秋篠宮様・紀子様と親王様・内親王様大好きスレ27章
- 1 :可愛い奥様:2011/06/16(木) 01:17:36.57 ID:491Sywlm0
- 秋篠宮ご一家を応援する方たちの集うスレ。
他皇族方の悪口はやめましょう。
マターリとsage進行で参りましょう。嵐は華麗にスルーで。
秋篠宮御一家以外の皇族方の話題は他スレでどうぞ
テンプレ・タイトルの改変は禁止です。
前スレ
秋篠宮様・紀子様と親王様・内親王様大好きスレ26章
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1299130436/l50
- 2 :可愛い奥様:2011/06/16(木) 01:18:34.63 ID:491Sywlm0
- <秋篠宮家しあわせ画像>
平成11年1月7日、昭和天皇十年式年祭の儀:今上陛下と秋篠宮殿下
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070728154101.jpg
スウェーデン国王夫妻を迎えての宮中晩餐会:紀子妃殿下
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070409031942.jpg
御料牧場にて(秋篠宮ご一家)
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070329214048.jpg
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070330133424.jpg
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070330215710.jpg
- 3 :可愛い奥様:2011/06/16(木) 01:19:52.61 ID:491Sywlm0
- <秋篠宮家しあわせ映像>
2006年11月 秋篠宮誕生日
ttp://www.youtube.com/watch?v=cKTUKheSoTw
秋篠宮家の子育て1
ttp://www.youtube.com/watch?v=GAO949arI58
秋篠宮家の子育て2 絵本でわかる子育て方針 悠仁さまお宮参り
ttp://www.youtube.com/watch?v=cKEzslzzWxY
アニメ紀子さま物語1/2
ttp://www.youtube.com/watch?v=3NgT5k8Kkx4
アニメ紀子さま物語2/2
ttp://www.youtube.com/watch?v=gDdVkyMKMpM
<秋篠宮家しあわせ壁紙>
PC用 ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070521094705.jpg
PC用 ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070521094859.jpg
携帯用 ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070521095225.gif
- 4 :可愛い奥様:2011/06/16(木) 01:21:35.07 ID:491Sywlm0
- 天皇皇后両陛下 動画集 (皇太子時代)
http://jp.youtube.com/watch?v=URuNinOnsCQ&fmt=18
秋篠宮両殿下 動画集
http://jp.youtube.com/watch?v=VbQdTgOyhHA&fmt=18
眞子さま佳子さま 動画集(Japanese Princess Mako and Kako)
http://jp.youtube.com/watch?v=7wfLP_LT_gY&fmt=18
悠仁親王殿下 動画集 (Japanese Prince Hisahito Akishino)
http://jp.youtube.com/watch?v=ImfyGBdrnmo&fmt=18
美智子さま紀宮さま 動画集
http://jp.youtube.com/watch?v=7GBlVsBDmWc&fmt=18
ニコニコ版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3315715
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3119627
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3049143
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3121383
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3122046
- 5 :可愛い奥様:2011/06/16(木) 01:22:33.12 ID:491Sywlm0
- http://www.nara-np.co.jp/20100402105629.html
厳かに勝利の舞 - 橿原神宮奉祝祭
2010年4月2日 奈良新聞
橿原神宮(橿原市久米町、飛鳥井雅慶宮司)の御鎮座120年祭が1日、奉祝祭で始まった。
2日には秋篠宮ご夫妻も臨席され、記念大祭が行われる。
同神宮は明治23年創建の旧官幣大社。
神武天皇が即位したとされる畝傍山東南の地、橿原宮旧跡に建つ。
奉祝祭では神事の後、拝殿前の特設舞台で、「久米舞」が舞われた。
神武東遷の時、宇陀地方での戦勝を喜ぶ宴で神武天皇が詠んだ歌に合わせ、
久米部の兵士が舞ったのが起源とされる男性の舞
- 6 :可愛い奥様:2011/06/16(木) 01:23:31.18 ID:491Sywlm0
- 103 名無しさん@七周年 [] 2007/03/02(金) 13:36:39 7pNFinCe0
あんまり知られてないのかなあ。秋篠宮殿下は昔から生物学の研究がすごくて論文もよく書いてる。
http://www.pubmedcentral.nih.gov/articlerender.fcgi?artid=39106
とかにも、A.Fumihito の名前がよく出てくるよ。
こないだはタイと中国と香港の鳥インフルエンザウイルスの遺伝子を調べて、
関連性は無いことを証明した。これは医学者たちにも貴重な情報になるはず。
21 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2006/12/26(火) 14:43:52 ID:OXPThNiR0
秋篠宮の研究は、もう10年以上も前からニューヨーク・タイムズや海外でも
結構、取り上げられていて研究者としても評価されているから別に不思議はないだろ。
なまず研究だけじゃなくて、鶏の起源が西なのか東なのかの論争で、
秋篠宮はDNAから見ると8000年以上前のタイが起源って説を繰り広げてたんだよな。
http://query.nytimes.com/gst/fullpage.html?res=9E0DE1D71338F933A15751C1A962958260
28 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2006/12/26(火) 14:51:10 ID:9ALEsSfK0
とりあえずPubMedで検索
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?db=pubmed&cmd=search&term=Fumihito+A
4つのうち3つは無料で全文を読むことができる。
それにしても、PNASファースト3報って研究員どころか講師クラスの業績のような
- 7 :可愛い奥様:2011/06/16(木) 01:24:29.00 ID:491Sywlm0
- ttp://f54.aaa.livedoor.jp/~smfool/hisa.html
伊曽乃神社のご誕生奉祝行事
ttp://www.izumooyashiro.or.jp/houshuku1.htm
↑
出雲市の親王殿下御誕生奉祝奉告祭
こちらの記帳所には、一万人の方が記帳されたとのことですね
ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~n-aichi/gyoji_shinosamatanjo_kicho.html
↑ 名古屋市の提灯行列、記帳所の様子。
沢山の方が記帳に訪れておられます
ttp://osaka.nipponkaigi.com/blog/index.php?itemid=493
↑ 去年の御堂筋パレードは、奉祝パレードだったんですね。知らなかった
この記事のタイトルも
「御堂筋に「おめでとうございます」「万歳」がこだました奉祝パレード」
>>199の提灯行列の写真(名古屋)↓
ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~n-aichi/gyoji_shinosamatanjo_chochingyoretsu.html
- 8 :可愛い奥様:2011/06/16(木) 01:25:26.73 ID:491Sywlm0
- ttp://www.nipponkaigi.org/0000/data-news180931.html
↑
平成18年9月30日、東京・日比谷公会堂で「悠仁親王殿下のご誕生をお祝いする集い」
中川秀直氏や、櫻井よしこ氏など、錚々たるメンバーの名が・・・・
ttp://yoo2ok.ld.infoseek.co.jp/meiji/meiji.html
明治神宮建国記念日 悠仁親王殿下奉祝記念↑
ブラスバンドとかもあって、賑々しく行われたようです
ttp://www.soundsc.com/ca1/5/p-r-s/?fcs20=bb515bbc38b17512c563be079a51826b
CD『悠仁親王殿下御誕生奉祝曲』 ↑
悠仁親王殿下のご誕生をお祝いして創られた曲です。
試聴もできます。
- 9 :可愛い奥様:2011/06/16(木) 01:26:40.44 ID:491Sywlm0
- ttp://sanseido-event.hontsuna.net/article/1757086.html
悠仁様のために書かれた童話「だいじなだいじなあかちゃん」です。
秋篠宮様がわたなべあきおさんのファンとは知りませんでした。
きっと眞子様佳子様が小さい頃、宮様も読み聞かせをなさってたんでしょうね。
『ゴリラのパンやさん』『ふたりがいいね』『あいたいきもち』など
絵本作家として活躍中の わたなべ あきお さん。
実は秋篠宮様はわたなべさんの絵本の大ファンとか。
・・・そんな秋篠宮様・紀子様、 そしてお誕生になったお子様のために書いた絵本が
「だいじな だいじな あかちゃん」(佼成出版社刊 1,365円)
ttp://www.harajukushinbun.jp/headline/466/index.html
↑「原宿新聞」
2月11日の建国記念日恒例の奉祝パレードが、今年も表参道や青山通りを舞台に行われる。
昨年まで全8基で行われていた奉祝の神輿だが、
昨年9月に秋篠宮家に悠仁親王が生誕したこともあり、今年は倍増。
同じ日各地で行われる記念行事の中でも最大級のこのパレードだが、
今年はさらに熱気を増しそうだ。
パレードが行われるのは11日の午前9時30分から午後2時。
明治公園から出発し、外苑西通り、青山通り、表参道を通って明治神宮に至る。
首都圏10大学のマーチングバンド、 子ども鼓笛隊らから成るパレード本隊に続く神輿は、
今年総勢15基。例年8基から成るものだが、
昨年秋篠宮家に悠仁親王が生誕して皇室に41年ぶりの皇位継承者が授かった慶事を奉祝し、特別に増やしたものという。
神輿の担ぎ手だけでも例年の1600名から3000〜3200名程度となり、
パレード全体の参加者となると40000人前後にも膨らむ見込み。
昭和40年代に始まり、ここ数年で急速に賑やかさを増した同パレードの歴史にあっても、類を見ない盛況が予想されている。
- 10 :可愛い奥様:2011/06/16(木) 01:27:46.05 ID:491Sywlm0
- 大田区での、親王殿下ご誕生祝賀提灯行列↓
ttp://homepage3.nifty.com/king-angel/starthp/subpage08.html
ttp://yoo2ok.ld.infoseek.co.jp/meiji/meiji.html
平成19年 明治神宮建国記念日 悠仁親王殿下奉祝記念の写真
すごい人出・・・・
2006年の「日本10大ニュース」が決まりました。
読売新聞社は1947年以来、毎年の10大ニュースを読者の皆さんの投票により選定し、歴史に刻んできました。
今年も国内外から1万251通(有効1万21通)の応募があり、集計の結果、下記の通りとなりました。
(得票率は有効投票に占める割合。見出しや本文、写真説明の肩書、年齢などは当時)
(p) http://www.yomiuri.co.jp/feature/2006news10/j01.htm
第一位は「悠仁親王殿下ご誕生」
ttp://www.kanken.or.jp/kanji/kanji2006/kanji.html
2006年今年の漢字「命」
応募者の「命」を選んだ理由は、大きく以下の4つに分類できます。
1.親王「悠仁さま」ご誕生
秋篠宮紀子さまが約40年ぶりに親王「悠仁さま」をご出産。
日本中が祝福ムードに包まれました。
※この意見は2位「悠」の主要な理由にもなっています。
- 11 :可愛い奥様:2011/06/16(木) 01:28:44.60 ID:491Sywlm0
- ttp://www.yomiuri.co.jp/photonews/photo.htm?ge=1&id=4019
↑
変わり雛、一位は悠仁様(2006年)
ttp://www.izumooyashiro.or.jp/houshuku1.htm
親王殿下御誕生奉祝奉告祭
>9月6日より御命名翌日の13日まで行なわれました奉祝の記帳では、
>1万名もの方々のお祝いの心が綴られました。
ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/fe6800/news/20060907i106.htm
秋篠宮妃紀子さまのご出産を受け、全国の寺社や自治体庁舎に続々と記帳所が設置されている。
一方で宮内庁は、宮家にお子さまが誕生した際の慣例として一般向けの記帳所は設けておらず、
「どこで記帳すればいいのか」という問い合わせが同庁に相次いでいる
- 12 :可愛い奥様:2011/06/16(木) 01:30:15.19 ID:491Sywlm0
- ttp://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=20061103132400676
上野で日展開幕/大山忠作会長ら出展
2006年11月03日 13時24分
芸術の秋を締めくくる大型公募展・第38回日展は2日、東京・上野公園内の都美術館で開幕した。
日本画、洋画、彫刻、工芸美術、書の5部門で合わせて2997点を展示。
今回は文化勲章を受ける二本松市出身で日展会長の大山忠作氏が日本画「瑞翔(ずいしょう)」を出展し、
高い関心を集めている。
「瑞翔」は金色の太陽が輝く朝焼けに2羽の鶴が舞う150号の大作で、
秋篠宮さまの長男悠仁さまの誕生を祝った作品。
ttp://www.nihonbijutsu-club.com/oyama/works.php
↑
ここに、その「瑞翔」の写真があります
- 13 :可愛い奥様:2011/06/16(木) 01:31:41.46 ID:491Sywlm0
- ttp://nagoyajin.blogzine.jp/weblog/2006/09/post_4123.html
荒川静香「奉祝の舞」スケーティング
金メダリストの荒川静香が「奉祝の舞」を秋篠宮ご夫妻に捧げたそうです。
これはフジテレビの独占映像で、純白のコスチュームで登場。
「アヴェ・マリア」のメロディーに乗り、イナバウアーなど華麗な氷上の舞いで、
金メダルスケーティングを披露
- 14 :可愛い奥様:2011/06/16(木) 01:32:41.04 ID:491Sywlm0
- 週刊女性増刊『礼宮さま紀子さま青春華燭』 1/2
紀子さんなら“皇族”という定年なしの24時間勤務も大丈夫です
篠沢秀夫さん(学習院大学教授)
僕が宮さまや紀子さんのお父さまの川嶋先生とお付き合いをするようになったのは約10年
ほど前からなんです。
僕は下手の横好きで馬が好きなものですから、昭和54年から大学の馬術部 に入部したん
です。
その翌年のお正月、恒例の馬術部のOB会が開催する初乗り会が行なわれたのですが、そ
こに今の天皇陛下がお見えになっていて、そのとき、当時中等科だった宮さまを初めてお連れ
になられたんですよ。宮さまも大変馬がお好きで、その年はとても大雪だったのですが、 乗馬
に夢中になられて、頭の上に積もった雪を払われるのも忘れるほどでした。
また、陛下も宮さまも打球(紅白8騎ずつに分かれ、馬上から叉手で毬をすくいとって自分の
組の網に投げ入れるという馬に乗って行なうバスケットボールのよ うなゲーム)がお好きで、こ
れが大変お上手なんですよ。これは馬をうまく乗りこ なせないとできないゲームです。
ちょうどそのころからだったと思いますが、宮さまが高等科2年生になられると美智子さまもご
観戦にいらっしゃるようになりました。いま思うと、美智子さまと川嶋先生がよくお話しされてい
たんですよね。あるときなど、僕が馬に乗って馬場を 一回りして帰ってきてもまだお話が弾んで
いらしたということもありました。
そのころから、宮さまと紀子さんがすでにお付き合いだったかどうかはわかりませんが、少なく
とも両家のご両親はご存知だったんですね。川嶋先生は大変な君子でジェントルマンで、とても
ゆっくりとていねいにお話しされるので皇族の方も安心されるのでしょう。
- 15 :可愛い奥様:2011/06/16(木) 01:33:38.88 ID:491Sywlm0
- 週刊女性増刊『礼宮さま紀子さま青春華燭』 2/2
紀子さんなら“皇族”という定年なしの24時間勤務も大丈夫です
篠沢秀夫さん(学習院大学教授)
宮さまも紀子さんよりも先に、お父さまをご存知だったわけです。ご婚約の記者会見で宮さま
が紀子さんの第一印象を、「お父さまと同じような口のききかたをなさる人だと思いました」
とおっしゃられたことでもそれがわかります。
こうして考えてみると、この結婚は初めからうまくいくようになっていたのかもしれ しれません。
宮さまはおしゃれでスマートで、大変礼儀正しく、探究心、好奇心もおありになるまれにみる
好青年ですし、そのうえ決断力も実行力もおありになる方ですからね。
その証拠に、『自然文化研究会』を作らせたのは、時期的にも新入生の紀子さんを入会させ
たかったからではないかと思いますよ。
川嶋先生は理想主義者でいらっしゃいますから、宮さまのご性格や紀子さんを思うお気持ち
を、よくご理解されたのだと思います。
紀子さんは僕は直接教えたことはないのですが、キャンパスで会うといつもあのスマイルで
挨拶しますね。紀子さんは今の若い人には珍しいとおっしゃいますが、あの3LDKのアパートに
は3万5千坪の庭が広がっているんですから。こんなに豊かな緑の中で生活されていれば、立
ち居振る舞いが自然に穏やかになるのではないでしょうか。
これから紀子さんも皇族という定年なしの24時間勤務をされるわけですが、きちんとした教育
を受けていらっしゃる紀子さんなら大丈夫です。
- 16 :可愛い奥様:2011/06/16(木) 02:43:06.47 ID:NNf3ybxG0
-
KARAの出演ありーの、秋篠宮さんもお祝いに駆け付けーの
でググれ
- 17 :>>6 補足 :2011/06/16(木) 03:29:44.13 ID:PYECaRot0
