【慰霊の日】東日本大震災は政府主導で復興がすぐに始められた、一方沖縄は自らの運命を決める権利さえ奪われたまま・沖縄タイムス
- 1 :ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★:2011/06/23(木) 18:09:11.53 ID:???0
- 沖縄に本当の戦後はあるのだろうか。ひめゆり学徒の手記を読んでそう思った。
学徒隊の生き残りのひとり、仲本とみさん(84)=旧姓・島袋=が昨年、
書きためていた手記を「ひめゆり看護隊の記録」としてまとめ自費出版した。
砲撃と機銃掃射に追い立てられ逃げ込んだアダンの茂みが最果てだった。
葉のすき間から海が見えた。全県民がここに追い詰められたのではと思えるほど
多くの気配を感じたという。いよいよ自決を覚悟しようとする場面でこんな記述がある。
隣に潜む日本兵のひそひそ話を聞いた。「港川まで行けば友軍だ。友軍は
敵を挟み撃ちして南部に追い詰めた。国頭も中頭も友軍がいて住民も安全だ」
耳を疑った仲本さんが「兵隊さん。いまの話は本当ですか」と聞くと、
「ああ、ほんとうだ。元気な者は敵中突破してゲリラ戦でまたご奉公するさ」と返ってきた。
この期に、この途方もない妄信が沖縄戦のすべてを物語っているように思える。
さらには果てしなく続く沖縄のその後の「闘い」を予言していたようでもある。
本土決戦を遅らせるために捨て石にされた沖縄は、終戦後も日本独立の
人質として米国へ差し出された。復帰してもなお基地沖縄の被害は改善されない。
苦難の歴史はいまも刻まれている。昨年の米軍普天間飛行場をめぐる民主党の
公約違反のことだ。政治の混迷が将来への希望さえ奪う。
ひめゆり平和祈念資料館の島袋淑子館長が先月行った講話の中で、東日本大震災に
触れながら、こんな趣旨の話をしていた。震災の被害も甚大だが、日本政府が主導して
復旧・復興の取り組みがすぐに始められた。一方すべてが焼き尽くされた沖縄は
終戦直後に米軍統治下に放り込まれ、住民は自らの運命を決める権利さえ奪われた。
強制収容所から解放された生存者が郷里に帰るとすでに多くの土地が基地に奪われていた。
>>2以降に続く
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-06-23_19558/
- 2 :ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★:2011/06/23(木) 18:09:37.91 ID:???0
- >>1の続き
あれから66年が過ぎたが、地元の意向を顧みないまま沖縄政策を決めてしまう
構図はまったく変わらない。
2日前、ワシントンで開かれた日米安全保障協議委員会(2プラス2)は普天間移設で、
名護市辺野古にV字形滑走路を置くことを正式に合意した。沖縄を無視し続ける態度は
あのころと同じではないか。さらに日本の安全のため、という理由も重なる。
2プラス2は共通戦略目標を4年ぶりに全面改定した。名指しはしていないが
中国を強く意識した内容となった。仮想敵を念頭に戦略を練る現実主義は正しいのか。
沖縄の基地集中は正しいのか。
残念ながら議論は深まらない。沖縄の犠牲は昔もいまも日本防衛上、「所与」のものとして
片付けられる。そして沖縄の抗議は外交・安保を知らない稚拙な訴えと煙たがられる。
軍事が民意に優先する構図が変わらないまま今年も戦没者慰霊祭が営まれる。(終わり)
- 3 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:10:16.87 ID:Eb8Bz9NV0
- 戦後何十年経っても乞食根性丸出しだな沖縄は
- 4 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:10:34.43 ID:iR9QeT3d0
-
また朝日新聞傘下の沖縄タイムスか
自治体丸投げでぜんぜん復興してねーじゃん、阪神よりだいぶ遅れてる
- 5 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:10:54.62 ID:8fsQ1Qzs0
- だしにすんなよマジでウゼェな琉球土民
- 6 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:11:19.07 ID:sL8tL0FF0
- >震災の被害も甚大だが、日本政府が主導して復旧・復興の取り組みがすぐに始められた。
メクラかよw
- 7 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:11:38.25 ID:x89d64iC0
- > 中国を強く意識した内容となった。仮想敵を念頭に戦略を練る現実主義は正しいのか。
> 沖縄の基地集中は正しいのか。
正しい。
- 8 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:11:58.46 ID:6gdVOAem0
- 復興はじまってたっけ
放射能もれまくりじゃないの
- 9 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:13:40.75 ID:J4yfDyG80
- >日本政府が主導して復旧・復興の取り組みがすぐに始められた。
は?
