更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

1 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/22(水) 17:13:54.85 ID:pQCrh3aN0● ?PLT(12003) ポイント特典
原発精神的損害賠償「一人月10万円支給開始」に避難住民は・・・・・・・・

「最低でも毎月100万円支給。それくらいでないと」
「仮設住宅の生活も良くは無い。」
「原発が収まってくれればね・・・」
「自分の家に帰りたいんだけど?」

住民たちは悲痛な声を上げています。
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210621017.html 
 

 
18 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/22(水) 17:17:07.60 ID:Yk5xXc+00
毎月100万って・・・
ちょっと欲張りすぎだろ

 

 
580 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/22(水) 18:31:30.17 ID:MegtZYZg0
100万てw
俺も被災したいレベルwww 
 
 
 
421 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/22(水) 17:53:36.99 ID:WjzQoIxf0
同情する気持ちが吹っ飛ぶなw 

 
199 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/22(水) 17:29:49.15 ID:fizfk2Ld0
【原発】精神的損害賠償「月10万円」に避難住民は(11/06/21)
http://www.youtube.com/watch?v=9VWBzREMSAs


本当に言っててワロタ


 
30 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 17:17:48.71 ID:cJ5Ga9ta0
いいなあエア被災したい


 
56 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/22(水) 17:19:34.48 ID:lXlzwmQH0
毎月100万円
年収1200万か・・・



280 :ninja! denki!(catv?):2011/06/22(水) 17:37:06.37 ID:kpAOYSUg0
阪神淡路大震災の時も仮設住宅避難民はこんな感じだったの?
なんか、目ぼしい産業もなく原発誘致した結果こうなったのは同情してたけど、
欲に目が眩んだ結果がこうなっただけでは?って気がしてきた。
福島とかマジ嫌だ。


 
373 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/22(水) 17:46:11.72 ID:A6WatLvp0
じじいw最低でも100万てw
福島は震災後に自分達で勝手にイメージダウンし過ぎw
どうしてこんなに金にがめついのか


 
187 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 17:28:50.63 ID:cJ5Ga9ta0
1人10万なら家族3人居れば30万も貰えるし十分じゃねえの?

 

 
514 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/22(水) 18:12:39.94 ID:CwJOpnL40
>原発精神的損害賠償

って事は物理的損害賠償は別に貰うって事?
 

 
518 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/22(水) 18:13:31.81 ID:x9kWg6iP0
>>514
YES
だけど仮でもいいから賠償金出ないと詰んじまうな


 
530 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 18:15:38.77 ID:VQIjPIm40
>>514
そりゃそうだ、物理も含めて一律月10万じゃあまりにも少なすぎるだろw

 

 
537 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/22(水) 18:17:04.58 ID:CwJOpnL40
>>530
10万だとそうだけど、毎月100万貰ってさらにドンだと多すぎね?


 
552 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 18:20:32.74 ID:P9IbFvVI0
原発精神的損害賠償って税金から支払われるのか?
どうして東電や関連会社は支払わないのだ??
 

 
597 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/22(水) 18:39:01.06 ID:8ZdaKm930
10万じゃ今時の大学生の小遣いにもならんわな
だが東電の資産で払え糞



 
598 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/22(水) 18:40:42.79 ID:XdAlbXd70
>>597
それが当然だよな。
東電もまだ社員にボーナス出せるくらい余裕あるんだろ?
東電に全部払わせてスッカラカンにして国有化してしまえ。


 

243 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/22(水) 17:34:10.67 ID:tvPojCJJO
ここで百万円にケチ付けてるのは
東電社員とその家族そして東電に雇われて書き込みしてる工作員だろ。

 

 
160 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/22(水) 17:26:41.01 ID:Y7Tb+ATC0
生活保護じゃなくて、賠償だろ
1日3万は賠償としてはそんな無茶苦茶ではないだろ

 
 
240 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/22(水) 17:33:49.49 ID:+5uszCkx0
そらそうよ。
あんだけ迷惑かけた社長や上層部が年収数千万もらってるんだから。
東電の内部留保を切り崩せよ。
 
 
 
365 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/22(水) 17:44:41.67 ID:dICPHtKw0
仕事も生活も奪われたんだから100万円くらい当然でしょ

 
 
400 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/22(水) 17:50:34.40 ID:7bARrJuS0
先が見えないしもらえるときに貰っておこうってのは正しいと思うのは俺だけか?


 
88 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 17:21:42.55 ID:g7e/kv0a0
ちょ、俺らの血税っすよ!?w
 

 
185 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/22(水) 17:28:44.76 ID:HT5lu2tB0
気付いたら被災してない人のほうが生活苦になってたりして
 

 
524 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/22(水) 18:14:40.11 ID:rqBt8apE0
>>185
なることは確定でしょ
税金ガンガン上げようとしてるし
失業率はうなぎ上りだし
 

 
213 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 17:31:05.23 ID:Mz/xavQq0
おい10万ですら今の生活よりいい暮らしできるんだが


 
274 :名無しさん@涙目です。:2011/06/22(水) 17:36:36.89 ID:OjILSZiJ0
プロ被災者どころかプロ乞食になってるじゃねえか
憤りはご尤もだが何でもかんでも言えばいいってもんじゃないだろ
 
 
 
596 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/22(水) 18:38:15.95 ID:UhuZeWjL0
この精神的損害賠償はずっと貰えるわけじゃないんだろ?
今のところ最初の半年間が月10万=60万(避難所暮らしは月に+2万)
その後半年間は月5万=30万
それ以降は未定

http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2011062200732
 

 
501 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/22(水) 18:09:11.40 ID:x9kWg6iP0
室内避難はもっと悲惨だぞ
40日で10万 ※室内避難解除まで
だから最悪1回限りしかもらえない


 
135 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 17:24:41.01 ID:ReuQmxrf0
家族4人で40万だろ。福島じゃあそんな就職先ないし。
 
 
   
415 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/22(水) 17:52:57.80 ID:QKxhkF850
せめて20万とか言うならまだ分かる
100万とかアホの領域



 
471 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/22(水) 18:03:10.70 ID:/eyNaSru0
家とかはしゃあねえわ
保険でなんとかしろ
精神的に参ってるから100万な!って意味不
まあ10万はちょっと少ないかもな



242 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/22(水) 17:34:06.85 ID:xA9R/tnfO
20〜30万くらいなら現実的かな


 

【100万円クイズハンター】
http://youtu.be/bc7TP4SvmoI
【100万円グッズ】
新型 百万円札 メモ帳
記事ランキング&コメント



週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)



コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 19:32 | URL | No.:365698
     支援する気分が失せるなあ…
  2. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 19:40 | URL | No.:365699
    なんか作為的な記事だな。
    100万貰おうとしてるヤツは非常識!
    って印象を植え付けようとしてるみたいだ。

