経済・IT震災関連倒産66社、3割が「消費自粛のあおり」 帝国データ調査2011.5.6 13:48

  • [PR]

[経済・IT]ニュース トピック:倒産・破産

  • メッセ
  • 印刷

震災関連倒産66社、3割が「消費自粛のあおり」 帝国データ調査

2011.5.6 13:48

 東日本大震災による関連倒産が急増している。帝国データバンクが6日発表した「東日本大震災関連倒産」の動向調査によると、倒産件数は4月30日現在で66社にのぼり、震災後1カ月半で22社だった阪神大震災の3倍に達している。倒産した企業のうち、9割は直接の被害は受けなかったものの、得意先や仕入れ先が被災した影響などによる「間接被害型」で、倒産企業の3割が「消費自粛のあおり」を受けたと分析している。

 倒産企業を都道府県別にみると、被災した岩手、宮城、福島3県の倒産は10社。倒産企業の15・2%に過ぎないが、帝国データでは震災の被害が甚大で、「資金的な問題などから倒産手続きの準備すらできない企業が少なくない」とみている。

 倒産企業は北海道、東京の7社がもっとも多く、九州の大分、宮崎の企業もあるなど影響は全国に広がっている。

 こうした状況を裏付けるように、会社建物や工場設備などに甚大な被害を受けたことによる「直接被害型」の倒産は6社(倒産企業の9・1%)にとどまっている。

 一方で「間接被害型」は60社(同90・9%)にのぼる。間接被害型のうち「消費自粛のあおり」が20社(同30・3%)ともっとも多く、「得意先被災などによる売り上げ減少」が16社(同24・2%)、「仕入れ先被災などによる調達難」が11社(16・7%)などとなっている。

 業種別では「旅館・ホテル」が8社(同12・1%)ともっとも多く、消費自粛の影響が色濃く出ている。

関連ニュース

  • [PR]
  • [PR]

[PR] お役立ち情報

PR
PR

編集部リコメンド

このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2011 The Sankei Shimbun & Sankei Digital