馬鹿な県民が言うならまだしも、こんな現状認識で新聞名乗ってるの?
- 10 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:13:41.22 ID:gnF8pCJD0
- こいつらいっぺん被災地に行ってみろよ。
- 11 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:14:01.66 ID:eejMvTkQ0
- 今沖縄はどうでもいい。
もんじゅスレ早く上げろ。
- 12 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:14:23.89 ID:3aNgtZ9q0
- 現実見て動いてんだから現実主義が正しいに決まってんだろ
理想主義で動いたら期待どおりにうごかない周囲に対応できなくて国が潰れるわ・・・・実際潰れてる最中だし
- 13 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:15:29.58 ID:zgpIjmT20
- これは東北民に喧嘩売ってるとうけとっていいレベルだな
- 14 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:15:34.72 ID:yW5rj2Vq0
- 鹿児島から島伝いに沖縄に情報を伝える間に、狼煙職人が内容を間違えて伝えたのか?
- 15 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:15:48.77 ID:skurp8Jt0
- > 中国を強く意識した内容となった。仮想敵を念頭に戦略を練る現実主義は正しいのか。
正しいに決まってるだろ、脳がオカシイのかこいつ
- 16 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:16:51.82 ID:/w0J839n0
- もう沖縄はアメリカ領に戻れよ・・・
うざいし・・・
- 17 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:18:40.95 ID:NmWAt90j0
- >日本政府が主導して復旧・復興の取り組みがすぐに始められた。
ふざけんな
なんもはじまってねーよ
悲しいかな始まってねーんだよ
- 18 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:18:51.64 ID:lvVuCl3R0
- すぐに?
- 19 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:19:16.87 ID:O3fxNp3u0
- 保守中道の新聞ぐらい創ってくれよ。
- 20 :aoi ◆U1p9jHYFr6 :2011/06/23(木) 18:19:22.12 ID:CXza+gGm0
- 一体何を見てるんでしょうこのキチガイ新聞は
- 21 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:19:31.94 ID:XN+e3CxA0
- そう言いつつも福島県の避難民には異常なまでに手厚い保護
沖縄はよく分からん
- 22 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:19:52.72 ID:OGMXebDC0
- 現実から目を背けちゃ危ないよ・・・。
沖縄県民がどうしても中国人になりたいと言うのなら止めないけど、占領後何が起きるか分からんよ?
- 23 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:21:07.20 ID:/NR4h6A90
- あー恥ずかしい
沖縄の新聞
県民は総意って勝手に使わないでほしい。
沖縄県民より
- 24 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:21:21.03 ID:dtbKwqzo0
- 復興なんか始まっていませんよ?
菅も「復旧」と言ってるし。
- 25 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:21:57.36 ID:Z/NhD0kL0
- 震災から104日経ちますが、未だに最低限の衣食住すら保障されてない人が多数居るのに復興が始められたとか・・・
- 26 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:22:23.33 ID:02r5Y/ug0
- >>1
何言ってんだこいつ
- 27 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:22:27.62 ID:x7Py99Dl0
- 情報格差って奴か?