- 週刊新潮 (1996.10.17) 秋篠宮に博士号をおくった変な大学 1
秋篠宮殿下といえばナマズ研究で有名だが、先月三十日、
ニワトリの起源に関する研究で理学博士号を授与された。
なぜナマズがニワトリに変わってしまったのか。
しかも学位をおくった 「 国立総合研究大学院大学 」 は名前もほとんど
知られていない存在。なんとも唐突な印象。
殿下は一昨年、タイのカセサート大学から魚類生物学の名誉博士号を
おくられているのだが、自ら学位の取得には積極的だったようだ。
母校の学習院大学や東大に提出せずに、神奈川県葉山町にある
国立総合研究大学院大学という耳慣れない大学に学位の申請をしたのは不可解である。
研究を手伝った国立遺伝学研究所の五條堀教授が、総研大の教授を
併任していたこともあるのだろうが、そもそも総研大とはどういう大学なのか。
同大の高畑尚之・教育研究交流センター長が説明する。
「 文部省はもちろん政財界から高度教育の必要性が叫ばれ、日本で初めて
設立された大学院大学が総研大です。
葉山の本部キャンパスは入学式や学位授与式を行う
事務中枢があるだけで、学生はいません 」
- 18 :>>6 補足 :2011/06/16(木) 03:30:44.81 ID:PYECaRot0
- 週刊新潮 (1996.10.17) 秋篠宮に博士号をおくった変な大学 2
「 昭和天皇の考え方として、天皇や皇族は一般の学者と競合しない分野で
研究するというものがあったんです。
つまり、自分の学説を発表すれば他の人の学説と論争になる可能性がある。
ですから、昭和天皇は海洋生物のヒドロゾアを敢えて選んだのです。
生物学者は何度か学位をと申し入れましたが、名誉博士号を
もらうことはあっても、博士号はお受けにならなかった。
天皇陛下も皇太子時代に学位の話がありましたが、“いやあ、いいよ”と、
ご遠慮なさいました」 と、あるベテラン皇室記者は話す。
昭和天皇も、ハゼの研究をされている天皇陛下も、またオリエント古代史に
詳しい三笠宮殿下も博士論文に値する業績を残されているが、
学位論文は提出されていない。
- 19 :>>6 補足 :2011/06/16(木) 03:31:32.94 ID:PYECaRot0
- 週刊新潮 (1996.10.17) 秋篠宮に博士号をおくった変な大学 3
「 殿下の場合は研究環境があまりにも恵まれています。
協力者や相談相手が まわりにたくさんいますし、標本にしても
材料にしても欲しいと言えば どんどん持ってくるでしょう。
しかし、皇族はあくまで公務優先で学問は趣味ですからね」 (先のベテラン記者)
そして、実際に家禽の専門家からこんな声もあがっているのである。
「 家禽学会のなかに殿下とまったく同じ研究をしていたライバルの学者がいたのです。
もちろんこの世界は先手必勝ですし、早く発表して印刷物にした方が
勝ちなのは分かっています。
もたもたして自説を発表しなかったその学者にも非があるんです。
でも、ひとりで研究している一介の学者と殿下では相手になりません」
あらぬ誤解を受けることになれば、皇室全体に与える影響は少なくない。
- 20 :>>6 補足 :2011/06/16(木) 03:32:40.67 ID:PYECaRot0
- 週刊文春(1996.10.17)
秋篠宮ニワトリ研究博士論文の「水準」 1
ナマズではなく、家鶏の起源に関する研究で博士号授与に
驚かれたむきも多いに違いない。
クリントン大統領歓迎晩餐会欠席など、このところ何かと風当たりの
強かった秋篠宮だが、これで一挙に汚名返上となるか。
九月三十日。激しい雨の中、マスコミをシャットアウトして神奈川県葉山町に
ある国立総合研究大学院大学(総研大)の講義室で博士号の授与式が行われた。
集まった“新博士”は19名。その中に、秋篠宮(30)の姿があった。
お付きは警備の側衛だけで、完全なお忍び。
後ろに儲けられた一般関係者席では、学生の父母らに混じって、紀子さまが
満足そうにその様子を眺めていた。
「 授与式の後に行われた茶話会にも殿下は出席され、若い女子学生との記念撮影
にもきさくに応じていらっしゃいました 」 (総研大総務課長・馬場剛氏)
- 21 :>>6 補足 :2011/06/16(木) 03:33:29.94 ID:PYECaRot0
- 週刊文春(1996.10.17)
秋篠宮ニワトリ研究博士論文の「水準」 2
ナマズ見物のために、クリントン大統領の歓迎晩餐会を欠席して
批判されたり、女性問題が取り沙汰されたりと、このところ“御難”続きの秋篠宮だが、
総研大の理学博士号取得に、この日ばかりは晴々とした気持ちだったにちがいない。
まずはめでたい限りだが、一方で秋篠宮の順風満帆すぎる研究者としての門出に、
手厳しい意見があるのも事実。遺伝学の研究者が指摘する。
「 秋篠宮さまを指導してきた五條堀教授といえば進化遺伝学のボス的存在。
さらに、秋篠宮さまの過去三本の論文には、アメリカのシティ・オブ・ホープ研究所の
大野乾先生が共同研究者として加わっている。
大野先生は米国科学アカデミーの会員でノーベル賞候補とも言われる世界的権威。
無名の学者ではそんな先生と共同研究なんてなかなかできません。
実際、秋篠宮さまがどこまでご自分で研究されたのか疑問です」
- 22 :>>6 補足 :2011/06/16(木) 03:34:19.76 ID:PYECaRot0
- 週刊文春(1996.10.17)
秋篠宮ニワトリ研究博士論文の「水準」 3
実際、ある宮内庁関係者は胸の内を語る。
「 昭和天皇にも学位の話はありましたが、『 私の研究は趣味ですから 』 と
常におっしゃり、 学問に対して謙虚な姿勢を持っていらっしゃった。
しかも公務に差し支えないようにと いうことで、ご研究の範囲も相模湾とか、
那須の御用邸に限られていたほどです。
それが皇族の伝統なのに、どうして突然、博士号なんだ、という感じは
やっぱりしますね」
- 23 :可愛い奥様:2011/06/16(木) 07:27:13.12 ID:igy9DMhe0
- >>1様乙です。
>>17-22
補足ありがとうございます。読み応えがある記事ですね。
昭和天皇の学者としてのエピソードに心打たれました。
- 24 :可愛い奥様:2011/06/16(木) 19:52:56.85 ID:Sn6/oeG60
- >>1 さん
スレ立て・テンプレ貼り、ありがとうございました。
記事どうぞ
丸亀の綾さん夫妻が秋篠宮賞受賞/全日本愛瓢会 (2011/06/16 16:39 四国新聞)
ttp://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/locality/20110616000388
全国のひょうたん愛好家の作品を集めて6月2、3日に山口県防府市で開かれた
「全日本愛瓢(あいひょう)会第36回展示会」で、香川県丸亀市金倉町の綾博さん(73)、
百合子さん(72)夫妻が出品した作品3点が、最高賞の名誉総裁秋篠宮賞を受賞した。
綾さん夫妻はひょうたんづくり20年を超えるベテラン。百合子さんは「ひょうたん作りは
奥が深い。受賞を励みにこれからも努力を続けたい」と喜びを語った。
受賞作品は1メートルほどの大瓢に漆塗りを施した工芸品。昨年1月に博さんが
種をまき、秋に収穫し加工したひょうたんを、百合子さんが2〜5カ月かけて何層
にも漆を塗り重ね、彫漆の技法で作品に仕上げた。
作品の絵柄は、傘やモミジ、アサガオをデザイン。特に傘の幾何学模様のおもしろさが、
大会を視察した同会名誉総裁の秋篠宮さまの目に留まったようで、見事、出品400作品の
頂点に立った。
綾さん夫妻がひょうたん作りを始めたのは1989年。栽培方法や加工技術の研究を重ね、
自ら品種改良も手掛けている。博さんはさぬき愛瓢会副会長、百合子さんは全日本
愛瓢会理事を務めている。
主に博さんが栽培、百合子さんが漆塗りなどの仕上げを担当。自宅の畑では大瓢や
長瓢、千成瓢箪(ひょうたん)など毎年7、8種類を栽培しており、県外からも愛瓢家が
見学に訪れるという。
2003年と08年には作品を秋篠宮さまに献上した。最高賞の受賞に博さんは、
「いいひょうたんを作るには技術もいるが、一番大事なのは健康。夫婦で体に気を
付けてこれからも楽しみたい」と話している。
- 25 :可愛い奥様:2011/06/16(木) 20:18:00.47 ID:CbhruYRf0
- >週刊新潮 (1996.10.17) 秋篠宮に博士号をおくった変な大学
記事タイトルだけ見れば、何やら小馬鹿にしたような印象を受けますが、
内容は国立総合研究大学院大学は遺伝学研究では世界第一級のレベル
にある大学院大学であること、論文博士は厳正な論文審査と口頭試問を経
て授与されること、論文博士を取得することは過程博士よりも難しいこと、
秋篠宮さまの論文は学会でも評価が高いことを述べた好意的な記事です。
以下、記事を転載します。
- 26 :可愛い奥様:2011/06/16(木) 20:18:49.70 ID:CbhruYRf0
- 週刊新潮 (1996.10.17) 秋篠宮に博士号をおくった変な大学 4
「本 気 で 考 え て み た い」
殿下がいかに家禽類に傾倒されているかは分った。だが、どうして名誉博士号ではなく業
績を評価される“博士号”を取ろうとなさったのか。殿下の論文を総合研究大学院大学に紹介
した国立遺伝学研究所の五條堀孝教授がこう話す。
「殿下の論文はアメリカ科学アカデミー紀要(PNAP)に三回掲載されています。最初が九四年
十二月で、この時はまだ、お付合いがありませんでした。九五年末に出た二度目からご協力
させていただき、今年の夏に三回目の論文が掲載されました。これは私も共著者になっていま
す。殿下のお年でPNAPに三回も論文が載るということは、本当に優秀な方しかできないことで
す」
学位の話が出たのは、昨年暮のことだという。
「以前から殿下の指導をされていた進化生物学研究所の近藤典生理事長から、ここまで良い
研究であるなら、学位を申請してみてはどうだろうか、と私に話がありました。名誉学位はすで
にお持ちだし、しっかりとした研究として出発したのだから、審査の甘いところでなく、厳正にし
てくれるところにということでした。同じころ殿下にも近藤先生から同様のお話があったようで、
殿下から“学位のことを本気で考えてみたい”とご相談があったのです」
殿下は一昨年、タイのカセサート大学から魚類生物学の名誉博士号をおくられているのだが、
自ら学位の取得には積極的だったようだ。
- 27 :可愛い奥様:2011/06/16(木) 20:19:36.13 ID:CbhruYRf0
- 週刊新潮 (1996.10.17) 秋篠宮に博士号をおくった変な大学 5
殿下の研究生活の一端を五條堀教授が語る。
「殿下のお手伝いをする話が出たときは、ご身分のこともありますし、どの程度学識がおあり
になるか分らなかったので不安もありました。しかし、本当に熱心ですし、いろいろとご存じで
いらっしゃる。論文を書くというのは大変な作業ですが、殿下は非常に精力的でいらっしゃい
ましたね。例えば、論文のこの章がまとまったからと、夜中の十二時、一時にファクスで論文
を送ってこられるのです。おそらくご公務でお忙しいのでしょう。遅くお帰りになられてから執筆
なさったのだと思います。早速拝見して、ちょっとコメントをして送り返すということも度々ありま
した。ことに提出前のニ、三ヵ月は大変なご様子でした」
英文で百n以上の論文が提出されたのは今年六月。さて、その内容だが、専門家は高い
評価を下す。田名部雄一・岐阜大名誉教授(家畜生理化学)はこう評価する。
「赤色野鶏が家禽の唯一の祖先であることは、従来からいわれてきました。ですから、殿下の
論文で研究の流れが変ることはありませんが、単元論がますます有力になったということで、
価値のある論文だと思います。DNAを調べることで単元論を裏付けたというのが、殿下の研究
の特色だといえます」
両陛下も殿下の快挙に満足なさっていることだろう。
- 28 :可愛い奥様:2011/06/16(木) 20:20:17.91 ID:CbhruYRf0
- 週刊新潮 (1996.10.17) 秋篠宮に博士号をおくった変な大学 6
東 大 と同 等 以 上
学会でも評価の高い論文にもかかわらず、母校の学習院大学や東大に提出せずに、神奈
川県葉山町にある国立総合研究大学院大学という耳慣れない大学に学位の申請をしたのは
不可解である。研究を手伝った国立遺伝学研究所の五條掘教授が、総研大の教授を併任し
ていたこともあるのだろうが、そもそも総研大とはどういう大学なのか。
開学は八八年十月、課程は三年間で、博士課程後期の学生を養成している。学生は高エネ
ルギー物理学研究所や国立民族学博物館など十一ある国立の大学共同利用機関で研究生
活を送ることになっている。同大の高畑尚之・教育研究交流センター長が説明する。
「文部省はもちろん政財界から高度教育の必要性が叫ばれ、日本で初めて設立された大学院
大学が総研大です。葉山の本部キャンパスは入学式や学位授与式を行う事務中枢があるだけ
で、学生はいません。ですが、素粒子物理の研究では人員、レベルとも肩を並べられるのは東
大くらいですし、遺伝学専攻の学生が研究をしている遺伝学研究所は、この分野で世界第一
級の研究所です。もちろん論文の審査も相当厳しい。名誉学位は出したことはありませんし、
論文に対するわれわれの要求レベルは東大と同等以上だと思っています」
- 29 :可愛い奥様:2011/06/16(木) 20:21:39.52 ID:CbhruYRf0
- 週刊新潮 (1996.10.17) 秋篠宮に博士号をおくった変な大学 7
学位の授与は年二回、三月と九月に行われる。今年東大と同等以上のレベルの論文で学
位が認められたのは、大学に籍を置く課程博士が十四人、籍はなく論文だけで授与された論
文博士が十人。殿下は論文博士のひとりだ。
審査の手順は、六月上旬の予備審査で論文提出者の研究歴や学力を判定し、基準に達し
た者の論文が学長宛に提出される。そして、八月に口頭試問と発表形式の研究報告があり、
その後、専攻委員会と教授会を経て最終的な合否が決められる。
しかも、殿下のようjに在籍していない論文博士の方が、学位を取るのは難しいというのであ
る。
指導スタッフのなかには、
「東大の博士課程にも優秀な学生もいれば駄目なのもいるように、玉石混交です」
と言う教授もいるが、総研大教授の佐々木高明・国立民族学博物館館長は、
「マスターも学部もないこんな特殊な大学は他にはありませんよ。世間の人が知らないのも無
理ないでしょう。東大に負けないくらいという言い方は子供じみていて好きではありませんが、
学生の質はトップレベル。殿下は論文博士ですから、これは大したものですよ。殿下は民族学
博物館にもいらっしゃって、ニワトリの話をよくされていました。DNAがどうだとか、ホテルの部
屋にニワトリを連れていって怒られたことなど聞いたことがあります。また、うちの民族学者と共
同で、魚類の分類に関する論文を近々発表されるようです」
ニワトリで博士号を授与され、今度は魚類と、学術研究でも八面六臂の活躍をされている。
- 30 :可愛い奥様:2011/06/16(木) 20:22:30.62 ID:jz+Wo78uO
- >>1さん スレ立てとテンプレ貼りお疲れ様でした
明日は秋篠宮ご夫妻は福島に慰問ですね
お体に気をつけて頑張ってください
- 31 :可愛い奥様:2011/06/16(木) 22:29:19.62 ID:Sn6/oeG60
- 明日の慰問の記事。以前の記事より詳細が載っていました
http://www.minyu-net.com/news/news/0616/news10.html
秋篠宮ご夫妻、17日いわき訪問 沿岸部など視察
県は15日、東日本大震災のお見舞いのため17日に来県する秋篠宮さま、紀子さまご夫妻が、いわき市を訪問すると発表した。
ご夫妻は、津波被害が激しかった沿岸部の集落や水族館を視察され、職員らをねぎらう。
市内南部の避難所も訪れ、3月の本震と4月の余震により避難を余儀なくされた被災住民を励まされる。
秋篠宮さまの来県は昨年2月に同市で開かれた日本動物園水族館協会の第54回水族館技術者研究会に出席されて以来8度目。
ご夫妻では、08年10月に郡山市で開かれた全国生涯学習フェスティバルに出席されて以来5度目となる。
(2011年6月16日 福島民友ニュース)
- 32 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/17(金) 07:03:54.15 ID:tkLIJrMr0
- 今日福島県いわき市に行くよ
- 33 :可愛い奥様:2011/06/17(金) 09:57:10.80 ID:zrdQNgwWO
- 少し前に悠仁親王が健やで上品と記しただけで憎しみ丸出しの書き込みをされました。私は愛子ちゃんは気の毒な子だと思うし悠仁親王は可愛いと思います。殆どの方はそうだと思います。
- 34 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 35 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 36 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 37 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 38 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 39 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 40 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 41 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 42 :可愛い奥様:2011/06/17(金) 11:38:40.70 ID:MLfrJq+z0
- >>33
本当にそう思います。
5歳にもならない悠仁さまに酷いことを書き込む奴ら…ありゃ、人間じゃない、って思ってしまいます。
悠仁さまはお小さい頃からご両親が忙しくされているのを見ていらっしゃるから、皇族のあるべき姿をご両親を見て学ばれていると思います。
愛子さんとは「皇族のあるべき姿」の見解が違うかもしれませんね。
愛子さんの思っている皇族の姿は「くうねるあそぶ」かも。
- 43 :可愛い奥様:2011/06/17(金) 13:35:58.16 ID:zrdQNgwWO
- 切実に悠仁親王を護って差し上げてほしい。いつまでも可愛らしく品よくおっとりとしているのを見ていたい。親王は勝たなくていいんです。お正月映像でもしゃしゃり出ないでニコニコ笑顔がいいんです。愛子ちゃんも障害があっても可愛いらしくさせてあげてほしいのに。
- 44 :可愛い奥様:2011/06/17(金) 16:44:01.45 ID:e2jXcA6f0
- ttp://ameblo.jp/sasarans/entry-10925961583.html
- 45 :可愛い奥様:2011/06/17(金) 16:48:09.81 ID:e2jXcA6f0
- 紀子妃殿下は
「華の女神の如し」か・・
素晴らしい
- 46 :可愛い奥様:2011/06/17(金) 17:28:51.40 ID:nKXkuIWw0
-
Destiny
2011-06-14 20:50:39
不思議な体験テーマ:ブログ
知り合いが先週ある学校(幼稚園)へ出張で行ったらしいの。
なぜか...SP集団
なんかあったのかと思って周りを見渡すと、なんとそこには秋篠宮悠仁さまと秋篠宮紀子さまがいたそうです
何気なく挨拶したら、悠仁さまに「おじさん誰」って聞かれたんだと
「知らないおじさんだよ」(もちろん、仕事で行った怪しい人じゃない。笑)って答えたら、「よろしくお願いします」って元気な声で言われたそうな...
