ズッシャーの意味を知らない読者が多いようなので説明しようと思うのだが、
これに関しては2ちゃんねるから引用させていただく。

【ノアガラ用語】

ズッシャー

ノアの観客数の実数のこと
杉浦がドイツの酒場で防衛戦を行った際、ノアが発表した観客数は500人(超満員)
しかし、共同開催のwXwのHPではZuschauer:356と表記
Zuschauer(発音はズゥシュワが近い)とはドイツ語で観衆という意味
海外でもノアの水増しがバラされた
ここからZuschauerをそのまま勢いでズッシャーと読み、ノアの実数をズッシャーと呼ぶようになった


だとさ。

ところで、今日も日本の関係者(宍倉さんじゃないよ)と話をしたんだが、
京平さん、どうやらノアの仕事をもらうことが決まったみたいだ。
いまメインレフェリーをやっている人の立場もあるので
いきなりメインレフェリーにはならないようだが。

でも、こうなると「もしかしたら京平さんは仲田龍GMが全日本の企業情報を得るために
送り込んだ忍者だったのか」ということが頭をよぎった。

で、ある人に言わせたら「そうだとしても不思議じゃない」とのことだけど。

京平さん、そうじゃないですよね。

京平さんとの想い出のひとつに、私が千葉の会場に行った際
元子さんが「あなた帰り道わかんないでしょ。乗せていってあげるわ」と言ってくれて
で京平さんの運転するバンに馬場さん、元子さん、渕さんが乗っていた。
馬場さんが「メシを食いに行こう」と言って、赤坂の「バリバリ」という焼肉屋に行った。
で、帰り際、馬場さんが「オイ京平、明日は右門捕物帖があるから終わった頃に
迎えに来てくれ」と言っていた。京平さんは本当に馬場ファミリーの人なんだなと
あらためて思った。

今回、全日本プロレスを離れる件、私は宍倉さんがブログに書いたことが
的を射ているという感覚があるが、あくまでも感覚的なもの。
やっぱりこれに関しては京平さんの記者会見での発言がたくさん出ている一方で
武藤前社長の話が出ていないから、前回のこと以上はなんともいえない。

さてWWE三連戦の後単身赴任先に戻って即八時間労働…には疲れた。
ということで今日は寝ます。