- 28 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:22:37.29 ID:5Ge9NoZ/0
- チョンになった沖縄人!、奴隷の証 喜怒哀楽の度に踊り狂うミンジョク
- 29 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:23:05.14 ID:D8n/H7Bl0
- >>あれから66年が過ぎたが
日本に返還されて40年も経ってないだろ?
- 30 :aoi ◆U1p9jHYFr6 :2011/06/23(木) 18:23:53.34 ID:CXza+gGm0
- アメリカに独立するか日本に戻るか聞かれて今現在日本じゃないですか
- 31 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:24:11.85 ID:jL7cxpDp0
-
お前ら沖縄県民とそれを利用する左翼反日団体を別に考えろよ!
沖縄を利用した在日や帰化中国人に惑わされるな
今沖縄に中国人大移動してるからな
こういう記事見て沖縄叩くやつはアホだぞ
帰化条件まじで厳しくしなきゃ日本ヤバイ
- 32 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:24:40.53 ID:v4LXuM9J0
- 慰霊の日云々は別にして東日本まだまだだろう。
- 33 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:26:01.82 ID:jAg3TICn0
- なんでいっつも沖縄タイムスは臭うんだ?
資金源とか人材とかどこからきてるんだろ
- 34 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:26:22.09 ID:NJm3s5gG0
- >日本政府が主導して復旧・復興の取り組みがすぐに始められた。
恐ろしく現実感のない妄想だな
まるで「日本帝国主義の支配は最悪だった
イギリスの支配を受けていたほうがはるかに発展していていた」
と妄言を垂れ流す○○人みたいだな
インド人もびっくり
- 35 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:27:04.15 ID:ZPDjAdeB0
- すげえなこの記者体験者か
- 36 :aoi ◆U1p9jHYFr6 :2011/06/23(木) 18:27:39.51 ID:CXza+gGm0
- >>33
シナ
以前も社説だかで「中国に出稼ぎ行って正月に帰郷する未来もいいだろう」とか書いてた
- 37 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:27:49.53 ID:q+SuQK1hO
- やっぱり琉球土人がうんたらとか言ってる9せんちゃー出没か。
- 38 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:27:50.32 ID:qsEyEYA90
- >日本政府が主導して復旧・復興の取り組みがすぐに始められた。
やってねぇから菅辞めろって話が出てるんだろ
沖縄人記者は国内ニュースも知らん無学がやってんのか?
- 39 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:28:13.63 ID:m541Sm1h0
- 東日本大震災の現状認識が狂ってるw
現状把握をできない者がマスメディアを名乗るな!
- 40 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:28:47.56 ID:mPrRXvV30
- 南の島にいたら、被災地がどんなにひどいことになっているか解らないのかな?
- 41 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:30:26.27 ID:F8k+Qw6jP
- サヨクは死者を値踏みする
- 42 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:31:24.17 ID:re1BE5Bi0
- 沖縄戦を本土防衛のため止む無しとは口が裂けても言えない
「東日本震災?ちょれーッスよwwwwwwww沖縄戦の悲惨さをしらねーの?」
違和感を禁じ得ない
- 43 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:31:42.35 ID:A/XQE03s0
- >沖縄は、終戦後も日本独立の人質として米国へ差し出された
アメリカが実力で勝ち取ったのに「日本独立の人質」ってw
沖縄の日本軍はアメリカに差し出すためにわざと玉砕したような書き方だなw
- 44 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:33:23.32 ID:Cos3elpy0
- ファイザー医学記事賞の優秀賞を贈られた、
沖縄タイムスの記者は沖縄県民の誇り(笑)
http://p.tl/16Gm
女性へ暴力の戦争続くと云々するが、
十十空襲の戦下もくぐり抜けてきた僕の母は暴力を受けていないと言い切れる。
女の魅力にかけていたかも知れませんね(笑)
- 45 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:34:02.30 ID:1WWoZEGz0
- >なんでいっつも沖縄タイムスは臭うんだ?
