ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

グレードが上がると何か良いことがあるのでしょうか?

satoshi1988juneさん

グレードが上がると何か良いことがあるのでしょうか?

違反報告

この質問に回答する

回答

(4件中1〜4件)

並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

kesumipoh0002さん

グレードが上がるとまず、ライフが回復します。

ライフは10件回答や質問が削除されたら1減り、ライフが0になってしまうと利用停止になってしまいます。

たとえばグレード1-1の時に

0~9件削除された場合、ライフは3です。
10~19件削除された場合、ライフは2です。
20~29件削除された場合、ライフは1です。

20件削除でも29件削除でもライフは同じ1です。

グレードが上がるとライフが回復します。
今までの削除数もすべてリセットされます。

たとえばグレード1-1の時29件削除され
あと1件削除されたら利用停止になるというときに
グレードが上がった場合、ライフは3に回復し29件の削除は無効になります。

なのでグレードが上がリ、ライフが回復した後
1件削除されてもライフは減りません。

それとグレードがどんどん上がり、グレードのキャラクターが進化すると
それだけ知恵袋で活躍しているということになります。
グレード1の人より、グレード7-3の人が質問した方が閲覧数が多くなる。ということもあります。

  • 違反報告
  • 編集日時:2011/6/21 04:33:40
  • 回答日時:2011/6/21 04:31:36

gran_bazariosさん

グレードが上がった場合、ライフが減っていたならば、3にもどります。ライフが0になると知恵袋を利用停止になりますから、
グレードアップ=知恵袋での寿命がのびる
というメリットにつながります。


また、グレードが高い方(とくに最高位の7-3)を尊敬する方もいます。そういった方々から羨ましがられる・尊敬されることに喜びを感じるならば、グレードは高いほど良いでしょう。


あとは単に自己満足の場合もあります。


人それぞれ、色々楽しみ方があるのです。

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2011/6/21 00:55:00

marumarureiさん

ライフ回復っていう利点がありますよ。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/chiebukuro/my/my-16.html
質問者さんは現在グレード1-3で削除が2件です。
1-3のときに2件削除されたんだとしたら
1-3であと28件削除でライフ0になりそのIDでは知恵袋が出来ません。
2-1にグレードアップすると
削除2件
---------
想像です。
いつのグレードのとき削除されたかは質問者さんにしかわからないので
---------
グレードアップすると削除カウントは0にリセットされます。
ライフが減っていたらライフは3に回復します。

zonfarenmingonhuguxoさん

特にないです。

しいて言うなら、自慢になります。
でも、ゲーム感覚で上げて聞く面白さもありますし、人の役に立ったパラメーターなわけですから、やはり低いより高いほうが”良い”んだと思いますよ^^

この質問に回答する

PR

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

ただいまの回答者

04時48分現在

906
人が回答!!

1時間以内に1,812件の回答が寄せられています。

>>回答ひろばに行く