なんか普通は体験できない不思議な経験だね〜〜
ちなみに、SPにはまったく話しかけられたりしなかったらしいです。
- 47 :可愛い奥様:2011/06/17(金) 18:40:07.95 ID:VwFIIzq00
- これは萌える
羨まし過ぎる
- 48 :可愛い奥様:2011/06/17(金) 18:47:54.29 ID:x+ujRZWh0
- >>1ありがとうございました。
記事など貼ってっくださった奥様方も、ありがとうございます。
今日は福島ですよね。
まだ記事は出てなさそうでした。
- 49 :可愛い奥様:2011/06/17(金) 20:35:06.14 ID:Szbd0m1M0
- >>46
ありがとうございます
「よろしくお願いします」・・・・うおおお!萌える!
おばちゃん食べちゃうぞ!
今日の福島記事ドゾ
東日本大震災:秋篠宮ご夫妻がいわきの避難所など訪問
秋篠宮ご夫妻は17日、東日本大震災で大きな被害を受けた福島県いわき市の被災地や避難所を訪れた。
津波による被害を受けた同市平豊間で渡辺敬夫市長から説明を受けた後、海に向かって手を合わせ黙礼。
同市小名浜の水族館アクアマリンふくしまでは、再開に向けた復旧作業の様子を視察し、職員を励ました。
その後、約60人が避難している同市錦町の南の森スポーツパークを訪ね、避難者を見舞った。
毎日新聞 2011年6月17日 19時25分(最終更新 6月17日 19時28分)
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110618k0000m040024000c.html
- 50 :可愛い奥様:2011/06/17(金) 20:40:40.25 ID:Szbd0m1M0
- 福島のテレビ局の記事(残念ながら、ココでは動画はナシ)
http://tuf.co.jp/knews/index.html
秋篠宮ご夫妻いわき市の被災地訪問(06月17日)秋篠宮ご夫妻が大震災で被害が大きかったいわき市の沿岸部などを訪問され被災した人たちを励ましました。
秋篠宮ご夫妻がそろって県内を訪問されるのは3年ぶり5回目です。
ご夫妻は午後1時すぎ、津波で甚大な被害をうけたいわき市平豊間地区を訪れました。
殿下と妃殿下は海に向かって一礼されたあと被災者に「お悔やみを申し上げます」とやさしく声をかけていました。
このあとご夫妻は急ピッチで復旧作業が進むアクアマリンふくしまを訪問しました。
去年2月にもアクアマリンふくしまを視察している秋篠宮さまは「再オープンした際にはまた訪れたい」と職員たちを勇気付けていました。
ご夫婦はこの後避難所も訪問して被災者との写真撮影に快く応じられていました
- 51 :可愛い奥様:2011/06/17(金) 21:59:54.42 ID:6YDuPUGY0
- ttp://www.jiji.com/jc/zc?key=%bd%a9%bc%c4%b5%dc&k=201106/2011061700472
住民に「お悔やみ申し上げます」=秋篠宮ご夫妻が被災者激励−福島
秋篠宮ご夫妻は17日、東日本大震災の被災地、福島県いわき市を日帰りで訪れ、被災者を励まされた。
ご夫妻の被災地入りは青森、岩手に続き3県目。27日と7月8日には宮城県を訪れる。
ご夫妻は津波で75人が死亡、10人が行方不明となった平豊間地区を訪れ、海に向かって手を合わせ一礼。
集まった約50人の住民に声を掛けて回った。亡き父親(77)の骨つぼを持っていた金成大輔さん(37)は
「お悔やみ申し上げます」と声を掛けられ、「父が喜んでいます」と答えた。
続いて、被災した水族館「アクアマリンふくしま」を視察後、58人が身を寄せる「いわき南の森スポーツパーク」内の避難所を訪問。
津波で自宅が流され、南相馬市小高区から避難している佐藤昌子さん(49)から、タオルで作った象形のぬいぐるみ
「まけないぞう」を受け取った紀子さまは「とてもかわいいですね。大事にします」と笑顔を見せた。(2011/06/17-20:49)
ttp://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view0989368.jpg
津波被害にあった福島県いわき市平豊間地区を訪問された秋篠宮ご夫妻。
渡辺敬夫市長(左端)から説明を受けた。右端は佐藤雄平知事=17日午後、代表撮影 【時事通信社】
- 52 :可愛い奥様:2011/06/17(金) 22:14:11.79 ID:aN2d3Y4dO
- ニフティ「秋篠宮 絵本 慈しみ」 で検索してみてください
- 53 :可愛い奥様:2011/06/18(土) 00:00:51.85 ID:bAFukq+A0
- >>18
さすが昭和天皇ですね。天皇陛下という存在の尊さを実感しました。
三笠宮殿下も、ご立派で謙虚で・・・民が慕うのもわかります。
−−−−−−−−−−−−−−−−
> 昭和天皇の考え方として、天皇や皇族は一般の学者と競合しない分野で
> 研究するというものがあったんです。
> つまり、自分の学説を発表すれば他の人の学説と論争になる可能性がある。
> ですから、昭和天皇は海洋生物のヒドロゾアを敢えて選んだのです。
> 生物学者は何度か学位をと申し入れましたが、名誉博士号を
> もらうことはあっても、博士号はお受けにならなかった。
> 三笠宮殿下も博士論文に値する業績を残されているが、
> 学位論文は提出されていない。
- 54 :可愛い奥様:2011/06/18(土) 00:04:08.65 ID:EApX1mRj0
- >>21
> さらに、秋篠宮さまの過去三本の論文には、アメリカのシティ・オブ・ホープ研究所の
大野乾先生が共同研究者として加わっている。
> 大野先生は米国科学アカデミーの会員でノーベル賞候補とも言われる世界的権威。
> 無名の学者ではそんな先生と共同研究なんてなかなかできません。
> 実際、秋篠宮さまがどこまでご自分で研究されたのか疑問です
----------------------------------
PNAS論文のことでしょうね。
米国アカデミー会員の大野先生のお力添え、頼もしいですね!
今は山階鳥類研究所の林良博先生とご一緒の機会が多い気がします。
すばらしい論文でしょうね。
- 55 :可愛い奥様:2011/06/18(土) 00:05:49.57 ID:EApX1mRj0
- 訂正
>PNAS論文のことでしょうね。
>米国科学アカデミー会員の大野先生のお力添え、頼もしいですね!
失礼いたしました。
- 56 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 57 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 58 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 59 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 60 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 61 :可愛い奥様:2011/06/18(土) 07:21:22.12 ID:uRSpRcoz0
- 秋篠宮ご夫妻、被災地や避難所など訪問 福島・いわき
秋篠宮ご夫妻は17日、福島県いわき市を訪れ、沿岸の津波被災地や避難所の被災者を見舞った。
津波で多くの家が流された平豊間地区で、ご夫妻は黙礼。
遺骨を抱く被災者に秋篠宮さまは「お悔やみ申し上げます」、
紀子さまは涙する女性の腕に手を添えて「お体を大事にしてください」と声をかけた。
再開準備が進む小名浜港の水族館「アクアマリンふくしま」を視察したあと、
原発事故で地元や南相馬市、富岡町などから避難中の約60人が身を寄せる「いわき南の森スポーツパーク」を訪問。
紀子さまは、住民らが支援物資のタオルを使って作った、ゾウをかたどった縫い物「まけないぞう」を手に取った。
南相馬市小高区の佐藤昌子さん(49)は「手作りがお好きなようだったので2枚差し上げました。
喜んでいただいてよかった」と話した。
ttp://www.asahi.com/national/update/0617/TKY201106170613.html?ref=rss
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
秋篠宮ご夫妻 被災地訪問
秋篠宮ご夫妻が17日、甚大な津波被害を受けたいわき市平豊間地区や
休館中の海洋科学館「アクアマリンふくしま」などを訪問された。
ご夫妻そろっての来県は2008年10月以来、5度目。
ご夫妻は午後1時頃、豊間地区で、渡辺敬夫市長から被災状況について説明を受けた後、海に向かって手を合わせ、一礼された。
アクアマリンでは、安部義孝館長から復旧作業などの説明を受けながら、水槽の状況などをご覧になった。
その後、市内の避難所を訪問し、被災者一人ひとりに声をかけられた。
津波で家を失い、南相馬市から避難している無職佐藤昌子さん(49)は「ご夫妻そろって声をかけていただいた。
紀子さまからは『あなたたちのことを心から思っています。頑張ってくださいね』と声をかけていただき、握手もしていただいた。
本当に胸がいっぱいになりました」と話していた。
(2011年6月18日 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/news/20110617-OYT8T01170.htm
- 62 :可愛い奥様:2011/06/18(土) 07:52:23.32 ID:uRSpRcoz0
- 【皇室ウイークリー】
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110618/imp11061807000001-n4.htm
今週も皇族方は被災地を見舞われた。
秋篠宮ご夫妻は17日、福島県いわき市をご訪問。津波の被害にあった平豊間地区と、
水族館の「アクアマリンふくしま」を視察し、避難所を見舞われた。
秋篠宮さまは日本動物園水族館協会の総裁を務めており、その縁で、アクアマリンふくしまを訪問されたという。
ttp://sankei.jp.msn.com/images/news/110618/imp11061807000001-p11.jpg
ttp://sankei.jp.msn.com/images/news/110618/imp11061807000001-p12.jpg
ttp://sankei.jp.msn.com/images/news/110618/imp11061807000001-p13.jpg
ttp://sankei.jp.msn.com/images/news/110618/imp11061807000001-p14.jpg
- 63 :可愛い奥様:2011/06/18(土) 08:51:35.11 ID:uRSpRcoz0
- ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110618/imp11061807000001-n3.htm
天皇、皇后両陛下は13日、日本芸術院会館(東京都台東区)で「第67回日本芸術院授賞式」に出席された。
午後には皇居で茶会が催され、両陛下、皇太子さま、秋篠宮ご夫妻が出席された。
両陛下は16日、皇居・宮中三殿の皇霊殿で、香淳皇后例祭の儀に臨まれた。
皇太子さま、秋篠宮ご夫妻、寛仁親王殿下の長女、彬子さま、高円宮妃久子さまと次女の典子さまも拝礼された。
常陸宮ご夫妻は、武蔵野東陵(東京都八王子市)での香淳皇后山陵例祭の儀に臨まれた。
秋篠宮ご夫妻は皇霊殿での例祭後、武蔵野東陵も参拝された。
各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。
秋篠宮さまは14日、東京大学総合研究博物館(東京都文京区)で、研究会に出席された。
- 64 : ◆WQlLEU5Fxk :2011/06/18(土) 08:59:50.73 ID:taUEeWSK0
- >>58
>今上天皇はすごい科学雑誌に論文が載ったんですよね!^^
ネイチャーだったかな?
- 65 :可愛い奥様:2011/06/18(土) 14:16:05.73 ID:SO2gzr2D0
- >>46
可愛い!
