ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

最近、自分の回答に自信が持てなくなりました。 皆さんはどのような基準で回答をさ...

anglo_americanlawさん

最近、自分の回答に自信が持てなくなりました。
皆さんはどのような基準で回答をされているのでしょうか?

補足
mondaiha~さん、いや、そんなのがあるとは知りませんでした(笑)
意外と私って注目されてる?
あなたのように別名を使って投稿する人間こそ排除されるべきでしょうね。

違反報告

この質問に回答する

回答

(10件中1〜10件)

並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

isetotumiyaさん

書く前に間違ってないか色々調べて確認してから書いている。

知らないことは答えない。

zanu10nさん

私は法律カテに出没していますが、判例・通説以外の立場に立つときはなるべく根拠を示して回答をするように心がけています。

私は自分の地位・肩書は一切記入せず、いかに論理だけでどれだけ相手を説得できるかに挑戦していますが、anglo_americanlawさんはご自分の立場を活かして誠実な回答をなさればよろしいのではないでしょうか。

確かに、質問者の方がデタラメ回答を信じてしまったようなときは無力感を感じますが、自分の説明が不適切だったと諦めるしかありません。
まあ、明らかに内容を捏造をした回答者には噛みつきますけどね(笑)。

anglo_americanlawさん も法律カテでご活躍のようですので、今後お会いすることがあるかもしれませんね。
その時はどうぞお手柔らかに。

mondaiha_sokojanaiさん

問題点はそこじゃないでしょう。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1364741358

自分の回答した質問だけが異常な投票数になっているという、「自作自演」疑惑(?)が問題なんでしょう。

http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=an...
その質問を見たから、逃げ道を探して昨日今日と必死で質問を繰り返しているんでしょう。


まあ、投票数が異常に多いから自作自演と決めつけることができるわけじゃありませんが、これらの全てでベストアンサーを獲得したとすると、疑惑ではすみません。

司法書士と明記しておきながら、こんな問題行動を続けるのはどうかと思います。
この質問のように論点をずらして自己擁護するような行動も。
目論んだとおり善意の会員さんが真の問題点を知らされずに、そろってほめてくれています。

もちろん、他の会員さんが書かれているとおり、回答自体には問題があるとは思われませんから、目を背けている問題点をどうするかということだけです。


おや、自分の悪事がばらされたら開き直って逆ギレですか。
では、いわゆる「自作自演」をやっていること、そしてそれを悪いとは思ってなどいないってことですね。

さすが司法書士を16年もしている先生様は違いますね。

あとは削除して「なかったことにする」でしょうか。

  • 違反報告
  • 編集日時:2011/6/19 20:22:18
  • 回答日時:2011/6/19 16:36:14

manmangaaさん

さし障りのない程度、恨みを持たれない程度、あまり強く主張しない程度、にしています。

sana3782000さん

自分流で良いのでは。

カテゴリーなんとかが長文で回答していますが、何処まで分っているのか。

hikaru50808933さん

大丈夫です自信を持ってください
あなたの回答を見ましたが細かく書いていて分かりやすいと思います
ちなみに僕は
何かを作りたい、やりたいなどのことは、自分でやってできた事だけを書くようにしています
それと、意見や相談などの時は自分の意見をはっきり言うようにしています

stellar_mimiruさん

あくまで自分の経験則やテレビ・ネットなどでの実例(と思われるもの)をリンクして回答しています。それで「どうしてそういう回答になるんだよ。いい加減な事いうな」…と言われると困るのですが(;・∀・;汗。

gogojostarさん

質問者様がなにを求めているか、を考えます。
自分で質問したことに対し、例え正論であっても反対意見ばかり言われるのは気持ちが悪いものです。
なぜ質問するか、それは大体の場合、「賛同」「共感」してもらい、安心したいからだと思います。
例え真っ向から違うと思っても、一度うなずき、でもこういう考えもあるよ?と言うことで、質問者様も納得しやすいんだと思ってます。

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2011/6/19 14:09:44

heizenberg_welnerさん

回答見ましたが、すばらしいと思います。

基準は相手がもってるので
役に立てそうと思えば回答すればいいと思います^^

bosscafenomitaiさん

私は、自分の経験談や確実に分かっていることの範囲内で回答しています。

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2011/6/19 14:06:41

質問をみる

この質問に回答する

この質問に付けられたタグ

タグとは

PR

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

話題のキーワード

[カテゴリ:法律相談]

ただいまの回答者

20時18分現在

4318
人が回答!!

1時間以内に8,599件の回答が寄せられています。

>>回答ひろばに行く