    ほんとに非常識な東電には何も触れられていない。
  3. 名前:名無しさん #- | 2011/06/22(水) 19:45 | URL | No.:365702
    なるほどコレが日本名物「逆差別」か・・・!
  4. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 19:45 | URL | No.:365703
    事故のせいで帰る家も土地も失い、いつ戻ってくるかわからん状況になってんだから
    1人100万ってのもそんな叩かれる額じゃない気もするがなあ。
    少なくても一世帯100万くらいかな。
  5. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 19:45 | URL | No.:365704
    100万は妥当。200いっても足らないくらい。
    お金で解決しようとするからだめなんだよ。
    どれだけ苦痛を受けていることか知ってほしい。もちろん300万でもだめだ
  6. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 19:46 | URL | No.:365705
    100万はさすがにアホ
  7. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 19:47 | URL | No.:365706
    この爺さん脳内バブルやな・・
  8. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #HfMzn2gY | 2011/06/22(水) 19:47 | URL | No.:365707
    その中で借家とかではなく完全な自分の持ち家のみに限定したら半分は減るんじゃないの?
    どっちにしても税金からの支払いになりそうな分、それが怖いが。
  9. 名前:ななし #- | 2011/06/22(水) 19:48 | URL | No.:365708
    欲張り過ぎワロタww
  10. 名前:名無しさん #- | 2011/06/22(水) 19:49 | URL | No.:365709
    100万とか調子乗り過ぎだカス
    もう絶対に募金しない
  11. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 19:49 | URL | No.:365710
    百万の重みわかってんのこいつ等?
    家族のために汗水流しても月百万もらえてない人の方が全然多いのに・・・
    その人たちの税金だろ?
  12. 名前:名無しさん #- | 2011/06/22(水) 19:50 | URL | No.:365711
    賠償なら10万は確かに少ないな
    100万はいきすぎだけど
  13. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 19:51 | URL | No.:365712
    自分の部屋が合って好きなもん食えてる奴がこういうこと言ったらそりゃおかしいとは思うけどさ
    これに関してはそこまで変な事は言ってないだろ
    被災者になりたいとか言う前に自分の荷物全部捨ててみたらいいんじゃないか勿論金品も全てね
  14. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 19:51 | URL | No.:365713
    こうして新たな利権が生まれていくのです
  15. 名前:名無しさん #- | 2011/06/22(水) 19:51 | URL | No.:365715
    >>243
    福島県民乙!
  16. 名前:名無しビジネスVIPPER #4pb.B1VE | 2011/06/22(水) 19:53 | URL | No.:365716
    何言ってやがるんだ。
    今までさんざん甘い汁吸って、まだよこせだと?アホなことぬかすな。潰れてしまえ。
  17. 名前:創造力有る名無しさん #- | 2011/06/22(水) 19:53 | URL | No.:365717
    20万くらいならわかるが。

    でも東電は高額な給料・ボーナス・企業年金・退職金を維持したまま払えないって言って
    それ払うの結局国民になるんだけどな。
  18. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 19:54 | URL | No.:365718
    フクシマンども「とりあえず東電叩け」ブームが軽く去ったから裏切られた気分なんだろうなw
  19. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 19:54 | URL | No.:365719
    当然だろリアルタイムで被爆してるんだ
    それだけじゃない家にも帰れない、家族にも会えない人だっているんだ当然だ当然これでも少ないと思うわ糞東電
  20. 名前:名無しさん #- | 2011/06/22(水) 19:55 | URL | No.:365720
    焼け太りおいしいです
  21. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 19:55 | URL | No.:365721
    東電から吸える範囲でモノいえやカス
    無関係な国民巻き込むんじゃねー
  22. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/22(水) 19:56 | URL | No.:365722
    家も友達も家族も仕事も、住んでいた故郷と呼べる風景さえ無くなったら、

    現実的ではないけど100万でも余裕で足りないくらいだな
  23. 名前:名無しビジネスVIPPER #SWfOwOYA | 2011/06/22(水) 19:58 | URL | No.:365723
    1万でいい
  24. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 20:00 | URL | No.:365724
    3年受給し続けたら働かずにいい新築買えるね!!!!!!!!
    僕も被災したいっす!!!
  25. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 20:00 | URL | No.:365725
    精神的な賠償へ10万は納得出来る額だけど
    避難区域内で自営業とかしてたら遺失利益は100万行ってもおかしくない
    税理士や開業医も当然いただろうし客も含めて全てを失った損害は月100万じゃ全然足りんよ
  26. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 20:03 | URL | No.:365728
    アメリカだったら億は請求してるなwwww
    よかったな日本人で
  27. 名前:名無しさん #- | 2011/06/22(水) 20:04 | URL | No.:365729
    精神的損害賠償なんて要らんだろ。

    被曝に対する賠償と、汚染された家財の実費賠償、それに業務への影響に対する損害賠償でいいだろ。

    精神面は適切な線量調査と情報公開さえあれば解決する。
  28. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 20:06 | URL | No.:365730
    ※22
    他県民からまで搾り取るつもりなのだとしたらえらくご大層な身分だなw
    そのような宗教ははやっておりません
  29. 名前:名無しさん #- | 2011/06/22(水) 20:07 | URL | No.:365731
    駄菓子屋の「お釣り300万円」みたいな感覚だと思ったのに
  30. 名前:名無しさん #- | 2011/06/22(水) 20:08 | URL | No.:365732
    国じゃなくて東電を相手に争え
  31. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 20:08 | URL | No.:365733
    あっそ
    あとは勝手に独り立ちしてくれ
  32. 名前:名無しさん #- | 2011/06/22(水) 20:08 | URL | No.:365734
    自賠責基準というのは加害者が任意保険に入ってなかった場合の最低ライン。
    地方によって違う赤本・青本などの判例を元に、
    地方によって違う基準を使ってドンブリ勘定で計算される。
    紛争処理センター、弁護士などを用いて話を大げさにすれば、
    算定基準がコロッと変わって100万程度は簡単に追加されてしまう。
    それが交通事故の賠償手続き。
  33. 名前:あ #- | 2011/06/22(水) 20:09 | URL | No.:365735
    気持ち的にはわかるけど100万てのは現実的じゃない。しかも税金で填補するとならば国民みんなの負担なわけだから、被害をみんなで分担する形になるわけだから尚更。てかこの発言を取り上げるところに悪意を感じるな。
  34. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 20:09 | URL | No.:365736
    100万wwwww
    今日日そこらへんのガキでもそこまで望まないわwwwww
  35. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 20:10 | URL | No.:365737
    やっぱ集団で被害にあうと気分もでかくなるのなw
  36. 名前:名無しさん #- | 2011/06/22(水) 20:10 | URL | No.:365738
    ちなみに、任意保険だと入院通院一日あたり8000円です、
    自賠責だと4000円。

    みんな、交通事故にあったら、面倒くさがらずマメに病院に通おうね〜♪
  37. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 20:11 | URL | No.:365740
    おおい、被害者として哀れんでもらってるウチが華なんだぞー
    自分で枯らすなよー
  38. 名前:名無しさん #- | 2011/06/22(水) 20:12 | URL | No.:365741
    ヤクザかよw
  39. 名前:名無しビジネスVIPPER #FFeI7iKU | 2011/06/22(水) 20:13 | URL | No.:365742
    SUGEEEEEEEEEEEEE
    被災者様えらいなwwwwww
  40. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 20:14 | URL | No.:365743
    こんな連中に付き合ってやるなんてとんだ偽善だよ
  41. 名前:名無しさん #- | 2011/06/22(水) 20:14 | URL | No.:365744
    被害者が多すぎて、賠償金が恐るべき金額になりそうだから月10万ってケチクサイ額になってるけどね

    判例からして、実際は、月10万じゃあ済まないよ
    将来的に癌とか発症したら、憶単位だよ
  42. 名前:名無しさん #- | 2011/06/22(水) 20:17 | URL | No.:365746
    ところが、本来は月100万くらいもらえてもおかしくないレベルなんだな〜♪
  43. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 20:18 | URL | No.:365747
    まあ一部だろうけど
    報道ででてくるのはその一部様だからなあ、ネタになるし
    普通の意見のひとはつまらなさすぎてカットだろ
  44. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 20:18 | URL | No.:365748
    10万は明らかに少なすぎ
    実際被ばくはまだ続いているし、これから出てくる健康被害とかを考慮すればもうちょっともらってもいい
    実際避難してない県民だって風評被害くらいまくりで赤字食らってるとこも多いわけだし
  45. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 20:19 | URL | No.:365749
    同情する気はとうに失せたわ
    やっぱ土地ごと消えてほしかったな
  46. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 20:21 | URL | No.:365750
    結局ぼくらの懐から削られていくという点まで見据えてくれたまえ
  47. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 20:21 | URL | No.:365751
    アメリカだったら一人1000万いってた

    これまじな
  48. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 20:22 | URL | No.:365752
    米13
    仕事せずに自分の持ち物全部捨てて共同生活するなら毎月100万くれるって言うなら喜んで
    働いた事の無い馬鹿は毎月100万稼ぐのがどれだけ大変かわかって無いだろ
    流石に100万はキチガイですわ
  49. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 20:22 | URL | No.:365753
    百万を否定してる奴らは馬鹿か無職だろ。
    自分の好きな犬や猫や人や物や慣れ親しんだ風景とか学校すべて奪われて半年間月百万、物損抜きで合計600万で泣き寝入ってねとかいわれて納得するのかよ。
    所が現実はその十分の一の60万とか、酷過ぎるだろ。
  50. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 20:23 | URL | No.:365754
    お金はいらんから
    原発あぼーんする前の生活に戻して。
  51. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 20:24 | URL | No.:365755
    否定してるやつは無職or低収入の奴らだろw
  52. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 20:26 | URL | No.:365757
    ※49
    むしろ肯定してるやつらが学生か無職か福島県民
  53. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 20:28 | URL | No.:365758
    マスコミに踊らせるな、たまたまイカレタ親父の
    話で例外の話だ、わざとインパクトのあるのを出す
    単純な国民は騙される
  54. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 20:28 | URL | No.:365760
    今回の原発事故でよくわかったのは
    事故がおこった後の対処の法整備がまったくなされてなかった。
    賠償にしてもなんも考えてなかったのがよくわかったよ。
    こんなんで全国津々浦々に原発建てちゃうんだからほんとすごいよなー今考えると。
  55. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 20:28 | URL | No.:365761
    う〜ん、被災者かわいそうとは思うけどこれはさすがに・・・
  56. 名前:名無しさん #- | 2011/06/22(水) 20:30 | URL | No.:365762
    毎月100万もらえるなら俺も被災したいな〜
  57. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 20:30 | URL | No.:365763
    安楽死させてやれ
  58. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 20:31 | URL | No.:365764
    年1200万を何万人に、何年かかるかわかんないけど、大部分を税金で払います
    って言われたらそう簡単に引き下がれんだろ
  59. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 20:32 | URL | No.:365765
    支給される10万は所得税付かないんだろ
    十分じゃないか
  60. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 20:33 | URL | No.:365766
    閑古鳥がなく商店街の住民は一気に大富豪じゃんやったー
  61. 名前:駄目人間名無しさん #- | 2011/06/22(水) 20:34 | URL | No.:365767
    100万とかじゃなくて、東電の役員報酬の最高額と同じだけって求めるべきだろ。
    もっと頭使って答えなきゃ同情されないぞ?
  62. 名前:名無しさん #- | 2011/06/22(水) 20:35 | URL | No.:365769
    ※52
    残念、交通事故だったら、コレくらいじゃすまないんだよ〜
    税金投入するからケチってケチって、この結果だよ
  63. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 20:36 | URL | No.:365770
    それだけの心痛だって比喩と、政府対応のまずさの皮肉が込められてるだろうに

    文字通りにしかとれないアスペルガーだらけで身震いした
  64. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 20:36 | URL | No.:365771
    もう働かなくていいってわけか
    うらやましい
  65. 名前:ゆとりある名無し #- | 2011/06/22(水) 20:37 | URL | No.:365772
    >>63
    身震いした(キリッ

    お前は深読みし過ぎwwwww
  66. 名前:名無しさん #- | 2011/06/22(水) 20:37 | URL | No.:365773
    そもそも、自賠責基準とは加害者が任意保険に入ってない貧乏人だった場合の最低の基準だ

    自動車保険とかに入っている場合の算定基準はまったくべつのもの
  67. 名前:    #- | 2011/06/22(水) 20:38 | URL | No.:365775
    100万って例えばだろ。じじい一人の発言を被災者全員発言したみたない取り扱いはおかしいだろ。
  68. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 20:39 | URL | No.:365776
    ※63
    残念だがそれは妄想だ
  69. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 20:39 | URL | No.:365777
    いっそのこと、
    一銭も払わずに見捨てて
    やりゃいいんでないかね。

    百万払えとか言う
    こんな強欲な奴らのために、
    税金を上げるなんてアホか。
  70. 名前:名無しさん #- | 2011/06/22(水) 20:40 | URL | No.:365778
    まあこりゃお前らも被災しろとか言いたくなる被災者の気持ちもわかるコメント欄だな
  71. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 20:42 | URL | No.:365779
    ここまでで
    >>596読んでるのは何人いるんだ?
  72. 名前:名無しさん #- | 2011/06/22(水) 20:42 | URL | No.:365780
    人災で自宅から強制的に追い出されるという不条理
    体育館のたこ部屋でプライバシーもない生活
    ろくに風呂も入れない買い物も出来ない
    食事もおにぎりやパンなどの空腹を満たす程度の満足できないもの
    自宅においてきた牛や犬猫は誰も面倒を見ない
    ここに将来的に癌に発症する恐れなどの恐怖
    さらに実際にストレスの多い環境で体調不良を訴える

    本来なら、すごい金額が請求できるんだけどねw
  73. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 20:43 | URL | No.:365782
    ※65
    いいからアスペは黙って障害者手帳もらって
    まわりに迷惑をかけずひっそりと生きてろ
    な?
  74. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/22(水) 20:44 | URL | No.:365783
    毎月何もせずに文句ばっか言って100万もらえるなら被災してーわwwwwwww
    で、税金上げるわけだ。ざけんな馬鹿
  75. 名前:  #- | 2011/06/22(水) 20:44 | URL | No.:365784
    例えば、家で寝てたらトラックが家に突っ込んで死にかけた、
    という場合の精神的慰謝料の相場が100万円なわけだが。
    月10万円でも破格の高額だよ。
  76. 名前:名無しさん #- | 2011/06/22(水) 20:44 | URL | No.:365785
    どっかの市民派弁護士に試算させてみ
    100万どころかもっと取れますと言い出すからさ
  77. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 20:46 | URL | No.:365786
    一人10万あげるから自刃してくれないかなぁフクシマン達はw
  78. 名前:名無しさん #- | 2011/06/22(水) 20:46 | URL | No.:365787
    まあ、まだ避難民生活がどれだけ続くか確定してないわけだよ。
    当座の資金として月10万なわけ。

    最終的な賠償金額の算定はそれからね。
  79. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 20:47 | URL | No.:365788
    福島県民と東電社員がスレで争ってるのかと思ってみると笑えるな
  80. 名前:釣り吉四兵 #X.Av9vec | 2011/06/22(水) 20:47 | URL | No.:365789
    東電は悪くない。
    天災だもん。
  81. 名前:名無しさん #- | 2011/06/22(水) 20:48 | URL | No.:365790
    あと、何年続くか分かったもんじゃないしね
    いくら金あっても体育館で雑魚寝なんて生活が羨ましいか?
  82. 名前:名無しさん #- | 2011/06/22(水) 20:48 | URL | No.:365791
    東電役員の親父はボーナス満額ゲットwwwwwwwww
    あとはお前らの税金でよろwwwwwwwwwww
  83. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 20:50 | URL | No.:365793
    ボーナスとは
    業績などに応じて与えられる特別手当、賞与のこと。

                      wikiより
  84. 名前:名無しビジネスVIPPER #sSHoJftA | 2011/06/22(水) 20:50 | URL | No.:365794
    被災者って一括りに言ってるけど
    その中には年収1億とかの人も居るでしょ。
    それが原発被害のせいで年収0円になったら
    月100万請求するのも解るどころか当然だと思う。
  85. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 20:50 | URL | No.:365795
    ただでさえ、見放したほうが日本の為になる地域だってのに・・・
    金食うだけの老い先短いジジババなんてなおさら
  86. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 20:51 | URL | No.:365796
    別にいいよ
    将来的に他の県民の迷惑にならないなら
  87. 名前:名無しビジネスVIPPER #QU6Uzp1o | 2011/06/22(水) 20:51 | URL | No.:365798
    トーホグのことだし20人とかいう大家族があたりまえなんでね?
  88. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 20:52 | URL | No.:365799
    原発の恩恵受けてきたのは、間違いなく都心の連中
    リスクを全部東北に押しつけてきただけ
    そいつらが払えば問題なし
  89. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 20:52 | URL | No.:365800
    東電のがましだなwwwww
    福島って韓国にあるんじゃねーの?wwwww
    東電が正論wwwwwwwwwwwww
  90. 名前:野口安奈 #- | 2011/06/22(水) 20:53 | URL | No.:365801
    原発誘致したのは福島の部落民だろうw
    そこの部落民も加害者だってのwww
    何ほかのやつらと一緒になって被害者面してんじだよw
  91. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 20:53 | URL | No.:365802
    おまえらちょっと頭冷やして自分に当てはめてみろ
    自分の生活が破壊されてあんなダンボールに押し込まれて
    そりゃ100万よこせって怒りたくもなるわ
    このジイさんも別に100万が欲しいわけじゃないぞ多分
    そのくらい東電と原発デタラメ操業を黙認した政府に
    頭にきてるってことだ
    100万やるからあのダンボール住宅に住めって言われて
    100万ヒャッホー!なんて誰も思わないだろ?
  92. 名前:名無しさん #- | 2011/06/22(水) 20:54 | URL | No.:365804
    お前らも交通事故やら民事刑事の手続きを勉強すれば、
    精神的苦痛ってものがどれだけ手厚く保護されてるか理解できると思うが?
  93. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 20:56 | URL | No.:365805
    こういう記事を読んで、一部の意見を被災者の総意みたいに受け取るのだけはやめてくれ

    たのむから・・・
  94. 名前:名無しさん #- | 2011/06/22(水) 20:56 | URL | No.:365806
    避難民じゃなくて残念でしたね〜♪
  95. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 20:57 | URL | No.:365807
    そもそもフクシマンを人間にカテゴライズするからいけないんだよねw
  96. 名前:名無しさん #4QN71j/U | 2011/06/22(水) 20:57 | URL | No.:365808
    東電と必ずポストがある経済産業省が悪い、
    国民同士で争う必要は無い。
  97. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 20:57 | URL | No.:365809
    おまえら100万でも安い方だろ
    明日からおまえホームレスな、後4年後ぐらいにガンで死ぬかもしれんわ、メンゴメンゴって最悪だろ、他の地域の原発もこの地震の余震がきていつ崩壊するかもわからんのに安い類例とか作られるとこっちが迷惑するわ
  98. 名前:釣り吉四兵 #- | 2011/06/22(水) 20:59 | URL | No.:365810
    >>91
    100万やるからあのダンボール住宅に住めって言われて
    100万ヒャッホー!なんて誰も思わないだろ?

    月100万だろ?多分、このスレ書き込みしてる奴の大多数が移住する。
  99. 名前:名無しさん #gkvtrm4c | 2011/06/22(水) 21:00 | URL | No.:365811
    精神的苦痛ってのは理解できるけどさ、報道が入っている所でちょっとでも過激な事を言うと尾ひれがついたり曲解して記事にされるってそろそろ学習しても良い頃だと思うんだ
  100. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 21:00 | URL | No.:365812
    原発事故起きてむしろ喜んでるんじゃね?
    結局こいつ等金が欲しいだけだろ
  101. 名前:名無しさん #- | 2011/06/22(水) 21:00 | URL | No.:365813
    問題は何年払い続ける必要があるかということだよ

    100万請求されずとも、
    2年3年と続けば損害賠償額もその分、
    2倍・3倍に増えるという話

    きっと来年の今頃も汚染水が溢れそうなんだろ?
  102. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 21:01 | URL | No.:365814
    原発招き入れた村で東電で働いてる奴は支給なしでお願いしまーす
  103. 名前:名無しさん #- | 2011/06/22(水) 21:01 | URL | No.:365815
    >>98
    いやあ、被災者じゃなくて残念だったねボク
  104. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 21:03 | URL | No.:365817
    そうなる気持ちは分かるが、幾らなんでも欲を張りすぎだろう
    「日本人は我欲が強い云々」発言も同意したくなってくるぞ。
    …いや、流石に本気で月100万なんて言ってるわけじゃないんだろーけどさ。
  105. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 21:03 | URL | No.:365818
    米48
    >仕事せずに自分の持ち物全部捨てて共同生活するなら
    >毎月100万くれるって言うなら喜んで
    言っておくがその100万で大型液晶TVにBDプレーヤーと
    まどかマギカのBD買おうって腹積もりかも知れんが
    あのダンボールハウスに個人の嗜好品なんぞ置くスペースは
    どこにもないぞ
    刑務所の囚人の方がよほど健康で文化的だ
  106. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/22(水) 21:04 | URL | No.:365819
    100万てwwwそのほとんどが全国から集められる金なのに!?
  107. 名前:名無しさん #- | 2011/06/22(水) 21:04 | URL | No.:365820
    いくら金あっても、不自由な暮らし強いられちゃあ意味ないでしょ
    何のための金なんだよ?贅沢できなきゃ意味無いじゃんw
  108. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 21:04 | URL | No.:365821
    天災を引き起こした神様と
    東電とその関連会社、一部の政治家に個別に賠償額を請求すれば万事解決。
  109. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/22(水) 21:04 | URL | No.:365822
    最近は自殺ムードなんだから被災住民死んでろ。その方が国も助かる
  110. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 21:06 | URL | No.:365823
    飯舘村はそれでいいと思う
    なんの恩恵もないのにあれはひどい東電社員刺しましたっていっても同情されるレベル
  111. 名前:名無しさん #- | 2011/06/22(水) 21:06 | URL | No.:365824
    だって、それが精神的苦痛に対する対価ってもんなんだよ。
    まあ、万事そんなもんよ。
  112. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 21:07 | URL | No.:365825
    100万がどうなのかはわからんけど
    ガチ被災者に10万はちょっと安すぎるな
  113. 名前:名無しさん #- | 2011/06/22(水) 21:07 | URL | No.:365826
    まあ、9ヶ月じゃ済みそうにないから抑えておいたんだろ
    懸命な話
  114. 名前:名無しさん #- | 2011/06/22(水) 21:09 | URL | No.:365828
    きょうび、ダルビッシュの子供を養育するだけでも月1000万いるそうだぜ?
  115. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 21:10 | URL | No.:365829
    精神的苦痛を感じるなら自刃したり、ノーロープバンジーでおkじゃね?
    ただでさえ迷惑の化身だってのに、なんで生きてるの?
  116. 名前:名無しさん #- | 2011/06/22(水) 21:11 | URL | No.:365830
    まあ、農業・漁業・畜産業をやってた奴らは、
    マジで残りの一生分の生活費を請求してくるだろw
    オレだってそうするよwwww
  117. 名前:名無し@まとめいと #- | 2011/06/22(水) 21:12 | URL | No.:365832
    まあ、仮に東電が出しても結局、電気代値上げという形で補填されるだけなんだがね
  118. 名前:名無しさん #- | 2011/06/22(水) 21:12 | URL | No.:365833
    ※115
    お前がニートでありながら生き恥をさらしつづけてるのと同じ理由だろ?
  119. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 21:17 | URL | No.:365835
    むしろ安くね?
  120. 名前:  #- | 2011/06/22(水) 21:18 | URL | No.:365836
    これ募金しない人間を増やそうとしてるなあ
    こうやって日本を内側から壊していくんですね
  121. 名前:名無しさん #- | 2011/06/22(水) 21:20 | URL | No.:365837
    当座の手当てと最終的な賠償金は別のもんだよ。
    仕事を奪われた人間は命がけで請求してくるよ。
    たとえば、30歳くらいの人の場合は、残り30年働いたと仮定して、年収x30を基準に最終的な賠償金額が決まるんだよ?
  122. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/22(水) 21:20 | URL | No.:365838
    一人1億円くらいあげたら?その分は電気代で補填。そしたらみんなソーラーパネル買うだろ。
  123. 名前:名無しさん #- | 2011/06/22(水) 21:22 | URL | No.:365840
    人によっては、月100万円とか、そんな程度ではすまないんだけどね。
    想像力が無さ過ぎるね。
  124. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/22(水) 21:23 | URL | No.:365841
    東電の犬多すぎww
  125. 名前:(´・ω・`) #- | 2011/06/22(水) 21:23 | URL | No.:365842
    ★沖縄県が中国人ビザなし入国を要請 反対意見提出の呼びかけ★
    ttp://johokosa.blog98.fc2.com/blog-entry-193.html
  126. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 21:24 | URL | No.:365843
    会社経営者とかだったらそのくらいの収入があったかもしれんしな…
  127. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/22(水) 21:25 | URL | No.:365845
    月100万かあ。

    モンスターペアレントレベルだね。

    俺はこんなガセ情報を鵜呑みにして感想述べてる
    お前らが怖いわ。
  128. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 21:25 | URL | No.:365846
    「被災者ウゼー」って奴は自分なら10万程度でOKって事だよな?
    まさか自分に降りかかった途端政府に噛み付いたりしないよな?
    冤罪で刑務所より酷いレベルの生活なのに月10万程度で
    満足する聖人君子が多いことにビックリした
  129. 名前:名無しさん #- | 2011/06/22(水) 21:27 | URL | No.:365847
    自賠責基準というのは最低のライン
    損保会社の外交員は、自賠責基準でおさめようと必死ですが、
    皆さんは勉強して、ちゃんと任意保険や裁判基準で請求してくださいね
    ごねるようなら粉センや弁護士を持ち出すんですよ〜♪
  130. 名前:(´・ω・`) #- | 2011/06/22(水) 21:27 | URL | No.:365849
    さすがにそれは駄目だわ
    逆に援助の為の税金アップで
    無事な地域で死人いっぱいでるわ
    10万で我慢しろ
  131. 名前:名無しさん #- | 2011/06/22(水) 21:29 | URL | No.:365850
    いやあ、福島第一原発周辺で暮らしてなくて残念でしたね皆さん
  132. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 21:30 | URL | No.:365852
    離婚しただけで億単位請求する人もいるのに、土地と家と職場と健康をいっきに奪われて月10万×半年って、
    そっちのほうがおかしくないか?

  133. 名前:名無しさん #- | 2011/06/22(水) 21:31 | URL | No.:365853
    東電が補償無しで負担するならそれくらいで
  134. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 21:31 | URL | No.:365854
    俺も被災したかった
  135. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 21:31 | URL | No.:365855
    >逆に援助の為の税金アップで
    >無事な地域で死人いっぱいでるわ
    安心しろ
    東電社員はちゃんとボーナス貰うから心配ない
  136. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 21:36 | URL | No.:365858
    家、土地、仕事、そして故郷が無くなって10万ざゃ納得は出来ないだろうさ…。

    ただし全部東電が負担、国から支援なしなら100万でも良い。早く国有化されて逮捕されろ。
  137. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 21:37 | URL | No.:365859
    米134
    >俺も被災したかった
    禄に仕事もしないから被災してないのに被災地と同レベルの
    何も無い生活してる人間はそうだろうな

    米109によると今自殺がブームらしいんだが
    なんで君死なないの?

  138. 名前:名無しさん #- | 2011/06/22(水) 21:39 | URL | No.:365861
    まあ、税金から出すのはゴメンだが、東電の年金よりは優先してもいいと思うんだね
  139. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 21:39 | URL | No.:365862
    最低100万とかさすがにおかしいだろ。
    ちょっと被害者になったからって欲張りすぎだ。
  140. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 21:40 | URL | No.:365863
    国に請求(税金)するのと
    一個人、一企業に請求するのを一緒にしてる奴がいるなww
  141. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 21:40 | URL | No.:365864
    モンスターもいいとこだな
    この日本人も在日特権うんたらの奴らと同類じゃねかよ
  142. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 21:41 | URL | No.:365865
    募金1円もしてない。
    身寄りないから自分生きて行くだけだけで精一杯だ。
    すまない。
  143. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 21:42 | URL | No.:365866
    ちょっと被災してくる
  144. 名前:名無しさん #- | 2011/06/22(水) 21:43 | URL | No.:365868
    ちなみに東電が払いますよ〜♪
    決算書の損失予定にちゃんと入ってます
  145. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/22(水) 21:45 | URL | No.:365869
    アホかどっから金工面すんねん。
    もう二度と募金せんわ。
  146. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/22(水) 21:45 | URL | No.:365870
    100万少ないって言ってるやつは働いたことないのかな
    だって物理的賠償別で月10万だぜwそれに国、県からの補償や募金からの手当てももらえるだろうし妥当だろ。後チェルノブイリより放射能圧倒的に少ないから早ければ数年後には戻れるレベルに達すると思う
  147. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 21:46 | URL | No.:365871
    月100万ももらってどうするの?
    フーゾクでも行くの?
    とりあえずもらえるだけもらっとけとか思ってない?
    金額要求するなら使途を明確にしたら?
    避難民になったことないから知らんけど、避難民が月100万もどうするのか真剣に気になるわ
    使い道もないのに要求してるなら論外だわ
  148. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 21:46 | URL | No.:365872
    東電「我々が責任を持って払いますよ!
       ただし、電気料金は値上げします!
       これが底辺の生きる道!」
  149. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 21:46 | URL | No.:365874
    そもそも月100万もらえたらよそに移住して普通に生活しても余るわw
  150. 名前:あ #- | 2011/06/22(水) 21:47 | URL | No.:365875
    避難民はサッサと全員自害しろや
    迷惑なんだよウジ虫
  151. 名前:名無しさん #- | 2011/06/22(水) 21:48 | URL | No.:365877
    ボーナスもらう気満々だった高給取りの東電の連中に対する皮肉じゃねえの?
    あと、これはただの避難生活ではなくて、生きてるうちに故郷に戻れる保証はどこにもないんだぜ
  152. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 21:48 | URL | No.:365878
    比喩だろw
  153. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 21:51 | URL | No.:365879
    家や車などの財産、仕事、職場の損失(農産業なら特に致命的)、交友関係の損失、健康被害、風評被害、精神的損害
    全部込み込みなら月100万は妥当だろ。
    後で他に貰うなら別だけど、どうせそれははした金だろうし
  154. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/22(水) 21:52 | URL | No.:365880
    まあ放射能のない家と土地と生活を返してやれば文句言わないだろw
    返してやれよ東電w
  155. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 21:54 | URL | No.:365881
    つうかこういうのって被災者の中の一部の意見だろ。
    被災者全体の代弁でもないのに、一々過剰に反応して突っかかる。
    これは差別的思考だな。
    何時から美しい国日本はこんな国になってしまったんだろう
  156. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 21:54 | URL | No.:365882
    正直調子に乗りすぎだと思うわ
    とりあえず福島から出ろや
    まずそれからだろ
  157. 名前:創造力有る名無しさん #- | 2011/06/22(水) 21:55 | URL | No.:365883
    東電が払う=電気代に上乗せしてお前ら払いだけどなw
  158. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 21:56 | URL | No.:365884
    一人10万なら家族4人で40万。
    生活費だけなら十分だが、財産とか置いてきてると足らんよな。
    特にその土地で農業や水産などの仕事やっていたらさ。
    どういう意味で100万といったのかはわからんが迂闊なことをTVでいうと反感買うからやめとけ。
    TV局は面白がるだけだぞ?
  159. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 22:02 | URL | No.:365888
    そして国民が払うはめになったのであった
  160. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 22:04 | URL | No.:365890
    東電が東電がいってるが、県知事とか市長・村長が原発に賛成したから今の状況があるわけだしそいつらを選んだのは住民だろ。

    当然東電は手厚い保証を行う義務があると思うが選挙権あるじいさんばあさんが月100万よこせはありえんだろ。

    月10万は妥当な金額なんじゃないか?

  161. 名前:b #- | 2011/06/22(水) 22:07 | URL | No.:365891
    東電だけじゃなく
    これを機にほかの電力会社で甘い汁吸ってる奴らも一掃すべき
  162. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 22:08 | URL | No.:365892
    お前らに100万渡すくらいなら
    原発作業員に100万渡す方が遥かにマシだわ
  163. 名前:774 #- | 2011/06/22(水) 22:10 | URL | No.:365893
    阪神のときはほとんど天災のみだったから、恨む相手なんて、
    せいぜい初期対応が遅れまくった村山喜一と、
    騒音だけ撒き散らしたマスゴミ程度だったもんなあ。
    あ、あとは一瞬で震災を風化させやがったオウム真理教くらいか。

    天災はみんなで頑張って乗り越えていけばいいだけだが、
    人災は足の引っ張り合いになるんだなあ。
  164. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/22(水) 22:12 | URL | No.:365894
    在日韓国人と同じく、上級日本人として遇するべきだな
  165. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 22:15 | URL | No.:365896
    普通に日本中裁判打ってもいい様な…。何等かで被害出てるし精神的被害もあるし。
  166. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 22:25 | URL | No.:365899
    土地も仕事も将来的な健康面もだからね。
    いきなり全部絶たれたら、人間強欲にもなるさね。

