- [PR]
[事件]トピックストピック:放射能漏れ
【放射能漏れ】作業員69人はどこに? 所在不明、偽名登録疑い、核防護上の問題も
6.24 21:24
東京電力福島第1原発で進められる事故収束作業に従事したはずの作業員69人の所在が分からなくなっている。臨時雇用が終わって連絡が取れない人がいるとみられるが、偽名登録が疑われるケースも目立つ。原発への立ち入りは厳重な管理が求められていることもあり、専門家からは「テロ対策上の不備をさらけ出した」との批判も上がる。[記事詳細]
関連情報
汚染水あふれかねない
- 福島第1、浄化装置トラブル続出 汚染水処理、崖っぷち(6月22日)
調子の悪い浄化装置
- 汚染水浄化システム、再び停止(6月21日)
- 福島第1、汚染水浄化システム停止 運転再開見通し立たず(6月18日)
- 汚染水浄化、稼働へ準備 水漏れ部品を交換(6月17日)
- 汚染水浄化システムまた水漏れ 本格運転延期も(6月16日)
二重扉を全開
人為ミス
- 水漏れは誤操作が原因 汚染水浄化に遅れも 福島第1原発(6月17日)
放出される放射性物質は18億ベクレルと推定
- 福島第1原発2号機の扉を全開、東電、放射線量監視を継続(6月20日)
- 2号機二重扉を全開 浄化システム再開は21日以降に(6月20日)
このトピックスの写真
関連ニュース(1)
- [PR]
- [PR]