RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

RSKお天気カメラ






全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2011年6月20日(月) 19:13
高速休日割引終了で客足減少懸念
高速休日割引終了で客足減少懸念
高速道路の休日上限1000円割引が打ち切られました。
客足の減少が懸念されるサービスエリアや、観光地など各地からは様々な声が上がっています。

おととし3月から始まった高速道路休日1000割引と、昨年6月からの無料化社会実験は、東日本大震災の復興財源に当てるため、19日で打ち切りになりました。
この制度が導入される前と比べると、山陽自動車道では、GWのデータで見ると普通車と軽四乗用車の交通量は、3割程度増えていました。
休日に瀬戸中央自動車道の早島ICから坂出ICに向かった場合、これまでは1000円で利用できましたが、今週末から2050円と負担が重くなります。
割引制度がスタートしてから、瀬戸大橋の交通量は、およそ2倍近く増えていたため、県外からの客足が減ることが懸念されています。
割引最終日の19日、高松市のうどん店には、大勢の客が訪れました。
山陽道と中国道をつなぐ岡山自動車道では、高速料金が無料になった昨年度、交通量の多い総社ICから賀陽ICまでの利用者が2〜3割増えました。
これまで平日、仕事で使っていた人からは、残念がる声も聞かれました。
真庭市の湯原温泉は、県南からの利用者も増えていましたが、この先、客足の鈍りが心配されています。
休日割引が終了した今、観光地などは、人をどうやって呼び込むか?
高速道路の料金に左右されない、魅力作りも今後の課題といえます。
これで上限1000円割引は終わりましたが、土日祝日、ETCを利用する普通車と軽乗用車は、5割引きが適用されます。

[20日19:13] フェリーから転落、防水携帯で通報

[20日19:13] 高速休日割引終了で客足減少懸念

[20日19:13] JR四国の緊急点検、異常なし

[20日19:13] 町長、岡山テレサ受け入れの意向

[20日19:13] 高校生が手話の体験授業

[20日19:13] カマタマーレ、初の首位に浮上

[20日19:13] 韓国との壮行試合で宮間選手が存在感

[16日19:30] 伝統的な萩焼、岡田裕展

[15日19:30] 岡山高島屋で「北欧の手しごと展」

[07日19:22] 昔の灯りと文明開化の世界


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.