ヘ ッ ド ラ イ ン

【霞ヶ関】厚労省はさながら『ネットカフェ』? 職員が業務中に「2ちゃん」「ゲーム」三昧の実態が明るみに

1 名前:どろろ丸φ ★:2008/07/13(日) 05:51:57 ID:???0
厚生労働省で、官用パソコンを用いてゲームやお笑いなど業務と関係のないホームページ(HP)
閲覧が1日に約12万件もあったことが12日、分かった。年金や後期高齢者医療、医師不足など
厚労行政が批判を浴びるなか、多数の同省職員が職場を“ネットカフェ”状態にし、HPで遊んで
いる実態が明らかになった。

厚労省統計情報部では今年5月7日、職員約5万5000人のうち、東京・霞が関の本省と8つの
地方厚生局計約5500台のパソコンを対象にインターネットの閲覧状況を調査。
総閲覧数1000万件のうち、少なくとも12万2000件が業務外と判明した。
うち、7万5000件が掲示板やチャットなど情報交換系のHP。ゲームソフトやネット上で遊べる
ゲーム関連のHPが4万1000件、芸人や演芸場、アニメなどお笑い系HPも6000件に及んだ。

昨年8月、ネット上の百科事典「ウィキペディア」に外務省、農水省、宮内庁などの官用パソコン
からの書き込みが相次いで発覚。厚労省からも美少女アダルトゲームやアイドルなどの項目の
編集が判明し、同年10月に20回以上も編集を行った職員2人を訓告にしたほか、計12人を処分。
全職員に業務外のパソコン使用を禁じる通知を出した。

今回の調査は、通知を守っているかを確認することが目的だったが、12万件もの不必要な閲覧
が発覚したため、お笑いなど問題の分野も先月18日から閲覧を禁止している。

調査では匿名のインターネット掲示板「2ちゃんねる」の閲覧も3700件あった。
同掲示板では特定の幹部や職員の誹謗(ひぼう)・中傷が繰り返されている事実を厚労省も把握。
「定時9時〜5時は午前9時〜翌日朝5時」「食堂が値上げしてる」など、厚労省の関係者にしか
わからない書き込みも多数、存在していた。

中央省庁の職員によるパソコンの業務外使用をめぐっては13年5月、国土交通省職員が援助交際
を求める女性に返事を書いたとして戒告処分を受けるなど、問題が相次いでいた。

MSN産経:http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080713/crm0807130121005-n1.htm

2 名前:名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 05:53:12 ID:QJ6hNNtz0
暇そうでいいねい

3 名前:名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 05:53:43 ID:VZDtGVinO
暇そうでいいね

5 名前:名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 05:54:09 ID:vFpCLCMD0
厚労省解体しろよ

8 名前:名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 05:56:56 ID:8D8VP8IJ0
だから、ねらーが高学歴なんだね

11 名前:名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 05:57:45 ID:bqZntB6UO
やるだけのことやってたらいいんだよ、これくらい
やるべきことやってないくせに税金で飯食ってるから叩かれる

13 名前:名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 05:59:35 ID:mSKhoBP60
誰でもできる簡単な仕事です。

14 名前:名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 05:59:35 ID:bO3/Z2nI0
公務員はさあ、自分たちの働き次第で国が浮き沈みする、と自覚してるのかね

15 名前:名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 05:59:47 ID:jmv7mSAW0
エロサイトはどれくらい見てんだろ。

17 名前:名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:01:16 ID:PbV3gY1rO
まあ息抜きに2ch観るぐらいはしゃーない気もするがネットゲーは流石に遣りすぎwww
ってか規制しとけよw

20 名前:名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:02:30 ID:jcqDu2af0
公務員がチャットは駄目だろ


21 名前:名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:03:04 ID:kDFlij1+0
連日残業じゃなかったっけ?

23 名前:名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:04:42 ID:1TvEPt180
年金を払ってくださいなんて言っても
こんなんじゃ払いたくありません。

今まで納めた年金を全て返してください。

27 名前:名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:05:56 ID:ljcxnmR80
国や国民の為に働こう!っと思う人じゃないと真面目に仕事しない環境が問題。
仕事しない奴は首に出来るようにして欲しい。

31 名前:名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:06:22 ID:xdo+Gd240
厚生労働省の毎日は、HP閲覧を主とし、
その余力を持って、国民を薬害で抹殺し、年金等の資産を奪うことにあたる。