    政府が世界に協力を仰いで、
    原発全力早期収束と避難民を正業に就かせる筋道をつけないとね。

    ただ、民主も自民も役不足。
    リスクと責任を負いたくないから、無策で居続けるんだろうな。
    日本詰んでる。
  167. 名前:名無しさん #- | 2011/06/22(水) 22:26 | URL | No.:365900
    死に掛けのジジババはともかく、
    原発のせいで仕事を奪われて妻子をかかえてるのなら、
    死に物狂いで請求するよ?
    生きるか死ぬかの問題ってのはそういうことだ。
  168. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 22:26 | URL | No.:365901
    損害賠償じゃなくて精神的被害による賠償なんだから10万ぐらいだろ。
    というかこれ期間決まってないけど、半永久的に配るつもりじゃないだろうな
  169. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/22(水) 22:27 | URL | No.:365902
    乞食すぎワロタ、貧すれば鈍するってことわざは本当だなw
    まあ金払えば元の生活に戻れるって話でもないからな、少なくとも向こう半世紀は福島に住めない訳だし
    天災じゃなく人災ってとこもデカいんだろうな、恨む相手がいるんだからそら無茶も言うわ
  170. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 22:27 | URL | No.:365903
    10万は少ないと思うけどあんまり欲張られると同情心もなくなるわ
  171. 名前:名無しだから恥ずかしくないもん! #- | 2011/06/22(水) 22:28 | URL | No.:365904
    お前らこの爺さんはお金が欲しいわけじゃなくて
    こんな様にしてしまった償いの金額として10万は安すぎるということが言いたいんだからな
  172. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/22(水) 22:33 | URL | No.:365906
    発言は人にいいようにとられるってことを老いてなおわかっていない残念な人なのか
    一回しかもらえないのでは等と勘違いしているのか
    マジでヤバい人なのか
  173. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/22(水) 22:38 | URL | No.:365907
    東電が当たり前のように税金や電気料金値上げで何とかしようとしてるのが、ウザイよな。
    東電幹部なんて今までの蓄えがあるから全員解雇にしてもどうとでもなるだろ。
    幹部全員が首吊るくらいまで金を吐き出させればいい。
  174. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 22:38 | URL | No.:365908
    10万は少なすぎるでしょ。
    そういうニュアンスも込めてせめて100万って言ったんじゃないの。
  175. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 22:39 | URL | No.:365909
    仕事が見つかるのが、いつになるかわからない上に
    新しい住居に移ったり
    家財道具一からそろえなきゃないとかなったら
    100万でも安いくらいだと思うがな?

    放射能で元の土地には住めないの確定だし
  176. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 22:39 | URL | No.:365910
    100万に文句つけてる奴何なの?
  177. 名前:  #- | 2011/06/22(水) 22:41 | URL | No.:365911
    お前ら何も知らなさすぎ。
    こいつら元々、原発補助金で平均年収1400万超えてたんだよ。
    だから彼らは普通に最低月100万っていってんだよ。
  178. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 22:44 | URL | No.:365912
    精神的損害賠償で毎月10万だったら、物理的な賠償はどれだけになるんだ?
  179. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 22:45 | URL | No.:365914
    一人100万つったら被災者1万人でも1か月で100億
    もちろん被災者数1万人で収まるわけがないわけで…
    さすがに100万は言い過ぎ
    10万じゃ少ないがな
  180. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 22:45 | URL | No.:365915
    被災でバイトクビになった上、ドタバタで貯めてた貯金が半分になった福島県民だがなにか?(´・ω・`)
    十万とか、俺のバイト代より高いし…
    月百万とか被災者でもふざけんなってレベルだわ
    住むとこあって、月五万あればどうにかなるとこの震災で学習した。
    つうか、原発誘致した市町村と年代のジジババには払わなくていいよ。自業自得だから。
    こちとら、自分の市に原発無いのに汚染され、嫌でも生まれた時から原発は近くにあって拒否権なしだからwww


    あと、茨城の漁師さん達も忘れないであげてください。
    彼等は完全に被害者だから
  181. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 22:47 | URL | No.:365916
    義援金は全てぜーんぶ!自分らの金、って気持ちになっちゃってんのかもしんないな。
  182. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/22(水) 22:49 | URL | No.:365918
    まあ福島避難民の中には、原発利権を享受してたほとんど東電側の人間も混ざってるだろうな
    お前らが被害者ぶるなっていう
  183. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/22(水) 22:51 | URL | No.:365920
    ついでに言うと、金寄越せとか騒いでるのはほとんどそういうやつらじゃないのかと思う
  184. 名前:ゆとりある名無し #- | 2011/06/22(水) 22:56 | URL | No.:365924
    震災の被害まで東電が補助するの?
  185. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 22:58 | URL | No.:365925
    もらったもん勝ち どうせ未来の人に負担するんでしょ 
  186. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 22:59 | URL | No.:365926
    いいじゃん百万現ナマで払っちゃえ
    デフレ解消するぞw
  187. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 23:00 | URL | No.:365927
    物理的な保障は別として、精神的保障なんて地方治自体に補助金見たいなもので、前払いしてるやん!

    って東電は思ってるはずだ。
  188. 名前:            #- | 2011/06/22(水) 23:02 | URL | No.:365928
    原発振興金もらっていたところは支給の必要ないだろ。
    ある町は原発振興金をあてにしてまちの体力に見合わない施設などをたくさん作った。(ここ数年は維持できず財政破たん状態)
    でも、本来は、振興金を使って、万が一の時に備えておかないといけなかったはず。
    事故などが起こったときに町民が他地域でも生活できるようにする時間も交付金もあったんじゃないの?
    なんでそれをせずに使いまくってきたのか不思議だ。
  189. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 23:03 | URL | No.:365929
    >>56
    >毎月100万円
    >年収1200万か・・・

    しかもこの精神的損害賠償、税金かからないんだろうなぁこれ
    物理的損害賠償はもちろんこれとは別にしてもらえるであろうのに
  190. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 23:17 | URL | No.:365931
    被災者成金誕生だなw
  191. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 23:18 | URL | No.:365932
    月10万避難所暮らしがいいとは思えないが50万ホテル暮らしならいいかも 原発で生計立ててた町なら仕方ない金額 精神的保証に物理的保障出れば月100万はトータル金額じゃないの何年かは知らんけど
  192. 名前:名無しビジネスVIPPER #igVDMhbU | 2011/06/22(水) 23:20 | URL | No.:365935
    もう10万で決定なんだしよく?
    往生際悪いよね。
  193. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 23:20 | URL | No.:365936
    【拡散】 孫正義が『再生可能エネルギー促進法』に群がり、利権を狙う
    ttp://www.youtube.com/watch?v=kZh5TsN_-tA
  194. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 23:27 | URL | No.:365937
    月10万円でも泣いて喜ぶレベルだろが
  195. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 23:28 | URL | No.:365938
    この国はもうダメなのかもしれない
  196. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 23:31 | URL | No.:365939
    前にも書き込んだが、こいつら傷つくのに必死だな。
  197. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 23:32 | URL | No.:365940
    本当に100万円よこせゴルァって言ってんじゃなくて
    10万円くれるの?あそう、金で解決しようとしてるの?じゃあ100万くれよwwそういうことじゃねえんだよ!
    ていう怒りもあるんじゃねえの?
  198. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 23:32 | URL | No.:365941
    何もかも壊れてヤケクソになってるんだろ。
    とりあえず頭冷やせよ。
  199. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/22(水) 23:36 | URL | No.:365942
    生活保護の受給金額程度が無難な線だな
    1人あたり毎月10万円って妥当な金額じゃないの
  200. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 23:36 | URL | No.:365943
    避難所にごろごろ このくそ暑い中 放射能怖いんだな 夏場だけでも移住すれば費用は東電もちで モチ保障とは別に
  201. 名前:  #- | 2011/06/22(水) 23:40 | URL | No.:365947
    金額どうこうより
    乞食してる暇があるなら
    自分で生活切り拓く努力をせい
  202. 名前:総力上げる名無しさん #- | 2011/06/22(水) 23:46 | URL | No.:365950
    東電9、政府1なら100万でもいい
  203. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 23:48 | URL | No.:365951
    100万もらえるならダンボールに住む馬鹿いないだろ
    1泊2万の結構いい旅館で暮らしても月40万近く手元に残る
    そんだけもらえるなら俺も被災したいよ
  204. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/22(水) 23:54 | URL | No.:365954
    テメーらの精神は10万の価値しか無いんだよ
    言わせんな恥ずかしい by盗電
  205. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/23(木) 00:01 | URL | No.:365956
    東電の女性社員全員
    風呂屋に沈めれば、賠償金なんて余裕だろw
  206. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/23(木) 00:01 | URL | No.:365957
    っていうか被災者個人個人への賠償はとりあえずあとにして、そのお金を復興費に当てたほうがいいんじゃないの?
    どうせ被災者にはしばらく賠償必要になるだろうし、復興にお金かけながらじゃ効率悪いだろ
  207. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/23(木) 00:16 | URL | No.:365962
    これは被災者サギ横行するでぇ〜

