2011年05月08日

また・・喧嘩しちゃいました

テーマ:日々の生活

嫌味なんだよな・・・。



やることなすこと。



むこうにしてもお互い様みたいだけど




お互い結婚に向かない性格なのかもしれません




いまさらだけど・・




それにしてもよしりんは可愛い




今日一日 ご主人の手を借りず、一日よしりんと過ごしたけれど



終わってみて感じたこと星 わかったこと




やっぱり そばにいたい




離れてしまったこと・・・間違いだったのでは台風





かわいい




たいへんだったけど。。。



でも たいへんであればあるほど



可愛さは 増してくるものなのですねラブラブ





ご主人が帰ってきて よしりんに触るのをやになるほど



可愛いのです




最低なことを言っていいでしょうか




子供たちと 過ごす一日は(お嬢たちとよしりん)



なんて幸せなのでしょう





このほうがいいなぁ





でも そしたら 誰が働いて



養ってくれるんだろう・・・・・・?





ああ



もう一度 生まれて もし 女性だったら



私は 私と結婚して 幸せに暮らしたいです




男は よしりん一人でいい



よしりんだけで じゅうぶん




ごめんね よしりん



お前を人に預けて 仕事にまた 明日からでて行くお母さんを許してね




苦労をかけてごめんよ

同じテーマの最新記事
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2011年05月08日

よしりんのしつけ

テーマ:一歳六か月

黄色い花今朝から ご主人は遊びにいくためにせっせと家事にせいをだし


掃除をして、 私は あんまりそばにいたくないので


よしりんのお世話に熱中してましたクローバー




偏食なよしりん。



このままだと 生野菜食べられるかなぁ・・?



いろいろご主人にアドバイスしておいたのだけれど。



実は つかみ食べも まだ出来ません



ええのだろうか・・・。




ご主人は たいへんキレイ好きなため



よしりんが手を汚して ご飯を食べる = 服 その他が汚れる



これがだめなので



「もう させないといけないのはわかっているんだが・・・。」



と 二の足を踏んでます





言ってはいけないのだろうから、黙って我慢しているのだけれど



こういうとき お嬢たちの事を思い出してしまうのです





テーブルの椅子に座って エプロンをして



汚れ放題 手や顔を汚しながら (床には新聞紙を敷いて 食べ物を落とすから)



手づかみで おにぎりと ホウレンソウの卵とじと かぼちゃの煮つけを



食べる双子チューリップオレンジチューリップピンク



もう なんでも食べました。




椅子に座ってごはんが食べられない、お野菜、お魚、


お肉がほとんど(ハンバーグはOK)だめなよしりん




お嬢たちには 子供のころから好き嫌いがありません



これだけは 私の自慢なんですが・・。



手づかみから いきなりお箸をもった お嬢たち。



3歳で幼稚園に行く頃には お弁当を上手におはしで食べてました。



(先生談)




不安だハートブレイク




食べ物だけでなく よしりんには ちょっと困ったところも・・・。




叱られる ということが耐えられないのです




あたりまえじゃん って思われるかもしれないのですが、



今朝も 公園によしりんを連れていったのですが、




たまたま出会った 同じ月例の女の子



「そんなことしちゃ だめでしょビックリマーク」と お母さんに大きな声で叱られてました




ご主人に言わせると



「ヒステリックに怒るのはいや。 そんなことしても赤ちゃんにはわからない」



だもので ご主人はよしりんを叱りません。




私がご飯を食べさせようとして イヤイヤをして よしりんが



怒って 私をたたこうとすると・・・私は 怒ります。



「痛いビックリマーク



瞬間 たたき返すか たたいてきた手をたたきます。





まぁ 体罰とか 教育にはいろいろ人によってやり方があるのでしょうが、



お嬢たちにも同じようにして 育てました。




人をたたいたら 痛いんだよ



ほら、あんたもたたき返されたらいたいでしょ?




口で言うのは あと。




瞬間的に たたけばたたき返されて痛いあせる




本能的に体で覚えさせてから 頭で理解させる




このほうが理解しやすいと思うんですよね





これを よしりんにやろうものなら、ご主人が怒ってすぐストップ。




「だめビックリマーク とか 制止は このころの子供の成長に良くないんだよむっ」って。




ほんまか?





今朝は 「よしりんのお世話をまかせるなら、



口出ししないで。」



そういって私のやり方で かんしゃくを起こすよしりんを制止したり



たたいてくるよしりんを叱ったりしますが




叱られ慣れないよしりんのその時の怒りようは 相当なものガーン




怒って泣きすぎて えづいて吐きそうになるほど。





ずーっと泣いてるので お嬢たちが みんなリビングに集まりました。




「なにやってるの??」




わたしとよしりんのやりとりを ずーっと観察していたお嬢たち




「はは~ん、 よしりんは 叱られたことないからねぇ



だって ○○くん(ご主人の事) 怒んないもん



よしりんが 何をしても。」クマ



そういって 首をふりました。




いくら小さくても、いけないことは いけないって 教えなきゃいけない




小っちゃいころから 私に育てられたお嬢たちは 



同じように よしりんに接していますが



昼間 私がいないとき それでご主人と衝突しているようハートブレイク





大丈夫なんだろうか・・・




「さぁ よしりんビックリマーク ママちゃりに乗って 遊びにいくぞ!!




