2011年04月23日

天神で原発反対を行っている人たちへ

今日の14時30分くらいに原発反対運動を行っている人たちを見ました。
「相変わらずだなぁ」と思っていたのですが、今日はどうしても見過ごせない部分があったので記事にします。

それは「ガスマスクをつけていた人がいた」ということです。
原発の危険性をアピールしたのはわかりましたが、これは許せない行為です。

少し前に福島からやってきた小学生が「放射能がうつる」と差別されたということが起きたのはご存知でしょう。
また、AREAがガスマスクをつけた人の写真に「放射能がくる」という表紙を作って問題になりました。
今日のガスマスク装着はまさに人の風評被害を助長するものです。

こういう無神経な行動を見ると、どうも原発反対派は今回の原発事故を憂慮するというよりも利用しているように見えます。
そもそも、今は原発の是非を問うタイミングではありません。
「福島原発の安定化」と「政府・東電の責任追及」を終えてからでないと誰もマトモに議論しません。

原発反対運動は周りに迷惑を掛けなければ自由にやっていいです。
しかし、今日の天神の原発反対運動は迷惑を掛けています。
いい大人なのですから少しは頭を使ってほしい。

タグ:福岡 天神
ニックネーム 福岡県民 at 16:14| Comment(8) | 福岡 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
私もあなたと同様今は原発の是非を問う時期ではないと思います。
確かに原発は危険を含んでいるでしょう。そして彼らの言うとおり自然エネルギーを使った発電方法に切り替えていくことも必要でしょう。しかし現状ではまだ安定供給には程遠く切り替えることが出来ても相当時間がかかることは明白です。原発を今いっせいに停止したら安定した供給は難しいでしょう。そんないつ停電するかもしれない状態では国内の工場は海外に流失し、海外の企業は日本から撤退するでしょう。もしそのような事態が発生すれば大量の失業者を出し、日本の経済はずたずたになり復興どころの話じゃなくなるかもしれません。彼らが言うには「不便でもいい」と言いますが、はたして不便どころの端で終わるでしょうか?彼女達は、もし自分のご主人がリストラされ住宅のローンが滞り住む所をなくす事態になっても今すぐに原発の反対を唱えるでしょうか?
おそらく彼女達はそのとき国や電力供給事業者のせいにするでしょう。
原発を反対するなら、電力に頼った生活をやめるべきです。電車を使わず徒歩で移動し電源の必要なPCは使わず、また電力を使った工場で作られた衣類も脱ぎ捨てて原発反対を訴えるべきだと思います。いささか極論を申し上げましたが、あまりにも原発反対派の無責任な活動が許せませんでした。
Posted by 原発擁護派ではありませんが at 2011年04月25日 20:45
では、何時だったら原発の是非を問えるのでしょうか?  私達は震災前まで原発は見えない存在として生活してきました。本当に安全だと思っていたのか、いやなるべく深く考えないようにして生活してきたと思います。 
 でも起きてしまった、知ってしまった。もう目をつぶることはできませんよね。   
 福島の方は非常に苦しまれています。地震、津波、そして原発です。起こってしまえば簡単に終息はしないのです。
 この現状で原発反対を訴えるのはしごく自然なことだと思います。
 
Posted by 博多を愛する母親 at 2011年04月29日 01:15
博多を愛する母親さんへ
あなたは原発が今すぐ停止することになったらどうなるでしょうか?「不便でもいい」という主張でしたら、まったくの間違いだと思います。全ての原発を止めたらまずもって復興はありえないでしょう。ましてや日本の経済は壊滅し、大量の失業者を生むでしょう。
もしあなたのご主人が会社をクビになり住宅ローンが払えなくなり、住むところを失うようなことがあっても、受け入れられますか?
私は脱原発派ですが、現況を考えず、代案も持たないでただ面白がって原発反対する姿勢は非難されても仕方ないでしょう。
どうせあなたたちは、原発停止されたとしてそれによって景気が悪くなれば政府の責任や電気事業者の責任にするでしょう。今はいきなり行動をする時期ではなくみんなが一緒に物事を考える時期だと思います。
Posted by 原発擁護派ではありませんが at 2011年04月30日 15:57
博多を愛する母親さんへ
あなたは原発が今すぐ停止することになったらどうなるでしょうか?「不便でもいい」という主張でしたら、まったくの間違いだと思います。全ての原発を止めたらまずもって復興はありえないでしょう。ましてや日本の経済は壊滅し、大量の失業者を生むでしょう。
もしあなたのご主人が会社をクビになり住宅ローンが払えなくなり、住むところを失うようなことがあっても、受け入れられますか?
私は脱原発派ですが、現況を考えず、代案も持たないでただ面白がって原発反対する姿勢は非難されても仕方ないでしょう。
どうせあなたたちは、原発停止されたとしてそれによって景気が悪くなれば政府の責任や電気事業者の責任にするでしょう。今はいきなり行動をする時期ではなくみんなが一緒に物事を考える時期だと思います。
Posted by 原発擁護派ではありませんが at 2011年04月30日 15:58
福島第一の被害にあわれた方々にはお見舞い申し上げますが、
(その方達を除いて)無闇に原発に反対する人たちは
そこまで考えていないでしょう。
危ないものは停止せざるを得ないかもしれませんが、
ただでさえ震災の影響があるのに, 原発停止での電力
供給力低下による(海外競争力も含む)経済の悪化
, それに伴う影響など、反対の人たちは「想定外」でしょう。

電力供給力低下で、自動販売機, パチンコがSTOPとの要望なら、
くだらない不安を煽るだけの?テレビのワイドショーも
芸能週刊誌も、はじめにSTOPがかかるでしょう。
Posted by 原発賛成反対は別にして at 2011年05月02日 17:27
僕も 天神で 原発反対運動を行っている人たちを見ました。

おんなじようなことを思い 思わずそのホームページに書き込みました。

 デモの行われる時期
 デモの目的
 原発を持つ権利  

の3つが  

違うと思ったので。

Posted by jooo at 2011年05月07日 13:39
博多を愛する母親 さんへ
誰も今回の事故で、目をつぶっていませんよ。
ただ現実を見つめ、最善の方法を考えているだけです。今回の事故や震災の事を正面から見ているから、いきなりデモなどの行えるあなた達の姿勢がどうなのかと?問いているのです。正直別な目的があるようにしか写りません。
Posted by 原発擁護派ではありませんが at 2011年05月10日 23:28
原子力発電に反対の人は恐らく何も代替案もなく反対しているように思える 仮に全原子炉を停止した場合、産業や医療、自分たちの生活にどれだけ影響があるかしっかり考えてもらいたい
Posted by 氷輪丸 at 2011年06月14日 19:29
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: