Yahoo!ニュース
ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]



ここから本文です
[PR] 

<芸能ニュースランキング>1位はKARA再始動 2位は春の褒章・叙勲 3位はAKB48の新作

まんたんウェブ 6月22日(水)19時38分配信

<芸能ニュースランキング>1位はKARA再始動 2位は春の褒章・叙勲 3位はAKB48の新作
拡大写真
活動を再開したKARA
 13〜18日に放送されたワイドショーで最も長時間取り上げられた芸能の話題は、韓国の5人組ガールズグループ「KARA(カラ)」の活動再開のニュースだったことが、テレビ番組のリサーチやマーケティングの調査会社「エム・データ」の調べで明らかになった。2位は、「春の褒章・叙勲」のニュース。3位は、アイドルグループ「AKB48」のアルバム「ここにいたこと」についての話題だった。

【写真特集】仲良くパラパラも披露した「KARA」活動再開後のイベントの様子

 調査は、期間中にNHK、日本テレビ、TBS、フジテレビ、テレビ朝日で放送された朝のワイドショーとニュース番組で、芸能に関連する話題の放送時間を合計した。

 1位の「KARA再始動」は、1月にグループの分裂騒動が起こり、活動を休止していたKARAが、11日にソウルで行ったファンミーティングで活動を再開し、解散騒動について謝罪。また、再始動後に初来日してNTTドコモの11年夏モデル「Optimus bright L-07C」(LG)の発売記念イベントにも参加した。放送時間は計57分51秒だった。

 2位は、東日本大震災の影響で延期になっていた「春の褒章」の受章者を発表したニュース。俳優の柄本明さん、劇作家の野田秀樹氏が紫綬褒章、ソムリエの田崎真也さんが黄綬褒章、海部俊樹元首相が桐花大綬章、若林正俊元農相らが旭日大綬章、女優の浅丘ルリ子さんが旭日小綬章を受章した。放送時間は計41分7秒だった。

 3位は、AKB48の話題だった。8日発売のアルバム「ここにいたこと」が、発売初週に60万1000枚を売り上げ、オリコンアルバム週間ランキングで初登場首位を獲得した話題やAKB48やSKE48、NMB48のメンバー16人が台湾のグラミー賞と呼ばれる音楽賞の授賞式に参加した話題なども放送された。放送時間は計40分46秒だった。

 エム・データは、東京、名古屋、大阪地区のテレビ局で放送された番組やCMを、専門スタッフが実際に見て、テレビ番組やCMをテキスト化、データベース化して「TVメタデータ」を構築している。(毎日新聞デジタル) 


【関連記事】
KARA:韓国で再始動イベントを開催 イベントの模様は日本でも生中継
AKB48:初のオリジナルアルバムが首位に モー娘以来11年ぶりの初週50万枚突破
<写真特集>AKB48選抜総選挙:「あっちゃんはAKBの顔です」 メディア選抜メンバーコメント集 (1/2)
AKB48 :「野菜シスターズ」にSKE・NMBから新メンバー 「野菜一日これ一本」新CMを7月から

最終更新:6月22日(水)20時30分

まんたんウェブ

 

この話題に関するブログ 1件

関連トピックス

主なニュースサイトで AKB48 の記事を読む

注目の情報
広いっ!田園都市線で3000万台?

広さだけじゃない…価格だけじゃない…教育環境や遊び場所まで高ポイント!都心への通勤アクセスも抜群の、親にも子にも優しい大注目エリアとは?早いもの勝ちチェック→SUUMO
[4LDK]子育て世代に人気沸騰
PR
ブログパーツ

エンターテインメントトピックス

注目の情報


PR