悠さまはちょっと人見知りさんかな、と思っていたのですが
中々どうして社交的にお育ちの様♡
お茶ノ水に入園されたことで、いろいろ体験されてもまれて
逞しくなられて行かれたのでしょうね。
- 66 :可愛い奥様:2011/06/18(土) 18:59:53.78 ID:n8+i5Xk10
- ttp://www.88club.com/35th/anniversary/25th/10/10-34.htm
- 67 :可愛い奥様:2011/06/18(土) 19:29:32.53 ID:CLbj+oPC0
- 小さな個人美術館の旅(20)
川嶋紀子雲の絵美術館
星 瑠璃子(エッセイスト)
八ヶ岳の麓の町、小淵沢駅前のタクシー会社で道をたずねると
「行けますかねえ」といわんばかりにこちらを頭のてっぺんから
足の先までジロジロ見た。それでも地図を書いてくれながら 「迷わずに行けたら夕クシー運転手になれますよ」などと余計なことを言う。
「なんてオーバーな。せまいニッポン、行けないところなんて あるはずない。
日本語だって通じるんだもんね」とばかりに威勢よく 車を走らせたのはよかったが、果たせるかな迷ってしまった。
人に道をきこうにも、おおかたが野中の一本道なのである。
あとで分かったことだが、スタートが間違っていた。中央高速は、 小淵沢ではなく須玉インターで下りればよかったのだ。
黄金色に輝く稲穂を美しく染めていた秋の日が暮れかかろうとする頃
ようやく辿りついた「雲の絵美術館」は、奥深い別荘地のカラ松林に
囲まれて立つ「高原ア−ト館」のなかの小さな小さな「美術館」だった。
「八ヶ岳高原アート館」「川嶋紀子雲の絵美術館」と、うっかリすると
見過ごしてしまいそうなところに看板があって、車を停めて小道の奥を
すかして見ると、ぽつんと明かりが灯っている。 どこから流れてくるのか美味しそうな匂いを嗅ぎながら玄関を入れば、
ぺンション風建物(二階が宿泊施設になっている)の左手奥が
「ギャラリー」、右手が「雲の絵美術館」だ。ああ、と思わず嘆声を あげてしまった。というのも、いっばいに掛けられた雲の絵に
いきなり迎えられたから。明け方の紫色にけむる雲、陽に染まって
オレンジ色に燃える雲、たゆたう、うっすらとピンクの雲、わきたつ雲、
飛ぶ雲、流れる雲……。柔らかく、あるいは鮮烈に染め上げられた、 めくるめくばかりの色彩の饗宴である。
川嶋紀子雲の絵美術館
作者、川嶋紀子(いとこ)さんは、秋篠宮紀子(きこ)妃殿下の父方の
祖母にあたる方だ。紀子さま誕生のおり、お母さまが日頃深く
尊敬していたおばあさまのお名前をいただいて同じ表記の名前を 知る人ぞ知る話である。
雲の絵を描き始めてもう四十年以上になる。
- 68 :可愛い奥様:2011/06/18(土) 19:34:27.98 ID:CLbj+oPC0
- むかし、ご主人がとつぜん病気で倒れられたことがあった。
まだ小さかった子どもたちを抱えた紀子さんは、毎朝夜明け前に起きて
昇ってくる太陽に手を合わせ祈った。ご主人の快癒と、たとえどんなことが
あろうとも決然として生きてゆくことを。幸いご主人の病いは快方に向かわれたが、
その時に見た夜明けの太陽に染まる雲の美しさが忘れられず、以来半世紀近くもの間、雲の絵を描き続けているのだという。
朝暗いうちに起きだし、はやる気持ちを抑えてしっかり身支度をして庭に出る。
それは八十九歳になるいまも変わらない紀子さんの日課だ。雲は待っていてくれない。刻々と表情を変える様は瞬時にとらえなければ消えてしまう。
まばたきする時間も惜しむように、パステルを使って一気に仕上げる。
おおかたが住まいの近くの鎌倉の海に広がる雲だ。そんなふうに描きためた八千点を「アート館」に寄贈して
「川嶋紀子雲の絵美術館」が開かれたは1991年のことだった。
今年は八幡様の境内に近い鎌倉雪ノ下にもうひとつ「雲の絵美術館」
(鎌倉常設館)ができた。どちらにも、こどものような驚きの目で自然を見、
同化し、夢中で描いている様子がじかに伝わってくるような、喜びに満ちた
絵があふれている。全国に美術館は多いけれど、うまいとか下手とか、
古いとか新しいとか、ものの見方がどうだとか描き方どうだとか
そんなことにはいっさいとらわれない、ただ夢中で描きためた絵をみんなに
見てほしいとでもいうような、こんな美術館が一つくらいあってもいい。
川嶋紀子雲の絵美術館
私は、川嶋紀子さんとおないどしの私の母のことを思う。
洋画家の一人娘として生まれ、絵描きに嫁ぎ、戦争の苦しい時代に
子どもたちを育て、父親も夫も亡くしてから母は絵を描きはじめた。
朝早くから憑かれたように描き、タ方油絵の筆を洗う時は、もう疲労で
倒れそうだ。それでも、毎日描く。うまくいってもいかなくても、
描いている時がいちばん楽しい、という。来年は卒寿記念の回顧展を開く。
人間って素敵だ。そして、生きていることは美しい。
- 69 :可愛い奥様:2011/06/18(土) 20:07:00.10 ID:3+YJbI3H0
- 川ア家について 2000年1月13 川ア 寛
川ア家は,紀伊府中において,庄屋を務めた家で,代々「 川ア市郎右衛門」を名乗っていました。
※庄屋(a village headman in the Edo period)
府中は,紀伊国府がおかれた由緒ある地で, 府守神社(聖天宮)が近くにあります。
したがって,歴史的に古くから栄えた地であると推測できます。
また,あまり知られていないこととして,天皇家の親族である川嶋家の山があります。
その山は,川崎家の山と隣り合わせで,秋篠宮妃紀子さまが子どもの頃,
その山へ遊びに来たことがあるらしい。
川嶋山は広いので,川崎山を含めた一体を川嶋山と呼んでいたとのことです。
- 70 :可愛い奥様:2011/06/18(土) 20:08:08.94 ID:3+YJbI3H0
- また,川嶋家の親族も以前,川崎家の近所で住んでおられ,小さい頃,何度か訪れました。
フラフープが出回ったとき,いち早く家族で楽しんでおられました。私の家族も初めて体験したものでした。
そのとき,親切に私の家庭の分まで買ってくださっていました。
府中に住んでおられた方は,紀子様の祖母の姉妹夫婦と思われます。祖母の姉妹の里は,もと大阪市長(池上家)のお宅と聞いています。また,川嶋家は,和歌山の大地主であったとのことです。
終戦後,和歌山市府中で住まわれていました。
その家の垣は,バラの花を利用していたことを覚えています。
確か洋風で芝生があったように思います。私の家から北へ徒歩1分の距離でしたから何かと親しくお付き合いをしていました。私が中学生ぐらいの時に大阪の方に引っ越されたと思います。
今では,川嶋家から頂いた「サルスベリの木」が我が家の家宝になっています。特に昨年きれいな花が咲きました。そのサルスベリの木が根を伸ばし,少し離れたところに元気よく新芽をだして育っているのも最近の特徴です。
- 71 :可愛い奥様:2011/06/18(土) 20:13:57.19 ID:3+YJbI3H0
- 川崎家が所有する山
@美里町の檜山・・・・・・1991年に購入
春休みの頃には,和歌山県美里町の檜山を訪れます。途中,桃山町の
桃畑のあざやかなピンク色の花を見るのも楽しみのひとつです。
写真の下の方に少し写っているように,最近別荘地になっています。
その地においても,別荘のオーナーと友達になっています。
そのオーナーに,わたしの別荘のテーブルのお世話を頼んで特注で
仕上げていただきました。
そのテーブルの特徴は,バーベキューコンロを二個内蔵しているように
なっています。
我が家から丁度1時間圏内です。
・・・このこともこだわりのひとつです。・・・所有地の範囲は,
1時間圏内が理想・・・これも川崎哲学のひとつです。
A紀伊の川ア山
天皇家の親族「川嶋家が所有する川嶋山」と隣接する川崎山(中央)は,
桜が満開のころきわだって美しい。
上記の写真の中央の山が川嶋山と川ア山です。
中央より右側が川嶋山の部分です。したがって,川ア山へ行く方法の
ひとつとして,川嶋山を通って上る方法があるわけです。
昔から川ア山の中腹には,小さな別荘がありました。
その窓の形は,ひとつは三日月形,ひとつは丸く太陽を表したように
つくられていました。(風流で粋な建物が想像できますね。
まるで茶室のような別邸であったと言われます)
現在少し茂ってきましたが,中腹は,低木の松の木が生えている
「自然の公園」のようになっていました。小学生頃は,
よく遊びに行ったものです。
- 72 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 73 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 74 :可愛い奥様:2011/06/18(土) 20:52:44.80 ID:gQ5D6k8o0
- 家の垣に薔薇の花 素敵ですね
- 75 :可愛い奥様:2011/06/18(土) 22:32:27.37 ID:RIRh/4Oq0
- 親戚の方達まで素晴らしい
いとこさんの雲の絵を描かれるようになられた経緯
上に出てきた御話は
初めて知りました。胸がジーんとして・・涙が
- 76 :可愛い奥様:2011/06/18(土) 22:47:48.25 ID:4+Zf+tfA0
- >>64
講演がネイチャーに掲載されたようですよ
【皇室】天皇陛下のご講演、英科学誌「ネイチャー」に掲載
「とても興味深い内容」と編集部が高く評価 [07/12]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184193945/
1 ククリφ ★ 2007/07/12(木) 07:45:45 ID:???0 ?DIA(130000)
英国の一流科学論文誌ネイチャーに、天皇陛下が5月にロンドンで講演された
「リンネと日本の分類学」の要約が2ページにわたり掲載される。
同誌によると、王室や皇室の関係者の論文や関連記事が掲載されるのは、
極めて異例という。
ハゼの分類を研究されている天皇陛下は5月、ロンドンを訪問した際に、生物学の分野で
「近代分類学の父」と呼ばれるスウェーデンの生物学者リンネの生誕300年記念行事に出席。
約100人の聴衆を前に基調講演された内容を、同誌が12日発行の最新号で要約した。
陛下は1992年、ネイチャー誌と並ぶ米科学誌サイエンスに
「日本の科学黎明(れいめい)期の開拓者」という論文を寄稿され、掲載されている。
英ネイチャー本社(ロンドン)編集部は、「日本の科学史について知る機会はほとんどなく、
(陛下の講演は)とても興味深い内容だ」と高く評価している。
(2007年7月12日2時17分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070711ik21.htm
- 77 :可愛い奥様:2011/06/18(土) 22:54:15.20 ID:k9PuANyI0
- >>61-63
記事ありがとうございます。
いわき市慰問記事で、まだここに載っていないものをドゾ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110618-00000003-mailo-l07
東日本大震災:秋篠宮ご夫妻、いわきを訪問 被災者ハグ要望し実現 /福島
◇「元気が出ました」
秋篠宮ご夫妻が17日、東日本大震災で津波被害を受けたいわき市の被災地を訪れ、避難者を励ました。
同市錦町の南の森スポーツパークでは、避難者に気さくに声をかけ、「頑張って」と励ました。
避難者が待つ同パークのロビーに入ったご夫妻は、姿勢を低くして1人ずつ声をかけた。
紀子さまは、タオルを素材に「まけないゾウ」を作っていた集団に近づき「いろんな形がありますね。どうやって作るのですか」と質問。
避難者がペアのゾウを差し出すと、「二つも恐れ入ります」と答え、受け取った。
プレゼントした南相馬市小高区の主婦、佐藤昌子さん(49)は「作り方を書いた紙も一緒に受け取ってもらった。手づくりがお好きな様子」と話した。
また、いわき市錦町の主婦、渡辺真澄さん(30)は、紀子さまに「ハグ(抱擁)を」と要望し、実現した。
渡辺さんは「まさか応じてくれるとは思わなかった。強く、やさしいハグで、元気が出ました」と話した
>作り方を書いた紙も一緒に受け取ってもらった。手づくりがお好きな様子
おそらく、ハンドメイド好きな佳子様と一緒に作られるんでしょうね。
- 78 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 79 :可愛い奥様:2011/06/19(日) 03:06:10.30 ID:OgJq1ecW0
- 1日も早く池沼の悠仁がこの世から去りますように
- 80 :可愛い奥様:2011/06/19(日) 03:23:06.26 ID:8Tb19Sro0
- >>79
可哀想な人ですね
- 81 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 82 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 83 :可愛い奥様:2011/06/19(日) 22:31:33.26 ID:/PV7T8mL0
- >>51
>27日と7月8日には宮城県を訪れる
もう宮城に慰問予定が入っているんですね。
大変でしょうが、お体に気をつけて、頑張っていただきたいです
- 84 :可愛い奥様:2011/06/19(日) 23:15:32.56 ID:pQr6/XmH0
- >>67-71
紀子様の父方の家系や祖母の紀子(いとこ)さんのことはどうでもいいですよ。
テーミスで問題視されているのは紀子様の母方・杉本家の出自についてです。
悠仁様が将来皇位に就かれるときによからぬ噂が蒸し返されないように、母方
杉本家の家系についてキチンと説明をお願いします。
- 85 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 86 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 87 :可愛い奥様:2011/06/20(月) 17:23:23.13 ID:FTQk4jdX0
- あまりにひどいレスだったので拾ってきました。
通報すべきだ、これ。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1308467437/l50
31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 17:06:07.51
悠仁なんて今日でも死んでしまえばいいのに。
皆さんそう思いませんか?
- 88 :可愛い奥様:2011/06/20(月) 21:03:55.57 ID:tp2HtBv70
- 一方、紀子さまの母方のルーツは静岡市にある。
母和代さん(47)の両親、
杉本嘉助さん(75)栄子さん(74)夫妻の
両親には満鉄関係者が多い。栄子 さんの外祖父、
平野平左衛門氏は日本最初の鉄道が走った
東京新橋―横浜間(明治 5年開通)で明治12年、
技術習得を認められ、日本人第1号の蒸気機関車運転士 に
任じられた3人のひとり。平野氏はこのあと満鉄に移った。
栄子さんの父、服部 俊太郎氏は満鉄機関区長などを歴任した。
嘉助さんも横浜工業専門学校(現横浜国大)を卒業後、
満鉄入りし旧満州にあっ た8つの鉄道工場を管理する
鉄道総局工作局工場課に勤務した。敗戦後、せきつい
矯正器械を開発して特許をとり昭和30年代から一昨年まで
静岡市内指圧療院を営 んでいた。
嘉助さんの祖父、吉三郎氏のめいの夫に静岡県清水市長を
務めた鈴木平一郎氏が いる。
毎日グラフ別冊『秋篠宮家創立 文仁親王殿下と紀子妃殿下』
- 89 :可愛い奥様:2011/06/20(月) 22:57:46.83 ID:ZY/G9kCC0
- >>88さん
私は>>84ではありませんが、詳細な記事をありがとうございました
紀子様は和服だったようです↓
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110620/imp11062011540000-n1.htm
両陛下、日本学士院授賞式にご臨席
2011.6.20 11:52
天皇、皇后両陛下は20日、東京・上野の日本学士院会館を訪れ「日本学士院第101回授賞式」に臨まれた。
今回は9人の研究者が「日本学士院賞」を受賞。広島大名誉教授で神学博士の佐竹明氏と、
東京大大学院工学系研究科教授で工学博士の宮田秀明氏は「恩賜賞」も併せて受賞した。
式典に先立ち、両陛下は各受賞者から研究に関する説明を受け、熱心に耳を傾けられた。
午後から皇居・宮殿で茶会が催され、両陛下と秋篠宮ご夫妻が出席し、受賞者らと懇談された。
- 90 :可愛い奥様:2011/06/20(月) 23:09:19.43 ID:ZY/G9kCC0
- 動画です(39秒あたりに少し秋篠宮ご夫妻が映っています)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110620/k10013641451000.html
学士院賞授賞式 両陛下ご出席
学術の分野で優れた業績を挙げた研究者に贈られる日本学士院賞の授賞式が、天皇皇后両陛下も出席されて東京で行われました。
両陛下は、20日午前、授賞式が行われる東京・上野の日本学士院会館に到着し、初めに受賞者からそれぞれの研究内容について説明を受けられました。
ことしの日本学士院賞の受賞者は9人で、特に優れた業績に贈られる恩賜賞には、半世紀にわたって「新約聖書」を研究し、
「ヨハネの黙示録」の分析に力を尽くした広島大学名誉教授の佐竹明さん(82)と、
船が進むときに受ける波の抵抗を研究し、抵抗の少ない船の開発に大きく貢献した東京大学教授の宮田秀明さん(63)の2人が選ばれました。
授賞式では、受賞者が一人一人両陛下の前に進み出て、日本学士院の久保正彰院長から賞状などを受け取りました。
このあと、受賞者は皇居に招かれ、両陛下や秋篠宮ご夫妻と懇談しました。
天皇陛下は「今後とも体を大切にされ、それぞれの分野の発展のために一層力を尽くされるよう願っています」と述べ、受賞者たちを励まされました。
- 91 :可愛い奥様:2011/06/20(月) 23:15:24.95 ID:PuspIrDC0
- >>89さん
84の人はいつもの御気の毒なあの方ですよ。
でもこれでまたあらたに紀子妃殿下の素晴らしさが分かって知ることができて嬉しいです♡
- 92 :可愛い奥様:2011/06/21(火) 00:19:54.22 ID:GH4naesO0
- 杉本家について、過去ログから転載させていただきます
杉本嘉助の祖父・杉本吉三郎の姪は、国会議員も努め、戦後は清水市長を努めた鈴木平一郎。
鈴木家は、江戸時代から続く豪商で静岡でも屈指の名家。
つまり、杉本家はそういうお家と縁組できる家だったってことですね
角川の日本性氏大辞典で調べてみたら、鈴木家というのは静岡でも指折りの名家で
豪商のようです。
角川日本姓氏歴史人物大辞典 22静岡県姓氏家系大辞典
■駿河国庵原郡江尻宿本魚町(清水町)に、清水湊問屋鈴木屋を営んだ鈴木家があ
る。先祖は元禄年間ごろに江尻辻町から移って甲斐国(山梨県)との商売を営んでい
たという。本魚町実相寺の文書に、寛政四年に没した喜兵衛の名があり、天明三年以
前にには同町に住んでいたとみられる。子の喜兵衛は新六とも称し、以後、代々平六
を世襲した。その子平一郎(平六)は、安政三年三保屋長兵衛から清水港問屋株を譲り
受けて鈴木屋を屋号とした。翌年には中買世話人惣代の一人として見え、万延元年か
らは本魚町町頭を務め、慶応三年には諸問屋年番も兼ねた。明治二年静岡藩商法会所
手附に任じられ、廻船業者としても活躍した。平一郎の子平六(老六)は清水町会議員
を経て同町長を務め、漢詩文に長じた。その子市太郎(一太郎)も文才に優れて琴峰と
号し、清水町助役を務めた。平一郎は県会議員・国会議員を経て、戦後清水市議会議
長・同市長を歴任した(清水市史資料)
- 93 :可愛い奥様:2011/06/21(火) 00:41:23.32 ID:CpHPxOnmO
- 21日もご夫妻でご公務ですね
ガンバレガンバレ!
