お客放って我先に逃げ出すグランドスタッフ 大震災時の「成田空港」動画が物議

2011/6/22

   東日本大震災が起きた瞬間の成田空港で、大量のグランドスタッフ(航空会社の地上勤務従業員)が、客を避難誘導することなく、我先にロビーから逃げ去っていく――。そんな光景を撮影した動画が「ユーチューブ」にアップされ、ネットで騒動になっている。 ... ...
[記事に戻る]

001
わむ 2011/6/22 20:14

我先に逃げてしまうのは正直とっても良く解る(自分もしないとは言い切れない…)
でも、やれるかやれないかがプロであるのかとも思う。
自分もイザと言うときに出来る人になりたいと思う。

002
@ 2011/6/22 21:42

同種の仕事してますが、いや逃げますよ普通に。
今の職場も明日の生活の為に仕方なく労働している訳で、
他人の為に命張ってまで労働してる訳ではありませんから。
当然職務に誇りなど微塵もあるはずありませんがね。

003
サム 2011/6/22 21:42

災害時のマニュアルや避難訓練等、普段から何もやってないんだろう。だからあわてて我先に逃げている。客の安全どころか自分達の命だって守れないぞ。仙台空港では体を張って客を守ったとあるがたしか大学生が三人亡くなったと記憶しているが?

004
仕方ないね 2011/6/22 22:52

だって命かけるほど給料もらってないもの
グランドスタッフなんて役職者以外は契約社員か派遣なんだからそんな期待すんなって
緊急対応させたいなら正規雇用して十分な給料払っとけ

005
ばるさん 2011/6/22 22:56

防災訓練はしていたのでしょうかねぇ…

006
えーとね 2011/6/23 01:25

動画を見たけど、それほど混乱している様子もなく、それなりにスタッフも活躍しているし、問題ないのでは?

007
2011/6/23 04:15

第一ターミナルだと、全日空か。

008
とおりすがり 2011/6/23 05:20

見ましたが、そこまでグランドスタッフが批判される動画とは思えません。だいたい、グランドスタッフに助けを求めるほどの揺れでもないと思います。地震のようなパニックな状況で最終的に自分の身を守るのは自分自身です。日本人なら小学校などでの訓練でも屋内で地震がおこったときは机の下に入るとか、避難経路の確認とか最低限の教育は受けています。人にたよらず自分で判断し、自分でどう行動するか考えるべきでしょう。

009
モリバヤシキ 2011/6/23 09:28

客商売なのだから、客の安全を最優先することは当然。
仙台に比べ、津波などの災害や避難訓練に慣れていない従業員が多いのでしょう。
またはそのスタッフは新人だったからかもしれませんが。
緊急避難は法律上、自分の命が危ない状況なら他の人に何らかの被害があっても罪にはなりません。
とはいえこれは、某航空会社のこともありますから大きなイメージダウンですね。

010
責める事じゃない 2011/6/23 09:38

教育の差なのかもしれないけど、責めるのは間違ってる気がする…

日本は過剰にサービス求めすぎなんじゃない?
そんな大金払ってるわけでもないのに。

文句言う奴ってどれだけ立派な人なんでしょうね。

011
本当に逃げてるの? 2011/6/23 09:46

昔、外国の航空機が空港で火災を起こした際にスチュワーデス達が真っ先に飛行機から離れていた事があったが、あれは確実に逃げたのだと思う。
だが、これは空港内の一部を撮影したもので、出口確保をして、出口で人が怪我をしないように誘導していた可能性もある中、逃げたと断定するのは少し安易なのではないかと思う。
実際の空港内で何が起こっていたのか、きちんと裏を取ったニュースを流して欲しいと感じます。

012
やはり我先に逃げたら叩かれるのは当然 2011/6/23 09:54

ちゃんと定められたきまりに従って冷静かつ忠実に職務を遂行した人もいるわけですから、どうしても比較されちゃうよねぇ・・・

それと、いざとなるとビビって逃げちゃうって人は、利用者を避難誘導する責任のある仕事にのうのうと”黙って”就いちゃダメ。それは卑怯だよ。
ちゃんと事前に「私いざとなったら逃げますよ」と申告して、それでも受け入れてくれる職場を探しなさい。
まあ、ないだろうけどね。

013
グランドスタッフ 2011/6/23 10:06

せめて、普段着に着替えてから逃げるべきだったw

014
(’’ 2011/6/23 10:12

ディズニーではアルバイトもお客様優先で行動してるのに・・・。
高い使用料を取ってる割にはアルバイト以下なんですね。
非常時には本性が出るものですがなんだかねーです。

015
123、この空港 2011/6/23 10:13

だってね、それが派遣の品格だもの。逃げるが勝ち。

016
自分がやらない事を他人に求めるって、日本の有権者根性だなw 2011/6/23 10:48

「客を放って先に逃げやがって」と非難する連中は、自分がスタッフの立場になったら間違いなく、客を放って自分だけ逃げ出すタイプだなw

017
ナナシ 2011/6/23 11:07

映像見たが誘導が必要な建物でもないだろ
仮に逃げるのが遅れて建物が崩れて死んだらだれが責任取るんだ
従業員だからと言って死ななければならない義務はない

018
緊急時に 2011/6/23 11:58

客の事まで気にしてられるか、自分の命が最優先。
って、自分をその立場において考えてみれば、ごく当たり前の行動だと納得出来ると思うけどねぇ・・・
勿論、自己犠牲の精神を持ち合わせた人もいるだろうけど・・・


客を優先しろ、なんて言ってる人は「お客様は神様です」の間違った解釈を信じている阿呆だろうね。

019
悪意ありすぎ 2011/6/23 14:07

成田でも食料と寝袋配ってた

020
仮に逃げるのが遅れて建物が崩れて死んだら 2011/6/23 14:35

従業員は労災ガッポリ。客の補償は雀の涙。それが航空業界。

021
某デパートでもありましたよね。 2011/6/23 14:37

J-CASTでも、以前報道してましたよね、某デパートの地震時の様子が。
客の誘導はせずに、恋人同士なのか男女ペアの従業員が手をとりあって逃げてる姿がはっきり映ってましたね。

コメントを入力

ハンドルネーム
コメント
   

※ハンドルネームは入力必須。ハンドルネームが未入力の場合は掲載されません。
※文字数は400字以内。それ以上のコメントは原則として非掲載とします。
※誹謗中傷や差別的発言、不愉快にさせるようなコメントは掲載しない場合があります。
コメントの掲載基準については、コメントに関する諸注意をご一読ください。

今旬ワード

スポンサードリンク

他の言語

J-CAST会員サービス

注目情報

知る人ぞ知る注目の逸品

「黒豚ロールステーキ」ほか観光パンフレットにも載っていないおすすめグルメを紹介。

ブログ'

クールビズにピッタリのインナー

「Vネック」でボタンをはずしても安心! さらに吸水速乾!汗臭にも体臭にも負けない新素材「アースプラス」を使用。

安全と環境を守る!'

プレゼント&クーポン!

妹サイト「東京バーゲンマニア」読者向けのお得なサービスを特別にお知らせ!

TBM'

おすすめワード

【スポンサードリンク】

関連サイト

東京バーゲンマニア

セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!

東京バーゲンマニア
このページのトップへ