解決済みの質問
仕事が山のようにある時に現実から目を背けたくなる時がありますが、みなさんはそ...
仕事が山のようにある時に現実から目を背けたくなる時がありますが、みなさんはそんな時どんな風に自分に気合いをいれますか??
- 補足
- みなさんご回答ありがとうございます
仕事が忙し過ぎて(*´ο`*)=3家事がたまってしまいました。。
たまり過ぎるとやる気がでなくて…(笑)
前向きに頑張ります
-
- 質問日時:
- 2011/6/20 15:31:54
- ケータイからの投稿
-
- 解決日時:
- 2011/6/23 11:46:24
-
- 回答数:
- 9
-
- お礼:
- 知恵コイン
- 100枚
-
- 閲覧数:
- 88
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
ベストアンサーに選ばれた回答
pgpkw286さん
むやみに気合は入れないようにしています。それで、何らかの問題が発生して結果終わらずになってしんどくなったという苦い経験を持っています。
山のように来た場合は、ジャンル別に分ける、優先順位をつける、簡単なものから処理するようにしています。そうすれば、難しいものは後回しになりますがじっくり時間をかけられますので、結果としてよかったことが多いです。
(補足を見ました)
確かにそういう方もお見受けします。でも、そこまでたまっているのならば他の方にお願いするとかを考えてもいいと思います。
家事は。。。パートナーにお願いしましょう!お互いヘロヘロですが、理解してもらう方法を今後考えていけないといけませんね。共倒れだけは絶対に避けられるようにしてください。
- 違反報告
- 編集日時:2011/6/20 16:50:18
- 回答日時:2011/6/20 15:40:15
- この質問・回答は役に立ちましたか?
- 役に立った!
お役立ち度:0人が役に立つと評価しています。
ベストアンサー以外の回答
(8件中1〜8件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
「仕事が山のようにある時に、現実(家事)から目を背けたくなる~」とのことですが
家事が片付いてから、知恵袋など余暇の時間を作ればいいと思います。兎に角、目の前のことを1つずつ黙々と片づける。これに尽きます。特に気合いを入れる必要もないでしょう。
ところで、質問とは関係のないことですが、貴方が回答した↓の質問者こそ、異常な粘着ストーカーです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1164983811
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1164921496
是非一読して下さい。
さて、その人物は、私の本IDの質問や回答に執拗に粘着し嫌がらせをする為に、わざわざ別IDを作り、100回以上も丸写し回答をしてきました。現在は、嫌がらせの挑発質問を毎日繰り返し投稿してきます(1カ月以上)。
本IDではなく、別の捨てIDで嫌がらせをしてきますから、投稿後はそれが削除されようが、ライフがゼロになろうがお構いなく、新規IDで復活してきます。
貴方が回答した質問者は、繰り返し嫌がらせの挑発質問をするキ○ガ●です。
同じような質問を繰り返すID(削除件数)
5.23作成 pzsxqlhcvnbf(4件)、5.26作成 pzsx20(7件)
5.27作成 zfdhgu5(14件、ライフ2)、5.29作成 omxjgs(10件、ライフ2)
5.30作成 uiwh2z(11件、ライフ2)、5.31作成 gdzmrt(18件、ライフ2)
6.1作成 bwpykv(15件、ライフ2)、6.3作成 iwms2l(13件)
6.6作成 fmvqlg(23件、ライフ2)、6.8作成 hdtqyi(10件)
6.12作成 astcx80(9件)、6.13作成 huewqjk(12件、ライフ2)
6.13作成 qwzvdny(13件)、6.15作成 sdcrqhlfv(11件、ライフ2)
6.16作成 sdcrqhlfy(3件)、6.16作成 lgjcytp(11件、ライフ2)
6.17作成 jdtq9(17件)、6.18作成 azwkg(6件)
6/22時点の上記18個のIDで、質問と回答の削除件数が、1カ月で実に207件です。
最近の質問をご覧ください。この質問者の異常なまでの粘着気質と執着心を見ることができます。
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=jd...
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=az...
質問内容においては、具体的な根拠も示せず、嘘や出鱈目を書きこみ、自分の都合のよいように事実を捻じ曲げ、無関係な他人のIDまでも晒しています。一般論で自己を正当化し、何も事情を知らない人を騙しています。
貴方は、その人物が投稿した事柄を、1つずつ、具体的な証拠に基づいてきちんと検証したのでしょうか?読み流して、書いてあることを鵜呑みにしていませんか?
貴方は、↓の中で、「やはり頭のおかしな人間には関わらないのが一番かと痛感しています」と言っています。有言実行していただきたいものです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1265020937
【丸写し回答について】
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1364578338
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1261771997
【プロフィールのサイト欄】
サイト欄にURLを晒してきたのは、相手の方が先です。
私が把握している限りでも、相手は挑発質問用のIDとして既に18個のIDを作成しています。(6/22時点)
この他にも、私の本IDを真似た擬似IDを8個作成し、そのIDで粘着回答及び丸写し回答をしており、続いて私の本IDの自己紹介欄までも丸写しにしてきました。何度か自己紹介欄を変更しましたが、直ぐに丸写しにされてしまいました。
一方、相手は挑発用質問IDで、こちらの本IDのURLを晒してきたのです。私は、本IDにおいては自己防衛手段として擬似IDの丸写し回答者を晒しただけです。別IDにおいては相手がしてきたことを真似ただけです。相手は先にURLを晒しておきながら、こちらが先に仕掛けてきたと都合のよい出鱈目を書いています。
【知恵コレ】
何を登録しようが、その人の自由でしょう。貴方自身も同じことをしていますね。それを晒しだというのは、被害妄想も甚だしいです。
因みに、その人物は自作自演者でもあります。最近の自作自演用質問IDをご紹介します。誰にBAが渡るか注視して下さい。何問かは投票に回されるでしょうが、質問者自らが選ぶBAの大半は、特定のIDに贈られるでしょう。
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=fo...
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_ansdetail.php?writer=pa...
その人物の元本ID↓自ら異常なストーカーであることを晒しています。
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/boowy_960
現在、そのキ○ガ●とは関わらない様、無視を続けています。事情を何も知らない人は、スルーするのが賢明です。最後まで読んでくれたことに感謝致します。
- 違反報告
- 編集日時:2011/6/23 07:47:02
- 回答日時:2011/6/23 07:42:49
これを、ヤリこなしたら、オレってスゴくね?
ちょっと自慢してもイイんじゃね?
ヤっちゃう?
ヤっちゃう~?ってテンション上げて行きます♪
今日やらなくてイイ事は
明日にしようぜ♪
- 違反報告
- ケータイからの投稿
- 回答日時:2011/6/22 17:38:36
mkmtbrさん
逃げても仕事は減らないから、ちょっとずつでも処理するしかない。
目標を設定します。全体を100として今日は何%やっつけたかとか。何日までにどれくらい処理するとか。
私の場合は総務でしたから、毎日優先順位が変わったのでそりゃあ大変でした。やりかけの仕事をそっちのけにして、後から入った仕事を優先することもしょっちゅうでしたから。
抱え込みすぎて処理できなくなると、かえって周囲に迷惑をかけることになります。時には誰かに手伝ってもらうことも必要ですよ。
- 違反報告
- ケータイからの投稿
- 編集日時:2011/6/20 16:33:33
- 回答日時:2011/6/20 16:28:00
チャンス!と思います。
いかに効率よく、さっさとこなす事ができるかアピールする最高の機会です。
どういう仕事かにもよりますが、私は膨大なデータを使う仕事だったので、マクロを書いたりして、同じような仕事が来てもすぐ簡単にこなせるように次回に備えたりもしました。
終わらせなくてはいけないだけではつまらないですけど、自分でいろいろと付加価値をつけると楽しめますよ~達成感もあるし、上司から信頼されます。
- 違反報告
- 回答日時:2011/6/20 15:59:26
逆。
山の様に仕事がある時はとっとと片付けたいので
背けるどころか仕事に打ち込みます。
楽になったときの事を考えると、直ぐにでも仕事の山を片付けたくなりませんか?(笑
【補足】
そういうときはやりません、
気が向いたときがやるときですよ(笑
- 違反報告
- 編集日時:2011/6/20 17:25:30
- 回答日時:2011/6/20 15:40:09
質問した人からのコメント
仕事の方も計画的に進めれています。。
家がきちんとなっていないと仕事もはかどらないので、これがらも優先順位をつけて簡単なものから取り組んでいきます
みなさん本当にご回答ありがとうございました