ひとしきり 叱って泣かせた後、 どうにも機嫌の直らないよしりんを



連れ公園にいってきました。




また、 支度をするときにももめる私たちDASH!




よしりんは 帽子をかぶるのを嫌がるのですハートブレイク



玄関で靴を履かせ、 帽子をかぶせようとすると抵抗するよしりん



また 駄々をこねて泣きます。




すると ご主人が



「自転車にね 乗せて走り出そうとしたら きゃっきゃラブラブって一瞬笑って



その時にかぶせると いいよ~ニコニコ」と いいました。




むっ 爆弾 何でそんなにご機嫌とらなきゃいけないのはてなマーク


あまやかしちゃ だめっ




私は


「やかましいわっパンチ!  よしビックリマーク かぶれっ!!



泣いて怒るよしりんに無理やり帽子を バスってかぶして



ぎゅっぎゅって おさえてかぶらせました。




むすっとしながら 抵抗をやめたよしりん(笑)




「ほらっ いくぞビックリマーク」 片手で抱いて自転車へ。



自転車に乗ると ご機嫌なよしりんラブラブ




そのまま 二人で午前中はお散歩してきました。




「よしりん、お母さんが育てたら、たくまし~男に育ててやったのになぁ




残念だけど お母さんはお前を育てないんだよ~」 とか



つぶやきながら自転車




お嬢が よしりんで よしりんがお嬢だったら よかったかも(笑)




そしたら 性別がちょうどよかったかなぁ。。




たくまし~ 女に育ったお嬢たち。




ああ 話がそれすぎたw




よしりんは そろそろ 矯正が必要かもはてなマーク




ご主人は 子育て初めてだから仕方ないのかもしれないけど、



よしりんに対して 気をつかいすぎて よしりんのペースに合わせすぎているのでは・・・




よしりんの育児に感謝はしているけれど、



食生活から 始まって 行動とか




不安要素が 見えてきました。


  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2011年05月08日

いらいら

テーマ:ご主人のこと

2~3日前から ご主人の言葉がとげとげしく



いらいらがつのってます



なんて言いますか、微妙なニュアンスで嫌味を言ってくるのです



「それって どういうこと?」と つっこめば


喧嘩になりそうだから



爆弾 となっても 言うか?言うまいか?


(マックスになったら 怒るんですが、 その時は しら~~っとした顔で


「何 怒ってるの?」と どっかいっちゃうご主人)




なんなのよっパンチ!



何がきにいらないわけ?



こっちまでいらいらしちゃうメラメラ




ほんとは今日は ご近所までご主人のお友達が遊びに来る日



一緒に出掛けようと言っていたのですが、



この調子だと 行ってもいらいらするだけだし




「よしりんと お留守番してる」 そういいました。




行きたくない気持ちもあるけれど



ご主人もお友達と 一日遊んでくることで 気分転換して



機嫌よくなって帰ってきてくれたら いいと



そう思ってるのです




(内心、もう 一挙手一投足 生活態度非難されてるような



監視されてるようで 息がつまりそうだったから



私も自由になりたかったかも)




ああ 早くいかないかな



どっか 遊びに行きたいな




おうちにいるとき ぐうたらしてもいいでないですか



ね~~~




最近 家にいる時間 親父化している私と



めっきり 若奥さん化しているご主人とで



問題が勃発しているよう。




しかしですよ?



これ以上 どうやって 家事に協力しろと???




わたしだって すごくいろいろしているはずですが。。




GWは さぼってましたが、



でも 世のお父さんこんなに 家の事します?




ああ ここで怒っても仕方ないか



完璧な 主夫でいらっしゃるご主人にはいろいろ文句があるのでしょう




今朝も



「出かける前に すべての家事はしていきます



仕事絶対させないしビックリマーク」と 言いながらやってます




お手並み拝見!?




穴ぼこだらけのくせに。。。




ご主人の家事と私の家事は パズルのよう




二人のやったこと組み合わせて



やっとひとつの絵が完成するのです いっつもビックリマーク




お風呂の目地 、 一番才下段 のぞかないと見えないとこ



カビとりもう限界ですよ



カビとか 埃とか まったく気にしないご主人




ぜ~ったい 気づかないし



気づいても出かけるまでにやるなんて 不可能です




どうせ でかけたら 私が残りのことやりますから




今 トイレしてるみたい



ほっておいてます



だって 喧嘩してるもん汗




お好きなだけどうぞ



完璧なんて 無理だもん




お布団だって 干さないでしょ?




ご主人と私 片づけるとこが違うもん




ああ 今日は いらいらする

  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
このFlashをご覧いただくには最新のFlash Playerをインストールし、JavaScriptを有効にする必要があります。
powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト