僭越ながら、メイク・スレッドさせて頂きます。
thebbsの今後の在り方につきまして、日々流動する私の考えを示すと共に、ご意見を期待したいと思いました。
1週間くらい前、REDRUMさんに、私は言いました。
10/9に、編集者募集の告知をしますと。
しかし私は、未だしていません。少し、悩み続けました。
thebbs.jpの在り方や、その運営方法、目指すところが、とても曖昧です。
曖昧だから、昨今の私達の苦悩やイライラが生まれています。
地域別を占拠した中学生の問題や、何かにつけて管理人は馬鹿だ死ねなどといった罵倒。
利用者の低年齢化、コミュニティサイトとしての質の低下は、火を見るよりも明らかだ!。よね。
だから、悩んでるんですよ。
現時点で、私の中の選択肢は大きく分類すると三パターン。
1.編集者の応募をします。これまで数回行ってきたときのような曖昧な募集ではなく、明確に
サイト運営理念(利用者ベースによる不適切な投稿の削除等といった編集方針)、
募集要項(私と考え方が合いそうな条件をいくつか提示)、
他利用者から敵対視されやすいというデメリットや、無報酬の利用者有志集団にすぎないことを
きちんと文章で示した上で、楽しくやってゆけそうな人に集まってもらいます。
応募者のみならず全利用者に対し、あくまでも利用者が主体となり公平な視野で
楽しい場にしようという目的の元で運営されている、ということのアピールも
公募の目的としています。
2.編集者は在宅アルバイト。既に集ってくれている皆さん/新規の人を問わず、
全員労働時間や成果ノルマなどの一切無い、超低報酬アルバイトとして
やってもらいます。ノルマなどという概念はなくとも、責任という概念は
発生します。利用者に、掲示板運営者への疑心敵対心を持たせないというのが
基本的仕事内容です。削除依頼への迅速な対応や、掲示板のルール作りの議論参加や
ユーザーへの啓蒙や誘導など、要するに今頼っていることと何の違いもありません。
報酬月額は、4,096円〜8,192円程度です。ロジクールの新しいマウスすら買えません。
3.編集者は正社員もしくは通勤アルバイト。周辺プログラム開発はSOHO外注。
一人か、多くとも二人くらいで年がら年中つきっきりでサイトの独自性追求やら
ユーザーサポート、コミュニティの質向上への努力に明け暮れてもらいます。
勤務時間は11時〜19時くらい、バイトなら13時〜18時くらい。
月給なら262,144円くらい、時給なら1,024円。
削除依頼対処システムだとかプログラム周りの労力にも、きちんと外注先として
対価を支払う事とします。プロとプロの付き合いにステップアップします。
所詮、今この瞬間だけの私の考えに過ぎません。一番楽なのは、(どんなことでもそうだろうけど)
現状維持。このまま何もせず、何も変えず、編集者も増やさず。
しかしそれで中学生類の異常発生や惜しい大人の流出が止まらないとは容易に予想できます。
ここは面倒くさくとも、何らかの決定をしなければいけないタイミングなのです。そう、思った。
意外と、一番面白みが無いのが2ではないかと考えています。
ちょっと前に、この2のような考えがあるという旨を大々的に語っていたのですが。
1と3は、極端です。これまでのように、そしてこれまでのやりかたを踏襲して更に問題点をなくすようにして
運営に(金銭的な)リスクを負わずに続けてゆける1案。
対照的に、リスクを負い対価を捻出してでも、質の向上や維持に努めるという3案。
今ちょっとトラブル抱えてしまっていて、まあひとつの教訓を与えてもらっています。一時期掲示板の編集に携わってもらっていた人物から、金銭の要求を匂わせる半ば脅迫まがいの迷惑行為を受けてしまっています。このことは、非常に大きな衝撃を受けると共に、細かな認識の行き違いや思想の相違から、後々大きな揉め事になる可能性を考慮しなければならないという当たり前のことを私に示しました。
それを踏まえて、2や3の金銭の授受を伴う契約とするアイディアや、1の運営理念を明確にすることを第一に掲げるアイディアが、自ずと生まれました。
1以外は私にとって大きなリスクが負わされますが、それによって本当にサイトが面白くなるなら、全然問題ないと思う。それによって後で揉め事になる可能性がなくなるなら、天秤にかけたらばデメリットをメリットが打ち負かします。
こういった事情や私の(現在の)考えを踏まえて、皆さんにご意見を求めたいというのがこのスレッドの趣旨です。
暇だったら何か宜しくお願いします。
愛咲も現状維持が良いと思っていますが、今の編集者でほぼ毎日対処している人は決まっています。
そして今、何人編集者が居てどんな名前でやっているのかも分かりません。
そういうのもちゃんと明らかにしませんか。
さて、1について。
人を増やすとしたら何人ぐらい採るのでしょうか?
もし採ったら幽霊部員のような人は困ります。
1〜2ヶ月ぐらい様子見て、仕事をしない人や勝手な人は切ってしまった方がいいと思います。
向く、向かないは当然あると思うので。
それは「楽しくやっていける」に含まれているのかな?とも思いつつ。
そもそも「楽しく」ってなぁに?
掲示板が駄目な方向へ向かっているのを修正するには、まず現在の各編集人の「本音トーク」から始めないと。
と、思うのですが。
もっと伝達にしても各カテゴリーで何が起こっているのかとか
まめにやっていかないといつまで経っても変わらない気がします。
2について。
ノルマが無いということは、愛咲みたいなおさぼりさんが出て来ます。
1に昼寝2に昼寝3.4は爆睡5にあおり酒。
そんなんでお金が貰えるなんて。そのお金でまたお酒を買うなんて。
嬉しい限りです。
たまにログインして削除依頼を適当に片せばいいだけなんて楽すぎますよ。
これじゃあ、ほぼ毎日削除依頼を片しているNF404さんあたりが損です。
3について。
是非、壁一つ向こうのあの人に転職して欲しい。いや、なんでもない。
その他。
通報について前々から気になっていたのですが、
「管理者の一人」と名乗っても所詮フリーメールでなんです。
aizaki@inter7云々だなんて結構ふざけている気がします。
なので「責任」という事から 各個人にメアドを配る案はどうでしょう。
もしくは共通で使えるメアド。
通報したものをadamin専用スレッドに書くと把握出来て良いかと思います。
あとは、もっと編集人達のまとまりを希望します。
と、書きつつ一匹狼ぶって御免なさい。
今のところ、以上です。今のところ。
うへー。英語が苦手なのがバレバレ。
adamin→admin
はろーえぶりばでー。はーわーゆー。
私的にですが、今まで通りが望ましいです。(あまり参加出来てないけど。)
報酬はどうだろ、私はいらないなぁ、。、。だから[1]かな。
掲示板のルールですが、しっかりしたものがあった方が良いと思います。
削除基準とか。ローカルルールとか。面倒ですけど。
スレッド建立して利用者と一緒に考えて行くとか、そうすればある程度理解してくれそうなしてくれなそうな。
かといって全てのカテゴリで出来るのか?といったら出来ないかもしれないけど。
何を考えているのかさっぱり不明な文字列でごめんなさい。荒らしじゃないです。ごめんなさい。
あだみん、「だみあん」に見えてしかたありません。
>>3
探してみました。
gai
REDRUM
NF404
the398
FURICO
stillness
愛咲
takano
浮浪
ポッポ
多分10名ですね。
>>7 有難う御座います。
何度か上記以外のお名前で書き込みや削除を見ているので増えたのかと思ったのです。
すみません、私は途中でHNを変えました。前のHNでも何度か書き込みや削除をしました。ややこしくてすみません。今も、害Tさんとかぶってるし
>>8-9
一部自作自演だと思ってマした(^-^;
1案 編集者募集について、応募してくるのは自分の気にくわないものを消したい人か、軍とか「未成年はNG」と書いてあるのを読めない中学生が大挙して押し寄せてくる可能性は否めません。
寧ろそれしか来ない可能性のほうが大ですが、募集をしたから必ず採用しなくてはならない義務はないのですから、今どんな人がどんな理由で編集に携わりたいと思っているのかを知るいい機会とも思います。
常時募集では緊張感に欠けるので、年に1回とか2回、定期的に公募するのも市場調査を兼ねて楽しいのではないかと思います。
2案 在宅アルバイトと言う考えに私は賛成しておりました。
低報酬だろうが高額収入だろうが、金銭が絡めば責任も発生します。
今現在、私も含め感情的な削除が無いとは言い切れませんし、1円でも収入をいただくと言うことで幽霊部員がいなくなるのではないかと思うのです。
ただしこれには愛咲氏の指摘されるように、よく働く暇人と多忙な暇人の不公平感が生まれる可能性も秘めているので全員の同意が必要かと思います。収入で参考書を買おうと酒を飲もうと個人の自由。
本来積み立てて、gai氏に慰労会をしていただくのが一番なのでしょうが、遠方の人が参加できないのと、何より飲み食いに関してはgai氏と私だけが大変お得になると言う超不公平なおまけがついています。
3案 専任編集者について、税込み収入なのか福利厚生はどうなってると言うのはさておき、現実的ではないと思います。
利点としては担当者とgai氏の意思の疎通さえ出来ていれば、管理方針は統一できますが、勤務時間が掲示板の繁忙期と一致しない、ビジネスであれば揺れ動く管理方針と言ったザ掲示板最大の欠点であり最大の面白さが失われる、「いつかは削除人」(と言ったわけのわからない)利用者の夢が砕かれる。と言う面が予測されます。
以上のことから、まず内部で詳細をきちんと決めてから1案もしくは2案で募集をしてみるに清き一票を投じたいと思います。
えー、ついでのような書き方で恐縮なのですが、愛咲氏おっしゃるメアド配る案には賛成いたしかねます。
各ISPへの通報や利用者への返信に対し、懸念される事柄がありすぎると言うのが理由です。
まずは削除や掲示板上での利用者への接し方に修正すべき点があれば、そこを是正するほうが先決です。
たとえば一利用者として「地域なんて廃止、ぜったいいらない。」と思っても、編集者としては「利用している人がいる限りは安易に廃止するより、良くなる方法を模索する」と言うように頭の切り替えが必要だと思います。
思ったことは別人格のごとく一利用者として、掲示板上に大々的に書き込みましょう。
ADMINの使い方としていいなと思った例がありました。
北海道の観光や美味しい食べ物
何の違和感や圧迫感もなく溶け込んでいるポッポ氏が素敵です。
皆さんもう少しキャラ確立しませんか?
たまにやってきて削除をする名前もわからない人より、こんな書き込みをすると咲耶タンに乱入されちゃうよ。ブルマの話ばっかりしているとFURICO氏が泣いちゃうよ。と噂されるほうが親近感わくと思うのです。
私信
gai氏、中学生の異常発生はゆとり教育や授業にPC導入のせいでもありますが、ほとんどの中学生が口コミで「あそこなら好き勝手できる」と来ています。一部他の掲示板を追い出されたマナーの悪い大人含め。
これって好き放題させちゃった我々にも責任ありますよ。
ネットストーカー氏については例外中の例外。
通り魔と出会ったり、3丁目の角でゾンビとすれ違うようなものです。
編集者として問題ありありだったひみつ氏やモリーノ氏だって、お辞めになった後にあんなキャンペーンはしていません。
教訓にされるのはいいですが、気にしすぎないほうがいいですよ。
せっかくだから、takano一個人の意見を述べさせていただきます。
正直のところ、自分の削除・アクセス禁止の
基準でいいのか不安なところがあります。
下手すれば自分の行動が削除に全体のイメージを
損なっているのではないかとも思っております。
それゆえ、目に余る行動等ありましたら、
クビにするなり削除人として至らない点に
ついて手ほどきをしてくださると助かります。
前置きは、これほどにして
率直に言うならば3については>>12でREDRUM氏が
述べているように現実的じゃないように思えます。
2の案も個人的にあまり好きじゃないです。
理想論なのかも知れませんが
「基本スタンスはこのサイトが好きだから…」
って言うのがあって欲しいなぁ。
と、思うのですね。
当然ながら、好き好んでやるのに金銭が必要いらないと思います。
それに削除の第一目的が
掲示板を微力ながらでも良くしたい。なのと
お金がもらえるから削除のお手伝いをするというのでは
例えば掲示板をどうしたらよりよくできるか?
なんてことをみんなで話そうとした時に
後者の場合だと、意見は出てこないと思うのですね。
だから、2案は好きじゃないです。
残る1案なんですが
>>11で述べているように
>自分の気にくわないものを消したい人か、軍とか「未成年はNG」と書いてあるのを読めない中学生が大挙して押し寄せてくる可能性は否めません。
なのは、間違いのない事実だと思います。
そこで、提案としては
いくつかの質問事項に答えてもらうという
形式を取ってみたらどうかと思います。
Q1なぜ削除人になりたいと思ったのか
Q2ザ掲示板をどういう風にしたらよりよいサイトになるか?
Q3いつからカキコミをしているか?
Q4どのくらいのペースでカキコミをしているか?
Q5主にどのカテでカキコミをしているか?
と言った具合に(あくまでもパット思いついた事柄のみ挙げましたが)
当然Q1・Q2あたりは本当に考え抜いている人じゃないとかけません。
〜軍とか自分の好きなスレが消されたからという
個人的な感情の人は振り落とせると思います。
(応募を見て書いてある分量ですぐ切り落とせそうでいいとおもいます)
でもって、後半の質問ですが
Q3は、当然ながら長いほうがこの掲示板のことも知っていてくれてうれしいにこしたことはありません。昨日今日の人が応募されてもちょっとむずかしいのではと思っての質問です。
Q4も似たような発想での質問ですね。
ある程度多い頻度でカキコミしている人ならば掲示板のことを多くしてくれるだろうってこともあるのと、多くカキコミできるのならば削除の仕事も多くできるのでは?とも考えられますので参考になるのではと思ってます。
Q5は、というか Q3〜Q5で今までどこにカキコミしてきたのか
実際に見て確認しやすくするための質問であるためのもので、
今までにどんな感じのカキコミをしてきたかでも相応しいか
相応しくないかは判断できると思います。
削除人と言えども面接を受けるかのごとく質問を用意し
希望者からの声とそれらを見抜く選ぶ側の目が必要なんだと思います。
堅苦しさを消すために(?)
応募形式を履歴書風にしてみたら…
なんていうのは冗談としても
いくつかの質問項目に回答していただきたいなぁと思います。
また、削除を行うにあたってどこの
だれともわからぬ人と同士で行うのはウンヌンで始まり
最終的には以上の事柄により削除人を行っている人は
住所氏名を明かしてもらってます。
ということにより
住所・氏名・電話番号等あかせることも条件とします。
と、すればだいぶ迷惑な希望者は減らせるのでは?
と思ったりもしていますが、、、どうでしょうか。
参考までに前回の募集条件は、原則18歳以上、住所、氏名、職業、連絡のつく電話番号をおしえていただける方、日ごろ見ているカテを明記でした。
確かにtakano氏の案は整理しやすいのですが、Q1に関してはあてにしないほうが無難です。
皆さん、もっともらしいこと書いてきますから。
掲示板をよくしたいです!
日頃お世話になってる掲示板に恩返しを。
○○カテはお任せください。などなど。
stillness氏は事情があってPCが使えませんので、メールでご意見いただきました(以下コピー)
僕も幽霊部員になりかけてますが。
さて、僕はどうしてgai氏のサポートを志願したのでしようか。それはガガガの一件があったからです。
ザビビでふざけた投稿してる奴を片っ端から片付けてやりたいって思いもあったし。
つまりお金はどうでも良いんです。だから賃金はいらないですね。
仮に在宅アルバイトとして賃金を受けとる形になったとしても、今の主観的な判断での対処は変わらないと思います。賃金による責任が発生しても自覚が乏しいかもしれない。
つまり現状維持がベストかと。
で、一般公募なんですが、公約ではないですが、もしSsになったらどのように活動したいのかを簡潔に説明してもらったらどうでしょう。
例えば建立された糞スレは全部削除しますとか、チャット化は許しませんとか。笑
真面目にいきましょうか。間口を広くして公募し、適切でない人物は切っていく、という形もありかなと思います。つまり見習い期間のようなものですね。
ただ定着効率は悪いのと、REDRUM氏とは逆の常時募集のようになってしまいそうな気はしますが。
おはようからおやすみまで 暮らしを見つめるライオン。
と、聞かなくなって何年になるか判りませんが おはよう御座います。
>>13 メアドの件、了解しました。
V系カテの1つのスレに数ヶ月に渡り粘着荒らし君が居るのですが、全然飽きてくれず
相手にされなくても週半分以上は煽りに来るのです。
そろそろ名物になってもいいのに、ならず。
無駄にスレが消費するだけなのでそろそろ通報したいと思っているのです。
キャラを確立するのは賛成ですが、どこまで踏み込んでいいのか迷っていました。
SIDじゃなくても書き込める事はIDを外して書くべきというのが記憶されているからです。
そんな話、ありませんでしたか?
愛咲の妄想でしたら御免なさい。
>>3の2について書き足し。
愛咲もお金なんぞ欲しいけど要りません。
その代わり猫専用のふかふかのおうちを買って下さい。
一生懸命働きます。と、書きたいのは山々ですが高い愛だけでいいです。安いのは要らない。
あ、脅迫してしまったなら御免なさい。愛咲を訴えて勝ったお金で地方の方も呼んで慰労会を是非。
あとは、REDRUMさんも書いていますが、ストーカーまがいの件は 何度かweb上でも見かけます。
が、気にしすぎは駄目、絶対。これ以上振り回されないで欲しいです。よ。
管理人死ねって言う人達も まだ天使ですよ。
愛咲は「生きて詫びろ!」と言われてますもん。死んで詫びさせてくれない。
非常にツライので悩みカテにでも行ってきます。
無駄に長くなってしまったので生きて詫びますね。
さくっと本題。
>>1
2案では、金銭が絡むことにより、
頻繁に作業する人と、そうでない人との温度差が大きくなり、
仕舞いには内部崩壊の道を辿りそうです。
他にも給与貰ってるから、無理にでも頑張らねばという思想を抱くこともありえそう。
3案は…もはや企業サイト状態。
つまり、1案に賛成です。
応募に記載する事項は、>>15のtakano氏案がいいでしょう。
ただ、これまで、採用してすぐ活動開始だったので、
新人の方々がバラバラな行動をして問題が起こりました。
考え方などを知るために、しばらく削除権はなしで、
1ヶ月くらい研修期間を設けてみたらどうかなと思います。
>>7
御手元氏も付け加えて11人。
>通報のためのメアド
あればより説得力が増し、相手にもわかりやすいです。
一応、プロバのメアドでも通用します。
>Ssでの掲示板参加
運営側と利用者側の距離を縮める上で効果はありそうですが、
反対に常に監視されているような感覚を与えたり(あんまりないかも)、
変な粘着さんが現れてスレが荒れる可能性もあります。
いずれにせよ、発言には細心の注意を払うことに変わりはないです。
公募しても、必ず何人かを選抜しなければいけないというわけでもないものね。ちょっと猫のおうちを探してきます。今週末には何らかの第一歩を踏み出します。
話はまた飛ぶのですが、気持ち悪いんです。
かつて編集に携わってくれていた人からの脅迫が、日に日に度を増してきています。
私どうすればよいのですかオロオロ
なんだか大金を支払わないと納得されないようで、自宅や職場に押しかけると強い口調で言ってこられてるのですが・・タケステ
事件・犯罪カテゴリをご利用ください。
THE法律に行けば詳しい人からの意見が聞けます。
って言えるくらいレベル高ければいいのだけれど。
会社の顧問弁護士はいないのですか?
もう窓口を別の人にしたほうがいいですよ、掲示板とは関係ない人物に。
今までの意見にひとつ付け加えましょう。
『承諾書』
こんなときに頼りにならない法律カテなんて最低よね。
週刊誌かフジテレビに売りましょうよ。ドキュメント・ストーカー」
>>22 無料法律相談というのが世間であると夢のお告げでした。
一定の基準を満たしていないとどうとかって話ですけど。も。
そろそろ気づかせてあげたらいいです。
「脅迫罪」「つきまとい」に触れる事を。
本人は自分が迷惑行為をしているのを判っていないと思うし。
実際ストーカー行為をしていなくても やっている事は差ほど変わらない気がします。
ストーカーの8割は自分が悪い事をしていると気づいていなかったという話ですし。
今後の為にも其の人の為にも。
とても厄介な感じがするので、早目に手を打たれては?
手打ちですよ。うどんより蕎麦派だけど。
あとはREDRUMさんと同じ意見です。
追伸:其の人、以前 愛咲に中途半端なさぐりを入れてきたりもしてました。
さぐりより 甘栗の方が好きです。
無料法律相談は地方自治体がやっている場合は、相談者が何ヶ月以上そこの地方に住んでいるとか勤務している条件だったと思いますよ。
それはさておき、サイト自体の今後を考えるなら「年齢限定スレ」について一考していただきたいと思います。
年代別阿吽は別として、どこのカテゴリでもおかまいなしに「中学生来てー!」や「高校一年限定」がトラブルの元になっています。
ザ掲示板が大人には用無しなサイト扱いされるのも、覗いた瞬間に中学や高校の文字しか飛び込んでこないことにも関係していると思います。
去った大人を追いかけるより、これ以上の流失を防ぎ、新しく来た良質な大人も利用できるサイトに徐々にシフトすべきと思うのですが。
書き込みの内容がレベルが高くなれば、年齢に拘わらずそれなりの人が集まるサイトになると言うのが私の意見です。
これからのザがどのように変換するのか見守っているところですが、万年新参者の私にとってザをどうしたいと言う考えは恐れ多くて思い浮かびません。
それに、考えていることはすでに、話題に挙がっていますから。
REDRUM氏の書かれているように去ったオトナを追いかけるよりレベルを上げれば自然に人は集まると思います。
gai氏、どの程度の付きまといかわかりませんが。
脅迫されているのなら相手からの電話なり、手紙・メールの保存など証拠保全をオススメします。
証拠がなければ、警察も本腰を入れてくれません。
無料相談ですけど、当番制なので当たりハズレがありすぎるし、気休め程度にしかならず、あまりオススメできません。
それにアドバイス程度のことしかしてくれないので、いざ問題が起きたりしても何もしてくれないので2度手間がかかると思います。
懇意にしている弁護士さんがいれば1番良いのですけど、心当たりがなければ近くの弁護士事務所に有料で相談されるのがいいかと思います。
皆さんありがとうございます、付きまといマジ気持ち悪いです。
とはいえ私もかろうじて男性ですし、筋肉モリモリですし、社会的な力もある程度持っているつもりですし、
万が一家か職場に押しかけられても適切に対処することはできると思います。
ただ、本当にこられたら気持ち悪い。来たら拉致して横浜に送り付けたいです。
予定より一週間遅れましたが、サポータ募集の告知をしようと思います。
応募があっても、必ずしも選考して数人は採用するとも限りません。
公募することに最大の意味を見出します。
で、応募要項なのですが、こんな感じでゆきます。ちょっと高飛車な雰囲気を一生懸命出したのですが、OKでしょうか?
http://www.thebbs.jp/memoriesofrecorder.html
ここまで作っておいてナンですが、やはり強請りの件もあり、いっそ利用者本位の運営なんてやめてしまってthebbs自体の独立法人化とかしてしまった方がいいんじゃないかなどとも悩んでいます。
宗教法人がお得ですよ、いろんな意味で。
お神酒はバナナ酒、寧ろイニシエーションかも。
信者は当然ただ働きですから、ストーカなんぞに文句は言わせません。
このくらい高ピーOKです。
下手にでる必要性など、学校スレほどに感じません。
生体配送は腐乱物はお断りらしいです。
>>27 サポータ募集の告知、良いと思います。
実は愛咲も付きまといされてます。こねこに。
適切に対処する事が出来ません。たまに踏んでしまいます。
>>27
もしよろしければ、やりたくなったきっかけも聞いちゃうのはいかがですか?
選定のしやすさがあがると思われますが…
なんて思ったり。
つきまといですか。。
これからもおこりえること等は、
早めに処置等のマニュアル化しておいて
何かあったらこうしてください等の指示が
与えれるほどになるといいかもしれませんねぇ
と、本質的な解決方法が浮かばなかったり。。
(どんな状況なのかわからないと何も浮かばないです 汗)
項目をもう少し増やした方が利便性は高まりそうですが、
一度に全ての情報を与えてもらって選考しなくても
折り返しメールして何か再質問し、じっくり選考するが良いかと思いました。
ネコに餌付けして隣家のご主人と喧嘩になり銃刀法違反で連行された、私の祖父の例があります。十分お気をつけ下さい。
14:54分
誰もトップページなど見てはいないようです・・・
>>32
え?
ものすごい勢いで
オレガ(タワシガ)サポートやりたい!
って連絡が来たんじゃないんですかぁ??
丁度十人位応募着た様です。
随時申込受付てます、としたいので応募はボチボチで良いと思います。
あまり目立たせないように。
年齢の記入が本当かどうかわからないけど、ほとんど18〜19歳の人ばかりです。
得意分野が不毛とか巫女軍と書いてある方とか。
はい、次のかたぁ〜♪
>>20のNF404氏の意見に関連。
今までの問題点はバラバラにスタートすることで。
・きちんと意識あわせができない。
・先発部隊に対抗意識(サイコロメンバー)
・出遅れてやる気がそがれる。
等があったと思うので、今回はアカウントは同日発行、同時スタートが望ましいと思うのですがいかがでしょう。
1ヶ月は長すぎるとしても、1週間程度は今までのここの書き込み読んでいただくとか、削除依頼の閲覧を1年分楽しんでいただくとか。
1ヶ月は長すぎですね。
とりあえず、本格的に活動し始めるのは、
一通りのことを確認した後で、
大丈夫そうな頃合を見計らってということで。
たぶん2週間くらい。
その間は、活動するにあたっての注意事項や、
新人さんからの質疑応答などで、
ある程度方針を固めてしまいたいです。
活動に関してはSs研修会(昼食抜き)で固めていただくとして。
ただいまザ掲示板が直面している問題を皆さんと考えていくために、いくつかの現実をお話します。
まず、サイト自体の、今後について[2]でgai氏が仰っているトラブルについて。
元サポータの方からgai氏及びザ掲示板について、ザ掲示板内や他社ブログにて金銭要求を匂わす執拗な中傷を受けている事実があります。
阿吽あたりで目にされた方もいらっしゃるかもしれませんが、
「1年半無償でサポートしてきた。」
「不当に解雇された。」
「労働に対する対価が支払われないのはおかしい。」
「ネット詐欺にあった。」
がこの方の主な主張です。
『たづさわっていただいたのは半年弱。』
『お辞めになったのは本人の希望(就職活動の為)』
『無償であることは掲示板上に明記した上での募集。』
『詐欺に値する事実(金銭授受・雇用契約等)がない。』
等の理由から一切の要求は無視をしてきましたが、gai氏に対し「面会の強要」を一方的に主張しだしたことから、現在、面会は元よりメール及びザ掲示板含めたWEB上のやりとりをお断りする旨を通達してありますが、今もってザ掲示板への書き込みがあるような次第です。
三橋蘭丸氏(現在では384)とザ掲示板は一切の関わりを持ちません。
384氏の書き込みがあった際、レスは不要です。
文面をこちらにコピーの上、
速やかに削除してください。
2番目の問題として、只今ザ掲示板は無収入です。
何者か連続クリック等故意の悪さをしたものがおりグーグルに広告を断られた為、収入がありません。
つまり毎月gai氏の持ち出しにより運営されているわけですが、金銭を支出しながら執拗な脅迫を受け、尚且つ中学生の放課後のおしゃべりレベルな書き込みだらけの掲示板を運営すると言うのは、gai氏ならずとも精神的に苦痛と思います。
おかげさまでgai氏はブラウザを開けるのも苦痛になり、天岩戸状態です。
これは金銭で解決できるものではありませんし、このままでは全員でgai氏の自宅前で裸踊りをしなければなりません。
サポータ全員が猥褻物陳列罪で逮捕と言う事態を回避する為に出来る事を一緒に考えて行きたいと思います。
広告での無収入に関してはどうにもできませんが。「有馬で大穴だよ」と夢を見てみたいです。
3桁はもう意味不明。考えると殴りたくなっちゃいます(笑)
先ずは遊び方を知らない「変な顔」だとか馬鹿とは口が裂けても言えない利用者達をどうにかこうにか。
かといって一方的な排除は出来ませんので一般ユーザとして盛り上げるのがいいのかな。なんて考えます。
遊び方ではなく、遊び心が適切かもですね。
遊び心も必要ですよね。
私は先日、所謂古参と呼ばれる方達に言いました。
つまらないと批判しながら掲示板を閲覧するのなら、面白いと思わせる書き込みを出来る人がしていただきたい。
大人が楽しめる掲示板を取り戻したいのなら、まず自分達も動くべきではないだろうか。と。
遊び心満載の方の流入で、30代カテが一時的に険悪になったようでが、あそこは大人が利用しているはずなので放置しました。
2年程前、相談カテゴリでネタスレに過剰反応する自治高校生と許容する範囲の物は見守るべきであると言う利用者の論争があったのをここにいる何人かの方は覚えているはずです。
その時ですら、内容はともかくきちんと言葉と言葉の応酬はあったはずなのに今では言葉の応酬にすらなりません。
学生全体のレベルが2年でここまで落ちるとも思えませんし、多分ザ掲示板にも子供の暴走を許してしまう部分があり、結果として大人が使いづらい掲示板になってしまったんだと思います。
今、どのカテゴリを見ても子供が我が物顔で脳内ルールを振りかざしてガチガチにしているような状況です。
力で押さえ込むことも時には必要かも知れませんが、まずは我々が利用者として楽しめる使い方をしてみたらどうでしょう。
参加できるスレがなければ作ればいいのだし。
と言うのが私からの提案です
384氏の件、了解致しました。
他社ブログ、先ほど読んできました。サポーターとして関わるのが無駄なような書き方でしたが、
gai様に執着している方が無駄だと気づいていないのは致命的。
さて、>>43REDRUMさんの提案に賛成です。
遊び心の無い人達に潰されそうになったら ピーチ姫になりきって此処で「マリオー助けてー!」と叫ぶかもしれません。
gaiさまの為にも出来る事はやっていきたいです。裸踊り以外で。
是非愛咲氏のh(ry、、、。逝ってきます。
という冗談はさておき。
私も本物のREDRUMさんの意見に賛成ですね。
多分全国のREDRUMさんが癒されると思います。
収入うんぬんについては
某〇ちゃんねるみたく
グッズの販売とか有料サービス的
なものを目指すべきですかねぇ。。
というか、何かザならではのものほしー。
間違いなく買います。
ボーナス全てつぎ込みます(マテ
えーと収入の件はボーナスつぎ込むまでには気にしなくてもいいかと思います。
いざとなれば我々も大人なのですから何とかなるでしょうし、gai氏が逼迫しているわけでもありません。
考えるべきはそこまでして維持している掲示板が、我が物顔の中高生によって『誰もが楽しめる』から程遠いものになっている事です。
彼らは一様に、「自分達が来なければこんな掲示板は過疎だ。」と豪語します。
掲示板の理念に反するかもしれませんが、その人がいるが為に他の大勢が利用しづらくなるような場合、お断りもありかと思っています。
ただいきなりお断りするよりも、自分勝手な人達が書き込みづらい雰囲気作りのほうがよりベター。
いやいや、ぼーなすは冗談ですよ。 汗
自分がいいたかったのは、うちらの言う遊び心的なものを
掲示板という文字のみの世界から違う世界に飛び出して
遊んじゃうのもありかな。
なんて思ってそこで、一例としてグッズなんか・・・
という話を出したまでで、そこで収益もあれば
機器の管理なりメンテなり拡張なりに
当てれるのではと思ったわけですよ。
こんにちは。新規採用のトワイライトEXです。
gaiさんの随筆がずっと止まっていたのはこんな事情があったからなのですね。驚きました。もう解決済ならば良いのですが。
メールに脅迫内容が盛り込まれているのであれば刑事で訴えることが出来ます。体調を崩しているようであれば診断書をもらって提出することで、傷害事件として扱ってくれる可能性があります。すでに対策は採られていると思いますが、2ちゃん派生の”合宿所スレ”あたりだとこの段階で警察に通報をすすめるケースが多いですね。
グッズ販売ですが、ジャンボ亀さんバスタオルとか亀さん温泉セット(木製洗面器に亀の子タワシ、亀の絵柄手拭い)なんてどうでしょうか。
書き込みや随筆を本にするのは、中高生が大騒ぎしそうです。この手の問題は昔パソ通時代に多少かかわったことがあり大変なことになりました。(書籍編集者による他所のBBSからの画像無断転載という当て逃げのような事件でした)書籍だけは避けた方がいいと思います。
初めての書き込みで長々とすみません。生意気だったら記憶からさっくり削除してください。では失礼します。
あけましておででとうございます。
今年こそ[ザ]グッズを全国ni。
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
とりあえず今年の抱負はそうですね・・・。チャット化しているスレッドを見極めていきたいです。とりあえずチャット化して何が楽しいのか・・。と思うんですけどね〜・・。他の糧もちょっと覗いています。ひどいことがよくわかりました。
昨今の掲示板の惨状に対して、どう対処すべきかを話し合う為に復活させました。
gai氏にも目を通していただくよう要請いたしましたので、歯に衣着せぬ意見をお願いします。
いきなり復活しても書きづらいと思うので、スレが。
まずは私から。
掲示板の方向性をはっきりさせたほうがいいんじゃないでしょうか。
人もカテも多いけれど、低年齢が縦横無尽に学校の廊下レベルの会話を振りまく掲示板で行くのか。
年齢問わず、多少は内容の濃い掲示板にして行くのか。
前者だとアクセス数は保てる利点がありますが、現状が悪化しそう。
後者だと民度は上がりますが、大きなグラスに濃縮果汁が少し状態になりそう。
きっちりかっちり決めなくとも、目指す場所が西なのか東なのかくらいの指針は欲しいところです。
便乗して個人的な意見でも。
どこの掲示板も低年齢層が落書きを連ねていて
どこも煮たり寄ったりな感じなんで後者の
内容の濃い掲示板ってのを希望したいなぁ
なんて思いますねぇ。
どこもかしこもこんな状況だからこそ
ザは質(?)をあげる方向に動いていることが
うまくアピールできりゃ、現在書き込みをしづらく
思っている方々もこちらに流れてきたり…
なんてことも考えられますけども 汗
ちなみに、
前者ならば、現状取り立てて何かアクションをする必要はないでしょうけど
後者を目指す場合いかなる方法でいきましょうか??
方法論が見えていた方が、今後話しを進めやすいかなぁー
と思って書き込みさせていただきました。
後者です。お願いですからカテ減らしましょう。
今のままではSS増やしたとしても後者の実現はできません。絶対。
前者ならもう実現出来てるんで、素晴らしい掲示板ですよね。
よくあるじゃないですか。
家具とか伝統に培ったブランド物で、シンプルだけれど一生物って。
そんな感じの掲示板て素敵よね、って最近思います。
私も後者の意見に賛成です。
大人の集うサロンという雰囲気が理想です。
それとはまったく関係ないのですが、今、学校のPTAで各部門(文化厚生とか校外活動とかいった活動ごとの組織)で意見交換をするためのネットワークを作りたいけれど出来る人がいないという問題に直面しております。
ここの管理版のようなパスワード制の掲示板があると活動内容を互いに報告するのに便利だなーと思いまして、総会の時に話しましたところ、大いにやりたいが出来る人間がいないと役員全員が沈んでおりました。月いくらと言う形でレンタルできるといいなぁと思っているのですが。
少し以前に、書き込もうかと思ったら終了してました。
復活させようかと思ったけど、なんだか躊躇いまして。
そのときに書こうとしたことは忘れてしまいました。
>>53
>掲示板の方向性をはっきりさせたほうがいいんじゃないでしょうか。
すごく賛成です。
>>1でgai氏が
>thebbs.jpの在り方や、その運営方法、目指すところが、とても曖昧です。
>曖昧だから、昨今の私達の苦悩やイライラが生まれています。
と書いてらして、最初に読んだ時から「そうですね」とPCの前で深く頷いてました。
とても的確な分析だと思います。
私としては「ザ掲示板は何を目的として運営されているのか」なんてところから、よくわかんなかったりします。だから「サイト自体の今後について」というお題で思考するのも難しく思えて、このスレッドには書き込みづらさを感じてました。
そんな感じだから、SSとして自分が行っている削除などの対応も、適切に行えているか自信が無かったりします。
アクセス数を犠牲に出来るなら、私も個人的には後者に大賛成です。
前者がこれ以上に進むと、私自身がザ掲示板に魅力を感じられなくなりそうだからです。
なんて書きつつも、楽しませてもらってますけどね。
そのあたりの自分の意見は以前に、討論会スレッドで書き込んでました。
ステハンで申し訳ないのですが、よければ参照してください。
THE討論会 DEEP[76]
THE討論会 DEEP[119]
補足すると。。
個人的には削除よりも誘導や啓蒙のほうを無駄な行為と感じてしまいます。。
カテゴリを減らすというご意見には賛成です。もしくはSSを数十人の体制にするか…。管理できるサイズでの運営が好ましいと感じます。
Ssを数十人の体制にするだけなら簡単なんです。
やりたい人は山程居るのだから。
問題は適切な処置が出来ると思える人物が少なすぎる事。
entryのスレを見て皆さんも承知の事と思いますが、希望してくるほとんどが『自分の気に入らないスレを消したい人』か『好き勝手に削除したいと思われる人』なんです。
先日、何度もHNや年齢を変えて応募してくる中学生に『掲示板の運営にかかわる事の重要性』をきちんと説明してお断りした所、『死ね』等を羅列したご丁寧な返事を頂戴しました。
現在のentryの中からのピックアップはラ・ヴァンバに書くとして、やたらと増やして意思の疎通どころか統制すら取れないような状態は以前で懲りています。懲りてください。
適切な人物がいれば随時採用はいたしますが、カテが細分化しすぎて内容が充実していない分野もあると思うんですよ。
全てを一律に減らす必要はないけれど、統合できる部分は統合する等してシンプルにしたほうが、カテ迷子やカテ違い論争も減るような気がします。
参考までに、前回カテ再編成の話が出た際のまとめ。
朝までラ・ヴァンバ[285]
すでに改善されている部分もあるので、あくまでも参考。
>>59
納得です。
カテを減らすことには賛成ですが、その前にカテを減らすことによる目的と効果を議論するべきかなと思います。
整理して減らすだけでは、ことの本質は何も変わらない気がするのです。
常駐してるカテを失った連中は結局、別のカテで同じ事をするのではないかと。。
それらの対応に追われ、悩まされるという問題がどれほど解決するのかなという疑問は感じます。
ザの質向上に関してなんですが
随筆でたまに荒らしを趣味だと堂々と宣言している人がいますが
例)HN:嵐
嵐
こういう随筆が堂々と存在しているのは
どうかと思うのですが何かしらの処置とか
お咎めとかなしなんですかねぇ??
>常駐してるカテを失った連中は結局、別のカテで同じ事をするのではないかと
まったくその通りで、どこへ行っても同じ愚行を繰り返す人は繰り返すんです。
だから、カテが増えようが減ろうが同じ事。
寧ろ現在の隠しカテあたりで活躍の場を増やしてしまっているような物です。
同様に、どのように改編しようと機能を向上させようと、必ず元に戻せ、前のほうがよかったという人も出てきます。
いちいち取り上げていたらキリがないので、いっそgai氏が思うままにリニューアルしてしまえばいいと思ってます。
歯に衣着せないで書きにくいけど書きます。
あくまで個人的な希望であり、聞いてもらえなくても駄々コネたりはしません。
隠しカテはどれも要らない、というのが私の意見です。
極論ですけれど…。
現状の不毛や裏情報なんかも要らないと思うです。
理由はマトモに機能していると思えないからです。
そこらで多くの利用者が無秩序に慣れることが、掲示板全体に負の影響を与えるのではないかと。
一時的にでも閉鎖して、将来必要となったとき(或いは意図どおりに利用してもらえる状況になったとき。明確な意図があるとして…)に再び開設すれば良いのにと感じてます。
利用者がいないと思われる「世代別>半世紀以上」なんてのも、今のところは要らないと思うです。。
テストカテはキャパをうんと小さくして、本当に投稿テストする為の場所としてのみ残せば良いと思います。
今の状態から質の向上を図るにはカテを減らすだけではなく、カテに相応しくないスレやスレに相応しくない投稿を今まで以上のペースで削除することに皆様の理解と共感を頂くことが必要かと…。
そうすると、ついて来れない人は去るでしょうからアクセスは減るかもしれない。でもそうして質を向上させることによって、新たに質の良い利用者が流入することも少しは期待できるのでは無いかと…。
そんな風に感じます。ぼんやりと。。
歯に衣着せぬ。が一番です。
隠しカテについては私も同様の意見です。
遊び心のある人が利用できるなら賛成ですが、第2第3の不毛になっているだけならいっそ無くしてしまうか、一見さんお断りの会員制にしてしまえばいいと思います。
紹介者がいないと入れないサロンにしてしまえば、少しはまともな人が集まるのではないでしょうか。
受験カテも個人情報の巣になるくらいなら、受験シーズンにだけ現れてシーズン終了と共に過去ログも残らないとか。
これなら落ちた人も恥をかかずに済みますし。
少しマナーの悪い子供には敷居が高いシステムにしてしまえば、立て直しは図れると思うんですね。
ついて来られない人が去らずに不満ばかり述べる現状はおかしいですよ。
隠しカテやら不毛やらはもう何も言うことは無く同意見です。
まず、カテを減らす事だけでも今まで以上に管理が行き届きやすくなると思うのですが、
上のほうにあるように、やはり行き場を失った人が同じ事をする人が出てくると思います。
初めのうちは結構酷い状態になるかもしれませんが、徐々に収まってくると思うんですよね(楽観的)。
カテ減らしたから、Ssさんも集中配置できるし。これは改変した日が勝負だと思います。
そこでお子様立ち入り禁止な雰囲気になるようにすればいいのかなと。
随筆にも(これはトップページにも200pxくらいで必要だと思いますが)その旨書いて、改変の趣旨を明確にしておく必要があると思います。
不毛はいらないと思うし、歓談も閑談も1つでいいと思います。
具体的な再編案が必要な時期…はまだかな?今300カテ以上あったっけ。
---
今より少しでも良くなるなら(悪くなるかも)何でもやってみるべきだと思います。ある程度予測してても、実行しないとわかりません。
今の状況なら別に失敗しても問題は無いんじゃないでしょうか。
the問題発言。
投稿するのやめようかなと思いましたが、どうせなので投稿。
・皆さんの言うとおり廃止案に賛成です。今の不毛や裏情報には何の得もありません。
・不毛の特徴を利用している自分としては、無くなって欲しくありません。
自分の中で二つの意見が同時に出てしまいジレンマに陥ってます。こんなことAAカテ廃止以来です。
不毛と裏情報は、それぞれのカテゴリでしかできないことがあります。
果てしない本音のぶつけ合いは不毛だけ、危なっかしい犯罪に繋がる話題は裏情報だけ。
それらが廃止されて他のカテゴリに移ろうとしても、適切な所はどこにもありません。
恐らく腐敗しきったカテゴリの中にも比較的まともなスレッドが(無いけど)あると思うので、
その人の為にも・・・・
ここまで書いて、やはりどうしようも無いなと思いました。
どう考えてもメリットよりデメリットの方が多いし大きすぎますから。
廃止になっても仕方なし、です。わがままな意見失礼しました。
------------
他は皆さんと同意見なので省略させていただきます。
例えどんなやり方でも、今の状況を考えたらやらないよりは良いはずです。
今から書くことはすべて直感で感じたことです。
年代別は必要ないのではと思います。
年齢制限を設けても結局は誰でも書き込めるわけですし、話したいことは各分野別のカテゴリでやればいいんじゃないかと。
チャット化排除に有効かなとも思います。
隠しカテゴリの会員制については賛成です。
いっそ有料のレンタルルームにしてしまえば多少の見入りがあるような…(すみません 根がねずみ男なものですから)
隠しカテゴリ会員制の意見はアレです。
京都の料亭や銀座のクラブみたいなもの。
このスレの前の方に書いた、「いつかは削除人」みたいなくだらない夢より、人に迷惑をかけてるうちは入れない。
きちんとした書き込みが出来たらあそこに入れてもらえる。と言う目標があれば少しは捻りのきいた文章を書く人が現れるんではないかと、微かな期待と遊び心です。
時々不毛の住民からメールいただくんですが、中には「何故これをスレに書かない?。」と思わせる程、しっかりした文章を書く子もいます。
不毛全体の風潮が『まともな事を書いていると浮いてしまう』ような雰囲気になってしまったんでしょうね。
私は不毛も裏情報も、本来の趣旨にあってさえいれば無くなってほしくはないと思っています。
ただ、勘違いして住み着いているお子様方を何とかしない限り幼稚園のお庭なんですよ。
料亭だのクラブだの。…(すみません 根が酒飲みなものですから)
不毛カテを廃止すると、行き場をなくした方達が他カテ(年代別辺り?)に乗り込み、
結局同じような場所ができると思いますので、残しておいた方が良いかもしれません。
ただ、裏情報はいまいちまともな情報が少ないようなのでいらないと。
日曜大工カテの方がよほど危険な話題を展開しています。
やはりカテ数が多すぎます。
こちらの目も行き届かないし、人が分散して過疎のカテも数多く。
地域別なんて学校スレ廃止したので多いカテでも50スレ程度です。
県別ではなく地方別でまとめても支障なさそうです。
カテ減らし、賛成です。
巨大掲示板だから 要らない人たちも多く寄ってくるんじゃないのかしら、ね。
そもそも掲示板として機能しているカテって限られてます。
雑談=チャットとして使用したい人達は別にこの掲示板だけじゃなくても生きて行けるんです。
もっと質のよい人達を集めるのならば そういうカテを縮小 もしくは廃止しないといつまでたっても変わらないです。
あと、チャット好きな人達は携帯ユーザーに多いです。
携帯からアクセスのみ インデックスを最初から下げるにしてあればいいのに。とよく思います。
随筆の見直しを行ってほしいです。
ログイン時は自分の随筆のコメントのIPアドレスは表示可能、
随筆ID側にも最近のログインしたIPアドレスを記録、
ボタン1つ(と任意の短文)の警告メール送信装置など、
少しでも取り締まりやすい体制にして頂きたい。
>>66
>今300カテ以上あったっけ。
「全カテゴリ一覧」で掲載されるカテゴリは286個ですね。
個人的には半分以下でも良い、とも思ったりして…。
適切なカテ数ってどれくらいと思いますか、カテ減らし賛成の皆さん。
>>70
>県別ではなく地方別でまとめても支障なさそうです。
同感です。
今更ながら。
>>73 適切なカテ数って愛咲には見当もつきません。
他の方はどうでしょうかね?
そろそろ保守しておきます。
適切なカテ数を考えるより、不適切と言うか不要と思われる物を挙げて行くほうが早いのではないでしょうか。
カテ数に限界があるわけではないので、必要なら増設は可能なわけですし。
今のザ掲示板は増改築を繰り返した老朽マンションに見えてしまうんです。
具体的な建て替え案を進めると同時に、腐食も食い止めないと建物ごと崩壊してしまいそうです。
どうせ建て替えるからと放置してたら、天井が落ちてきそう。
>>53の意見に対し、gai氏より、後者で行きましょう。との指針いただきました。
アクセス数は犠牲にしても少しクオリティーの高いサイトを目指すって方向で意見お願いします。
今のカテ分けのまま考えるから案が出て来ないような・・・・・。
縮小は避けられないというか、そうしたい。
これは皆さん同意見なので(多分)パッパと改装してしまいましょう。
1つのスレに人が固定されないようなのがいいなと思いました。
雑談を全部廃止して、全部専門的なカテ(雑談以外のカテ)にして、そこでそれぞれ語ってもらうとか。
いろんなカテを渡り歩いてもらいたい感じです。
…自分でも具体案が良く分かりませんが…。意味のわかる人補足訂正よろしく(えー
)
>>78 逆に『語る』なら鉄道の事を話しても、麻雀の事を話しても良し。『集める』ならガンダムのフィギアの収集スレや切手仲間集まれ!でも良しにしたらカテ違い論争は減るような気もするんですよ。
特定の話題を探したい場合は検索システムを駆使するとか。
鉄道に例をとって申し訳ないのだけれど、同じ嗜好の人ばかりで閉鎖的になるあまり、くだらない派閥争いが生まれていると思うんですね。
少しだけ鉄道に興味があるような人は入りづらい感じ。
カテをフラットにしてしまえば、犬の種類はよくわからないけれど犬を飼ったことがある人や車両の名称は知らないけれど駅弁好きなんて人もそれぞれのスレに気軽に参加できるのかも。
今のカテ分けのままで考えたら。。
現状で「単に子供の遊び場」になってるカテ,スレを一時的にでもなくして、
その他不要なカテ・スレも同じくして、
定期的に数日間の投稿不可(閲覧は可でも)な集中メンテナンス期間を設けて、
そのつど大掃除をしてロークオリティな部分を見えなくするって方法がベストかなと思いました。
あ、事前に「クオリティーの高いサイトを目指します」ってアナウンスした上でです。
ハイクオリティを目指すなら、何れにせよ、これまで以上の排除が必要になると思ってます。
という私見です。。
具体的には世代別っていらない気がします。
それと「観光とエリア情報」は国内7地方と海外で8つのカテゴリにしちまって良さそうな気が。。
裏情報や隠しカテに関しては以前に書いたとおりです。
劇的ビフォーアフター的な(或いはソレを超える)建替えについては、これまで考えてみませんでした。
考えてみます。
でも難しいですね。。今のカテ分けは結構良く出来てると思ったりもして。
お久しぶりです、sazanka です。
最近、ちょこちょことしか作業できてません。すいません。
カテゴリ分けですが、変な意見を。
もういっそ大枠だけにして
「超常現象・超自然」「生活」
「モダン文化」「政治/社会」
「学問」「雑談・井戸端」「スポーツ」
「ホビーと道楽」「観光とエリア情報」
「ゲーム」「生き物」「乗り物」「音楽」
「コンピュータ」「アンダーグラウンド」
とかでもいいのかなという気がします。
大枠すぎるので名前は適宜変更するにしても、
現状では分かれすぎな感じがします。
(1カテゴリに4スレッドしかないのとかありますし)
最近専門カテ、特に趣味の分野の揉め事が多過ぎるような気がします。
趣味を極める、専門知識を高めると言うより、専門知識をもった人々への罵倒や誹謗中傷が多く、ほぼ崩壊状態のカテゴリまで有ると感じます。。
元々趣味や一芸に秀でてる方は、それぞれの専門サイトにも出入りなさってるか、自身のサイト等をお持ちの方が大半です。
ザ掲示板では親切に教えた事にまで、子供が挙げ足を取る。では、まともに語れる人材は流失するばかりか、評判を落とす一方です。
1度細かいカテ分けを取り払うか、白紙の状態から練り直すくらいの大改造が必要と思えてなりません。
本来このようなアイデアは広く利用者からも募るべきなのかもしれませんが、今のザ掲示板では答えは見えているんです。
それぞれが自分の生息するカテゴリだけは残して欲しいと訴えるか、気に入らないカテゴリを潰せと騒ぐだけでしょう。
早急に意見を出して、大改造。
ついてこられない方は切り捨ても已む無し。
乱暴な意見ですが、そのくらいやらないと『お子様天国』からの脱出はできないと思うのです。
前回の失敗は旧板を一定期間残した事で、そちらに愛着のある方々が乗り遅れ、新板がいち早く子供に占領されてしまった事です。
過去ログ倉庫のようなものを作り、現行スレは一律過去ログ送り。
方針が固まったらアナウンス期間も短めに、一気に地軸の変動を行うのがベターではないでしょうか。
現行のカテ分けを基盤にするのなら>>81の意見「細かいカテ分け廃止」に賛成です。
>>82-83
納得しました。
賛成ですね。
現行カテを基盤にしないほうが心機一転スッキリするかも。
検索システムがもっと使いやすくて、例えば「スレタイに〜を含むスレッドを検索」とか、「記事内に〜を含む投稿を検索」みたいに絞れれば、極端な話しカテゴリは無くても良いのかなって思ったり。。
そこまで言わなくても、議論,専門知識収集,雑談交流,相談,etc 程度のザックリ分類でも良いのかも。
それからあえて言えば下ネタカテとかも捨てて、エロと犯罪を一掃しても良い気がする。。名残惜しくもあるけど。
あと雑談以外の議論とか相談の場合は、現行のスタイルよりツリー型(って言うの?)のほうが理路整然として利用しやすく、荒れにくい気がするんですよね、私は。
HNの成りすましが頻発していたのが・・。ニセ物防止のために2ちゃんねるで取り入れられているトリップ (HNの後に「#」+好きな文字列)を入れるという手もありますが、それだとクリプトノモトになるわけで・・・。
カテゴリについては、細かすぎますね。あと誹謗中傷が多くて趣味人の人口が減ってしまったのは事実ですし・・。かといって全部のカテゴリでIPアドレスを晒すのはプライバシーにも関わりそうですし・・
ザ掲示板が改造されるなら、どのような形が望ましいか。
識者?の方々から意見を頂戴しましたのでまとめてみました。
何の参考にもならないと思いますが、少し笑ってください。
かなりの割合で原文まま。
普通の人が、ちょっと緊張しながら書き込む掲示板、が理想
普通の国民が楽しめる掲示板ライフ
小市民専用BBS
働かない人、宿題を終えてない人はカキコミ禁止
集中メンテとか言って、たまには3日くらいオヤスミしてみたらー?
サブミットボタンのチェック項目ところに、宿題終わりましたか? と入れる。
オトナは年金・税金納めてますか? にする。
営業時間は午前9時から8時くらい。
いっそ土日祭日は休む。
1年もやれば閑散とするだろう。
一日たりとも休みたくない人は出て行くんじゃないかしら。
夜中は18禁。
梅雨休み。
お盆休みとか正月休みとかー、お彼岸とかー。
自分が特殊だと思う人は隔離をご利用ください。
ビップなヒトは隔離。
俺様とかそゆうヒトは是非隔離へー。
裏情報はすでに裏情報ではなく、世代別は年代ごとの罵りあいが展開されているだけなので不要と思います。
1日外から掲示板を眺めての感想。
本当にアクセス数を犠牲にしていいならば、1度携帯ユーザからの書き込みを出来なくするべきじゃあないかと。
見ていると非常識な書き込みのほとんどが、携帯の低年齢層なんです。
串と携帯から書き込めなくした上で(閲覧だけ出来れば、電車の中の暇つぶしくらいにはなるはず)、カテゴリを減らすべきです。
ある程度、良質なユーザが固定して、その人達から要望があれば携帯も可にするとか。
その頃には掲示板の雰囲気がガラッと変わって、子供じみた書き込みは『浮く』と思うのです。
時代に逆行していることは100も承知だけれど、荒療治しなければ変わりませんよ。多分。
>>88
ちょっと前から全く同じこと考えてました。
なので賛成です。
あと依頼にも度々見られる「チャット化」ですが。
現行のチャットを廃止して、チャット的な利用をするカテを作るのはどうでしょう。
大団円をうんと早くして(例えば100レスとか)、大団円したら24時間で自動的に消滅。終了済一覧はありません。なんて具合に。
ところで、掲示板の過疎化という言葉をたまに見ますが、ホントのところどうなのでしょう。
個人的にはその実感ないのですが、ラバンバが過疎化?なんて印象はあります。
あまり書込みがないと書き込み難さを感じてしまう慎み深い私です(嘘
もっとたくさん書込みがあると良いのにな、と思っております。。
過疎化とのたまっている方は、馴れ合いメンバーがいなくなったことで過疎化とおっしゃってるんでしょう。
ところで、随筆と連動した方しか書き込めないという方式には目からうろこです。
