事件ヒヤヒヤ…もんじゅ落下装置の引き上げ完了 1分間2.4センチずつ2011.6.24 09:30

  • [PR]

[事件]ニュース トピック:エネルギー

  • メッセ
  • 印刷

ヒヤヒヤ…もんじゅ落下装置の引き上げ完了 1分間2.4センチずつ

2011.6.24 09:30

 日本原子力研究開発機構は24日、高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)の原子炉容器内に昨年8月から落下したままだった炉内中継装置(全長約12メートル、重さ約3.3トン)の引き上げが完了したと発表した。機構は装置の点検などを経て今秋までに事故前の正常な状態への復旧を目指す。

 機構は当初、23日午後の早い時間に引き上げに着手する予定だったが、準備段階で部品に不具合が見つかり、夜にずれ込んだ。

 約20人の作業員が現場責任者の「炉内中継装置の引き抜き作業を開始します」という指示でクレーンを使い作業を開始。ナトリウムが外気に触れて反応しないようアルゴンガスを充填した専用の大型収納容器を通し、10分間に24センチのペースで約8時間かけて徐々に引き上げた。最後に容器下の仕切り板を閉めて完了した。

 装置は炉内にあったため高温で、今後構内で冷えるのを待って搬出。今秋までに分解して損傷状況などを詳しく調べ、引き上げに先立ち撤去した炉上部の配管なども再整備する。

関連ニュース

  • [PR]
  • [PR]

[PR] お役立ち情報

PR
PR

編集部リコメンド

このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2011 The Sankei Shimbun & Sankei Digital