- 94 :可愛い奥様:2011/06/21(火) 00:59:42.60 ID:VATNbnJI0
- ゆっくりと御休みを取ることも中々叶わないですね・・
でも、妃殿下は何もせずにじっとしているのが御好きじゃないというか
常に忙しく緊張感を保って動き回られていらっしゃる生活の方が
性に合っていらっしゃるとか どこかでお聞きしたことがあります
実際 妃殿下がだらーんと家の中のソファーとかで
お身体を預けて横たわっていらっしゃるような姿とかが
まったく想像出来ないんですよね〜
というか、生活感とかがまるで感じられない
- 95 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 96 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 97 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 98 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 99 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 100 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 101 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 102 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 103 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 104 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 105 :可愛い奥様:2011/06/21(火) 19:44:50.24 ID:GH4naesO0
- 今日もご公務、お疲れ様でございました
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110621-00000927-yom-soci
日本水大賞に徳島市のNPO「新町川を守る会」
読売新聞 6月21日(火)19時15分配信
水循環の健全化に取り組む団体・個人を顕彰する第13回「日本水大賞」(読売新聞社、国土交通省、環境省など後援)の表彰式が21日、
東京都江東区の日本科学未来館で、秋篠宮ご夫妻をお迎えして行われた。
大賞には、川の清掃やイベント開催、遊覧船運航など幅広い活動で、
川から街の活性化に取り組む徳島市のNPO法人「新町川を守る会」が選ばれた。 .
- 106 :可愛い奥様:2011/06/21(火) 20:05:29.97 ID:AWIPN8pD0
- >>104
皇后は雅子さんがなるんじゃないの?
紀子さまも悠仁さまが天皇になられたら皇后になるの?
- 107 :可愛い奥様:2011/06/21(火) 23:26:36.62 ID:CpHPxOnmO
- >>105
映像がないのが残念ですが
今日もお忙しかったようですね
- 108 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 109 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 110 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 111 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 112 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 113 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 114 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 115 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 116 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 117 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 118 :可愛い奥様:2011/06/22(水) 09:33:04.15 ID:HhYBa1UwO
- 初心者なんで本当に単純に素直な質問なんですが紀子妃殿下をしつこいくらい憎む人って何が原因なんですか?多数の国民の癒しや安らぎになる方をなぜ憎めるんですか?あなた自身に辛い過去でもあって八つ当たりしてるんですか?
- 119 :可愛い奥様:2011/06/22(水) 10:04:39.02 ID:eMG03+eo0
- 初めから気に食わず妬み憎んでいたけど
親王殿下を上げられたことでそれが頂点に達したんでしょう
- 120 :可愛い奥様:2011/06/22(水) 10:30:01.73 ID:HhYBa1UwO
- 気の毒な方々がいるんですね。私は悠仁親王殿下が可愛くて可愛くて。生悠ちゃんに遭遇したら、まして紀子様も一緒ならそこに秋篠宮さまと御姉妹も なんてなったら意識なくしそうです。
- 121 :可愛い奥様:2011/06/22(水) 12:07:20.84 ID:FluuaJGe0
- おしゃべりの事始めとして、
わが国の代表的な母乳育児一家を紹介いたします。
題して・・・
ファーストレディーのただ一つのお願い・・・
母乳育児10ヶ条方式で母乳育児を目指した場合、現在のわが国では育児環境とか
医療施設の新生児管理視システムが、10ヶ条方式向けになっていないため、その実現には幾つもの
障害がある上、ご本人の自覚に加えて、周囲の人たちの理解と暖かいエモーショナルサポートも要求されます。
ここに私は皆様に、あの方がと思われるような方が、見事に母乳育児を楽しまれた事実をご紹介することにより,
母乳育児を目指しておられるお母さん方の励ましの糧としたいと思います。
一寸古い話ですが、皆様は美智子皇后が皇太子を始めとする、
3人のお子様を御自分の母乳で育児されたことを、まだ御記憶のことと
思います。其れまで乳母の手によってお子様を育てるシステムだったのを、
美智子皇后は周囲の反対にもめげず信念を貫かれ、自らの手で、
そして自らの母乳でご立派に御育てになった話は余りにも有名です。
天皇家の母乳育児にまつわる歴史に、又新しいページをご次男一家が
お開きになりました。その主人公は紀子様です。紀子様がご懐妊になるや、
坂元先生をチーフとして産科医と小児科医よりなる医師団が結成されました。
早速坂元先生は、当時ご健在であった国立岡山病院の山内逸郎先生に連絡を
取り、「君の母乳育児に関わる全ての著書にサインをして、早急に送って欲しい」と。そして坂元先生はそれらの著書を
紀子さまに進呈され、お産までにこれらの本の内容を
マスターしていただくよう」に勧められたそうです。産後の育児に関して更に仁志田先生のご進講がこれに加わりました。
仁志田先生は第3回母乳育児シンポジウムの講演で、
紀子様の産後の育児に備えて進講した産前教育の時間の80%を、
私は母乳育児についての話に費やしました。そして、
紀子様の母乳育児は200%成功されたと述べておられます。
- 122 :可愛い奥様:2011/06/22(水) 12:18:57.25 ID:ceSDH7xV0
- ttp://www.kobe-ipc.or.jp/technological_onemaking/kobe_master/m05-02.htm
婦人子供服/堺幸子 昭和23年生 長田区在住
勤務先クイーン洋装店
--------------------------------------------------------------------------------
高度な裁断技術に加え特殊素材の縫製に高い技術を発揮し、皇室の洋服も手掛ける。
--------------------------------------------------------------------------------
幸せを包み込む洋服を・・・ 「この一着は誰のために?」楽しい夢を見る気持ちで生地に立ち向かう。
薄地、厚地、コート地・・・どんな難しい素材も苦にならない。どんなデザインにも対応できる高度な裁断技術に加え、
コーティングされた特殊素材や皮革をあしらったものなど、縫いにくいものになればなるほど高い技能を発揮する。
「どんな布地でも洋服に出来ないものはありません。」着なくなった留袖をチャイナドレスに蘇らせたり、
着物をパーティドレスにリフォームしたりは朝めし前。「既成概念にとらわれず、着やすく、やさしく、
その人を幸せに包み込む洋服を・・・」と、カジュアルなものからフォーマルなものまで、婦人ならすべてを器用にこなす。
そんな腕が見込まれて皇室の紀子様のスーツやマタニティドレスを手がけるという名誉にも恵まれた。
「とくに、ご懐妊中のアンサンブルはマタニティらしくないものをと
心がけて、逆三角形シルエットのおしゃれなファッションにしました。
思いきった洋服にしてみたんですが、週刊誌などで紀子様がお召しになっているお写真を拝見した時、胸が熱くなりました。」
生みの苦しみを味わった者にしか味わえぬ感動だったことだろう。
福岡の生まれ。手に職をと志し、昭和38年に来神して「甲南ドレス」に勤めたのがこの仕事に就いたきっかけ。
平成3年、経営者の死亡で、「幸ドレス」として独立したものの、
同7年の阪神大震災で打撃を受け、東灘区からミシンを持って
長田区の「クイーン洋装店」に移り、共同経営者として再起をはたした。
------------------
- 123 :可愛い奥様:2011/06/22(水) 12:38:07.95 ID:ceSDH7xV0
- 探偵ファイル〜スパイ日記〜/眞子さまの謎に包まれた大学生活に迫る/高橋
http://www.tanteifile.com/diary/2011/06/22_01/index.html
- 124 :可愛い奥様:2011/06/22(水) 15:02:32.34 ID:6JoZazNQ0
-
@papilioulysses_
中村 理佐 昨日いわき市内の被災者を励ましに訪れた秋篠宮紀子妃に30代女性が「ハグして下さい」とお願いし、実現した件。一般人が皇族とハグって・・・!?せめて握手では?違和感を感じるのは私だけでしょうか?
6月18日 Keitai Webから
- 125 :可愛い奥様:2011/06/22(水) 16:46:59.48 ID:c1SJv4u30
- ttp://usukebo.com/cocktail.htm
- 126 :可愛い奥様:2011/06/22(水) 17:22:49.69 ID:ZgGv5YpM0
- http://www.fukuyama-rowing.com/image/akishino.jpg
- 127 :可愛い奥様:2011/06/22(水) 22:00:20.64 ID:kAQlvnNY0
- >>124
この方は、一般人が皇族にハグをお願いするのは畏れ多い、と思っておられるようですね。
確かにお願いするのは勇気が必要かもしれないけれど、(普通の公務先では絶対ムリでしょう)
今現在、この被災した方には、紀子様のハグが必要だったのでしょう。
皇后陛下も、阪神淡路大震災の時、慰問先で被災者の方を抱きしめていらっしゃいます↓
http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1214949853847.jpg
紀子様は、皇后陛下のこういうお優しさを受け継いでおられる。
素晴らしいことだと思う。
>>126
紀子様、お綺麗だなあ・・・・
- 128 :可愛い奥様:2011/06/22(水) 22:13:54.50 ID:W7Y/utNh0
- 極自然に不思議に吸い寄せられていくように
その御胸に抱きしめられたい
包まれたいと願ってしまう
そんな温かさ深く大きな母性が
妃殿下の中に直接お逢いした
その瞬間から感じとれ
響きしみとおっていったのでしょう
- 129 :可愛い奥様:2011/06/22(水) 22:26:21.71 ID:kAQlvnNY0
- >>125さんの画像に釣られて、「プリンセスキコ」で検索したら、
2007年に、大勢の方たちが「プリンセスキコ」を植えておられる画像です
http://www.hitachikaihin.go.jp/press/pdf/2_20071123_186.pdf
文中にもありますが、この花は、浜名湖花博で、
紀子様の美しさに魅せられたオランダの方がプレゼントしてくださった品種なんですよね
その時の文面が、数年前のこのスレに載っていて、
それもとても素晴らしい文面でしたね
- 130 :129:2011/06/22(水) 22:30:39.95 ID:kAQlvnNY0
- この文書です
以前このスレで貼られていたものをもう一回貼っておきます
ttp://www.pref.shizuoka.jp/hg-park/park/princess_kiko.html
オランダ大使館からの文書
浜名湖ガーデンパーク管理センター
所長倉島克美 様
2004年4月8日から10月11日まで浜松市の浜名湖ガーデンパークで浜名湖花博が開催されました。
開会式には秋篠宮ご夫妻が参加し、オランダ庭園などいくつかの国際庭園を視察されました。
開会式後、オランダ球根協会はスイセンの新種に「プリンセスキコ」と名づけ、紀子様に深い感謝の意を示しました。
ちょうど2年前のこの時期に、秋篠宮ご夫妻のご出席の元、大使公舎の庭で命名の式が行われました。
現在は検疫規制が厳しくなり、球根が思うように手に入らない状況で、少量ですが球根をお送りしたいと思います。
球根をぜひ浜名湖ガーデンパークに植えてほしいというのは、紀子様のご希望でもありました。
少ない数ですが、浜名湖ガーデンパークに来る方々が春には白とピンクの花を楽しんでくださることを願っています。
この新種の水仙の球根には、悠仁様の無事なご誕生の喜びを日本の皆さんと分かち合うという特別の意味が含まれています。
悠仁様の健やかなご成長と紀子様の順調なご回復をお祈りします。
浜名湖ガーデンパークの美しい花や景観を見により多くの方が訪れることをお祈りしています。
平成18年11月13日
オランダ大使館農務部
- 131 :可愛い奥様:2011/06/22(水) 22:40:14.93 ID:DweFqiN80
- >>125
このカクテル是非飲んでみたいです
それと、この「Princess Kiko」 というクッキーも
すっごい欲しい!w
一番の魅力はこのパッケージのデザイン
素晴らし過ぎる♡
↓
ttp://ca0906san.cocolog-nifty.com/blog/2010/06/princess-kiko-3.html
- 132 :可愛い奥様:2011/06/22(水) 23:36:51.92 ID:4iyG68H80
- >>113
静岡ソネットさんは、削除依頼には熱心なようですが秋篠宮ご一家について本当に無知ですよね。
以前、秋篠宮ご夫妻が学生時代に中国語で「老礼」「小紀」と呼び合っていたエピソードを知らない
と仰っていて、唖然としたこと覚えています。
ここの常連さんは、せいぜい2〜3人ほどでしょうが、本当にご一家に関する知識が貧弱ですよね。
画像掲示板の方でも紀子さまの中学生時代の水着写真が加工だと言い張っている方がいますけど、
アンチスレ住民の方は図書館へ行って過去の週刊誌記事を探したりして、ずっとずっとご一家に関す
る知識は豊富ですよ。
- 133 :可愛い奥様:2011/06/22(水) 23:40:27.67 ID:4iyG68H80
- >>108
そうですよね。
小和田家が3代前までしか遡れないと仰っているのですから、川嶋家、杉本家は何代前まで遡れる
のか教えてください。
将来天皇になられる悠仁さまが、自らの出自についての噂で傷つかれないよう、正確な情報を教えて
頂きたく思います。
- 134 :可愛い奥様:2011/06/23(木) 00:09:57.68 ID:9j1RVjro0
- 紀子さま、ご懐妊おめでとうございます」
=日語学校生徒が喜びの声=秋篠宮ご一家が昨年接見=内親王も同席お言葉交わす
--------------------------------------------------------------------------------
2006年2月16日(木)
「紀子さまにお祝いの言葉を伝えたい」――先頃報じられた
秋篠宮妃紀子さまご懐妊のニュースを、ここサンパウロから祝福する
子供たちがいる。昨年、ブラジル日本語センターの旅行
「ふれあい日本の旅」で訪日した、日本語学校の生徒たちだ。
子供たちはこの旅行中に秋篠宮邸を訪問。
秋篠宮一家と直接言葉を交わしているだけに、
喜びもひとしおなようだ。このほど「子供たちのお祝いの気持ちを伝えたい」と、
旅行に同行した日下野良武・日語セ副理事長と、志村宗マルガレッチ理事(日伯のびる学園園長)が本紙を訪れた。
「ふれあい日本の旅」はブラジル日本語センター創立二十周年を記念して昨年七月に実施された訪日研修旅行。
十四、五歳から十八歳前後の、国内各地の日語学校生徒三十九人が参加した。一行は約三週間にわたって愛知、奈良、
京都、広島、東京などを訪れたほか、名古屋では一週間のホームステイも体験した。
赤坂の秋篠宮邸を訪れたのは七月十八日。団長として同行した日下野さんは「ブラジルの日系子弟らに日本国の象徴である
皇室を理解させ、一生の思い出となるようにとの思いからお願いしました」と今回の訪問への思いを語る。
当初は秋篠宮、紀子さまだけの予定だったが、直前になって長女の眞子内親王、次女の佳子内親王も同席することになった。
そのため「海の日」の休日が選ばれたようだ。
- 135 :可愛い奥様:2011/06/23(木) 00:11:34.76 ID:9j1RVjro0
- 「内親王様も同席するようにお心配りいただいたのは、ブラジルの日系人の事や最新の国情をわが子に勉強させたいとの願いからだったそうです。秋篠宮さまのブラジルに対する熱い思いを感じました」と日下野さんは感慨を表わす。
接見の時間も当初予定の三十分から、一時間半に。三つのグループに分かれた生徒に、秋篠宮一家から質問があったという。
子供たちは日本語で自己紹介。その後は通訳を交えながら話した。話題はサッカーや、ブラジルの動物についての話、学校の科目の話などだったようだ。