携帯ユーザーを切り離すことを考えれば、完全随筆連動制は問題ないと思います。
政治カテに出没する大きなお子様達が言論の封鎖云々騒ぐかもしれませんが。
急いで書いたのでおかしなところがあるかもしれません。
>>89 アクセス数は爆発コンデンサ以前より落ちているのは事実です。
減っているように見えないのは、どこのカテも同じようなメンバーが同じようなスレを乱立したり相互訪問しているからでしょう。
相談カテなんか典型です。
BCコンデンサは一種のバブルだと思っています。
高速回線での常時接続が普及し始めて、お子様が年中ネット出来るようになった時期やパケ代が激安になった時期とも一致してますし。
携帯からの閲覧ONLY時期を設ければ、強制的ではありますが閲覧マニアが増加すると思うんです。
今日電車の中から見たあのスレは面白そうだから、帰宅したら参加してみよう。とか、思っていただく事も狙いです。
兎に角、人の書き込みを読まないんです。昨今のユーザ。
目当てのスレをブックマークし、そのスレに来た人達の仲間内のスレだけを行ったり来たりするので説明書も編集後記も年齢認証もあったものじゃありません。
他人の文章を読む事で、掲示板の雰囲気や文章力を上げていただこう。と言う崇高な目的もあるんですよ。少しだけれど。
読むだけなんてつまんないや、後で書くなんて面倒。って言うレベルのユーザばかりでは掲示板の意味ありませんもの。
>>91
なるほど。。
>どこのカテも同じようなメンバーが同じようなスレを乱立したり相互訪問しているからでしょう。
>相談カテなんか典型です。
だからまともな人が増えず、減る一方なのかなと。。
昔、とある相談サイトの常連で、毎日人の相談に応えてました。
そこが閉鎖したから相談カテのあるザに来ました。
ですぐに気付いたのは、ザ掲示板の相談カテでは相談できないんです。。
悲しいことに。
本日より、一部カテゴリはザの人にログインしないと書き込めなくなりました。
ADMINでは書き込めますが。
Editorial Postscriptがはずせないカテが対象カテと思ってください。
一応随筆に※出しました。
ここに居る皆様にはお伝えしておきます。
「閉鎖されなかっただけ、ありがたく思え!。」
って、書きたかったです。本当は。
2週間くらい前、gaiさんから、私は聞きました。
ザ掲示板を閉鎖してもいいですか。と。
そして私は、いいんじゃないですか。と言いました。
ラ・ヴァンバ内で話し合われている事をお伝えした上で。
・掲示板と言うスタイルが時代に取り残されてる感がある。
・非常にヒステリックな利用者が居ついている。
・例のストーカが実際押しかけてきた。
理由については、この3点が主な所です。
ここまでしか書かないと非常に深刻なのですが、このまま閉鎖も癪にさわるんです。実際は。
噂通りにして、一部タチの悪い利用者を喜ばせる義理もありません。
なので今回の規制をしつつ、新しいスタイルを模索中と言う事になりましたので、ひとまずご安心ください。
gai氏から、BBSという限定的なサイトではなく、各キーワード(競馬、電子工作、ウィンタースポーツ、ガーデニング・盆栽 など)の有益な情報交換サイトとし、その機能の一部として掲示板なども完備しているというような形。との提案がありましたので、コンテンツ等のアイデアをカテ分け会議にお願いします。
書き込みが少ないとFURICO君が泣きます。
尚、競馬や電子工作が上位に来ている事につっこむのはやめましょう。
きっと趣味なんです。gai氏の。
「各キーワードの有益な情報交換サイト」というのが、ちょっと解り難いです。
どういうサイトになるのか、よく解りませんでした。
でも個人的な意見ですが、私はgaiさんのお好きなようにして良いと思います。
閉鎖もよし。
新たな創造もよし。
運営者さんがやりたいことをすれば良いのでは。。
えーっと…、とても書きにくい事を書きますが。。
私はgaiさんの名義で書かれた募集文面を読んでサポータに応募しました。
で、採用して頂いたわけですが、採用して頂いてからこちら、gaiさんのお姿をラ・ヴァンバで見かけておりません。
一般掲示板でも、随筆でも見てません。
正確に言うと一度だけチラリと影を見れたので、はじめましてと声をかけることは出来ましたけれど。。
だからどうだとも言いませんし、それに不満はないのです。
3年以上掲示板を利用してますが、その間にgaiさんと思しき方と交流した覚えもないですし。
それがサポータになったから交流を深めるべきとも思いませんし。
もともと私は、あまりweb上の他者と長く深く交流を重ねるタイプではないですし。
サポータになることでgaiファン倶楽部に入会したとも思ってないです。。
ただ「サイト自体の今後」等について考えようとしたときに、運営者さんがどのように捉えているのかってのがもっと判ったほうが、単に利用者でしかなく、その上で暇つぶしのボランティアとして参加している身としては、思考しやすく、意見も出しやすいと言うのが本心です。
結局は「運営者さんがどうしたいか」が最も重要だと思うのですよ。
極論を言えば、それしかないと思うのですよ。
したいようにすれば良いのにって思うのです。
今までやって来たことに縛られる必要もないと思ってしまいます。。
サポータ募集の文面でも「利用者本位」と強調されてましたが、それにしても、運営している方の理想とか、目指す方向性なんてところは、示したほうが良いと思うのです。特に管理カテでは。
現状、私はこのスレにも、あるいはカテ分け会議にも、書き込み難いと感じてしまうんですよね。。。
>>97 私もそれに近いものを感じておりました
PIPER氏に追随するようで、アレなんですけど…
まず、どんな利用者を求めていたのか?そしてどんな利用の姿が適当
なのか?
現状の要因は若年層の利用者が多いことだと思います、
スレの内容を見ていても世代によるレベルの差は歴然です、
広告収入を第一の目的にしたサイトであるのならば、「購買層がターゲット」と
はっきりしていると思うのですが、ここの場合、既に「精神的」お子様達の
保育所と化しているので、過去にあった事故(広告スポンサーあぼん?)のように
ヤルセナイことに繋がってしまうような気がします。
若年層を取り込んだ掲示板(低レベルやむなし)にするか、ある程度
の質を考慮し「大人」の掲示板(若年層排除)を求めるか その方向性を選ぶしか
ないのではないでしょうか?
何れにせよ、登録制、紹介制、書き込み禁止ワードの設定等、技術的改良を本腰でやれるかどうか、もしくはそこまでやる価値を見出せるか、「目的」として「ザ・掲示板」の理想の姿を私も知りたいです。
(生意気いってすいませんが・・・)
なんて書きましたが。
長いことザ掲示板で遊ばせて頂いて、運営者さんにはとてもとても感謝しています。
gaiさんにも、そして今のサポータの皆さんや過去に開発運営に関わった全ての皆さんにも、一人の利用者として、有難う御座いますという気持ちでいます。
なるべくなら今後とも永く、宜しくお願いしたい所存であります。
と、補足しておきます。。
漠然と、今感じてること。。
自分は基本的に「誰でも参加できる雑談系掲示板サイト。」っていうのが好きじゃないのかなと思った。
いや、嫌いじゃないんだけど、好きなんだろうけど、その度合いが今は気持ち悪いところまで達してるんだなと。
全域で18禁くらいの大人向けが良いなぁってボンヤリ思った(エロいって意味ではなく…)。
でもいい歳こいた自称オッチャン&オバチャンがどうしてこんなにガキ臭いんだろうと、ある部分をみて思った。
もっと、普通に暮らしてる勤労納税者と、普通に距離感を保って軽く親しめたら良いなと思った。
雑談系掲示板サイトよりは情報交換サイトの方が面白そうだよなって、なんとなく思った。
雑談ベースの情報交換よりは、情報交換ベースの雑談のほうが気持ち悪くならない気がした。
漠然としたものを文章化しても漠然としてて、自分ですらよく解らんのだけれども。。
パーミッションさんの
>>何れにせよ、登録制、紹介制、書き込み禁止ワードの設定等、技術的改良を本腰でやれるかどうか、もしくはそこまでやる価値を見出せるか、「目的」として「ザ・掲示板」の理想の姿を私も知りたいです。
に強く同意です。
私みないな人間に言う資格があるかは分かりませんが、
システム改良を考えているのならばもう少し方向性を明確化しても良いのではないかな、と。
例えば>>97-98でPIPERさんやパーミッションさんが提案や質問をしても、何も反応がない。
システム改変の権限を持った方は、
ここでの提案について同意なのか不同意なのか、
これから目指そうとしている方向性や目的と合致しているのか逸れているのか、
気があれば実現できる案なのか、鼻から的外れな意見なのか、
ここでの提案で良いものがあれが採用しようと思っているのか、我々の意見がまとまりを見せてから採用しようと思っているのか、あくまで参考程度にしているのか、
それとも何か都合で見れていないのか、
少し不透明な感じがします。ホンノチョット。