国際中国国務院がネット情報監視で新組織2011.5.6 16:55

  • [PR]

[国際]ニュース トピック:中国

  • メッセ
  • 印刷

中国国務院がネット情報監視で新組織

2011.5.6 16:55

 中国国務院(政府)新聞弁公室は6日までに「国家インターネット情報弁公室」を設置した。ネット情報監視を一元的に取り扱う新組織で、トップは新聞弁公室の王晨主任(閣僚級)が兼務する。ネット上の住所に当たるIPアドレスの配分やドメイン名の登録、ウェブサイトの登録などについても監督し、違法なサイトの調査や処罰も行う方針だ。中国のネット利用人口は昨年末に4億5000万人を突破した。

 一方で、中国共産党一党独裁の終結などを求める「中国ジャスミン革命」集会がネットを通じて呼びかけられるなど、中国当局は情報管理に神経をとがらせている。(上海 河崎真澄)

関連ニュース

  • [PR]
  • [PR]

[PR] お役立ち情報

PR
PR

編集部リコメンド

このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2011 The Sankei Shimbun & Sankei Digital