ISO9001/ISO27001認証取得

このウェブサイトは、ベリサインのSSLサーバ証明書を使用して、お客様の個人情報を保護しています

ブックマークに追加

コート紙の特徴

コート紙とは、上・中質紙を原紙とし両面に1平米あたり20kg前後のコート剤・白土(クレー)が塗布(コーティング)してある用紙のことです。
両面に少々の光沢があり、写真など色の表現にも向いています。一般的な商業印刷に最も多く用いられている用紙でもあります。
※写真では用紙の色を完全に再現できませんのでご了承下さい。

おすすめ用途

  • 各種イベントのチラシやフライヤー、ポスター、DM(ダイレクトメール)として。紙厚も豊富にご用意しております。
  • 商品カタログに。特に宝石や貴金属、自動車等の光沢感を表現したい場合におすすめです。
  • 写真やイラストを掲載したパンフレット、作品集に。

市販のレーザープリンター・インクジェットプリンターのご使用には適していません
プリンターの熱が表面に塗布されたコート剤に作用し気泡が生じる場合がございます。また表面のコート剤にインクが定着し難い場合がございます。

連量 厚さ/1枚 重量/500枚 備考 厚さのイメージ 対象商品
55kg 約0.05mm 約2.0kg
(A4サイズ)
薄手の紙です。新聞折込用のチラシなど大部数の印刷に向いています。   大部数チラシ印刷
73kg 約0.07mm 約2.6kg
(A4サイズ)
一般的な新聞折込チラシや雑誌の本文などに使用されている厚さです。   チラシ/フライヤー印刷
大部数チラシ印刷
ポスター印刷
中綴じ冊子印刷
無線綴じ冊子印刷
90kg 約0.08mm 約3.3kg
(A4サイズ)
イベントや展覧会などのチラシ、フライヤーの印刷に多く用いられます。通常の新聞折込チラシより少し厚い程度の紙です。 写真週刊誌やコミック誌の表紙 チラシ/フライヤー印刷
ポスター印刷
中綴じ冊子印刷
無線綴じ冊子印刷
110kg 約0.10mm 約4.0kg
(A4サイズ)
様々な販促印刷物にご利用頂ける厚さの用紙です。ポスターや冊子パンフレット、二つ折り・三つ折りのリーフレット等によく用いられます。 映画パンフレット、会社案内、文庫本の表紙カバー チラシ/フライヤー印刷
ポスター印刷
折パンフレット印刷
圧着DM(封書)
中綴じ冊子印刷
無線綴じ冊子印刷
チケット印刷
DVDジャケット印刷(冊子)
冊子カレンダー印刷
135kg 約0.12mm 約4.9kg
(A4サイズ)
少しコシのある印象の紙厚です。冊子状のカタログや会社案内、写真集など、ある程度信頼性や高級感を求められる印刷物に適しています。大判のポスター印刷にはこの厚さがオススメです。 CDジャケット、ファッション誌の表紙 チラシ/フライヤー印刷
ポスター印刷
折パンフレット印刷
中綴じ冊子印刷
無線綴じ冊子印刷
チケット印刷
CDジャケット印刷
DVDジャケット印刷(ジャケット)
冊子カレンダー印刷
180kg 約0.20mm 約1.5kg
(ハガキサイズ)
官製はがきよりやや薄い程度の厚さです。DM(ダイレクトメール)やポストカードなどによく使用されています。 DM(ダイレクトメール)、ショップカード カード/名刺印刷
はがき/ポストカード印刷
中綴じ冊子印刷(表紙)
無線綴じ冊子印刷(表紙)
同人誌表紙印刷
チケット印刷
卓上カレンダー印刷
220kg 約0.27mm 約1.9kg
(ハガキサイズ)
化粧品の箱などにも使用されるくらいのかなりしっかりとした紙厚です。展覧会の案内ハガキやメンバーズカードなどにオススメです。 ポストカード、メンバーズカード カード/名刺印刷
はがき/ポストカード印刷
中綴じ冊子印刷(表紙)
チケット印刷
三角POP印刷
厚さのイメージは目安としてお考えください。用紙の種類、加工等によって弊社取り扱い用紙との相違が生じる点をご了解ください。実際の用紙の厚み・質感等は、資料請求して頂き用紙サンプルにてお確かめください。

印刷用語:kg【キログラム】

印刷業界では原紙1000枚を1連といい、その1連の重さを表す量を“連量”と呼びます。原紙が厚くなれば一連の重さも重くなるため、連量はその紙の厚みを測る目安として利用されています。弊社ホームページで目にされる“kg”はこの連量の単位となっております。
連量は、主に“菊判(636×939mm)”と“四六判(788mm×1091mm)”という原紙サイズ別の表記がございますが、弊社では四六判での表記に統一しております。

コート紙のカラー設定について

コート紙の場合は、インキ濃度の合計が350%に抑えられた「Japan Color 2001 Coated」を選択してください。
大部数チラシ印刷の場合は300%に収めて下さい。

関連FAQ−よくあるご質問−>>FAQトップ

このページのトップに戻る


SSLとは?