話題

文字サイズ変更

大阪維新の会:中学歴史教科書「自由社、育鵬社使用を」

 首長政党「大阪維新の会」大阪市議団が、中学生の歴史教科書として、記述内容で賛否両論がある自由社や育鵬社の教科書を使うよう求める方針であることが21日分かった。教科書採択に関する意見書や決議文を、早ければ9月定例市議会に提出する方針。中学校の教科書は来年度に4年に1回の更新を迎えるが、市教委の選考に影響を与える可能性もある。

 自由社は、自国中心の歴史観を反映した教科書づくりで内外の反発を招いてきた「新しい歴史教科書をつくる会」と連携して教科書を発行。育鵬社は扶桑社の子会社で、両社とも教科書検定で合格している。

 市議団幹部は「日本の歴史をしっかり書いている教科書を選んでほしい」と話している。【小林慎】

毎日新聞 2011年6月21日 21時53分

 
Follow Me!

おすすめ情報

注目ブランド

毎日jp共同企画