あかぴの手下w
ここと西日本タイムス?ともう一軒がそうだったような・・・
ちなみにどっかの米新聞の極東支部の住所=あかぴ社屋内。
sengoku38の投書した外国メディアもあかぴw
(=投書しただけ無駄)
- 46 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:36:12.57 ID:BUih32Dw0
- >東日本大震災は政府主導で復興がすぐに始められた
え?
- 47 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:38:05.52 ID:X7SV9QT80
- >>1
>。震災の被害も甚大だが、日本政府が主導して復旧・復興の取り組みがすぐに始められた。
東京から飛行機で一時間半程度なのに、ずいぶんと情報が途絶してるんだな。
- 48 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:38:44.21 ID:8Z3eRsLt0
- 広島と沖縄はいろんな意味でおもしろくない状況だろうな。
同情を独り占めできなくなったw
安心しろ。東北民もすでに被災者様って罵倒され始めているからw
- 49 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:38:53.75 ID:F8k+Qw6jP
- 死者を秤に架ける真似をするのが
サヨクの言う慰霊らしい
全く理解出来ないが
- 50 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:40:19.31 ID:XN+e3CxA0
- >>48
その通り2ちゃんでは叩かれまくるだろうな
でもリアル社会では面と向かって言うヤツはいないので無問題w
- 51 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:41:05.64 ID:moNzk0Ly0
- だから何だ?東日本大震災を持ち出す必要があるのか疑問
- 52 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:41:32.50 ID:gnF8pCJD0
- 【慰霊の日】東日本大震災は政府主導で復興がすぐに始められた、一方沖縄は自らの運命を決める権利さえ奪われたまま・沖縄タイムス
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308820151/
伸びが悪いぞ、速くたたけよ。
- 53 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:41:46.60 ID:jYmKGStP0
- 不思議なんだけど
沖縄人ってこんな内容書いた紙を自ら金払って読みたい人だらけなの?
チューニチに自ら金出す人間同様ヒデーな。
- 54 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:42:27.91 ID:NJm3s5gG0
- >>43
それってウソだよな
はっきり言えば連合国は沖縄を朝鮮や台湾同様日本とは違う別の国とみなしていた
だから民族自決の原理からいって沖縄は日本とは別の扱いをするつもりだった
とりあえずは連合国軍が占領行政をするが最終的な運命は民族自決原理で決するという原則でね
だから日本と沖縄が別の扱いをされるのは当然だった
で沖縄県民が反占領政策本土復帰運動をすることにより民族の意思が示され日本に帰属した
問題は占領政策の残りが沖縄に残っていることで
要は日本復帰は期待外れだったといいたいんだろう
だったらそういえばいいじゃないか
- 55 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:43:22.94 ID:BK5/x32p0
- 沖縄の総意なわけない。
あいつら字読めないからな。
- 56 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:44:51.91 ID:Evu0HLPS0
- ズコー
全く物事が見えていないことの暴露に
ズコー
- 57 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:44:58.75 ID:yR+wNFyQ0
- >日本政府が主導して復旧・復興の取り組みがすぐに始められた。
何をどう勘違いしたらこういう風に見えるんだ?
- 58 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:46:46.33 ID:WBBA/RN5O
- 死ねブサヨ
- 59 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:48:06.85 ID:0IpSM9Iz0
- もうゆすりたかりの名人そのままですね
- 60 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:49:03.73 ID:wk0qJIyY0
- まあ被災地の住民は沖縄県民よりトモダチのほうを信用してますんで
- 61 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:49:10.39 ID:vAwqNAH90
- 沖縄にだけ政府主導で復興が始まってるっていう情報が伝わってるの?
- 62 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:51:27.16 ID:awzQUcNY0
- 沖縄とか朝鮮とかってなに書いてもいいのか?
- 63 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:52:47.71 ID:GlyrcJOtO
- >日本政府が主導して復旧・復興の取り組みがすぐに始められた。
日本全国から電波ががが
- 64 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:53:19.79 ID:NJm3s5gG0
- >>59 >>60
そのとおりだな
- 65 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:53:40.93 ID:y3xsAaCA0
- 東北にも米軍基地はあるんだが。>三沢
- 66 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:53:55.48 ID:xKpB/TDg0
- 来月からの中国人限定の最初は沖縄の3回ビザ、ダメ押しになるんじゃね?
岡田幹事長がうれしそうに発表してたな。
- 67 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:55:53.98 ID:zZOukdMs0
- 沖縄県民130万
日本国民1億2千万
そりゃー基地問題でもゴリ押しで沖縄負けるわ
- 68 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:56:17.67 ID:8Z3eRsLt0
- 復興のたちおくれで、ゴーヤもまだ自給できないってことなのかな。
- 69 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:57:16.44 ID:lc2XQSVn0
- 見当違い過ぎて呆れ果てる記事だな
沖縄タイムスは学生新聞以下か
- 70 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:57:50.22 ID:rMGreLas0
- もうさ、もう一度アメリカに沖縄返しちゃえば。
なんか沖縄住民は日本が嫌いみたいなんでもっかい占領して下さいってw
きっとその方が沖縄を有意義に使ってくれるんじゃね?ww
- 71 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:58:06.42 ID:YUzN63dk0
- >>1
政府主導の復興って何の話?
国が何にもしないから、仕方ないから被災者が、自分らで勝手にやってるだけで、
国はまだ何の方針も決めてないけど?
- 72 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:58:11.30 ID:F8k+Qw6jP
- >>54
いや、ニミッツは台湾揚陸を望んだんだけど
マッカーサーが「アイシャルリターン」したかったから、結局フィリピン戦になり
飛び石戦略上、フィリピンの次が沖縄になっただけだぞ
- 73 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:59:27.82 ID:P9kTr3B8P
- 嫌なら今の状況に甘んじず
クーデターでも起こせばいいのに
中央との交渉は外交交渉とでも思えば良いんじゃないか?
中央は地方なんてどうでもいいと思ってるのが多いから大変だぞ。
それと、基地問題は東京都でもなかなか思うようにいかない所なんだよ。
- 74 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:00:20.44 ID:NJm3s5gG0
- >>69
学生新聞に失礼だな
沖縄のメディアなんぞ「前進」レベルだ
独占メディアなんぞ広告誌以下の宣伝誌だからな
- 75 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:01:07.00 ID:xYOB1nW8O
- 「すぐ」?
宇宙的な時間感覚の持ち主の方?
- 76 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:01:54.64 ID:bIioXsvnO
- 政府主導で日本を滅ぼすつもりか
【政治】3年間何度でも入国可!中国人を対象に初の観光マルチビザを発行―日本政府
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308019040/
【地域経済】中国人観光にアピール、長崎がノービザ特区検討[11/06/17]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1308273184/
- 77 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:02:00.46 ID:2hI3+2Pf0
- >東日本大震災は政府主導で復興がすぐに始められた
まだ始まってないし
- 78 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:03:56.42 ID:fLmv9QiGO
- 沖縄の戦争被害者意識がいい加減ウザい
- 79 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:04:25.97 ID:I2CmZMOD0
- >日本政府が主導して復旧・復興の取り組みがすぐに始められた
仮にも新聞がこんな嘘流してはいかんだろ
政府が何もしないから菅下ろしやってるんだぜw
- 80 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:05:26.68 ID:A6ec0+AcO
- もう沖縄全体が同和なんだよ
- 81 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:06:13.43 ID:VbXskvfx0
- 米軍基地があって、近くには核のゴミ捨て場がある三沢市民はここまで騒がないよな。
沖縄県民はイヤイヤながらも我慢してるけど、琉球新報とか沖縄タイムズが目立ってるだけなのか?