    チェック体制を整えてほしいものの
    整えられる状況でも無いからなー
    やったもん勝ちになりそう

    そういう観点も語らずに金額だけ語ってもなぁ
  208. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/23(木) 00:28 | URL | No.:365969
    原発被害って保険下りないらしいね。
    保険下りない状況で、家もない・働けないってなって
    頭のネジがどっかに飛んでったんだろ。
    まともな被災者の意見もたまには流せよマスゴミ。
    あと自分の会社の尻拭いくらい自分の会社でなんとかしろよ東電さん。
    料金値上げってことは結局原発以外の震災被災者からも搾取するんだろ。
    それで「金は払ったんだから誠意は見せた」って思ってるんなら質悪すぎる。
  209. 名前:名無しビジネスVIPPER #- #- | 2011/06/23(木) 00:36 | URL | No.:365974
    いやいや100万っておかしいだろ
    東電復旧作業員を省いた上での東電最高給料以上は貰わないとだめだろ

    考え方おかしいんじゃね?
  210. 名前:  #- | 2011/06/23(木) 00:41 | URL | No.:365978
    テロリスト共に支払わせればいいじゃん。
    つまり被災者に紛れ込めば月10万もらえるのかぁ
  211. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/23(木) 00:58 | URL | No.:365996
    いっそのこと殺し合いをしてもらって
    生き残った人に総額支払えよ
  212. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/23(木) 00:58 | URL | No.:365997
    東電の寮に住んで、社食で食費を賄う
    光熱費はタダでいいんでないの?

  213. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/23(木) 01:01 | URL | No.:365998
    月100万とか基地外だよな
    毎日1万で宿泊して70万も手元に残るんだせ?
    食っちゃ寝で年840万の貯金とかどこの富裕様だよ

    そもそも無税で10万ですら俺の稼ぎより多い…
  214. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/23(木) 01:07 | URL | No.:366004
    なんかもうめちゃくちゃすぎ。とりあえず東電解体して、賠償に当ててそれの額を見積もってから調整してくれよ。税金をじゃばじゃば使えるような状況じゃないだからさ…
    いつまで日本に金があると思ってんだが…
  215. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/23(木) 01:15 | URL | No.:366012
    今この国で災害に見舞われた場合、とことんまでタカりにいくのが正解なのか
    それとも助け合いの博愛主義を掲げて慎ましくも確実に復興を目指すのが正しいのか
  216. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/23(木) 01:39 | URL | No.:366025
    ※180
    団塊が大盤振る舞いした尻拭いをさせられるのはいつも若い世代だよな。
    俺の家も敦賀の2つ隣の市にあって、もんじゅからは20kmだけど、心中穏やかでない。
  217. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/23(木) 02:12 | URL | No.:366036
    損害賠償が月10万って勘違いしてる奴がいるが、精神的被害について月10万だからな。
    損害賠償については10年間で4兆円以上用意される予定。
  218. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/23(木) 03:10 | URL | No.:366054
    とりあえず税金払ってない奴が多いのは解った。
  219. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/23(木) 03:40 | URL | No.:366062
    東電は保障なんかしなくていい
    福島への原発の再建設を条件に
    助成金という名目で支払うべき
  220. 名前:名無しさん #- | 2011/06/23(木) 04:50 | URL | No.:366080
    福島ニート大勝利
  221. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/23(木) 06:32 | URL | No.:366098
    調子のんなよ
  222. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/23(木) 06:55 | URL | No.:366102
    その金は結局税金から出るわけで
    さすがにあまり高額だとちょっとね
    何もかも失って頭来るのは当然だが、こりゃ只のクレーマーと言われてもおかしくない金額だ
  223. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/23(木) 08:11 | URL | No.:366117
    100万とか少なすぎだろ。300はくれないと。
    こっちはどんだけ苦痛受けたと思ってんだよ。
    お金で解決しようというのが間違ってる。
  224. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/23(木) 08:18 | URL | No.:366119
    ちょっとの間だけ月10万やるから、今やってる仕事辞めてどっか行って、二度とここへ帰ってくるな!!

    って言われてるようなものだからな、月100万でもイヤだ。
  225. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/23(木) 08:27 | URL | No.:366120
    交通事故とかに照らし合わせりゃ100万でも少ないけど個人レベルじゃなく国レベルだからな
    どこから税金取るんだよ
    東電に払わせるなら文句はない
  226. 名前:創造力有る名無しさん #- | 2011/06/23(木) 08:38 | URL | No.:366122
    被災は甘え
  227. 名前:名無しビジネスVIPPER #2O5Rckjw | 2011/06/23(木) 08:39 | URL | No.:366123
    ※223
    金と銀に出てたぼっちゃんが言っていた。
    「世の中お金じゃない」と言い出す奴は、それ以上の金を欲しがっているだけだと。
    『金で解決しようというのが間違ってる』『300はくれないと』
    のコンボが最高に格好悪いぞ。金が間違ってるなら金じゃない何かを要求しろよ
  228. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/23(木) 09:15 | URL | No.:366128
    一括でまとめてボンで払ったほうが絶対どっちも得だと思うんだけどなー
  229. 名前:ゆとりある名無し #- | 2011/06/23(木) 09:47 | URL | No.:366140
    原発で避難してる連中って補助金ウハウハで
    趣味で農家やってるとか日本の穀潰しばっかでしょ
  230. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/23(木) 09:47 | URL | No.:366141
    いいぞ、100万といわずもっとあげろ。

    日本には民度の高い、納税者がたくさんいるから
    大丈夫だ。

  231. 名前:名無しさん #- | 2011/06/23(木) 09:59 | URL | No.:366143
    「家は保険で何とかしろ」って震災保険って住めなくなった家を建て替えるような保険じゃなく、
    当面の生活費が出るだけなんだが…
コメントを投稿する

Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する


★ 関連記事、Twitter、はてブ情報

★ 最新記事


TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4046-fca6029c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon
デリヘル