メニューをスキップして本文へ


スクリーンリーダーでのtitle属性の読上げについての覚書

  • 2009年11月19日(木) 10:06 JST
  • 投稿者:
    みるく

PC-Talker XPを使い出してからPC-Talker XPでは、title属性が設定されている場合それが優先して読上げられるという事を知りました。やはり実際に使用してみないと解らない事があると実感。そして、PC-Talkerとホームページリーダーでは、alt属性とtitle属性の読上げ方に違いがある事も知ったので少し調べてみました。

支援技術別動作検証報告: 画像のalt属性とtitle属性 で非常に解り易く説明されています。

画像のalt属性の値には、的確な情報を入れ、title属性の値には、altテキストを補う情報を入れるのが良いでしょう。

また、PC-Talker XPの日本語テストファイルの調査結果 では、PC-Talker XPがどのように読上げるか詳しく記載されてます。

スクリーンリーダーがどのように読上げるかすべて覚えるのは難しいと思うので、「こういう記述の仕方をしてしまうと情報が正確に伝わらない」という事だけでも覚えておくと、コーディングした後修正しなければいけないという事が減ると思います。

  • この記事をtwitterへRTする

トラックバック

このエントリのトラックバックURL:
http://white-stage.com/trackback.php/screenreader_title
  • スクリーンリーダーでのtitle属性の読上げについての覚書
  • 0コメント
  • アカウント登録
表示形式
コメント投稿

サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。

サブメニューをスキップしてフッタへ

サブメニュー1をスキップしてサブメニュー2へ

サブメニュー1をスキップしてフッタへ

記事カテゴリ

ログイン

ログイン

Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2011年 06月
«
»
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30