よくあるご質問
よくあるご質問
アフィリエイター登録に関して
アフィリエイター登録するには?
アフィリエイターご登録ページより、A9アフィリエイター利用規約に同意の上、アフィリエイター様ご本人の情報・広告を掲載するサイト情報をお送りください。新規アフィリエイター登録
海外に在住していますが登録できますか?
海外在住の方は、申し訳ございませんがA9にはご登録できません。ご了承ください。
アフィリエイター登録に審査はありますか?
審査はありません。どなたでもご自由にご利用いただけます。
登録に費用はかかりますか?
かかりません。A9のアフィリエイター登録時、また広告掲載などの際に費用がかかることは一切ございません。
登録に年齢制限はありますか?
18歳未満の方のご登録はお断りさせて頂いています。ただし、18歳以上であっても高校生の方はご利用頂けません。あらかじめご了承ください。
親の許可を得れば未成年でも登録できますか?
親御様の許可に関わらず、18歳未満の方のご登録はお断りしています。
家族で別々に登録したいのですか可能ですか?
別々のサイトを運営しているのであれば登録可能です。登録の際には、必ず登録者ご本人の情報を入力してください。
登録の際のデータや顧客管理データの漏洩は大丈夫ですか?
A9では、登録頂いているデータの取り扱いに関してプライバシーポリシーを実践しております。また、登録頂いているデータはA9アフィリエイター利用規約にのっとり、A9において責任をもって厳重に管理させて頂いています。
A9に登録してからコンテンツ作成してもいいですか?
A9ではアフィリエイターご登録時に、サイトの簡単な審査を行っています。ご登録頂いたサイトの内容が工事中ばかりや、ブログのタイトルのみで記事がない場合など、未完成なメディアは、登録を見送らせて頂く場合がございます。また、A9アフィリエイター利用規約に反した内容などが掲載されている場合も同様の扱いとなりますのでご了承ください。
広告を掲載しないとサイトが完成しないのですがどうすればよいですか?
ショッピングモール形式のサイトをご登録予定の場合には、該当商品へのリンク(通常リンク)を設置頂くなどして、サイト機能や構成がわかるようにお申込みください。
A9に登録した後はどのようにすればよいですか?
アフィリエイター管理画面にログインして頂き、広告掲載の手順に沿って広告をサイトに掲載してください。広告掲載の手順はこちら
メールアドレスを間違えて登録してしまったらどうすればよいですか?
サイトURL、メールアドレスをお問い合わせフォームよりご連絡ください。
登録情報を変更したいのですが、どうすればよいですか?
アフィリエイター管理画面にログインして頂き、ユーザー情報の変更より設定可能となっています。
婚姻などにより氏名や口座名義に変更があった場合はどうすればよいですか?
A9では、アフィリエイター様情報の一部に関しては、アフィリエイター様ご自身では変更はできません。婚姻などにより登録されている情報にご変更がある場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
メディア登録に関して
どのようなメディアをアフィリエイターメディアに登録可能ですか?
ウェブサイト、ブログ、メールマガジン、自作ソフトウェアへの組み込み、その他ウェブサイトをご登録いただけます。
複数メディアの登録は可能ですか?
アフィリエイター様ご自身が運営しているメディアであれば、いくつでもご登録が可能です。
メディア情報を変更したい場合、どうすればよいですか?
メディア情報の変更を行う際は、アフィリエイター管理画面にログインして頂き、ユーザー情報の変更より設定可能となっています。
過去に登録したそれぞれのサイトを1つにまとめたい。
別々のアカウントとして登録された複数のサイトを1つのアカウントにまとめることはできません。
メールマガジンの場合、サイト登録はどうなりますか?
メールマガジンに広告を掲載する場合は、メールマガジン購読申し込みページのURLを登録して頂いています。メールマガジン発行スタンドをご利用になられている場合は、メールマガジン発行スタンド側の利用規約をご確認後ご利用ください。
プロモーション提携に関して
A9のプロモーションはありますか?
メディアの獲得プロモーション、広告主獲得プロモーションの2つがあります。
広告の掲載に関して
広告を掲載するにはどうすればいいですか?
アフィリエイター管理画面にログインして頂き、広告掲載の手順に沿って広告をサイトに掲載してください。広告掲載の手順はこちら
他社サービスの広告との併用も可能ですか?
