恩師に頼まれ、(たまたま、某シンポジウムで会っただけ淲)
学生さんの卒論の中間審査してます。
就活をくぐり抜け、または大学院にすすもーと意欲満々なかたたちですから、
プレゼン能力も目を見張りますね。
ただ、いーこちゃん論文と、データが稚拙というか、アプローチが検討違いで、
得にアンケート式は、解答者の解答を予測しすぎ、型にあてはまるもののみを抽出していますね。
はみ出す物から、ほり起こす作業も必要ですょ。
いい態度よりも
創造力です。
現場は態度ではごまかせません。聞く能力を鍛えて下さい。
1月の審査発表会にむけて頑張って下さい。きっとまだまだ一皮、ふたかわむけますよ