33 名前:名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:06:42 ID:1bsfh0ovO
世論を知るためには2chを見るのはいいこと。
新聞には取り上げられない若者の意見や愚痴やクレームがわかる。
厚生労働省は叩かれてるから、気になるのも理解できる。


34 名前:名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:06:49 ID:ggKZTs8z0
厚生労働省、ある深夜の会話。
「あ〜、もうこんな時間か。ネットやってたら終電すぎちゃった」
「タクシー券あるだろ、それ使って帰れよ。俺はもう少し遊んでから帰るわ」

36 名前:名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:08:11 ID:PcO44r/L0
お前ら厚労省勤務だったのか・・・

41 名前:名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:09:01 ID:5nC8mu310
なんで省庁から率先してネットフィルタリング規制を導入しないの?(w

44 名前:名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:09:25 ID:N+GcU2LmO
いい御身分だな。カス共死ね

46 名前:名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:10:10 ID:5SeRaS8p0
仕事終わった後、ネットで遊んだ後、タクシーで帰宅。
遊んだ時間も、もちろん残業代支給( ゚Д゚)ウマー

48 名前: ◆JsXK.pHTaw :2008/07/13(日) 06:11:38 ID:0DYODxB50
昼休みならいいんじゃねえの。
昼休み以外の閲覧だ、とはどこにも書いてないんだよな。
うちには昼休みにひたすら黙々とスパイダーソリティアやってる奴がいて、ちょっと恐い。

54 名前:名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:13:31 ID:puNRa2P40
「公務員だから、低い給料(平均年収1373万〜692万)で我慢している!」
wwwwww

55 名前:名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:14:01 ID:d3DVoCNuO
遊びながら給料ゲットさすがです
世間では高校生でもクビになります

56 名前:名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:14:24 ID:aXn0FCbg0
こうやって、常駐工作員が作られてるわけですねw

58 名前:名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:15:01 ID:U5LSeIWGO
会社のPCから2chやアダルトサイト見れないぞ
民間ならフィルタリングかけてるのが当たり前なのに公務員は何でもみれるのかよ
ふざけんな

61 名前:名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:16:20 ID:J4VD0gbL0
国交省職員も公用パソコンで援助交際してんだから、
モナなんてかわいいもんだな

66 名前:名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:17:58 ID:5nC8mu310
生活保護や社会保険が受けられるのは、保険料払っている加入者がいる
からだろ? 厚生労働省の天下り先、年金資金運用機構がなければ、
運用失敗で年金資金を減らすこともなかった。

厚生労働省がなければ、利権がからんだ薬害エイズも、今も続く不明朗
なタミフル備蓄への税金投入もなかった。


67 名前:名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:17:58 ID:d3DVoCNuO
ハッキリ確認出来たのは議員の数と国家公務員の数と地方公務員の数は大幅に減らせるという事実だな

70 名前:名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:18:51 ID:IDFByhv5O
2ちゃんに愚痴不満書くのは咎めようがないな。
その為の掲示板だし。

79 名前:名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:20:09 ID:VSbqyFsx0
えーと、このスレの場合の工作員って?
厚労省に雇われたヒト?
それともネカフェ状態になってるという厚労省の職員自身?

82 名前:名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:21:03 ID:90QvJtgD0
だから公務員の悪口を言うと必死で反撃する奴がいるんだな

83 名前:名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:21:21 ID:9dFDApLg0
ネットカフェ状態バロスwwwwwwwwwww


誰が言い出したか知らんがセンスあるわw

85 名前:名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:21:46 ID:TFizDXYK0

そして低所得者を馬鹿にしてるのも公務員。


88 名前:名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:22:21 ID:9eHJeFLQ0
昔、かなりアクセスの多いブログを運営してたけど、go.jpからのアクセスは多かったぞ。
どこの役所かすぐに調べるので、おかげでこの手のドメインには詳しくなった。

まあ、省庁だけじゃなくて独立行政法人○○とか○○研究所とかも多かったわけだが。

運営者は見てますので、go.jpの中の人は気をつけてくださいね。

92 名前:名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:23:03 ID:5bOmaAdC0
官僚って塵みたいに無価値な奴らと
塵みたいに働かされる奴らの2種類が居るんだよな。

まぁ、働いてる奴らも生き残れば美味しい汁が吸えるから頑張るわけだが。

97 名前:名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:24:16 ID:YmtOPi0q0
笑いこそ健康だからな

98 名前:名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:24:32 ID:XD79hEBp0
PCにコントローラ繋げてたのか?
それともエロゲ?

100 名前:名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:25:02 ID:jctP6OQM0
朝日新聞はこういう記事を書けばいい、2chの連中も共感してくれる

116 名前:名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:28:25 ID:Xojdg5qpO
厚労省なんて三流官庁だからな。財務外務にくらべバカが多い。

123 名前:名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:29:27 ID:xdo+Gd240
厚労省の職員なんてよほど
天下りを受け入れてくれる製薬会社に対して
献身的な人しかならないと思う。



126 名前:名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:30:58 ID:GjgoPqusO
庶民のささやかな幸せを奪い、甘い汁を吸い続ける連中に対して
人生の敗北者が自ら生命を断つにあたって、彼らに一矢報いる有効な手段って
何かな?

127 名前:名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:31:32 ID:6JSye8nW0
数はあんまり問題じゃないんだよ、問題なのはどのくらい時間を消費してたかだな。

130 名前:名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:32:23 ID:DVXPFahd0
一般庶民の生活感覚を知ることも大事な仕事なのです。

133 名前:名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:32:37 ID:xdo+Gd240
厚生労働省の連中には、職域加算など必要無しと。

134 名前:「毎日新聞 青木絵美」でググってね:2008/07/13(日) 06:32:44 ID:cnnmbkKX0
あと、17時以降で時間外勤務代もらってない間は、どうなんだろうね、私用アクセス。
国会待機で泊まり込みなんかのときは、それこそ2chでも見て時間過ごすしかないんじゃね?
でも、官有パソコン(国家財産のシールが貼ってある奴)からは、不味いか。
私物パソコンの持ち込みは、でも、禁止になってるはずだよなあ。

135 名前:名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:33:15 ID:d3DVoCNuO
これは公務員の削除を支持していかざるをえないな
公務員削除の政策を国民は支持します!

140 名前:名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:33:52 ID:62+N+FfPO
うん、まぁ別に驚かんよ
やってそうとは思ってたから

142 名前:名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:34:13 ID:CX6uW9JEO
まあ、公○員の皆さんは
自分達が最大の被生保者である事を自覚して下さいね。

147 名前:名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:34:50 ID:FJwzxf7fO
別に見ててもいいんだけど
仕事の成果出てるのかな
それが問題

153 名前:名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:36:44 ID:/na3ieis0
普通の民間会社だったらアクセス禁止なのに… ウイルス感染したら厚労省は誰が
責任とるんか?

154 名前:名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:36:47 ID:b3IPE/5+0
増税の前に、腐るほど歳出絞れるな。
人件費弄れば、あっという間に健全財政かw

157 名前:名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:37:26 ID:EgJ+TQjo0
注意じゃなくて懲戒処分にしろ!まじ官制ニートVs民間ニートの革命だろ
官制振り込め詐欺Vs民間振り込め詐欺(*ふりこめ詐欺は専売特許です)

166 名前:名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:39:51 ID:DJT4SvZC0
go.jpだけIPが出るようにすればいい
設定をちょっといじれば済む話

169 名前:名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:40:45 ID:lIoyqv+F0
公務員の給料には国民のサンドバッグになることへの報酬も含まれています
遠慮なく叩きましょう

174 名前:名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:42:28 ID:m/366XhX0
公務員 天下り見かけ次第殴り殺しても罪に問われない法律作ろう

176 名前:名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:43:11 ID:CDcrPrPK0
ネット見てタクシーチケットで金もらって帰宅するなんて、なんて夢のような
職場なんだろう。

職場警備員

ああ、なんて羨ましい仕事だ。

177 名前:名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:43:20 ID:69FWyORzO
勤務中はネット三昧ですごしはまり過ぎて夜遅くなったら接待タクシーで帰る、
という生活をしていたわけです。

179 名前:名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:43:45 ID:CX6uW9JEO
こういうスレにさえ即わき出てくるんだから
奴等の性質の悪さには驚く。

182 名前:名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:44:48 ID:5nC8mu310
ウソかホントか、同じ省庁でも、個人情報を扱う税務署からはインター
ネット接続できないようになっているらしいが、管轄の社会保険庁
を筆頭に、厚生労働省はまったくクズばかりですな。


189 名前:名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:46:03 ID:xdo+Gd240
日本のインフラ整備は、世界に誇れるのだが、
役所の効率の悪さは、先進国の中でも極端に悪い。

つまり天下り先に便宜を図り、予算を配るのは上手だが、
実際の事務処理能力は、最悪と。

190 名前:名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:46:14 ID:/4ytRVM50
生保のスレで沸いているのはこいつらだろ。