他社のLTCサービス広告との併用も問題ございません。念のため他社の利用規約をご確認ください。
どのようなタイプの広告素材がありますか?
バナータイプ、テキストタイプの広告素材があります。
バナーはいくつでも掲載することが可能ですか?
アフィリエイター様の運営されているサイトで、A9にご登録頂いているサイトにならば、いくつでもバナーを貼って頂くことは可能です。
原稿を改変してもいいですか?
原則として広告原稿は文言・画像等の一切の改変を許可しておりません。あらかじめご了承ください。
クッキーとは何ですか?
ユーザーが広告をクリックして広告主のサイトにジャンプした時に、どのサイトの広告をクリックしたかを判断するために付けられる、目印のことです。
掲載している広告に自分で申し込みをしてもよいですか?
本人申し込みも勿論可能です。
Twitterへ広告を掲載してもよいですか?
Twitterへの広告掲載は認めておりません。また、Twitter社もツイート内で広告掲載を禁止しております。
携帯末端用のサイトやメールマガジンに広告掲載は可能ですか?
A9では、携帯サイト用のプロモーションは現段階ではご用意しておりません。
広告主へ問い合わせる方法はありますか?
アフィリエイター様が広告主へ直接お問い合わせはできません。ご不明な点がございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
広告を掲載しても表示がおかしく、リンクが開きませんが、なぜですか?
原因はいくつか考えられます。
  1. 広告素材の貼り方が間違っている場合。
    広告コードは生成された形のまま、HTMLソース内に確実に貼り付けてください。コード内に余分な文字やスペース、改行などが入ったり、必要な文字や記号 が消えてしまったりしていると広告は正常に表示されず、成果のカウント機能なども正常に働かなくなります。
  2. コードを貼る場所を間違えている場合。
    リンクコードは、HTMLソースの中に貼り付けていただく必要があります。 ホームページ作成ソフトやブログをご利用の場合、通常の編集画面に貼り付けると、リンクコードの文字列がそのまま表示されることがあります。必ずHTML ソースの編集画面内に広告を貼り付けてください。 お使いのソフトやブログによって、HTMLソース編集画面の名称や開き方は異なりますので、操作方法については各ソフト、ブログの問い合わせ先にお問合せ ください。
  3. コードに変更が加わってしまっている場合。 ホームページ作成ソフトやブログの種類によっては、ファイル保存時に自動的にコードが書き換わってしまう場合があります。この場合、広告が正常に表示され なかったり機能しない場合がありますので、保存後の広告コードをよくご確認ください。
  4. ファイアーウォール、ウィルススキャンソフトなどの設定による場合。 自分のパソコンで見ている時には正常に表示されていても、ウェブ上にアップロードしたら表示がされなくなる場合などは、ファイアーウォール、ウィルスス キャンソフトの設定が問題である場合があります。 また、設定を変更した後に、一部の広告は見れるのに一部の広告は見られないままになってしまう例があります。その場合はキャッシュの削除を行って下さい。
  5. 広告素材に問題がある場合。 他の広告素材は正常に表示されているのに、特定の広告素材のみ表示がされない場合は、広告素材の設定に問題がある可能性があります。正常に表示されなかっ た広告素材の広告主名・プログラム名・広告素材IDと、実際に広告を掲載している場合はそのURLをご連絡いただければ、A9サポートセンターで 確認を行います。
  6. お使いのパソコンの環境やブラウザの設定などに問題がある場合。A9では以下のPC環境を推奨しております。
    Microsoft Windows SSLモード:IE 6.0 通常モード:IE 6.0
    NT/2000/XP SSLモード:Firefox3.5 通常モード:Firefox3.5
    MacOS X SSLモード:Firefox3.5 通常モード:Firefox3.5
    ※IE 7.0及びFirefox3.6については現在動作検証中です。
    ※Windows Vista/7については現在動作検証中です。
    ※IE:Microsoft Internet Explorer
    《 JavaScript 》と《 Cookie 》を有効にして登録を行って下さい。有効かどうかの確認の仕方はブラウザによって異なります。

