- 一日のスケジュールをアナログ時計っぽく見える化するススメ
- 時には矛盾したっていい、そんなに悪いことじゃない
- 夏に向けて家庭でも節電対策! 再考すべき家電は電子レンジと炊飯器
- 苦手な人を克服する簡単な方法は「思いやりをもつこと」
- 低価格でできる! 自宅を木の香りに包まれた癒し空間にする方法
- 仕事場探訪:壁を使ってワイドデスクを浮かしてみよう
- 空になった紅茶缶がプランターに変身
- だくだくの汗がパッと引く! 体温をセルフコントロールする4つの方法
- 旅行に持って行くと実は便利なアイテムたち
- 先週(6/12〜6/18)の気になるコメンテーター Best 5
- 東京メトロ&都営地下鉄の出口案内アプリ『メトロタッチ』(無料)
- システム内の不要なショートカットを見つけて一気に削除できる『Bad Shortcut Killer』
- 活用すればかなり時間が節約できるGmailのキーボードショートカット一覧
- 『DropSnap』はAndroidの画像を瞬時にDropboxに同期
- 成功する良い目標を立てるには過去の辛い経験を思い出すといい
- 自分で考える前に、情報を鵜呑みにしていませんか?
- 山手線全駅の車両位置と出口の場所を確認できるiPhoneアプリ『山手線Exit』
- フィードからの情報をデスクトップ通知してくれるChrome拡張機能「RSS Alert」
- 早川セレクション・気になる記事TOP5(11年5月版)
- Androidニュース 2011年6月15日~6月17日 from andronavi
旅行に持って行くと実は便利なアイテムたち
旅行中にどうしても必要なものは持って行かざるを得ませんが、あったら便利だけどなくてもなんとかなるもの、というのも沢山あります。その中から、実際にどれを持って行くのか? というのは誰しもが頭を抱える難題です。
そこで今回は、旅行に持って行くと実は意外に便利なアイテムをいくつかご紹介。
パスポートのカラーコピー
海外へ旅行する際にパスポートのコピーを持って行く方は多いかもしれません。例えば、預けた荷物を紛失してしまった場合など、荷物の中にパスポートのコピーを入れておけば、後で荷物を引き取りにいく際に、簡単に自分の荷物だと証明できるので、面倒な手続きを簡略化できることもあります。
また、パスポートをなくしてしまった場合、コピーがあると再発行手続きもある程度簡略化できます。さらにバーやクラブなどでは、パスポートのコピーでも十分なことも多いので、本物のパスポートを常に携帯するよりも、コピーを持ち歩く方が断然安全です。
キーリング
荷物が複数あり、セキュリティをもう少し強化したいと思っている方は、南京錠の代わりにキーリングを持って行くという手があります。南京錠は確かにセキュリティを強化してくれますが、物理的に重く、スマートな旅アイテムではありません。誰かがバッグを本気で盗もうとしているのであれば、南京錠くらいのロックでは簡単に破られてしまいます。
キーリングをバッグロックとして活用することは、セキュリティを大幅に向上させるわけではありませんが、盗難の被害のほとんどはパッと盗めるものを掴んで走って逃げる、という手口なので、キーリングを付けているだけでも、ある程度の効果は期待出来ます。
粘着テープ
驚く方も多いかも知れませんが、実は旅行用のサイズも売られているようです。日本ではあまり見かけないダクトテープですが、アメリカでは何でもダクトテープさえあれば直せると思っている人が多いようで、とにかく色んな場面に登場します。鞄に穴が空いてしまった、バッグが破れてしまった、靴に穴が空いてしまった、などの場合の一時的な対策として活用が可能です(見映えは良くありません...)。
また、フライトの際に液体などを入れたボトルがこぼれないようにしたりと、アイデア次第でかなり活躍します。なんと、車の修理などにもけっこう使われているそうです。
ベビーパウダー
バケーション中にビーチへ出かけるなど、身体中に砂がついてしまう可能性がある場合、ベビーパウダーを使って、砂を取り除くことが可能です。砂が付着した箇所にベビーパウダーをかけておくと、ホテルの部屋やベッドシーツが砂まみれになるのを防げます。
コルク抜き
バケーション中は外食が多いので、食費がかなりかかってしまいます。特に、レストランでワインなどを注文してしまうと、結構な額が必要です。そこで、そのワインを食事の時に飲まず、酒屋で別に購入し、ホテルの部屋やビーチなどで飲めば、かなりの金額をセーブ出来ます。コルク抜きを一つ鞄に忍ばせておくだけで(手荷物ではなく要チェックインとなります)、楽しみの幅を拡げることが可能です。
洗濯バサミ
ホテルのカーテンがきっちり閉まらず、その隙間から入って来る朝日で目覚めてしまう...などの問題に備えて、洗濯バサミをいくつか荷物の中に忍ばせておくと便利です。ファイル用のクリップなどでも代用出来ます。実際に洗濯物を干す場合にも、もちろん活用出来ます。
他にも意外なアイテムがこんなシチュエーションで役に立つ! というアイデアがあれば、是非コメントで教えて下さい!
Adam Dachis(原文/訳:まいるす・ゑびす)
-
しかし初心者はここを読まない。...
-
これはむしろ、テレビと新聞しかみてなくてそのまま信じてる年寄り世代に言...
-
問題は二度寝の欲求と、俺の意志力の弱さなのよな・・・・...
-
おいらは昔ながらのcmd+optドラッグで作成してるよ。...
このエントリーのトラックバックURL :
戻る