最終更新: 2011/06/24 14:33

スーパーニュースニュースJAPANスピークスーパーニュース WEEKEND新報道2001

埼玉・熊谷市で39.7度を観測 6月の最高気温記録を20年ぶりに更新

気象庁は24日午後、埼玉・熊谷市で39.7度を観測した。6月の最高気温としては、観測史上、最も高いという。
熊谷市民は「だいぶ、きょう(24日)の方が(きのうよりも)朝から暑いような感じがしますね」、「きょうは暑いですね。ジメってしていますね」などと話した。
梅雨前線に向かって南から暖かく湿った空気が流れ込んだため、24日は、列島各地で午前中から気温が上昇し、猛暑日となっている。
気象庁によると、埼玉・熊谷市で午後1時37分に気温39.7度を記録し、国内の6月の最高気温記録を20年ぶりに更新した。
また、埼玉・寄居町でも午後0時半前、39.2度を観測している。
熱中症には十分な注意が必要となる。

(06/24 14:14)


[ high / low ]

「社会」の最新記事

最新記事

Today's Question

電力の需給が逼迫(ひっぱく)することが予想される夏に向けて、節電対策をしていますか?

している
していない
夏までには準備する
特にするつもりはない

送信

結果をみる

投稿する

記事に対する意見・ご感想や情報提供はこちらから

映像の投稿はこちらから

Windows Media Player」または「Flash Player」をインストールして、動画をご覧ください。