■2011/6/5 - ミニな集まり |
4日は初の小径だけのイベントの日
のんびり出かけた上に忘れ物をして戻ったので会場に着いたのは9時15分ごろ?
テントもあったのに立てる場所が確保できず…やる気のなさバレバレ 失敗でした〜(^−^;)
とりあえずカスタムバイクコンテストの受付をして所定の位置にバイクをならべてと…ずらり並んだ20数台の暗黒なバイク達
yosiko2さんのダースベイダー号は勝手にメンテスタンドに固定して後ろにはバナーも設置

バイクは1番暗黒だしディスプレイ方法も目立って注目度はかなり高かった?(^−^;
自転車動画サイト シクロチャンネルの取材でハンサム判治さんがyosiko2さんに取材中〜

ハンサム判治さんのTikitは前にyosiko2さんがw化してます
で、こちらは暗黒3人娘

後ろからちょっと離れて見るとひまわりさんとロケ子さんの見分けがつかんぞ〜(笑)
暗黒しませんか〜と話(勧誘)していた人のTikitのリヤアクスルに???
これなんですか?と聞いたら折り畳んだ時にMM Cubeのペダルを収納するアタッチメントだと

どこかでブロ用パーツとして販売されているそうです
ロケットさんに教えたらすごい食いつき(笑)図面書かかなきゃっとかぶりつきで写真撮ってました
私も2つお願いします(^−^;)>yosiko2さん
TTの出走待ちのKさんitaさん

私は準備が面倒で受付けだけして景品もらってDNS(^−^;
連れ君とショップの物販を見に行ったらオレンヂジュースのブースで宮尾岳さんのサイン会をやっていたので連れ君に並んでおいでと
一人一人色紙に希望するキャラの絵とコメントを書いてくれてました

連れ君の番になった時に宮尾さんから「暗黒の方ですか〜バイク見て来ました、参考になりました」なんて声を掛けられてましたぜ
で、私はその間にProject-Kのブースでお買物
戻ってきたてしばらくしたらCoCo道さんが登場!
安く買ったばかりのブルーのKCNC LITE WING(34.9mm)ですが、これを使う人なんて1人しかいませんからさっそくyosiko2さんが取り付け(^−^;

カスタムバイクコンテストの方はyosiko2さんがダホンガール特別賞を受賞

この賞は密かにitaさんが狙っていたらしいですが…(賞)
ロケットさんは山と渓谷社「自転車人」賞を受賞、壇上は女性4人に見える?

賞のテーマは「小径車のツーリングカスタム」
大阪から来られたひでぼんRさん(初対面)はダブル受賞

エイ出版「自転車生活」のテーマは「マニアックで賞」とネコ・パブリッシング「PEDAL SPEED」のテーマは「ストリート」
ひでぼんRさんは大阪からわざわざ来た甲斐がありましたね〜今後お見知りおきを(笑)
久しぶりの仲間にもいっぱい会えましたし、1日中自転車の事ばかり見たり聞いたり話したりの楽しいイベントでした
終わった後はyosiko2さんnishiyanさんはCoCo道さんのBDにダンパーを付ける作業があった様で
私らは撤収時に居合わせたロケットさんmartyさんtaddさんKさんの6人で四谷三丁目のサイゼリヤに移動してドリンクバーとピザで2時間ほど反省会をしてました
差し入れでもらったお菓子が結局手元に来てしまったのを持って帰っても食べすぎになるので…まだ7時半かと思いついてイークルに寄って引き取ってもらって帰宅しました〜
|
Comment(13) | Trackback(0)|カテゴリ無し|
|