    lnternetExplorerの場合
    ツール > インターネットオプション > セキュリティ > レベルのカスタマイズ > セキュリティの設定の中に上記の項目があります。

    Firefoxの場合
    ツール > オプション > プライバシー > Cookieを表示 > すべてのCookieを削除。にて削除できます。

成果・レポートに関して
成果が否認証になってしまったのですが、理由を教えてもらえませんか?
成果の認証可否は広告主が判断をしております。そのため、否認証の理由については、お問い合わせ頂いてもお答えできませんでのでご了承ください。
過去の売上を参照したいのですが、どうすればよいですか?
アフィリエイター管理画面にログインして頂き、成果レポート出力よりご確認頂けます。
成果に反映されないのはなぜですか?

お申込み後数日経過してもお申し込みが成果として反映されていない場合、ブラウザ、Cookie送受信、インターネット接続やデータ送受信など、何 らかの原因により正しいデータのやりとりができず、成果としての履歴から漏れてしまったともの思われます。 お申し込み情報がトラッキングから漏れてしまう代表的な原因は以下となります。

  1. ブラウザのCookieの設定がONになっていなかった、もしくはユーザーがCookieに対して許可をしなかった場合。
  2. ブラウザの設定でCookieがONになっていても、容量制限などにかかり、ブラウザがCookieを削除してしまった場合。
  3. ECサイトより購入または申込みをした際に、ユーザーとECサイトの間のネットワークは正常であるが、ユーザーが利用しているISPや途中経路に問題 が生じた場合。
  4. ユーザー側が、ブラウザの設定で画像を表示しないモードにしている場合。
  5. セキュリティソフトの設定によりCookieが許可されなかった場合

他にも原因はいくつか考えられますが、インターネットという通信技術は、あくまでもベストエフォートを前提として成り立っており、またその他にも弊社が関 与できない様々な要因を含んでおりますので、データの到達性・可用性・信頼性について完全な保証はございません。

