2011年06月20日

菅直人延命工作に手を貸す人々


 菅直人延命工作に手を貸す人々

 亀井静香の裏に田中康夫の名も

ブログランキング ←ブログランキング応援クリックお願いします。


 「菅首相は簡単に辞めない」=民主・岡田氏

 民主党の岡田克也幹事長は16日午後、社民党の重野安正幹事長を衆院議員会館の事務所に訪ね、22日までの今国会会期を3カ月程度延長する方針を伝え、7月に提出する2011年度第2次補正予算案などの成立へ協力を要請した。

 焦点の菅直人首相の進退に関しては「そう簡単に辞めないだろう」との見方を示した。これに対し、重野氏は郵政改革法案や労働者派遣法改正案など、社民党が重視する法案の成立に全力を挙げるよう求めた。

http://www.asahi.com/politics/jiji/JJT201106160070.html


 菅直人首相の脅威の粘り腰と言うか、このまま居座るのではないかーという推測が永田町に広まっています。既にマスコミでも小さくではありますが、菅直人首相による8月解散説までまことしやかに流れています。

 脱原発を掲げ原発に対して、イエスかノーかという二者択一の選挙を強引に推し進めると言うわけです。平成17年の郵政解散のように争点が絞られ、有権者が地滑り的に反原発という流れの中で、再度民主党が圧勝する可能性も囁かれ始めました。

 民主党の中の執行部や鳩山、小沢などの有力者は反菅直人ですが、下っ端の民主党新人議員にしたら、選挙で勝てば良いのですから、選挙情勢で優勢との報道がなされれば、雪崩を打ったように菅直人を支持することでしょう。

 民主党の中で孤立する菅直人首相を強力に支援して、「あんたは辞めなくて良い」と叱咤激励しているのは国民新党の亀井代表ですが、ここで永田町ではもう一人新党日本の田中康夫代表の名前も取り沙汰されて来ました。

 菅直人首相が内閣改造に踏み切れば、亀井氏が副総理兼復興大臣に就任すると見られていますが、もう一つ驚きの人事が噂されています。それが田中康夫氏の官房長官への抜擢です。菅直人という人物は延命の為ならば何でもありの人です。

 今回の一連の民主党の騒動と言うのは菅直人首相を引き下ろして、民主党と自民・公明党の大連立が狙いですが、そうなると少数政党は用済みとされてしまいます。そこで生き残りを賭けて動き出したのが、亀井と田中の両氏と言うことです。

 田中康夫氏には、公明党の重鎮であった冬柴元公明党幹事長のお膝元に乗り込んで、これを退治したように中々思い切った行動力も見られます。菅直人、亀井静香、田中康夫というトリオで強引に「反原発解散」に打って出る可能性はゼロではないと言うことです。そこには社民党も便乗することでしょう。

 田中康夫という人物には、政権中枢に入れば、何かとてつもない事をしでかすのではと言う不気味さがある。国民的な人気はまだメッキは剥がれてはおらず、この3人が強引に新人を擁立して選挙戦に臨めば、選挙に行方は全く分からない方向に行くと思います。

 参考までに

  11/06/03 菅首相退陣を巡る亀井代表・田中代表の動きを、日刊スポーツ「政界地獄耳」が詳述しました。◆日刊スポーツその本文は こちら ↓
http://www.nippon-dream.com/wp-content/uploads/0b64996dbcdc403d9a3499a8c57e9d39.pdf


ブログランキング ←ブログランキング応援クリックお願いします。


★お知らせ

りんごジュース・ジャムの販売
 2011020313240001                     
2010011815200000 ジュースは二本入りセットの販売です。ジャムは3個入りです。

 どちらも1500円となります(送料は別)
 
 送料は下記の通りです。


ジュースは三箱(6本)まで同じ料金です。ジャムは12個詰めまで下記の料金となります。


 関東・東京 信越 
 585円

 中部・北陸     730
円    

 大阪・近畿     
800円

 中国・四国     
995円

九州    
995円  北海道  730円    

注文はメールにて受付します。

 
fukushimaseto@gmail.com

東京都台東区東上野6−10−7金子ハイツ401 
せと 弘幸
TEL03−5830−7473/090−3347−5720



Posted by the_radical_right at 07:39│Comments(4)TrackBack(0)この記事をクリップ!

この記事へのトラックバックURL

http://trackback.blogsys.jp/livedoor/the_radical_right/52715206
この記事へのコメント
「田中康夫か、・・・」
「(彼の)気分で決まるようだ。」、
仕事に対する、こんな評価を僕は聞きました。

 記事を知ったら、県知事を務めた長野県庁内での、ザワメキが、
また聞こえてきそうですね。
 尖閣諸島の中国漁船衝突事件の海上保安庁巡視船に対して、
彼はどう発言しましたか?これだけで、充分に
彼の心情の評価が出来ますよ。
 
 初回・出馬時からの、
彼の支持者は、極めて少なくなりましたね。これも、
「(彼の)気分で決まるようだ」を裏付けている感じがあります。
良識的な
長野県民は支持してないハズですが、・・・。恥ずかしながら、熱狂的な方も多いですね。
Posted by 俺が俗物?! at 2011年06月20日 09:32
5
菅内閣がわざと復興を遅らせている理由→復興利権は韓国に、日本企業は悲鳴・・・フィクサーの正体は?

復興利権が・・・
どんどん韓国に吸い上げられている!

ブログ「韓流研究室」より
http://toriton.blog2.fc2.com/blog-entry-1214.html

日本自治団体がこの中6万 8千軒を韓国から輸入することにして
市場調査を担当する代表団を派遣しました。
すでに国内4-5個業者と了解覚書を締結した状態で、
地震がおきた時、 最も積極的に助けた韓国に大部分物量を配分しました

ヒロツネヨシオ(日本リングカーズグループ会長/日本市場調査団代表):
韓国KBSのインタビューに
「今回の地震で心配をかけて韓国国民に申し訳なくて、
 色々な韓国の支援に対して心深く感謝申し上げます。」
NHKは、バッサリと編集し隠した!

彼の正体は、
日本「リングコストレイディング」の広常良雄(69)会長
●日本被災者用仮設住宅注文のために訪韓
 広常良雄会長
http://ameblo.jp/heffyend/entry-10921433324.html

http://www.segye.com/Articles/NEWS/INTERNATIONAL/Article.asp?aid=20110612002332&subctg1=&subctg2

広常良雄会長は12日、リッツカールトン ホテル ソウルで
世界日報の記者と会い、韓国と新しい「縁」を積み重ねるために
来たと強調した。 声には力があり情熱に溢れていた。
彼は品質の良い米国やカナダ、台湾産または
値段が安い中国製品を拒んで韓国で仮設住宅数万軒を注文するといった。

苦痛を受ける日本東北地方被災者が臨時で入って住む家を注文しに来たというもの。
「事業家としての利潤の前に、韓国との縁を結ぶために駆け付けた」とした。

彼が運営する企業は住宅とは距離がある

太陽光発電などクリーンエネルギー分野が主力だ。



以下も重要

児玉誉士夫には、在日疑惑があるのだ。
それを指摘した本が昨年、復刊された。特異なルポライターだった
畠山清行氏が昭和51年に出版した
『何も知らなかった日本人』である。


Posted by 韓国優勢! at 2011年06月20日 10:12
もしも「原発解散」などという事態になったら、反原発の政治利用になります。
そもそも原発の被害がここまでこじれたのも、最高権力者であった管総理にもかなりの責任があります。
ところが管さんは「原発事故は今までの国策のせい」として、事故の責任をすべて自民党に振ってしまいました。
だけど例えば自動車だって、安全運転を心がければ大変役立つ道具になります。
ところが秋葉原の無差別殺人のように、ムチャクチャな運転をやれば大量殺人だって可能です。
原発事故は、指揮官がダメだったから被害が拡大したのに更に選挙に利用するとはなんともはや!
まさに「無責任なマッチポンプ首相」といってもいいくらいです。
Posted by ななし at 2011年06月20日 10:29
3
副島隆彦先生の『人類の月面着陸は無かったろう論』がと学会の
「ベスト・オブ・ベスト トンデモ本」に選ばれました

副島隆彦先生の『人類の月面着陸は無かったろう論』がと学会の「ベスト・オブ・ベスト トンデモ本」に選ばれましたので、お知らせします。全体の半分以上の投票を得ての、圧倒的な優勝です。


日本トンデモ本大賞 :
http://www.togakkai.com/taisyou.html
Posted by k at 2011年06月20日 10:32

コメントする

名前
URL
 
  絵文字