RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

RSKお天気カメラ






全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2011年6月21日(火) 19:20
備前市の国道2号の道路下に空洞が
備前市の国道2号の道路下に空洞が
21日昼前、備前市の国道2号で、路面に穴が開いているのが見つかりました。
事故などはありませんでしたが、舗装の下は陥没してぽっかり空洞が広がっていました。

陥没が見つかったのは、備前市木谷の国道2号の閑谷学校入口交差点近くの路面です。
午前11時10分ごろ、近くを通行していた人から、「道路が陥没している」と110番通報があり、分かったものです。
陥没は、穴の口がたて1.7メートル、よこ1.2メートルで、中には深さ2.2メートル、幅4メートル四方と、人が数人入れるほどの空洞が出来ていました。
通行していた車に事故などはなく、けが人もいませんでした。
岡山国道事務所によりますと、国道2号では、兵庫県姫路市から岡山市に向けてガス管を通すため、今回開いた穴付近の地下10メートルのところで、直径2メートルのトンネルを掘り進めており、この付近では1ヵ月前にトンネルが掘られたということです。
国道事務所は、このトンネルと今回の陥没の関係について、調査を進めています。
現場付近では、現在も片側交互通行が続いていますが、国道事務所では、21日夜9時頃には、応急の復旧作業を終えたいとしています。

[21日19:20] 備前市の国道2号の道路下に空洞が

[21日19:20] 赤磐市の飲酒事故隠しで2人を逮捕

[21日19:20] ファジ練習場、来年度の完成を

[21日19:20] 応援メッセージのはがきを被災地へ

[21日19:20] 水島空襲から66年、戦災のきろく展

[21日19:20] 岡山市で「こころの美術展」

[21日19:20] 津山市で薬物乱用防止キャンペーン

[21日19:20] 岡山市で公立高校合同進学セミナー

[21日19:20] 備前市傷害事件で被害者が死亡

[21日12:10] 露地栽培の桃がデパートにお目見え

[21日12:10] 竹細工で昆虫などを作る創作展

[07日19:22] 昔の灯りと文明開化の世界


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.