なぜ、どこのアフィリエイターサイトで売上が発生したかがわかるのですか?
広告主のサイトに、A9専用のソフトウェアがインストールされており、このソフトによりどこのサイト経由で顧客がアクションを起したかを把握できる仕組みとなっています。これらのデータはアフィリエイター管理画面にログインして頂き、レポートとして成果を確認可能となっています。ただし、一部の広告主によっては、クッキーを先のソフトウェアと併用してアクション動向を把握しています。そのため、顧客がブラウザの設定でクッキーをオフにしている場合には、うまく把握できない場合があります。
報酬に関して
報酬は現金でもらえますか?
A9の報酬現金にてお支払いします。10,000円以上となった時点で指定した口座へのお振込み依頼が可能です。
振込可能な口座はどこですか?
報酬の振込可能金融機関は、銀行等、日本国内の普通預金、または当座預金の口座となっています。(郵便貯金口座へのお振込みも可能です)
海外の口座は使えませんか?
海外の口座へのお振り込みは行っていません。
振り込み履歴を確認したいのですが、どのようにすればいいですか?
報酬の振込履歴は、アフィリエイター管理画面にログインして頂き、「振込み申請履歴」よりご確認可能となっております。
見込報酬がキャンセルされてしまったのですがなぜですか?
発生した見込報酬は、広告主の判断によりなされます。なお、キャンセル理由はお答えできませんので、あらかじめご了承ください。
管理画面のデータはどれ位で更新されますか?
成果等のデータは1日に1度更新されますが、見込報酬の確定等の作業は広告主が行うため、プロモーション毎、広告主毎に時間的なズレが発生します。
何ヶ月か経過すると報酬が消えるようなことはありませんか?
報酬は6ヶ月以上増減がない場合、失効されますのでご注意ください。
振り込みがされていないのですがなぜですか?
振込条件が整っているのに振込がされていない場合は、銀行口座の登録に誤りがある可能性があります。口座情報は完全一致をしていないとお振り込みができませんので、管理画面にログインして頂き、登録情報より振込先の口座情報をご確認ください。
A9で得た成果報酬は税務署に申告されますか?また、申告される場合個人情報の提示は行われますか?
弊社には源泉徴収の義務がないため、アフィリエイター様の報酬の税務署への申告は行っていません。必要な場合は、アフィリエイター様ご自身で申請を行って頂くことになります。また、法令に基づき税務署から情報提出の要求があった場合は、正式書面を入手した後に、先方指定の情報を提出致します。
継続報酬とは何ですか?
継続報酬は継続型の広告モデルです。詳しくはこちらをご覧ください。
アフィリエイターとは何ですか?
A9を通じて広告掲載を行い広告主のプロモーションに参加したい方々です。
見込み報酬とは何?
未確定の報酬です。広告主が成果内容を確認後、確定報酬となります。見込報酬は確定ではございませんので、目安としてご利用ください。
提示されている報酬は正しいのですか?
確定報酬ポイントは広告主が承認した結果反映されたものですので、原則的に表示されている状態が正しい報酬となります。
A9のご利用に関して
A9の特徴は何ですか?
こちらをご覧ください。
A9の利用推奨環境は?
A9のご利用はブラウザベースです。Internet Explore 6以降、Firefox 3.6以降、Safari 4.0以降でご利用頂けます。
ログインできません、どうすればよいですか?
ログイン頂けない場合として以下の原因が考えられます。 アフィリエイターIDもしくはパスワードが間違えている。 再度IDとパスワードのご確認をお願い致します。お忘れの場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
  1. 「Caps Lock」がオンになっている 本来小文字で入力されるべき文字が大文字で入力されています。「Shift」キーと「Caps Lock」キーを同時に押して大文字で入力されるのを解除してください。 ※「Caps Lock」とはキーボードから入力する情報を標準で大文字入力する機能のことを指します。
  2. ブラウザにパスワードを記憶させたままパスワード変更をしてしまった Windowsに搭載されている「オートコンプリート」機能を使用されますと、パスワードの入力を省くことができます。この機能を使用してる場合、記憶さ れているパスワード と変更したパスワードが異なるためにログインができなくなります。変更したパスワードを手動で入力し、パスワードを更新してください。 アフィリエイターID/パスワードの変更を行いたいのですが、どうすればよいですか? アフィリエイターのIDの変更はできません。パスワードの変更は可能となっています。パスワードの変更を行う際は、アフィリエイター管理画面にログインして頂き、登録情報の変更にて可能です。 ID/パスワードを忘れてしまった場合はどうすればよいですか? A9にご登録されているメールアドレスを入力して送信ボタンを押してください。ご登録メールアドレスにIDとパスワードを送信させて頂きます。ID/パスワードの再発行はこちら メール配信を停止したいのですが、どうすればよいですか? A9では、アフィリエイター様との連絡手段をメールにより取らせて頂いているため、メール配信を停止することはできません。メール配信の停止をご希望する場合は、アフィリエイター登録自体を解除して頂くしか御座いません。ご了承ください。
強制退会されることはありますか? その際、それまでに得た報酬はどうなりますか?
A9では、A9 アフィリエイター利用規約に則り、アフィリエイター登録サイトの監視を行っており、A9 アフィリエイター利用規約に反している思われる行為が発覚した場合、登録の取り消しを行わせて頂いています。その際、それまでに貯めた報酬、その後に発生した報酬共に、額に関わらず一切お支払いしかねることをご了承ください。
サイトの不正行為の監視は行いますか?発覚した場合の処置はどうなりますか?
A9では不正行為による報酬の獲得防止のため、随時アフィリエイター広告掲載、報酬獲得の状況を確認しています。万が一、不正行為が発覚した場合は、強制退会とさせて頂くことをご了承ください。その場合、それまでに獲得された報酬、その後に発生する報酬ともにお支払いしかねることをご了承ください。
キャッシュやクッキーの削除方法は?

Windows
Internet Explorer 6の場合
メニューの「ツール」-「インターネットオプション」-「全般」-「インターネット一時ファイル」-「ファイルの削除」をクリックし、「すべてのオフラインコンテンツを削除する」にチェックし、「OK」ボタンをクリックする。

Internet Explorer 7、8の場合
メニューの「ツール」-「閲覧の履歴の削除」-「インターネット一時ファイル」-「ファイルの削除」をクリックし、ファイルの削除確認メッセージが出ますので「はい」をクリックします。

FireFox 3.6の場合
メニューの「ツール」-「オプション」-「プライバシ」-「最近の履歴を消去」をクリックし、消去する履歴の期間を「すべての履歴」にし、消去する項目の「キャッシュ」にチェックを入れ、「今すぐ消去」をクリックします。

Macintosh
Safariの場合
メニューの「Safari」-「キャッシュを空にする」をクリックします。

Firefox 3.6の場合
メニューの「ツール」-「最近の履歴を消去」をクリックし、消去する履歴の期間を「すべての履歴」にし、消去する項目の「キャッシュ」にチェックを入れ、「今すぐ消去」をクリックします。