レベルファイブの新作『ダンボール戦機』が1位、『ゼルダの伝説』は惜しくも首位を逃す・・・週間売上ランキング(6月13日~19日) TOP >> その他 >> 全般

レベルファイブの新作『ダンボール戦機』が1位、『ゼルダの伝説』は惜しくも首位を逃す・・・週間売上ランキング(6月13日~19日)

Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマークに登録 livedoorクリップに登録 Check
2011年6月23日(木) 13時01分
ダンボール戦機の画像
ダンボール戦機
(C)LEVEL-5 Inc.
ゼルダの伝説 時のオカリナ3Dの画像
ゼルダの伝説 時のオカリナ3D

メディアクリエイト提供、国内ゲームソフト売上ランキングです。

今週は3DSのキラータイトルとも言える『ゼルダの伝説 時のオカリナ3D』と、レベルファイブでは久々のPSPタイトルとなる『ダンボール戦機』が発売され、接戦となりました。

1位は『ダンボール戦機』(PSP)で、販売本数は16万6000本。『イナズマイレブン』の時と同じくアニメや漫画なども同時にクロスメディア戦略で展開。今回はバンダイよりプラモデルも発売され、ゲームソフト発売前に人気と知名度が上昇。結果、16万本という数字を叩きだしました。発売日には品切れになるお店が続出。再出荷などでどれだけ売れるかに注目が集まります。

惜しくも『ゼルダの伝説 時のオカリナ3D』(3DS)は2位に。販売本数は16万4000本と、2000本差で1位を逃しました。とはいえ、ニンテンドー3DSの初動では歴代ナンバーワンとなり、『レイトン教授と奇跡の仮面』(3DS)の11万9000本を上回っています。『ゼルダ』は値崩れを防止するため、出荷を抑えての発売と言われており、

他の新作では、4位に『STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん』(Xbox360)が3万2000本、5位は新作と前作がセットになったお買い得パック『STEINS;GATE ダブルパック』(Xbox360)が1万1000本をそれぞれ販売。ダブルパックも含めれば合計4万本3000本になります。Xbox360のゲームで初動4万本を超えたタイトルは久しぶり。好調な滑り出しとなりました。16位には『STEINS;GATE』のプラチナコレクション版も登場しており、3本の『STEINS;GATE』がランクインしたことになります。

順位 タイトル 週間 累計
1 ダンボール戦機
166,000 166,000
2 ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D
164,000 164,000
3 龍が如く OF THE END
54,000 352,000
4 STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん
32,000 32,000
5 STEINS;GATE ダブルパック
11,000 11,000
6 バイオハザード ザ・マーセナリーズ 3D
9,000 83,000
7 ドラゴンクエストモンスターズジョーカー2 プロフェッショナル
8,000 538,000
8 バトル&ゲット! ポケモンタイピングDS
7,000 137,000
9 Wii Party
6,000 1,918,000
10 ワンピース アンリミテッドクルーズ スペシャル
6,000 112,000
11 Wii Sports Resort Wiiリモコンプラス パック
12 ポケットモンスター ホワイト
13 プロ野球スピリッツ 2011
14 パタポン3
15 マリオカートWii
16 STEINS;GATE (Xbox 360 プラチナコレクション)
17 三国恋戦記 ~オトメの兵法!~
18 Wii Fit Plus
19 モンスターハンターポータブル 3rd
20 AKIBA'S TRIP
21 nintendogs + cats
22 METAL GEAR SOLID PEACE WALKER PSP the Best
23 信長の野望・天道 with パワーアップキット
24 Demon's Souls PlayStation 3 the Best
25 戦国BASARA3 Best Price!
26 New スーパーマリオブラザーズWii
27 ワールドサッカーウイニングイレブン 2011
28 ドンキーコング リターンズ
29 TROY無双
30 バイオハザード5 オルタナティブ エディション PlayStation3 the Best


インタレストマッチ 広告の掲載について

関連キーワードで探す
(Article written by まさと)