虎の皮をかぶったゴーシュ
着ぐるみのサイズ
カテゴリ:着ぐるみCA
今日も着ぐるみバイト。 今日は連休最終日だったから、昨日に比べると若干お客様の引きが早かったように思われる。 今日のデイリーシフトは ショー(上ライン)→散歩→休憩→アテンド→休憩→アテンド→散歩→ショー(下ライン)→アテンド の2ステ。 下ラインは今日デビューで軽くテンパった。 夏ショーの下ラインは、必ず衣装がTシャツと決まっていて、これがまた、憂鬱になる。 私がTシャツを着ると、普段の長袖衣装でも腕が余ってかわいくないのに、半袖になると余計、腕の長さが強調されて、かわいくないどころか、 気持ち悪い…。 ホントつくづく思うんだけど、 着ぐるみは、小さい方が絶対カワイイ まぁ、キャラにもよるとは思うけど…。 ウチの店のキャラは、ダンゼン身長が小さい方がカワイイ類に入る。 だから本当に小さい身長が羨ましい。 何もしなくても、無条件でカワイイもんね。小さいと。 ちなみにウチの店のCA採用条件は身長160センチまで。 私はギリ160センチ。 ショーチームの中でも一番身長が高い。 他のメンバーと比べて二、三センチ違うだけだったりするのに、みんなと同じものを着ているはずなのにビデオで録画したものを見たりすると、 もの凄くデカイ。 これが着ぐるみの妙なるところで、ほんの数センチの差が何倍にも増幅して反映される。 特に気になるのが腕。 どうしてこんなに長く見えるんだろう と、思っていたら、 最近病院の定期検診で身長・体重の外、腕を横に広げた時の長さを測る機会があり、そこで驚愕の事実が… 169センチ。 普通、身長とほぼ同じくらいって言うじゃん、腕広げたときの長さって。 身長160なのに、169なんて…。 つまり、両腕それぞれが予定の長さより4.5センチずつ長いということになる。 ナルホド、どうりで長く見えるわけだ。 というか,実際長いんですけどね。 by mayucello
07月16日(月)20:32
ブログトップ |