疑心暗鬼・・・

一昨日に書いたアールジュネスの記事の続き的なものを。

来月には池上茜先生の版画が出て、可能なら欲しいなぁーとかも思ったり。
版画ってポスターと比べ物にならないくらい綺麗だったし、
比べ物にならないくらい高価なんだよねー
でも正直、それくらいの知識しかなく版画についてよく知らない・・・
こないだ営業さんの話を聞いただけだし、
まぁその営業さんも言ったら失礼だけど、
買わせようとしてる思惑が見え隠れしてる節も・・・^^;
それが分かりつつも、やっぱり池上茜先生となると欲しい・・・
ってことで、その時は池上茜先生の版画の購入を
前向きに考えることを検討しておくかのような
絶妙な感じで終わったんだけど^^;
そして一昨日の記事は、営業さんの話だけを元に書いたー

・・・まぁ当然、信頼出来るわけも無く、とりあえず色々と探ってみたー
買うかどうか悩むなら調べるのが基本だよね。
それが高価になればなるほど余計にー
そして怪しければ怪しいほど余計に・・・
まぁ結論を先に言うと余計に疑念が深まる結果に・・・w

「アールジュネス」でグーグル先生に尋ねてみると、
公式サイトの次にまさに怪しさを示してくれるサイトが^^;
絵画商法エウリアン – アールジュネス
↑のサイトは「事実関係の告発は一切行なっておりません。」とのこと。

ここを読んでみると色々と
自分でも引っ掛かっていた部分とか、
「そいえば・・・」的な共感出来ることとかが色々と書いてあるー
それと「そもそも「版画」って何やねん!」って
ところを見落としてた^^;
版画の基礎知識」ってのを読んでて思い出したんだけど、
「版画」って同じものを量産するための技術だったよねー
そこを考えると値段が「あれれれれれ??」ってなったり・・・^^;
実際に色々な人の関連する記事とかを見ていても、
ここの値段ってかなりぶっ飛んでるみたいー

でも不思議なのが「発掘・育成」が嘘であったとしても、
実際にここで版画を出している作家さんって有名な方が多いんだよねー
公式サイトに書いてある「主な作家一覧」の中で
自分が今までに聞いた・見たことのある作家さんだけでも、
あずまゆき先生、カントク先生、KEI先生、梱枝りこ先生、ごとP先生、
しんたろー先生、鈴平ひろ先生、てぃんくる先生、
天広直人先生、Tony先生、西又葵先生・・・
と、かなりの方々が・・・
そして今回、池上茜先生も加わる・・・
もし仮に↑のサイトに書いてあるような事が本当だとしたら、
これに参加している作家さん達は一体・・・?ってことに。。
作家さん達も騙されて参加しているのか、
考えたく無いけど合意の上で荷担するような形で参加してるのか・・・
しかし過去には、作家さんサイドからの
コメントやら告発なんかもあったみたいだけどー
具体的には、これ とか これ
(特に後者の問題が気になる・・・)

逆に↑のサイトに書いてあることが嘘で、
アールジュネスの版画が公式で謳っている通り
品質が高く後ろめたいことも一切無く、
それを実現する過程の上で本当にその値段になってしまって、
今の値段が適正価格!って可能性も「無い!」とは言い切れない・・・
ぶっちゃけちゃんとして「版画」って物を見たことも無いしー
ネットの情報だけやし・・・
まぁそれでも営業のやり方は実際に問題だと思うけど・・・

こんな感じで調べれば調べるほど、
よく分からなくなってしまった。。。
最終的に「アールジュネスの怪しさ」と
「有名な作家さん達が参加してる事実」が、
自分の中で渦巻いたような状態に・・・
完全に疑心暗鬼な状態や・・・!
一体、何を信じるべきか・・・と考えたときに、
ネットの情報でも無く、間の会社の情報でも無く、
やっぱり作品を作り出してる作家さんの考えが1番信じられる気が!
ってことで、かなり失礼で迷惑かもしれないけど、
折角ついったーで交流もさせて頂いてる茜先生に聞いてみようかな・・・
それが1番、早くて確実な気が。。
もしそれで茜先生にとっても、
妥当で納得されている物だったら迷わず買おう!
信じられるのは、俺の茜先生の作品に対する愛だけやっ(痛い・・・

じゃ、ゲームして寝るー
バイニー☆

*

『閃乱カグラ −少女達の真影−』オフィシャルサイト
Cabbitデビュー作「翠の海」応援中!
『your diary』 ゆあ 応援中!
SkyFish pocoが贈る 第一弾!最新作『ぽちとご主人様』を応援しています!!
晴華瑠波
『穢翼のユースティア』は今冬発売です。
『ヴァニタスの羊』応援中!