- 82 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:06:52.78 ID:w4mcC7/qO
- いつまでたっても被害者面
基地の恩恵で潤ってきた歴史は無視ですか
- 83 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:08:04.62 ID:7GtCX04o0
- >>1
三ヶ月たってもろくに復興進んでないんだが?
まさかとは思うが被災地に行ったこともないのにこんな記事書いてるの?
- 84 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:09:47.38 ID:6agywlkeO
- >>1
ダウト〜
やっちまったな
よくすぐ復興なんて言えたもんだな死ねよ
- 85 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:10:30.07 ID:Jatj9E4+0
- な〜に言ってんだ 別に沖縄死ねといってるわけじゃねぇだろ・・・ 被災地は手をさし伸ばさなければ 餓死だぞ
手出し過ぎて糖尿になってる連中もいるようだけど w
発端は管の発言か? あんなもの死に体の内閣が言ってる事だ 意味ネェ
- 86 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:12:36.62 ID:Tsylkgk40
- 沖縄の人のイメージが下がるから、やめてやれよ。沖縄タイムス。
- 87 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:16:59.75 ID:4a5hDotS0
- 基地と原発交換しようか?
- 88 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:17:38.52 ID:j4fJJoHZ0
- 「震災の被害も甚大だが、日本政府が主導して 復旧・復興の取り組みがすぐに始められた。」
一見、お涙ちょうだい記事の中にこんなことがしれっと書かれてたら情弱は民主党支持するわ。
っていうか、既に沖縄は本土からの情報が遮断されてるんじゃないのか?wwww
- 89 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:19:01.14 ID:pkRC65CG0
- この被害者意識がキモいなあ
まあマスゴミが演出してるだけなんだろうけど
- 90 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:20:39.07 ID:kKBzYFWiO
- えっ!どこ復興したの?
- 91 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:21:33.26 ID:sa/4osqR0
- すぐに始められた?
日本の庶民も決める権利がありません
- 92 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:24:00.35 ID:9YlObM5KO
- まだ沖縄に工作員増えてるの?
- 93 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:25:57.34 ID:ZbVpeIPd0
- 暑さでマジ基地かと思ったら、いつもどおりなのな。
- 94 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:34:32.38 ID:LAMEjE6V0
- は?無能な政府のせいで復興が遅れまくってるイメージなんだが。
阪神大震災の時なんて、2週間以内に義援金から一時金が被災者に支払われたとか。
- 95 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:35:10.77 ID:VzOtCGeq0
- 沖縄在住の沖縄県民には中国に移住して貰って被災地の人を沖縄に移住させよう。
日本国民も中国国民も喜ぶだろう。
- 96 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:44:03.62 ID:c5miTnA60
- 沖縄のイメージを悪くして、分断、中国進出し易い形に運びたいんだろ
- 97 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:47:35.86 ID:7Y0ytIOe0
- 中国の工作ってのは充分ありえるよな
そのへんの対応策とかとってるのかな・・・
沖縄は地理的に重要な場所にあるわけで
そういった戦略的なものを政府も沖縄も理解してないんじゃないかと・・・
政府が理解していればもっと理解を求めるための政策を投じてるだろうし
やはり無能政府なのかねぇ・・・
- 98 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:48:22.93 ID:YUzN63dk0
- とりあえず、この記事を書いた記者は、防護服無しで福一の前に行って
福島県民に土下座して来い
- 99 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 20:03:15.24 ID:1vJzYzMGO
- ああ、明日は6月24日か
ついに被災者含む日本全土を愚弄する記事まで書き始めたかと思ったら
普段から狂ってる灰色の脳細胞がいよいよ灰色に輝き始めたのか。
- 100 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 20:05:02.12 ID:y3xsAaCA0
- >>92
沖縄どころか米国まで進撃してるぞw
例の「怠惰すぎてゴーヤーも作れない」発言をしたとされたメア氏は
たかじんの言って委員会でインテリジェンス(工作)に嵌められたと言ってたぞ。
本人は日本大好きなのにw
34 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)