194 名前:名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:47:12 ID:uHgu1s/h0
大阪では給料が下がると士気が下がるとかいってるけど
もともと士気があるのどうかも疑わしい。プライドだけはいっちょまえだが

198 名前:名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:48:36 ID:dK3UKBEZ0


昼間遊んで残業代と居酒屋タクシーゲット
能無し政治屋ばっかだから舐めてんだなww



201 名前:名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:49:23 ID:JzQDx2b+0
俺の知り合いの外郭団体職員の下っ端の人も
勤務中に2チャンとチャットやりまくってる

207 名前:名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:50:43 ID:/QOq3mJr0
>>1
業務中に2chやって
わざと残業してタクシーに乗ってかえるのねw
役人って楽だね〜



215 名前:名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:53:35 ID:dK3UKBEZ0


欧米の倍も公務員一人当たり経費かかってるのに
「日本は公務員が少ない」と威張るアホ政治屋




このエントリーをはてなブックマークに追加(・∀・)イイ!!と思ったらクリック

トラックバックURL

コメント一覧

    • 1. 名無しマッチョ
    • 2008年07月14日 10:05
    • これはすごいwwwwwww
    • 2. 名無しマッチョ
    • 2008年07月14日 11:00
    • いくらなんでもネトゲはないわwwwww
    • 3. 名無しマッチョ
    • 2008年07月14日 11:34
    • 5 公務員といえど労働者ネットくらいはまぁ休憩時間の兼ね合いも考えると弁明の余地はある。
      けどゲームはないわなw
    • 4. 名無しマッチョ
    • 2008年07月14日 14:14
    • もしかしたら、ネトゲの高レベルキャラが、実はリアルでも高レベルって事か
      どうやら負け組はどこに行っても負け組のようだな…
    • 5. 名無しマッチョ
    • 2008年07月14日 15:47
    • いや、ネトゲに手を出してる時点で負け組みだろ
    • 6. 名無しマッチョ
    • 2008年07月14日 16:10
    • wikipediaのエロゲーの編集って・・・
    • 7. 名無しマッチョ
    • 2008年07月14日 16:13
    • ネトゲはアレだが,全体の1%程度を指摘しても仕方ないだろwwwwwwww
      そして職員ってのがポイントだな.
      キャリア官僚はそんなことしてる余裕なんかないwwwwwww
      むしろ官僚を叩くくらいなら仕事しない地方公務員を叩け!
    • 8. 名無しマッチョ
    • 2008年07月14日 17:48
    • ※5
      そりゃ一般人がネトゲにハマって、時間とお金を浪費するのは負け組だけど、この公務員の場合は仕事中の時間をネトゲに費やして、更に給料を貰っているのだから、ある意味勝ち組なんじゃないかと
    • 9. 名無しマッチョ
    • 2008年07月14日 21:25
    • 公務員の給料をもっと上げれば仕事をすると思う。
      1000ジンバブエドル賭けてもいいぜ。
    • 10. 名無しマッチョ
    • 2008年07月15日 22:15
    • 米8
      どこに職務中って書いてんの?
    • 11. 名無しマッチョ
    • 2008年07月15日 22:20
    • >>215
      給料以外の部分では欧米のが恵まれてた気がするんだが。
      大体数が圧倒的に少ないんだから、仕事はその分大変だろ。
      何でそれを主張することが威張るってことになるんだ。
    • 12. 名無しマッチョ
    • 2008年07月16日 21:16
    • 2ch・ゲーム関係のサイト・ネトゲをやるのが悪いのはわかるが、
      ニュースサイトとかスポーツなら見ていいのか?

      マスコミの偏向性を匂わせている。

コメントする

名前
URL
 
  絵文字
 
 
インフォメーション
黒マッチョNews」は
ニュース系スレをまとめて記事にしています。
TOP絵は随時募集中です。

メールで 黒マッチョニュース を購読する
(毎日朝9時ごろに今日の更新記事をお知らせします)


メールはこちらにど〜ぞ(`・ω・´)シャキーン
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

RSS
RSSはこちら
携帯用QR
スマートフォン用QR
人気ページランキング
アクセス解析
逆リンクランキング
アクセスランキング
あわせて読みたい
あわせて読みたいブログパーツ
記事検索
Amazonタグクラウド
Links
Recent TrackBacks
チベット
嫌韓流












コミックス
ゲーム
フィギュア
オススメ
季節物
PR
ランキング
この日記のはてなブックマーク数


人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
  • ライブドアブログ