中日スポーツ、東京中日スポーツのニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 中日スポーツ > 芸能・社会 > 紙面から一覧 > 記事

ここから本文

【芸能・社会】

東山 史上最多1日20回登壇 映画「小川の辺」舞台あいさつ

2011年6月19日 紙面から

 少年隊の東山紀之(44)が18日、主演映画「小川の辺(ほとり)」が先行公開された山形市のシネコン「MOVIE ON やまがた」をジャック。1日の回数では日本映画史上最多の20回の舞台あいさつを行った。撮影場所が観光名所化しつつあるほど人気は盛り上がっており、東山は観客の質問にも気さくに答えて“恩返し”した。公開は7月2日。

 原作の故・藤沢周平さんの出身地で作品のモデルとなり、撮影の大部分が行われた山形。午前10時に登壇した東山は「今はピチピチしているが、最後はシワシワかも」と笑わせたものの、1回約15分という分刻みのスケジュールを完遂し、午後6時半の最終回でも変わらぬ笑顔。計2836人にあいさつし、「あと100回はいける。24時間テレビで24時間舞台あいさつができるんじゃないか…」と鉄人ぶりを見せつけた。

 先行上映の県内6館のうち最大規模の同館はこの日、同作品を全10スクリーンで2回ずつ、計20回上映。篠原哲雄監督(49)と出演者らが交代で舞台あいさつを行ったが、東山はただひとり“皆勤”。観客の質問にも「体作りのためにボクシングをしている。立ち回りの駆け引きのヒントはそこから来てます」と丁寧に答えた。

 昨年10月、「さらば愛しの大統領」では監督のお笑いタレント世界のナベアツ(41)らが7劇場で計12回の舞台あいさつを実施。一日の最多記録としてギネス申請した。一方、同館は、08年のこけら落とし作品が東山も出演した「山桜」。東山と一緒に記録を作りたいという劇場側の熱意と、吉村美栄子知事(60)らがゲスト参加する地域一丸の応援で更新を果たした。ただ、企画決定後に東日本大震災が発生。配給側の「お祭り騒ぎにしたくない」との配慮でギネス申請はしない。

 東山と片岡愛之助(39)が決闘した山形市内の馬見ケ崎川のほとりには、撮影で使った小屋が再現され、一般公開の18日朝から多くの人が訪れた。東山は震災の影響で観光客が減っている現状に、「この映画が少しでも足を運ぶエネルギーになれば。山形は日本の原風景が残っている。来ると安心できる、大切な場所です」と訴えた。

◆妻・木村佳乃「妊娠5カ月です」

 映画のテーマのひとつは家族のきずな。東山は昨年10月に結婚し、今年5月に妊娠が報じられた妻の女優木村佳乃(35)について「妊娠5カ月です。元気です」と明かした。性別は分かっておらず「まだ不安な時期なので、ちゃんとしてから報告したい」とした上で、大切な場所である山形に将来連れて行きたいかと聞かれると「そうですね。やはり僕の経験したことは、いろいろ分かってもらいたいと思います」と父親になる思いを語った。

 

この記事を印刷する

PR情報

Ads by Yahoo!リスティング広告



おすすめサイト

ads by adingo




中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