注意 このページは公式ではありません
メニュー
SV-MV100の特徴
SV-MV100の特徴
- DIGAで録画したTVを外で見ることが出来る、手のひらサイズ再生機らしい
- 無線対応DIGAならばWifi利用可能、またはSDカード(ちなみに私は古い機種DMR-E500Hだったので使えませんでした。注1)
その他の機能:
- ビデオ(H.264(Baseline),MPEG4(Simple),WMV 最大720×480,4Mbps SDVideo H.264/ISDB-T MobileVideoProfile(CPRM対応))
- FMラジオ(録音不可、アンテナ線はイヤホン端子に付ける、その時の音はスピーカーから出る。その後にイヤホンを付けられる)
- ワンセグ(録画可能、予約は面倒、要アンテナ線)
- 音楽(MP3,AAC,WMA 曲が多くなると面倒な感じ)(wav、ogg 注2)
- 写真(JPEG、スライドショウなど使い難い)
- ブラウザ(要ネット環境、要Wifi、使い難い)
- YouTube、ラジコ(要ネット環境、要Wifi、専用ソフトのみ再生可能、使い難い)
- ポストキャスト、RSSリーダーは家のWifiネットで読み込んで外で使うのがいいと思う
- Andoroido2.1アプリの一部
- ラジオ、音楽、ラジコ、ポストキャストなどはスリーブ状態でも音量ボタンが効くけど、終了ボタンがないので、スリーブ解除して終了する
- 電話ではない(マイクもない)ので個人情報を入れる必要がなく、ある意味ウイルス対策万全
- カメラ機能もありません
- 加速度センサーや位置情報やコンパスなどもありません(縦横はわかります)
- グーグルのAndroid マーケットは使えません
- YouTubeはそれなりにキレイです。
link
- パナソニックSV-MV100製品ページ
- BIGLOBEサービス提供中止
- 2ch Panasonic SV-MV100 1台目
- SV-MV100-W ホワイト のクチコミ掲示板
- SV-MV100-K ブラック のクチコミ掲示板
コメント
- http://p.tl/7sNG -- 2ch Panasonic SV-MV100 新1台目 (2011-06-12 19:55:45)
- http://p.tl/Q0hF -- 【新製品MV100レビュー】 (2011-06-12 20:38:43)
アーカイブ
カウンター
1114