「子供たちはみな緊張していました。失礼があってはということで、普段は日本語を話せる子も固くなってしまって」と語る志村さん。「でも終わってみると、話しやすい、やさしい方だった」と振り返る。
「バスが出る時には、外まで出て手を振って見送ってくださいました」と日下野さん。まだ来伯したことのない紀子さまからは「ブラジルの移民について勉強させてもらった」という言葉があったという。
ご懐妊の報道があった日に、ちょうど邸で撮影した写真が届いた。「会っているから特に感動したようです」と、志村さんはニュースに触れた生徒たちの様子を語る。
この日持参した子供たちのメッセージには、
訪問時への感謝の言葉とご懐妊への祝福の言葉が綴られていた。
- 136 :可愛い奥様:2011/06/23(木) 00:13:22.92 ID:9j1RVjro0
- ◎溝口りあ(15)「私たちは七月日本へ行きすばらしい体験をしました。その中でも
一番うれしかったのは秋篠宮ご家族にお会いできたことです。私は一生忘れません」
◎松下ちえみタミリン(14)「秋篠宮様、紀子様、眞子様と佳子様にお会いして頂き本当に光栄に思いました。
優しく話して頂いたことが忘れられません」
◎川崎るみジェシカ(15)「秋篠宮様にお会いできてとても嬉しかったです。
とても偉い方なのにブラジルからの私たちをこころよく迎えてくださいました。
いつかご恩返しがしたいです。
ブラジルへいらしたら是非お会いしたいです。紀子様、ご懐妊おめでとうございます。お幸せに」
◎渡会ガブリエウ(15)
「日本ふれあいの旅はすばらしかったです。色々な所を見学して日本人の友達がたくさんできてとてもよかったです。
でも、このたびの一番の思い出は秋篠宮様ご家族にお会いできたことです。少し緊張しました。
でも、紀子様が笑顔で迎えてくださったので嬉しかったです。紀子様、ご懐妊おめでとうございます」
◎ロー・かずみ(15)
「この日本旅行は一生忘れません。秋篠宮ご家族にお会いできて、お話ができてとても、とてもよかったです。
紀子様、ご懐妊おめでとうございます。元気な赤ちゃんでありますようおお祈りしています。お幸せに」
- 137 :可愛い奥様:2011/06/23(木) 03:51:27.06 ID:xU7cOEKtO
- 嫁ぎ先の家風に馴染む努力をして、福祉に力を注ぎ、
お世継ぎを産み、お子様方を地位に相応しく育てる。
文字にすると簡単だが、伝統ある家に嫁ぐ女性の最高の仕事を、
やってのけるのは、簡単じゃないよ。
紀子様は凄い方だよ。
- 138 : ◆7qCalPeHvw :2011/06/23(木) 06:44:32.62 ID:FxiAkCWc0
-
『 総研大 』 の 五條堀 孝 ttp://www.soken.ac.jp/news_all/0655.html
■ 国立大学法人 総合研究大学院大学 | 五條堀 孝 教授(遺伝学専攻)
専門は分子進化学、集団遺伝学、バイオインフォマティクス(情報生物学)、
ゲノム進化学で、病原性ウイルスやバクテリアから高等生物まで、幅広い生物種を対象として、
ゲノム情報や遺伝子発現情報を比較研究して、生物進化の分子機構の解明に立ち向かっている。
現在、国際分子進化学会副会長、財団法人遺伝学普及会常務理事、
財団法人日本バイオインダストリー協会理事、社団法人バイオ産業情報化コンソーシアム理事を
勤めている。2000年から5年間行われた国家プロジェクト「ミレニアム・ゲノムプロジェクト」の
5重点課題のひとつであったバイオインフォマティクスのリーダーを務めた。
★★★ 秋篠宮文仁親王が1994年に総合研究大学院大学において ★★★
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
★★★ 博士(理学)を取得した時の指導教官でもある。 ★★★
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
★★★ 1996年からは、DNAからみたはぜの研究で ★★★
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
★★★ 今上天皇とも共同研究が開始され、秋篠宮も参加して、現在も続行中である。 ★★★
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ^^^^^^^^^^^^^^ ^^^^^^^^^^^^^
※ 女性板にコピペしないでくださいね。
これをどうして削除依頼して削除されたのか、意味不明です。
- 139 : ◆7qCalPeHvw :2011/06/23(木) 06:46:57.39 ID:FxiAkCWc0
-
ttp://www.nig.ac.jp/labs/AnnualRp/AR96ja/j/H/Ha6.html
http://megalodon.jp/2010-1127-2119-57/www.nig.ac.jp/labs/AnnualRp/AR96ja/j/H/Ha6.html
(6) ニワトリの起源の分子系統学的解析:
秋篠宮文仁1,三宅哲雄2,高田 勝3,新宮良介4,
遠藤俊徳,★五條堀 孝,近藤典生3,★大野 乾 5
^^^^^^^^^^^ ^^^^^^^^^
(1山階鳥類研究所,2湧永製薬,3進化生物学研究所,4大阪大学第二内科,
5Beckman Research Institute of the City of Hope, USA)
---------------------------------------
>湧永製薬 の人(実験担当) >三宅哲雄
>五條堀 孝 →総研大の遺伝学の教授。 明仁の論文も一緒に手がける
>大野 乾 →米国科学アカデミー正会員。 明仁の論文も一緒に手がける。
---------------------------------------
秋篠宮殿下と今上天皇に協力した研究者資料です。
削除依頼して削除した意味がわかりません。
女性板にコピペして「コピペですから削除してください」という手口はいい加減やめてください。
※女性板にコピペ禁止
- 140 : ◆7qCalPeHvw :2011/06/23(木) 06:48:09.65 ID:FxiAkCWc0
- 273 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/09/19(日) 23:11:57
秋篠宮はPNASに2報以上投稿してるよ これは国立大学の教授レベルでも
相当むずかしい
315 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/09/20(月) 00:04:14
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/sites/entrez?db=pubmed&cmd=search&term=Fumihito%20A
PNAS 3報でした
秋篠宮さまがファーストオーサーです
323 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/09/20(月) 00:14:18
科学アカデミーのメンバーだとほぼ無条件に掲載されるってよ。
----------------------
★米国科学アカデミー紀要 PNAS
(Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America、
略称:PNAS または Proc. Natl. Acad. Sci. USA) は、1914年に創刊された
米国科学アカデミー 発行の機関誌である。
略称の「ピー・エヌ・エイ・エス」と呼ぶのが一般的である。
日本では「プロナス」と通称されるがこの名は国際的には通じない。
対象範囲は自然科学全領域のほか、社会科学、人文科学も含む。
特に生物科学・医学の分野でインパクトの大きい論文が数多く発表されている。
独立採算制で、政府やアカデミーからも資金を受けていないので
掲載料によって費用を賄っている。
----------------
※女性板にコピペ禁止。 削除依頼して削除しないでください。
- 141 : ◆7qCalPeHvw :2011/06/23(木) 06:49:08.02 ID:FxiAkCWc0
- 366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 01:25:56
秋篠宮のPNAS論文のラストオーサー誰?
372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 01:38:39
>>366 SUSUMU OHNO 大野 乾 一番偉い人。
wikiにも載ってた
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%87%8E%E4%B9%BE
大野 乾(おおの すすむ、1928年2月1日 - 2000年1月13日)は、
「遺伝子重複説」や「X染色体上の遺伝子保存則(大野の法則)」の提唱で知られる
日本の生物学者。京畿道京城府(現大韓民国ソウル)生まれ。
初期の(1)性染色体の不活性化に関する研究を経て、
(2)性染色体および性関連遺伝子に関する研究、
(3)進化における遺伝子重複説の提唱、
(4)ジャンクDNA概念の提唱、さらに
(5)遺伝子の塩基配列・蛋白質アミノ酸配列の構成原理に関する研究がなされた。
---------------------
2000年にお亡くなりになってる。
ナマズのPNAS論文の3本はすべて 1994年〜1996年までのもの。
もっとも引用が多いのが、この大野乾さんの連名している論文 3つだけ。
間違いなく大野さんの功績(コネ)による。
>1981年 全米科学アカデミー(PNAS)正会員 ←★★★ 重要
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
※女性板にコピペ禁止。削除依頼しないでください。資料なので。
- 142 : ◆7qCalPeHvw :2011/06/23(木) 06:51:14.56 ID:FxiAkCWc0
-
「秋篠宮 湧永製薬」
> 湧永は実は世界にはバイオの湧永として通っています。
> 昭和55年にはレベル3(万一遺伝子組み換え微生物が漏れても外部には室内の
> 空気が漏れないようになる)の研究棟を建て、最先端のバイオ研究で有名な
> アメリカのシティオブホープ研究所に研究員を派遣 (日本から他ではサントリーだけ)。
> この湧永の遺伝子工学技術が評価され、秋篠宮殿下のご研究「鶏の家禽化」における
> 遺伝子解析統計的分類法に大きく貢献しました。
> 1992年から1999年まで、計10回、殿下が湧永バイオ研究所にご来所され、
> 研究を進められました。
> その成果は、権威あるアメリカの科学アカデミーの紀要
> (PNAS:Proceedings of National Academy of Science)の1994年12月号に発表され、
> ニューヨークタイム紙などにも大きく取り上げられました。
> 1996年9月に国立総合研究大学院大学で理学博士の学位を取得されました。
※アメリカのシティオブホープ研究所 → 昭和27年〜大野 乾 所属機関 生物学部長。
----------------------------
※女性板にコピペしないでください。
秋篠宮殿下の論文資料なので、勝手に削除依頼しないでください。
なにか都合が悪いんですか?
- 143 : ◆7qCalPeHvw :2011/06/23(木) 06:54:04.97 ID:FxiAkCWc0
-
ワクナガのバイオは、1970年代末にバイオテクノロジー研究に着手したことから始まりました。
日本初の遺伝子工学によるセクレチン産生、世界初であった EGF(上皮細胞成長因子)の
微生物による大量生産の成功を経て、1990年代からは、遺伝子解析技術と
モノクローナル抗体技術をコアテクノロジーとして、種々の研究用試薬および診断薬
(体外診断用医薬品)を開発しています。
また、遺伝子のわずかな違いを検出するために開発したPCR-PHFA法は、
1996年からガン遺伝子K-rasの変異検出試薬などに用いられています。
さらに2003年に、多検体処理に適した検査技術であるxMAPR Technology
(蛍光ビーズ法)を米国Luminex社から導入しました。
当社はこの技術を遺伝子解析に応用し、『WAKFlowR HLAタイピング試薬』シリーズを
完成させ、2005年から従来の試薬に代わり骨髄バンクのドナー登録検査用の試薬として
供給しております。
---------------------
秋篠宮殿下の論文資料続き>>139>>141関連
※女性板にコピペ禁止。勝手に削除依頼にださないでください。
- 144 : ◆7qCalPeHvw :2011/06/23(木) 07:21:01.92 ID:FxiAkCWc0
-
削除依頼をだしまくってるszoknt01.ap.so-net.ne.jp さんへ
どうして >>87 は削除依頼 ださないんですか?
そういうものは削除されないのに秋篠宮殿下の論文資料は削除するって
どういうことなんですか? ご自分の好みのレスだけにしては趣味が悪すぎますね。
- 145 : ◆7qCalPeHvw :2011/06/23(木) 07:23:44.84 ID:FxiAkCWc0
- 私のレスを女性にコピペして勝手に
「コピペですから削除しないでください」って
やらないでくださいね。
szoknt01.ap.so-net.ne.jp さん。
どうか>>144のご説明をお願いいたします。
- 146 :可愛い奥様:2011/06/23(木) 09:46:22.70 ID:H/gaI5Hq0
- また女性板にコピペしてる人がいるけど
やっぱりトリップまではコピペできないんだねw
【比較】紀子様vs雅子様81【アンチ雅子様集合】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wom/1307513346/846-851
- 147 :可愛い奥様:2011/06/23(木) 10:35:05.38 ID:3p7vODxU0
- ttp://kabanehosi.seesaa.net/article/186008539.html
愛育病院の警備も厳重。
紀子さまが検査などのため移動されるときには特にピリピリ。
「転ばないように、お倒れになってもいいように、前後ろ、横も周囲が取り囲み」
出産の手術室にも女性の護衛官が付き添うことに。
「しかし、手術を凝視するわけに行かないので、紀子さまを背にして、直立不動で、
衛生服を着て、その下に拳銃」
「開腹前、病院は産婦人科、小児科と麻酔科など少なくとも20人の医師からなる
専門の医療チームを組み、秋篠宮の女官とともに全行程で紀子妃と胎児を守る。
さらに私服警官が最高クラスのフロアを護衛しており、保安は通常でない厳重さである。」
- 148 :可愛い奥様:2011/06/23(木) 11:08:45.63 ID:UEidmeQ+0
- 他にも、奥様の出産で同じ愛育に丁度同じ時期に入院され出入りされていた
旦那様にあたる方のブログを以前見かけたことがありますが
兎に角物凄い厳戒態勢だったようですね
後、御懐妊が発表された日の数日後かの両殿下の御出ましがあった
御公務先の周辺の道路には機動隊まで出ていたそうです。
それを書いたまた別のブログ主さんは
そのことを不思議に思ったそうですが
後になって両殿下の御公務があった為であった事を知ったそうです
本当に・・・いろいろと大変だったんでしょうね
わたしたちが想っていたよりもはるかに・・
- 149 :可愛い奥様:2011/06/23(木) 13:34:27.77 ID:7l7VVkFU0
- キャンドルライトイルミネーションinあらぎ島
平成20年9月6日 有田川町
ご紹介いただきました、仁坂でございます。司会の方が
「清水(旧清水町)は遠い所だ」とおっしゃったけれども、
もっともっと近くなるように引き続き頑張ります。
先ほど織本(紀清の集い)会長のほうからお話がありましたように、
今年の春の初めぐらいでしょうか、ここに来させていただいて、
お話しした時に「あらぎ島でキャンドルライトイルミネーションをします。
ものすごく良いから絶対来てほしい」と言われて、
「わかりました」と言って、ずっと楽しみにしてました。
こんな立派な所、このあらぎ島を皆さんでもり立ててもらえる、
この清水の方々に大いに敬意を表したいと思っております。
実は今年4月に、園遊会というのがありました。
知事も呼ばれるもんですから、行ってまいりました。
雨が降っておったんですけれども、ずっと端の方で待っておりますと、
天皇陛下御一行がお見えになって、声を掛けてくださるんです。
その時に、紀子様に「和歌山でございます。
清水の若い人たちがこの間お目にかかって、
大変幸せであったと言っておりました」ということを言ったら、
よく覚えておられて、「いつもお世話になっているんですよ」と
色んなことをお話しくださいました。
- 150 :可愛い奥様:2011/06/23(木) 13:36:21.18 ID:7l7VVkFU0
- 先ほど会長が「いつかは(秋篠宮ご家族に)ここで御覧いただきたい」、
こんな風におっしゃってましたけども、それもひょっとしたら
叶えられるんじゃないかなと思っております。
このあらぎ島は私も本当にきれいな所だと思います。全国の
私の知り合いに時々ちらちらと和歌山の良いところを
見せたりするんですが、他の所で「おお」と言って感心する事がありますが、
このあらぎ島を見せると「おお、何とすごいなあ」と言って、
本当に感心してくれます。そういう良い所を持っているということを
誇りにして、紀清の集いの方々がこうやって立派な催しをしてくださる。
それから、さっき中山(有田川)町長からお話がありましたように、
日頃も地元の方が一所懸命頑張って、力を合わせてこの立派な景勝地を
守ってくださっている。こんなことに本当に心から感謝をしながら、
私も今日楽しませていただきたいと思います。
だんだん暗くなってまいりまして、三日月が照って、
天気も良くて、なんかワクワクしてまいりまして、
あんまり長く喋ってると
それこそ始まる時間が遅くなりますのでこのくらいにして、
あとは皆さんと一緒に今日は楽しみたいと思います。
ありがとうございました。
- 151 : ◆igbGtIxZ.Q :2011/06/23(木) 13:53:42.49 ID:RA2aJyTo0
- 悠仁ちゃん、罰則つきの報道規制の解除はいつでしょうか?
まったく遠足も運動会もお遊戯も報道禁止ってのはすごいですよね・・・
どうしてなんでしょう?
あ、これもまた削除依頼だされそうですねw
なにしろ褒めちぎらないとすぐ削除依頼するszoknt01.ap.so-net.ne.jpがいますから。
※女性板にコピペするなら、トリップも再現してみてくださいねw
- 152 :可愛い奥様:2011/06/23(木) 15:08:30.95 ID:RoGpTD3nO
- まだ幼い親王様をマスコミに晒すのは良い事ではないでしょう?可愛らしいお姿を拝見したいけれど今は我慢しましょう。また雅子さんが元気な親王殿下とご自分のお子様との違いに愕然としてますます治らなくなるのではないかとも思います。
- 153 :可愛い奥様:2011/06/23(木) 15:56:19.32 ID:RoGpTD3nO
- 私は悠仁親王殿下が優秀である必要はないと思いますし殆どの方は褒めちぎってなどいないでしょう。年相応の健全な成長を話題にしているのではないですか?お子様をお持ちの方もお子様が大きくなった方もお子様を持たれなかった方も自分の子供をみるように癒されているのでは?
- 154 :可愛い奥様:2011/06/23(木) 17:21:49.72 ID:QXWctI070
- そうですね
特別優秀だとはまだわずか4歳ですし分かりませんし私も思ってなどいませんが
唯その場の空気や雰囲気を瞬時に読まれ感じ取り、其れに対してどう御自分が振る舞ったらいいのか
と考えられる能力の方はとても優れていらっしゃるとは思っていました。
子供の国での、係員の方に質問を投げかけられかけ、その方が他の方々に何か説明されてる
最中だとお知りになられてさっとそれを中断され、
御自身も耳を傾けられるあの場面など
特に凄いなと思い強く印象に残りました
- 155 :可愛い奥様:2011/06/23(木) 17:26:50.39 ID:Tuz+PRCs0
- THEMIS 2010/ 6
このままでは皇室崩壊だ 雅子さま紀子さま「皇位継承」戦争が始まる
紀子さまのルーツに飛ぶ憶測
「'89年のご婚約の頃、杉本家に関して『ロイヤルマッサージの正体』という怪文書が飛び
交ったことがあった。そこには、杉本家のルーツに関する心ない噂話なども書かれていたが、
悠仁さまの皇位継承問題に絡んで再び蒸し返される可能性もある」(皇室関係者)
川嶋教授と杉本家の長女、和代さんが結婚し、紀子さまは長女として産声を上げた。'90年6
月29日、秋篠宮さま(当時は礼宮さま)との結婚時、紀子さまのご実家は東京都豊島区目白
にあった家賃3万3千円の学習院職員寮だった。3LDKのプリンセスの誕生に国民は注目
し、テレビがない川嶋家の浮世離れしたライフスタイルと、紀子さまのおっとりした喋り方の相
関関係を好意的に受け止めたが、こんな証言もある。
「当時、紀子さまは人気アイドルやテレビ番組をほとんど知らなかったようです。世間ずれして
ない紀子さまにとって、有名人といえば皇族方だった」(学習院大学関係者)
紀子さまは、学生時代から手話やハンセン病患者のための募金活動などに熱心に取り組ま
れた。
- 156 :可愛い奥様:2011/06/23(木) 17:27:13.40 ID:Tuz+PRCs0
- THEMIS 2010/ 6
このままでは皇室崩壊だ 雅子さま紀子さま「皇位継承」戦争が始まる
「秋篠宮さまは清楚な紀子さまにすっかり魅了されて、自然文化研究会にお誘いになっ
たと思うし、川嶋教授も入会の後押しをしたといわれている。川嶋教授は数年前、ゼミの学生
を連れて被差別部落で現地学習したり、あまり評判のよくない人物が皇室とのパイプ役
を期待して近づいてきたり、誤解を与える言動もある。紀子さまは運命の大転換で将来皇后
になり、天皇の生母になられる方、影響がなければいいと気を揉んでいる」(学習院関係者)
- 157 :可愛い奥様:2011/06/23(木) 17:34:27.18 ID:QXWctI070
- 毎年のように否応なく長く大幅に撮影時間がかかる一家勢ぞろいの正月映像の場でも
足元などには流石に【僕つかれちゃったー まだかなー 】と言う御心の現れが
隠しきれずに出ておられましたがw
でもあのお年であそこまで大人しくむずかりもぐずりもせずにきちんとお利口に
待ち続け
我慢しておられる忍耐強さも凄い事ですよ
- 158 :可愛い奥様:2011/06/23(木) 17:41:08.01 ID:RoGpTD3nO
- 悠仁親王殿下は弁えているお子様ですよね。それは象徴天皇の資質として素晴らしいとおもいます。
- 159 :可愛い奥様:2011/06/23(木) 18:17:29.48 ID:zIV9y8pn0
- でもマスコミから「特別に」隠れているようでは・・・
資質はおありではないのではないかと心配する声もありますね。
皇位継承第三位なら、しかるべき露出をするべきでは?と。
歴代の天皇となられる方は、そういう露出をしてきたのですし
罰則つきの報道規制をされている悠仁様のご様子はちょっと残念です。
- 160 :159 ◆D24R3GqCrQ :2011/06/23(木) 18:29:30.82 ID:zIV9y8pn0
- >>159は>>151-158へのレスです。
あ、女性板にコピペしないでくださいね。
- 161 : ◆D24R3GqCrQ :2011/06/23(木) 18:34:45.63 ID:zIV9y8pn0
- >>155
>紀子さまのご実家は東京都豊島区目白にあった家賃3万3千円の学習院職員寮
目白の紀子様と礼宮様がデートして召し上がったという
喫茶店の名物のシュークリームがすごく売れたんでしたよね。
こぶりで上品なシュークリームでしたっけ。
紀子様の実弟であられる、相馬中村神社の舟さんのところに
デヴィ夫人がみえたとか、ブログで話題ですね。
- 162 :可愛い奥様:2011/06/23(木) 19:05:15.90 ID:GYsL3Ky10
- >>159
安倍さんが総理大臣に戻れば大丈夫でしょう。
次の総選挙が日本の大勝負になりますね。
自民にも紅の傭兵一族やら野田やらいるから油断はできないんですが…
- 163 :可愛い奥様:2011/06/23(木) 19:07:02.95 ID:RoGpTD3nO
- 悠仁親王殿下の露出が少ないのは秋篠宮様のご配慮もあると思いますが。雅子さんが悠仁様に比較されたくないお子様をお持ちだからではないのですか?
- 164 :可愛い奥様:2011/06/23(木) 21:27:27.00 ID:BrrwtdsS0
- さ来年の大河ドラマは、新島八重さんが主人公だとか。
前半には、会津藩のことが詳しく出てくるかな?
紀子様の曽祖父、池上四郎氏は、年若な為に白虎隊員ではなかったけれど、
従兄弟の池上新太郎が白虎隊で自決なさってる。
もうすでに楽しみになってきました。
池上新太郎のことはここに詳しく載っています↓
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/6618/honmon/25.html
- 165 :可愛い奥様:2011/06/23(木) 21:39:54.99 ID:EMYkkRQ/O
- 何が気高いか?物欲が少ない事もその一つではないでしょうか?紀子様のなされようは物欲が極めて少なく精神の高みを見つめていられるように見えます。
- 166 :可愛い奥様:2011/06/23(木) 22:22:19.10 ID:EMYkkRQ/O
- 悠仁親王殿下がマスコミに出ないから資質がないのではと書き込みした方に質問ですが雅子さんに対して秋篠宮様が気を使われているとは感じませんか?
- 167 :可愛い奥様:2011/06/23(木) 22:24:32.48 ID:zKU4vHeJ0
- >>164
ありがとうございます。へぇーー
私も楽しみですー
来年は、平清盛ですし。。色々と・・何か意味深ですね・・☻
- 168 :可愛い奥様:2011/06/23(木) 22:31:37.56 ID:0kAqaGRUO
- 皇位継承者として生まれた子供を、必要以上に隠す方が、傷つけるでしょうよ。
心理学を学んでる紀子さまが、そんな簡単な事に気付かないはずありませんよ。
- 169 :可愛い奥様:2011/06/23(木) 22:32:09.84 ID:zKU4vHeJ0
- 結局は何をしてもお気に召さないのでしょう。
「うちの悠仁は御優秀で御立派な愛子さまに比べてあまりに不出来です。
愛子さまにはとてもとても敵いません。足元にも及びません。」
とでも秋篠宮殿下と紀子妃殿下が会見の場などで仰れば
御満足されるのでしょうか
- 170 :可愛い奥様:2011/06/23(木) 22:36:11.97 ID:0kAqaGRUO
- 眞子さまの頃のように、自然体で取材に応じたらいいのに。
あの頃と変わられたようで、悲しいだけなんです…
- 171 :可愛い奥様:2011/06/23(木) 22:51:06.13 ID:7dBttryN0
- ttp://ameblo.jp/dewisukarno/
- 172 :可愛い奥様:2011/06/23(木) 23:07:39.53 ID:EMYkkRQ/O
- 眞子様の頃は愛子ちゃんがいなかったから比較できません。回りの穢れや災いから悠仁様を守るのが今大切だと思います。その為には露出が少ないのも仕方ないでしょう?
- 173 :可愛い奥様:2011/06/23(木) 23:11:57.78 ID:3UA6GcnG0
- >>
- 174 :可愛い奥様:2011/06/23(木) 23:13:33.44 ID:3UA6GcnG0
- >>164
新島八重と池上四郎はともに籠城戦を経験していますから、面識はあったのかも
知れません。
新島八重はライフル銃を手に新政府軍と戦い抜いた女傑ですが、
http://www.f-miraikan.or.jp/data/women/womenpage/women2.html
回想録でこんなことを述べています。
籠城戦の続くある日、八重がライフル銃を持って夜撃ちに出かけようとしたところ、
城内にいる12、3歳の少年たち数人が自分も連れて行って欲しいと懇願した。
戊辰戦争の際、12歳だった池上四郎少年も新島八重の夜撃ち作戦への参加を
懇願した少年たちの一人であった可能性も高いと思われます。
もっとも、この夜撃ち作戦は、味方に押しとどめられたため、実現はしていません。
池上四郎は籠城する将兵の士気を鼓舞するために唐人凧を揚げたと伝えられますが、
http://www.aizukanko.com/aibase/01shirou/bussan/bussan_toujindako.htm
同じく唐人凧を揚げた一人に、明治新政府初の女性アメリカ留学生に津田梅子ら
とともに参加し、華族女学校(後の学習院女子部)や女子英学塾(後の津田塾大学)
の設立に関わった大山捨松がいます。
http://www.f-miraikan.or.jp/data/women/womenpage/women3.html
- 175 :可愛い奥様:2011/06/23(木) 23:17:43.14 ID:5zbfhyBT0
- 北へ・・・会津編 satotyanさん 【2007/06/06 23:01:20】[削除]
今回、会津で地元ならではの、興味深いお話をいろいろとうかがってきましたので、いくつか記したいと思います。
まずは、直接組!とは関わりませんが、会津といえば、白虎隊。
山下君主演の番組を見たおかげで、えらく白虎隊一人ひとりに親近感を
もちまして、初日は、ほぼ白虎隊!ツアー状態でした。 会津藩の藩士の子弟教育は、ほんと、興味深いものがありますね。
番組でも日新館(上士の子弟の通う藩校)の日常をやっていましたが、今は、日新館を再現した広大なテーマパークができていまして、
おもしろかったです。ここで「白虎隊」の撮影が行われたそうです。
玄関の門の所(遅刻して、しかられていました。)と日本初のプール?での水練の場面。山下君が実際にここで泳いだんだそうです。
そのために、中の水を全て抜いて、清掃、新しく水を入れて、ロケに備えたとか。
Re:北へ・・・会津編 satotyanさん 【2007/06/07 00:35:01】[削除]
白虎隊というのは、実は身分によって、3段階に分かれていまして、
上士の子弟の隊士である士中一番隊、士中二番隊(飯盛山で自刃したのはここ。)、
ついで寄合一番隊、寄合二番隊、最後に足軽隊。なので、士中二番隊ってのは、藩の中では超エリート。
そんな彼らが、あたら若い命を散らしたものだから、残された者たちが、彼らを惜しんだのもわかります。
幸いにも生き残った皆さんは、後の世のお役に立っていますものね。
さて、ここ会津藩もご多分にもれず、非常に身分に関しては厳しいわけですが、
紐組制・襟制というのがあるのだと教えてもらい、今回、いろんな所で聞いてみました。
紐・襟の色で身分がわかるようになっていて、紺・黒・花・茶・萌黄ときて、ラストが浅黄色。
で、うん、浅黄?と思いまして、もちろん、浅黄色といえば組の隊服の色じゃないですか。
壬生浪士時代に隊服を作ろうということになって、色はどうするかという際に、この会津の士分の一番下、
つまり浅黄色ということになったのかも。京都では、この浅黄色、染色代が一番安かったとも言いますが。
(当時は今のテレビ映りのいい水色ではなくて、もっと灰色っぽい色だったようですが。)
- 176 :可愛い奥様:2011/06/23(木) 23:21:08.97 ID:5zbfhyBT0
- この白虎隊士、山下君が演じた酒井峰治、彼の親友篠田儀三郎、ソニーの会長さん所縁の井深茂太郎、
紀子様のご先祖に関わる池上新太郎(次の次の天皇は会津藩士所縁の方になりそうですね。)、
自刃しようとするものの、負傷していて急所をさせず、
一人蘇生した飯沼貞吉等、個性豊かな面々でした。
そして、忘れてならない、峰治の愛犬、クマ。銅像がありましたよ。
白虎隊記念館に峰治の手記が展示されていて、これが元になって、
番組ができたんでしょうね。ここに、近藤の汗がしみ込んだ鉢がねと
近藤が慶応4年3月6日夜付けの、
甲州勝沼で隊士近藤隼雄に宛てた手紙が展示されています。
「今日、土方歳三君急ぎ被参候右之儀に付、極急御相談申度・・・」
土方が援軍を求めに行った時の近藤の肉声が聞こえるようです。
恨みの菜っ葉隊です。
この記念館の学芸員さんからいろいろと地元ならではのお話を
うかがってきました。
白虎隊士が飯盛山で一度に19名自刃したーというのはかなり
脚色があるのではないかと。あっちで何人、こっちで何人、
ここでも自刃しているから、自分たちも死のうか・・・なんて、
ドラマがあったのかもしれないと。(飯盛山の自刃の場って、結構狭いのよねぇ。)
近藤の首級の件ですが、会津の言い伝えで、雨の夜、滝沢峠を新選組隊士が何かを持ってやってきた、
急ぎ、藩士がそれを迎えに行って・・という話がのこっているそうです。ただ、この方とも意見が一致したのですが、
会津は京からあまりに遠い。遺髪か何か、所縁の物だったのかなぁ。土方は近藤処刑の時点で会津にいますから、
天寧寺の墓を建てたのは、当然、彼でしょう。
ところで、実際は、土方が建てたのは今あるお墓より、30mほど上なのだそうです。
つまり「もっと上だ。」なわけね。明治時代に山崩れで墓も崩れ、下に再建したのだとか。
なので、今の墓の前に土方は立っていないそうです。崩れたときに墓の中も見ているわけですから、
埋葬して20〜30年後に何も出てこないってことは、初めからなかったんでしょうね。
- 177 :可愛い奥様:2011/06/23(木) 23:53:14.54 ID:BrrwtdsS0
- >>174さん
詳細で興味深い記事をありがとうございます
少年らによる夜撃ちを止めてくれてよかった。
もしここで池上少年が戦死していたら、紀子様は生まれなくて、
悠仁様もお生まれにならなかったわけですから。
四郎氏の兄の三郎氏のことを調べていたら、こんな記述がありました
http://wkp.fresheye.com/wikipedia/%E6%B1%A0%E4%B8%8A%E4%B8%89%E9%83%8E?site=BLK002&furl=http%3A%2F%2Ftalent.yahoo.co.jp%2Fpf%2Fdetail%2Fpp309474&ftitle=%E6%B1%A0%E4%B8%8A%E4%B8%89%E9%83%8E
>系譜
>池上氏 池上家の初代十左衛門高尚は、本姓源氏、信濃国住人池上新之丞高忠の嫡男である。
>高尚は信州高遠保科家へ御小姓として召しだされ、三郎の父・武輔は会津藩御使番、190石、
>本四ノ丁内田武八の二男で池上家の婿養子となり、1862年(文久2年)5月7日に家督を相続した。
池上十左衛門高尚━━新左衛門高品━━善左衛門高当━━善左衛門高俊━━新左衛門高保
━━又八郎高次━━繁治高久━━武輔高賢━┳三郎
┗四郎
- 178 :可愛い奥様:2011/06/24(金) 00:29:22.08 ID:8NsMiXAw0
- >>161
写真きました!悠仁様のいとこさんは悠仁様と同い年みたいですね。
788 名前:可愛い奥様 [sage] :2011/06/23(木) 20:42:48.46 ID:/nRk/MTL0
デヴィ夫人のブログに
>秋篠宮紀さまの弟君、 獣医の川島舟氏と結婚された 麻紗美さんと 理孔(りこ)ちゃんと。
写真あり
ttp://ameblo.jp/dewisukarno/
- 179 :可愛い奥様:2011/06/24(金) 00:36:43.21 ID:NOWxIYBK0
- 麻紗美さん相変わらず御綺麗ですね
- 180 :可愛い奥様:2011/06/24(金) 00:51:37.08 ID:W9PKjQdlO
- ホントだ、綺麗な方だなあ
被災地で頑張っておられる舟氏と奥様とりこちゃん
直接は何も出来ない不甲斐ない私ですが、
いつも応援しています
がんばれ東北!
- 181 :可愛い奥様:2011/06/24(金) 01:50:51.18 ID:k/6cqqXp0
- ttp://haikuwonderland.blog111.fc2.com/blog-date-200707.html
小学生の俳句〜ハイク・ワンダーランド賞の俳句
あきしののみや様 日本とチリで あく手だよ 4年 松原 大
大くん、秋篠宮様がチリを訪れた記念に植樹されたのですね。
「日本とチリで握手だよ」のことばが素晴らしい。天皇や宮様が
外国を訪問することは、国と国が仲良くするためですから、チリ
を訪問することは日本とチリと握手をすることなのですね。すご
いなあ、このようなことが言えるのも海外の学校で勉強している
からで、大くんたちも「小さな外交官」です。「ジュンボでね
くふうがあちこち 買いやすい」の「くふう」がいいです。
- 182 :可愛い奥様:2011/06/24(金) 02:08:34.60 ID:j2xEeGiC0
- デヴィ夫人、舟さんの名前はだしてないですが応援してますね。
りこちゃんも紀子さまの小さい頃に似てそう。
池上四郎さんについては、大河では凧揚げの場面で
「のちにこの少年が大阪市長となり、天王洲動物園などの功績を残す。
現在の秋篠宮妃の曽祖父である」の一言ナレーターでも充分です。
ところで天王洲ってやろうとしたら天皇と変換されました。これも縁ですかね。
- 183 : ◆P0onR3gzQc :2011/06/24(金) 07:36:05.33 ID:FSPWsaes0
- >>178
デヴィ婦人のブログを読みふけってしまいました。
2月の日記に、紀子様との共通点を見つけました。
-------------
>2011-02-11 08:51:39
>池口恵觀大阿闍梨の お祓いと新年の集い
-------------デヴィ婦人のブログより抜粋
池口恵觀さんは、高野山真言宗伝燈大阿闍梨。
川嶋教授も、池口恵觀大阿闍梨に祈祷して頂いてますし
なにかご縁を感じますね。
- 184 : ◆P0onR3gzQc :2011/06/24(金) 07:38:07.42 ID:FSPWsaes0
- 参考までに資料をどうぞ
週刊文春2008年11月13日号
■紀子さまの父川嶋辰彦教授が「炎の行者 池口恵観法主」に救いを求めた!
京都で極秘裏に会った二人は三日間何を語り合ったのか?
※記事(魚拓)
http://s02.megalodon.jp/2008-1107-1213-14/www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
※中吊り広告(魚拓)
http://s04.megalodon.jp/2008-1107-1215-03/www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/adv/081113.htm
★このレスを女性板にコピペして 「コピペですから削除してください」と
既婚女性板へ削除依頼しないでくださいね。
- 185 :可愛い奥様:2011/06/24(金) 08:00:16.30 ID:2mHIYJEE0
- 532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/06/24(金) 01:51:57.85
それにしても今日は他スレ情報であなた方のルーツについて読めて楽しかったわ。
頑張ってね。おやすみなさい。ごきげんよう。⌒ゝ⌒
533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/06/24(金) 01:53:50.92
ばいばいまんこ⌒ゝ⌒
あなた方も良い夢を アデュウ
- 186 :可愛い奥様:2011/06/24(金) 08:01:01.81 ID:2mHIYJEE0
- 544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/06/24(金) 02:06:13.35
金吉外
545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/06/24(金) 02:07:40.56
あなた方の心もまんこも真っ黒!
- 187 :可愛い奥様:2011/06/24(金) 08:01:31.57 ID:2mHIYJEE0
- 2011年度新年映像より 悠仁親王 片頬笑い (紀子スマイルの作りそこね?)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a0/76df4dffb7053851c5c3df3b3f795c3c.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/28/f7d49836ccec9644ab84758f81ea7d8a.jpg
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
さすが、秋篠宮ご夫妻!
一般人の商品をここまでお見事にコピーされて
ご自分たちの作品として発表されるなんて素晴らしいです。
宮内庁文化祭での秋篠宮ご夫妻の作品「雪うさぎ」について
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/27/51cdadcf0f0829143ec8950b80edfe08.jpg
宮内庁職員組合文化祭美術展に出品された、
秋篠宮ご夫妻の作品「雪うさぎ」(東京・宮内庁)(2010年12月08日) 【時事】
http://www.jiji.com/jc/d4?d=d4_topics&p=rbt011-jlp10210540
- 188 :紀子、完全に敗北wwwwwwww:2011/06/24(金) 08:03:27.78 ID:2mHIYJEE0
- 【美】世界の王族の美男美女ランキング公開・・・女性1位は「モナコ公妃」、雅子殿下は10位
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303270861/
【鬼女速報】雅子様が世界の王族美女ランキング10位
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303272923/
※秋篠宮家がどんな対抗・後出しジャンケンのアゲネタを出してくるか監視中
(現在、愛子さま黙祷に対抗して、宮内庁HPで絶賛アピール中)
- 189 :可愛い奥様:2011/06/24(金) 08:04:33.52 ID:2mHIYJEE0
- ■ 週刊新潮 2010/6/10号 pp132-135
・報道されている愛子様に暴力を振るったいじめっ子グループの主犯は
祖父が学習院大学で教鞭をとられたことがあり、←★★★
川嶋家とも親しい間柄の家のB君 ←★★★
B君は学習院にとって「身内の子ども」で緘口令
A君はリークされる(ある保護者談)
--------------------------------
川嶋家・・・言わずと知れた 紀子の実家
今度は愛子様を精神的に追い詰める作戦なんですね
- 190 :可愛い奥様:2011/06/24(金) 08:05:11.79 ID:2mHIYJEE0
- 【 楽しそう〜!万座ビーチリゾート 公 務 ! 】
平成23年5月19日(木) 〜 平成23年5月20日(金)
沖縄県お成り(「平成23年度(社)日本動物園水族館協会通常総会並びに協議会」ご臨席)
平成23年5月19日(木)
文仁親王殿下 宮邸御発
文仁親王殿下 「平成23年度(社)日本動物園水族館協会通常総会並びに協議会」ご臨席
(ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート(恩納村))
文仁親王殿下 「日本動物園水族館協会情報交換会」ご臨席
(ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート(恩納村))
平成23年5月20日(金)
文仁親王殿下 「平成23年度(社)日本動物園水族館協会通常総会並びに協議会」
ご臨席(ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート(恩納村))
文仁親王殿下 宮邸御着
- 191 :可愛い奥様:2011/06/24(金) 08:05:47.68 ID:2mHIYJEE0
- 【 このご時世に大好きなひょうたん 公 務 1泊2日 】
秋篠宮さま、防府を訪問
秋篠宮さまが2日、全日本愛瓢(ひょう)会の展示会の見学と
地方視察のため防府市を訪問された。
秋篠宮さまの山口県訪問は2010年5月以来で、5回目となる。
展示会場の市地域交流センター「アスピラート」には、表面に鳥やコイを彫り込んだり、
漆を塗ったりした長さ約30センチ〜2メートルのヒョウタン約400点が並んだ。
全国の会員約210人が出品した。
同会の名誉総裁の秋篠宮さまは、同会県支部の田中幹夫支部長や
松浦正人市長たちと約1時間、鑑賞。
「おもしろい作品ですね」「いろんな加工法がありますね」などと感想を述べられた。
この日は同市内の毛利邸と毛利博物館も見学。
3日は同市内の屋外保育施設を訪問後、帰京される。
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201106030023.html
- 192 :可愛い奥様:2011/06/24(金) 08:06:31.40 ID:2mHIYJEE0
- ここまで最近1ヶ月で出てきた秋篠宮のエピソード
・秋篠宮が福島からの避難者慰問の際に障害者を排除し、排除された親子はショックを受ける
・避難者に「日に当たれば良く眠れる」「(津波から子どもも)守ったのね」と紀子が声をかける
(津波で大勢の小学生が死亡している被災地への配慮のなさ)
・避難所を閉鎖していたのに被災者住民を集めて慰問
・被災地の八戸市では黒塗り車であちこち行って高級ホテルでランチ、しかも暗にお土産要求
・秋篠宮へのホテルでの出迎えはロープを張って10人足らず(その後2人だけとかワースト記録更新)
・被災地に来た秋篠宮夫妻へのお茶汲みに、捻挫して脚をひきずる状態の主婦を動員
・被災地訪問の時に動物・水族館公務
・耳が聞こえる相手にも関わらず手話で被災者に話しかける紀子
(聾唖者の被災者探しをして手話を披露するだろうと言われていたが実行)
・小学生の合唱に合わせて手話をしながら一緒に歌う(手話をねじこむ紀子)
・高校時代に秋篠宮が同級生の使い古しのエロ本をねだったのをバラされる
「その本を譲っていただけないでしょうか?」
・葉山での静養にて朝の海岸の散歩は紀子と悠仁は欠席
・週刊誌に悠仁のグラビアは植え込みに潜り込みほか至近距離の「隠し撮り」
・6月始めに秋篠宮が酒を飲んで暴れる←new!
・紀子の弟の神社がピザ窯建設、ピザを食っているのを報告
・眞子のキリスト教大学で同じ大学生とすれ違う時に「〜的なサムシング」とつぶやく←new!
・秋篠宮、紀子が悠ちゃん懐妊時に沖縄で男子禁制の聖地(子宮型の洞窟)に乗り込み男子安産祈願が発覚←new!
(紀子は当時同行しなかった。女性でも本来は島の神女しか入ることは許されない)
・福島県いわき市の訪問は黒塗り車はやめたけどやっぱりグレーの高級車。出迎えは皆無←new!
- 193 : ◆P0onR3gzQc :2011/06/24(金) 08:16:51.44 ID:FSPWsaes0
- >>185->>192
あらあら?今度は女性板のこの↓スレからこちらの既婚女性板にコピペしたんですか?
いつもと逆ですね。
【比較】紀子様vs雅子様81【アンチ雅子様集合】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wom/1307513346/898-907
女性板の紀子様好きスレの人のやることは、意味がわかりませんね。
でも、とても興味深く拝見しましたよ。
★このレスを女性板にコピペして 「コピペですから削除してください」と
既婚女性板へ削除依頼しないでくださいね。
- 194 :可愛い奥様:2011/06/24(金) 08:23:00.00 ID:2mHIYJEE0
- 【 7月中旬、日程がほぼ決まったあとで"要望"が続出し、外務省は右往左往
秋篠宮ご夫妻 「オランダ訪問 ワガママ放題 」のナゼ 】
^^^^^^^^^^^^^^ ^^^^^^^^^^^^^^
7月中旬、日程がほぼ固まり、外務省西欧課が実務的な部分を詰めていた時に、
秋篠宮サイドから以下のような要望があったという。冒頭の外務省関係者が続ける。
「船で運河をめぐる予定を
★ 『暑いからやめてほしい』、 また当初予定になかったのに
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
★ 『動物園に行きたい』 とのご要望があったそうなんです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ^^^^^^^^^
警備の予定もあり、日程はそうそう気軽に変えられるものではありません。
この急なご要望には現場の担当者も頭を抱えてしまったと聞いています」
--中略---
しかし、“ご要望”はこれにとどまることはなかった。
「日程の後半に夫婦と随行員が一緒に食事をする予定だったのですが、
★ 『夫婦ふたりだけにしてほしい』 とおっしゃられたそうなんです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
通常、この会食には随行員の慰労も兼ねて食事をするという目的もあるのですが…。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
その趣旨を理解されていらっしゃらないのかなと、外務省内には
首をかしげる者もいましたよ」 (先の外務省関係者)
記事スキャン画像
http://file.mrsoakelyfisheer.blog.shinobi.jp/bcc84733.jpg
魚拓
http://s02.megalodon.jp/2009-0902-0858-14/file.mrsoakelyfisheer.blog.shinobi.jp/bcc84733.jpg
- 195 :可愛い奥様:2011/06/24(金) 08:23:32.14 ID:2mHIYJEE0
- 180 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 13:35:09.84 ID:0tdNnqdR0 [1/19]
紀子は絶対、これ幸いとばかりに手話を被災者相手に披露するだろうと
言われてたけど、
「聾唖者を用意」したと思われないために
こんな仕込みって・・・みんな不自然に思ってワロタw
-----------------------
881 名前:名無し草[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 10:10:54.13
秋篠宮ご夫妻、避難所ご訪問 被災者「元気いただいた」 群馬 (産経新聞2011.4.26 02:13 )
ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/110426/gnm11042602130000-n1.htm
>震災のショックで声が出なくなった同市の美容師、佐藤和香子さん(25)に、
>紀子さまが「手話はできますか」と声を掛けられた。佐藤さんがうなずいたため、
>紀子さまが手話で意思疎通を図られた。
もう、なにがなんだかわからなくなってきた
震災のショックでしゃべれなくなった人が手話ができるって、この人は
もともと手話の勉強をしてた人なんだろうか
アンチ紀子婆に仕込みだって突っ込まれそうな話だな
仕込みでもなんでも、被災者が喜んでるなら別にそれでいいけどね
-----------------------
- 196 : ◆P0onR3gzQc :2011/06/24(金) 08:29:28.26 ID:FSPWsaes0
-
ID:2mHIYJEE0 [10/10] さん、連投規制ですか?w
113 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)