菅直人首相らとの昼食会談後、記者団の質問に答える仲井真弘多知事=23日午後、那覇空港
仲井真弘多知事は23日、沖縄全戦没者追悼式に出席した菅直人首相が記者団に米軍普天間飛行場の県外移設は困難との考えを示したことについて「移設先が辺野古しかないという思い込みは私には理解できない」と突き放し、県外移設要求をあらためて強調した。那覇空港での菅首相らとの昼食会談後、記者団に答えた。さらに菅首相が辺野古移設は普天間の「固定化を避けるための努力」と述べたことについて、仲井真知事は「普天間移設と早期返還が一番のポイント。それに時間がかかって『これみんな沖縄のせい。固定化だ』と言われたら、とんでもない話」とけん制した。
一方、菅首相が追悼式でのあいさつで、新しい沖縄振興計画で求めている一括交付金の実現などに言及したことに、仲井真知事は「よくあそこまで踏み込んで一国の首相が約束してもらったなぁと、これは高く評価できる」と称賛した。
しかし記者団から「退陣表明した首相が約束を履行できると思うか」と問われると、仲井真知事は「そこはどう理解したらいいのだろうか」と戸惑いつつ、「首相が代わっても、政府としての国民、県民に対する約束は当然、政府として責任を持つべきだし、やってもらえると考えている」と述べた。
昼食会談は追悼式後、空港内の貴賓室で行われ、首相側は福山哲郎、滝野欣弥両官房副長官、県側は上原良幸、与世田兼稔両副知事、又吉進知事公室長が同席した。会談で基地や振興の話は一切出なかったという。
次の記事:県外、国外検討したが、大変難...>> 今日の記事一覧
今月の記事一覧
最近の人気記事
ウィークリー1毎日更新!求人情報ならこちらから!
ぷらっと沖縄県内最大級!!お店選びが楽しくなるサイト!
総合住宅展示場アワセベイ住みたい家がここにあります。
しんぽう囲碁サロン世界中の囲碁ファン会員と対局
ライブカメラ琉球新報泉崎ビルに設置したライブカメラ
りゅうちゃん商店ウェブサイトからも購入可能に!
ちょBit新報パーソナルアド
琉球新報開発豊富な実績と媒体で、沖縄の心を結ぶ代理店です
琉球新報の本琉球新報の本がネットでも購入できます
週刊レキオ生活情報満載の副読紙。毎週木曜お届け
琉球新報電子版資料請求はこちらから。県外限定サービス。
新報カルチャーセンター130講座 学ぶ楽しさがいっぱい
新報ローカルブログミニコミ紙連動のローカル情報
〒900-8525 沖縄県那覇市天久905
紙面・記事へのお問い合わせは、読者相談室までどうぞ。
電話098(865)5656 (土日祝日をのぞく平日午前10時〜午前12時と午後1時〜午後4時)
©The Ryukyu Shimpo
本ウェブサイト内に掲載の記事・写真の無断転用は一切禁じます。すべての著作権は琉球新報社または情報提供者にあります。