2010-11-22 09:07:33

箱根駅伝シンポジウム(持久力を高める栄養)

テーマ:ブログ
栄養。

持久力を高めるお話
をテレビで(もちろんケーブルね)やってました

栄養は吸収する作用を含むのです。
栄養は焚火です。

薪が体脂肪。

着火剤になる新聞紙が、炭水化物と脂質。

そして、点火するマッチがビタミンB1。とネギや緑黄色野菜に含まれる。アリシンです。


さあーて最後にうちわであおいで焚火の勢いを強めるのが、

ビタミンB2。

女子の高校チャンピオンは、お母さんの手づくり弁当で、疲れなくなったというのもテレビでみました。


お母さんたち、がんばりましょ晴れ

やっぱりネギいり野菜たっぷりみそ汁と、ほーれんそうごまあえ。
豚肉のしょーが焼きは、王道です。

納豆もわすれずに
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

コメント

[コメント記入欄を表示]

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!

アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト