Hatena::ブログ(Diary)

とくめー雑記(ハーレム万歳) このページをアンテナに追加

MCリンクハーレム小説リンクの情報管理人「とくめー」による、美少女文庫・二次元文庫のレビューなど
レビューのインデックスはこちら。連載企画「ハーレム系作品史」の一覧もあります。毎月のアフィの収支報告はこちら。  

2011-04-29

2011年第1クール感想

|


ども。お久しぶりです。2011年第1クールが終わりましたね。

アニメは、非常にいいクールだったと思いますよ。ハーレム属性持ちとしては、『IS』と『これはゾンビですか』の成功を喜びたいところです。

「ハーレムアニメ」なんてフレーズがあるから誤解されがちだけど、アニメってメディア、三人称的性質が強いので、ハーレムモノとの相性があまりよくないんですよ。「ハーレムアニメ」って呼ばれてるの、だいたい美少女ゲームとかの原作付じゃないですか。主人公―複数のヒロインの構図を打ち出したアニメオリジナル作品で、特筆するほどのものって、この20年で『天地無用』と『マクロスF』くらいのもんじゃありません?

そういうアニメ界隈(作り手・受け手とも)の偏向のせいで、ハーレム系のラノベは、アニメ化してもいまいち評価にも数字にも恵まれてきませんでした。『ハルヒ』をSFカテゴリに突っ込みたがるような風潮もありますし。漫画原作でも『藍より青し』とか『ToLoveる』とか少数。むしろ女の子ばかりの群像劇の方がいろいろと話題になってるように思います。

ところが、前期は1クールで2作も成功。今後も、富士見の『ハイスクールD×D』、ホビージャパンの『六畳間の侵略者!?』など、とくめーオススメの良作がアニメ化企画進行中であり、ハーレムラノベ方面は、アニメ化企画も目が離せません。


続きを読む

ご神体ご神体 2011/05/30 20:17 『女の子ばかりの群像劇』
何となく分かります
いつぞや話した、草食系男子の話ではないですが、何というか手を出したりいじったりするのではなく、愛でて楽しむ感覚なんでしょうかね
“けいおん!”とかはアニメ製作スタッフの力も大きいんじゃないかと思いますが(原作読んでないので)、男も大人も居ない空間での日常劇、という感じも受けたもので。
勿論同人ではエロモノもありますが、どちらかというと作品にそういう性を感じさせるものが無いからイイのかなぁ、と

私は、虚淵さんだからなぁ…としか…
だって新クルーの作品案内情報見た時に、魔法少女なのに皆殺しやるのかねぇ…まさか…って思っちゃったんですよ(苦笑)

FXMCFXMC 2011/06/16 12:07 まどマギについての感想は、たとえていうならこんな感じです。
「ダイ君を腐すつもりはないけどさー。ランスかニケククなら大魔王倒して生きて帰ったぜ」

んで、そのランスやニケククに相当する"魔法少女"が、同期の『これはゾンビですか?』の歩&ハルナといえるかなあ、なんて。
2期も決まったようでなによりです。

2011-04-02

4月2日雑記・読書記録

|


土曜日でも構わず仕事。今日はハーレムスレ保管庫27スレ目分更新。


twitterログより

過労死村八分の国でコミュニタリアニズムは難しい。んなことは中学生ですら感覚的にわかってるので、二次元における「コミュニティ」は幻想的なほどに虚構化されるのです。posted at 22:33:38


というわけで。今日も楽園化したコミュニティの話を読む。実は真面目で堅い本も別に読んでるんだけど、そっちは別に書かない。

2011-04-01

4月1日雑記・読書記録

|


地震と停電で延び延びになってたけど、今日から新しい職場へ。通勤時間は長いけど、始発なので座れる。つまりは読書タイムがたっぷりだ。

というわけで読書記録をつけてみる。


  • エロ漫画
    • 小宮裕太『Dreamsicle』 作者2冊目単行本。まるまる一冊、好感度100%な女の子とラブラブエッチする話ばかり。これはいいなあ。
  • ライトノベル
    • 葵せきな生徒会の一存』3巻(再読) 杉崎は良主人公だよね。狙ってやってるあたり、天然モノのイッセーとかにはかなわないけど。
    • 比嘉智康『神明解ロードグラス』2巻(再読) シリーズ完結に伴い4・5巻を読む前に再読。この人、MF制限を守りつついろいろやるのが上手いよね。
    • 阿智太郎『トラジマ!』 上記2冊を再読して、手持ちが切れたのでブックオフで105円で補充。グダグダは阿智さんの持ち味とはいえ、いくらなんでも惰性で書きすぎじゃなかろうかと。

んー、これだけじゃなんなので。

ハーレムスレの新スレが立ったので、旧スレを保管した。27スレ目の期間は、8/30〜3/30で7ヶ月。一ヶ月で消費してた時期もあったのにずいぶんと。

規制の影響とかもあるんだろうけど――エロ小説も含めて、自分でモノ作る人は2chからどんどん流出してる。個人ブログに、ニコ動に、Pixivに。

2011-03-18

3月18日雑記

|


えー。どうも、更新遅くなりました。

4月以降の身の振り方考えてるか、ついったーに張り付いてるか、ニコ動眺めてるかっつー、まるでダメ大学4年生みたいな生活をしていました。

ギリギリのところで、無職は免れまして。精神的には一安心というところでございます。

じゃあ、なにが安心でないかというとお財布です。3月中頃にやる予定だった副業がまるごとごっそり消えまして! 明日は臨時のバイトを入れました。

規約的に口には出せませんが、よろしくお願いします(笑)


この前の更新以来、次の更新は、絶対に地震前の続きにしようと思っていました。

というわけで、ちゃんと続きをやります。

木谷椎『Mind of Sisters』の次のエロ漫画『どっちもLOVE!?』のれびうです。


木谷椎『どっちもLOVE!?』

|


どっちもLOVE!? (いずみコミックス)


さて。前回に引き続き、木谷椎エロ漫画のれびう。10年4月発売、『どっちもLOVE!?』。あいかわらず驚きの薄さです。

収録は標題作『どっちもLOVE!?』5話に、短編3本。短編は、母子の近親、教師と小学生、姉弟の近親。近親好きね、この人。短編の方は前回の奴よりはエロさとか禁忌要素とかアップ。

『どっちもLOVE!?』はダブルヒロインで、幼馴染の静奈(表紙左)と、実妹の桃花(表紙右)。帯のフレーズをそのまま引っ張ると、静奈は「勝気で優等生な幼馴染み」で、桃花は「イケイケで痴女系な直情妹」とのこと。

第1話、生徒会を根城にしてる――明示はされてないけどたぶん――生徒会長の静奈に告白して振られた主人公の恭一に、桃花が「慰めてあげる」っつーて。エロ妹は、18禁媒体特有のキャラクターですねえ。……一般で出てこられても困りますが。

第2話、付き合うことはできないといっても、静奈は幼馴染みのお約束通り恭一に好意を持っており、「これ以上桃花ちゃんを間違った道に進ませるわけにはいかないわ」とかなんとか。未経験の幼馴染みをぐちゃぐちゃに。

第3話、前半はエッチなお道具を用意して待ってた妹と。後半は生徒会室で幼馴染みと。ハーレム状態本格スタートですね。

んで、第4話・5話と、二人ともいっちゃえ―。静奈と桃花の仲が非常によろしいので、桃花と一緒に静奈を攻めたり、静奈と2人で桃花をサンドイッチしたり。「負けないもん」とか「選びなさい」とか言うけれど、「どっちか選べると思う?」「ムリなんじゃないかなー」。ですよねー。

というわけで、ダブルヒロインは決着をつけないまま全5話終了なのでした、と。

あー、お気楽エロ漫画っていいですねー。私はこういう「あるべきものがあるべきところに収まる感覚」が大好きです。

2011-03-12

3月11日雑記

|


地震がありましたねー。地震発生当時、有明にいまして。遠くで黒煙が上がってたり。ゆりかもめも、りんかい線も止まって、まあ帰宅難民みたいなもんですわ。

ケータイの電池が切れて地図もなく、ふらふら歩きまわってると、フジテレビとかパレットタウンとか、お客さん締め出してやがるのね。仕方ないからレインボーブリッジを歩いて抜けて、山手線地下鉄も止まってたから家まで歩いて帰りましたよ。地図ないし大通り伝いにいったから無駄に回り道して、ざっと20km。途中で見かけた、徒歩帰宅者を支援してる団体はただひとつ、幸福の科学。うわあ。警察とか、車道に出るな道を譲り合えとかできないことを要求するだけ。なるほど、これが末法の世というものですか。

 

んで、11日分にできなかった仕事を済ませるため、今日12日、これからまた有明行くんですが。

ちゃんと11日分の給料は出るのかなあ。

ご神体ご神体 2011/03/12 12:40 災難でしたねー
知り合いでは3時帰宅の午前様になっちゃった人もいました
災害での仕事が出来無かったんなら、こちら側に契約不履行の要因があるわけじゃないんで、出るというか請求できると思うのですが…

OUTOUT 2011/03/12 18:01 歩いて帰られたとは大変でしたね。
私も大井町の職場から帰られなくってしまい、26時間近く働かされる羽目になりました。
しかし、幸福の科学が支援とは……まさに終末という感じですね。

FXMCFXMC 2011/03/18 21:09 >ご神体さん
災害に伴う休業は給料でないみたいです。停電もありましたし。
4月あたり、関東の非正規労働者で、家賃が払えず路頭に迷う人が出るかもしれません。
左派っぽい論点掲げて政権をとった民主党が与党やってることの意味は、こういった被災後の経済的打撃から末端をどれだけ救えるかで決まると思います。

>OUTさん
仕事がなくなる人もいれば、仕事が集中する人もいる。この理不尽さが非常時ですね。
幸福の科学…に限らず、新宗教の方々は神戸の時にも活躍していたそうですので、今回の震災に最しても、一人でも多くの人の生活を支えてくれることを願っています。
私は共産趣味者なので宗教は嫌いですが。税金払ってない分こういう時に働いてほしいものです。

ご神体ご神体 2011/03/20 22:07 そうですか、出ないんですか…理不尽さを感じます
民主党政権は鳩ぽっぽが外交から色々壊してくれたんで(笑)
こんな災害時にも党がまとまれないんでアカンかな…
元々は大きな政府主義ですが、イギリスのような緊縮財政が必要だったんじゃないかと…いつも前を向くアメリカのエコノミストは、復興で生産が戻れば経済は活性化する、との意見
今や国債発行には異論は唱えられないけど、借金は確実に積もっていくやん…

FXMCFXMC 2011/03/21 07:58 出ないのは民主党政権のせいではなく昔々に作られた法律のせいですので。
「民主党政権が――」という人は多いですが、日米関係を混乱させた以外になにかしましたっけ? その良し悪しは別として、モノを壊すには(小泉のような)一定の優秀さが必要なんですよ。左派から警戒された安倍政権が「2年を空費した」以上の悪行を全然できなかったのと同じように。

緊縮財政…現時点で既に新自由主義転換後のイギリス並に再分配機能が腐ってる状況で、緊縮財政って。官僚専制が残ったまま緊縮財政したら削られるのは福祉ですよね……

ご神体ご神体 2011/04/20 05:55 復興の為の国債発行という事で、増税するようですね
管さんはもともと福祉の為に消費税値上げと言ってましたし…
アメリカでもこの際国債はやむを得ないと言っていましたが、復興が為ったら速やかに財政健全化、という意見だったような
国内資金に頼っている我が国の財政の破綻は、長期的な国内資金の崩壊を意味すると考えるが故に、財政健全化が優先課題と考えております
確かに今の官僚機構のままではだめだと思いますが、政権が変わる選挙がある以上それに関わり無く行政を行っていく組織は必要だとも思います、実務的にも
別にアメリカの保守派や、ティーパーティの主張を肯定するわけではありませんが、財政に見合った社会保障が妥当ではないでしょうか
無い袖を振り続ければ破綻に向かうわけですし

2011-03-06

3月6日雑記

|


ども。今期は…というか、去年あたりから美少女モノのラノベのアニメ化が打率あがってうれしいなあ、なとくめーです。

歴史を語れる萌え豚になりたい! ブヒブヒ。あ、知ってますか、豚って犬猫より賢いんですよ。

さる4日、MC保管庫を更新しました。「最近」という単語の尺が5年くらいあるとくめー的には、一週間は「近日中」です。エロパロ板MCスレの投下SSを収録。悪堕ちスレの方は…まあそのうちに。

あと、最近なんかいいことというと、二次元ドリーム文庫の愛読者プレゼントが届いてました。B5版96ページ、何部刷ってるかでだいぶかわるけど、原価だけで200円くらいかかってるんじゃないかな。本文三段組みで結構分量あるし。描き下ろしのイラストもあるし。……2010年夏の企画であることは置いといて。

二次元文庫や美少女文庫のれびうもやりたいですねえ。とくに新しい作家さんの。二次元文庫はテンプレ使ってそこそこ安定して新人を戦力化してるし、美少女文庫は去年3人ばかしデビューして、これがどんだけものになるか。

とはいえ。いま手元でれびうが待ちになってるのはエロ漫画だったりします。

木谷椎『Mind of Sisters』

|


Mind of Sisters (いずみコミックス)


木谷椎『Mind of Sisters』。2008年12月発売。

見ての通り、絵が上手いエロ漫画家さんです。いまは一般で『灼眼のシャナ』のスピンオフ漫画なんか描いてる。最近、多いですね、エロ漫画家の引き抜き、とくに角川系と秋田

本としての特徴は、とにかく薄い。表紙裏表紙含めて152頁。コアマガジンの厚い本の半分くらい。

これ出してる一水社、雑誌が『純愛果実』なのに純愛率さほど高くなかったり、とくめー的にあまりいいイメージありません。


ハーレムモノなのは、表題作『Mind of Sisters』。

離婚した父方の家族に引き取られた主人公が、その家族――三姉妹&メイドさんを食べちゃうって話。

1〜3話で各ひとりずつ、次女の美鶴(表紙左)、長女の琴美(表紙右)、三女のるみ(表紙下)に、次々強引に迫られて。ヒロイン主導から主人公攻めってのは王道ではある。

んで、実は血が繋がってない血が繋がってるどうこうのイベントがあって、4話が主人公クンの好意が向いてるメイドの七海さん(表紙中央)とも。ひとりずつ捌いて、最後にまとめてって構図は、わりとふつーに見られますわな。


他3話は、一人暮らしのアパートに無断で住み着いてた住所不定無職少女の話と、姉弟モノ2作。姉モノ妹モノ多いな。この人。


とにかく、絵が上手いんで、それで元手は取れちゃう感じ。

じゃあ、(ページ数以外で)どこが不満かってーと、話と展開…の方になるのかなあ。

単発も含めて、兄妹/姉弟設定多いけど、その裏付けになる描写が足りてないんすよ。エチモノで姉キャラ妹キャラのポイント――「禁忌としての背徳感」とか「過ごしてきた日々の長さ」とかをちゃんとプッシュできてない。

複数プレイ…最後だけだから少ないっすよね。特殊シチュ…とくにないっすね、2話のボンデージお姉さんがエロエロに、とか、3話のバレないようにエッチ、とかそんくらい? 絵が綺麗なエロ漫画…そこで止まっちゃうんすよね。

ああ、短編の方には、鬼畜弟と調教されるマゾ実姉、なんて話が。

贅沢な話ではあるんだけど。08年末ともなると「棚ぼたでエッチしてみんな食べちゃう話」だけなら新規性はないんで、星4つ、かな。

同じ作者の次の本――『どっちもLOVE!?』では、ヒロイン2人で取り合いっつー形でキャラ立てもエロ漫画としては十分なくらいできてます。次のれびうはこれを予定。

陣 2011/03/08 23:09 どうもお久しぶりです。

愛読者プレゼントについては、自分にも届きました。

当然に最大の目当ては例の外伝でしたが、他の作品もなかなか。

ただしやっぱり『おしかけメイド隊』については、第一作目のメンバーで見たかったというか。

(やはり「檸檬」より「蜜柑」が好きと。)

ご神体ご神体 2011/03/09 00:06 木谷椎先生の作品はウチで三作ともレビューを描きました
確かに絵が良くて喰いついちゃいましたが(笑)
私は明るくいきたいので、背徳感やキャラの掘り下げをカットしたのかなぁ、とも思いました
この二つに力を入れると、“暗い”という感想を持つ読者層もいますしね


フェアのおまけは同人でこの位のオフセット本を配ることを考えると、いくらになるのやら(汗)
ガイトブックのフェアはA6文庫版で何冊出るのか分かりませんし、果して費用対効果に見合うものか…
95万部というのは確かにこのジャンルでは金字塔かも知れませんけどね

FXMCFXMC 2011/03/18 21:00 ども。お返事おそくなってすみません。
二次元文庫のプレゼント本、なにしろ「2010年の夏」の本なので、元の話も忘れてて読み返すことになったり。ある意味、思惑通りかもしれません。
原価+送料考えるとかなり掛かってますね。印刷・製本が同人価格でなく業務用価格で安くなるとか考えても、文庫1冊からKTCに入る分くらいは飛んでるはずです。

ときにご神体さん、URLのリンクが機能しておりません。

ご神体ご神体 2011/03/20 22:19 費用対効果からするとホントに読者サービスのようですね
キルタイムとしたら、ハーレムシリーズの他にドル箱作品を開拓しないとアカンかも
執筆ペースが衰えないのは喜ぶべきでしょうが、私としてはキャッスルの続編を書いて欲しいです

リンクは私の入力が間違ってたようです(苦笑)

FXMCFXMC 2011/03/21 08:10 官能小説の出版社は、打率で稼ぐのが常道です。ヒット作がないと食えないようなスカタンなシステムにはなってないはず。
現行の二次元文庫の体制は、十分に回ってるかと。あとみっく文庫なんてイロモノに手を出すくらいの余裕は十分にあります。KTC全体でいえば、フリージングがアニメ化しました。あの規模の出版社で、アニメ化なんか出したら数年は左団扇ですよ。

2011-02-25

2月25日雑記

|


ちゃーっす、とくめーです、また2ヶ月ほど吊りました!

twitterが普及してから吊るブログ管理人増えましたね。いや、その、ここの更新が空くのはそれ以前からですが。


4月以降の身の振り方が、まだ決まってません! でも、身の振り方が決まるまで更新しないとか言ってるといつまでも更新できないし(たぶん決まったら今度は忙しくて更新できなくなる)、むしろアフィリエイトで資料系の出費を抑えてみせるっつーくらいの気概で更新をするべきなのかもしれません。


ハーレムスレの保管庫を更新しました。MC保管庫の方も近日中に更新します


一応、現時点で、サスペンディングになってるネタをリストアップしておきましょう。

まず、この雑記で、これまでやった話の続き。

・ハーレム系作品史のラブひな

・ハーレムラノベのアニメ化作リストアップのMF編

それから、twitterで提示した小ネタで、とくに反響が大きかったテーマ2つ

・「なぜラノベに美少女要素が必須なのか」の理論武装

・95年以降のオタク文化の二大潮流、「セカイの秘密」と「美少女たちとの日常」

全部、ハーレム系作品史の一環として語れるテーマなんですけどね。


うん、まあ、できるだけ時間を作るようにしたいと思います。

2010-12-31

集英社スーパーダッシュ文庫の場合

|


えー、この前の富士見ハーレムラノベの話がそこそこ好評だったので、他の出版社のハーレム系ラノベについてもまとめてみようかなと思ったのですよ。

でも、電撃とMFって、アニメ化作多いじゃないですか。時間かけて確認してかないと、絶対漏れが出ますよね。

とりあえず手頃なところってことで、非角川系レーベル(新書と女性向けを別にして)で一番の古手、集英社スーパーダッシュ文庫について考えることにしてみました。調査の主題が、ライトノベルへの美少女要素・美少女ゲーム的方法論の浸透なんで、萌え特化モノ不遇のファミ通や、後発のガガガやHJについて調べても仕方ないですし。

wikipediaによれば、集英社スーパーダッシュ文庫からのアニメ化は2010年末の現時点で8作、手頃な線…ですよね?


今回は、先にリストを出しましょう。


集英社スーパーダッシュ文庫 アニメ化作
作品名著者掲載・発売時期アニメ
R.O.D

倉田英之2000-2006?中絶中)2003-2004
はっぴぃセブン

川崎ヒロユキ2001-20092005
銀盤カレイドスコープ

海原零2003-20062005
よくわかる現代魔法

桜坂洋2004-2009(BS11)
戦う司書シリーズ

山形石雄2005-20102009-2010(BS11ANIMAX)

片山憲太郎2005-2008?中絶中?)2005
アキカン!

藍上陸2007-2009
迷い猫オーバーラン!

松智洋2008-2010
ドラゴンクライシス

城崎火也2007-2011

2010年までにアニメ化された8作品のうち、『R.O.D』『銀盤』『現代魔法』の3作が明確に女性主人公で、特定の「主人公」を持たない群像劇スタイルながらハミュッツ姉さん(30代女性)が看板を張ってる『戦う司書』シリーズも含めるならば、女性主人公の比率は半分に達します。

ヒロインが視点キャラを兼ねるライトノベルは、90年代までは結構多かった(新井素子作品とか『スレイヤーズ』とかね)けれど、ゼロ年代には男性主人公キャラを設定する美少女ゲーム方式が一般的になってだいぶ減った印象。

抽出数の少なさからくる誤差でなければ、スーパーダッシュ文庫を創刊(00年)した丸宝編集長の前職がコバルト文庫の副編集長という、人脈的にコバルトに近いレーベルの出自があらわれたものかもしれません。


残りの4作、加えて来年1月からアニメ化が決定している『ドラゴンクライシス』は、いずれも複数ヒロインと解釈することが可能です。


はっぴぃセブン 召しませ福を (はっぴぃセブンシリーズ) (集英社スーパーダッシュ文庫) 紅 (紅シリーズ) (集英社スーパーダッシュ文庫) アキカン! (アキカン! シリーズ) (集英社スーパーダッシュ文庫) 迷い猫オーバーラン! 拾ってなんていってないんだからね!! (迷い猫オーバーラン! シリーズ) (集英社スーパーダッシュ文庫) ドラゴンクライシス! 1 真紅の少女 (ドラゴンクライシス! シリーズ) (集英社スーパーダッシュ文庫)


続きを読む

高見 梁川高見 梁川 2011/01/01 01:03 確かに紅はロリに目覚めそうになる名作でした。
続き書いてくれないかなあ。
それにしてもR・O・Dとか懐かしすぎ。
そういえばポリフォニカとか微ハーレムと呼んでいいんですかねえ。

ご神体ご神体 2011/01/01 01:41 新年明けましておめでとうございます

…知ってるのは漫画化された作品だけです…(苦笑)
RODもアニメだけ…

今日は国立競技場!です!

FXMCFXMC 2011/01/01 07:52
>ロリ
メインヒロインが争奪戦に絡むとキャラの魅力を損ねることが多いので(キシャー乙)、年齢が幼い/恋愛感情の幼いメインヒロインというのはひとつの手ではあります。
>ROD
R.O.Dは懐かしいですねえ。小説版は中絶しましたが。
>ご神体さん
スーパーダッシュはひたすら看板が弱い会社だから仕方ないですね。
美少女要素では迷い猫とカンピ、バトル系では紅、イロモノ系ではベン・トーが一番強い作品でしょうか。レーベル自体を牽引するほどのパワーはありませんなあ。

名無しT72神信者名無しT72神信者 2011/01/01 10:47 あけましておめでとうございます。
昨年は色々なことがありましたが、とくめー様の気持ちよくできる管理に感謝しております
今年は良い年になることを願います。
今年もよろしくお願いいたします。

FXMCFXMC 2011/01/01 17:12 あけましておめでとうございます。
旧年中はろくに管理も更新もせず、新年もあまり熱心に更新をするつもりはありませんw
サイト消失にだけはならないようにだけはつとめてきたいと思います。

2010-12-30

くりつよしひろ『聖ミュリス学院へようこそ』

|


えー、年末です。やっとまとまった休みがとれたので、久々にレビューやりましょか。そうですね、長いこと(具体的にいうと2年近く)空いていたエロ漫画の。

美少女モノにおける「独占」「ハーレム」志向って、美少女ゲームのライターや、ライトノベルの作家のような、文章書きが主導して出来上がった傾向でして、以下、ジュブナイルポルノアニメ、漫画、エロ漫画やエロアニメと、文芸の強いメディアほど早く・強く浸透していったという傾向が見られますアニメ媒体は美少女を多数出すという戦略では先行しながらヒロイン像の更新で出遅れた)

逆にいえば、文芸の弱いメディアほど輪姦等の非独占展開が多く残存していて、エロ漫画媒体は独占主義者にとって地雷原といえます(そして、文芸畑どころか編集の掣肘すら受けないエロ同人誌では、いまだに触手と輪姦が一大派閥を形成している)

このため、エロ漫画の捜索では、同好の士による情報流通はとくに重要でして。今回の『聖ミュリス学院へようこそ』を、私は古手のハーレム系の情報・創作サイト、「歓楽のハレム」の掲示板での紹介で知りました。

あそこの掲示板は、独占志向やキャラクター性よりもとにかく「数」を重視する傾向がありまして、これはその嗜好によく合った一品です。


聖ミュリス学院へようこそ (MUJIN COMICS)


続きを読む

陣 2010/12/31 22:05
 自分も見ましたが、とにかく「従軍慰安婦」ならぬ「令嬢慰安夫」な主人公の設定が強烈。(要するに「性処理道具」)

 名前については、「太郎」と同様に、男としては最もありふれたイメージでという感じでしょうか。

 細かい事情のあれこれも含め、とにかくこれは小説化してもらいたい作品の一つとなってます。

 当然に挿絵はくりつ先生で。

ご神体ご神体 2011/01/01 01:48 とくめーさん、昔の“紺屋たかし”の『淫魔王』もいいですよ
…ハーレムじゃないし、手に入らないかもですが
作者がドラゴンボールに影響されてるところとかも、チョッとニヤリだったりw

FXMCFXMC 2011/01/01 07:45 >>小説化
エロ漫画の小説化って、竹内センセがやった秘書課ドロップくらいしか聞かないような。
頭数勝負のハーレムエッチって、小説媒体にもっとも向かないエロの形だと思いますよ。

>>淫魔王
絵柄が20年前やw

ご神体ご神体 2011/01/01 15:45 >>淫魔王
ご存知とはさすがw
確かに古い作品なんで(笑)
昔はエロでも長編作品ありましたねぇ…rape+2πrとか
今は雑誌が売れない時代ですから無理か…

FXMCFXMC 2011/01/01 17:11 B6版では長編結構ありますよ。双葉のCheers!なんか9冊出てます。

匿名希望匿名希望 2011/01/07 08:16 知ってた限り一番長めは「シャイニング娘」で合わせて7巻。再販した「ミカエル計画」は3巻。「秘書課ドロップ」も3巻。
一冊丸々長編というのは少なくなくとも、続巻で長く続くのは総数に比して少数派。
単行本になる前に雑誌掲載連載がほぼ必須ならば、なかなか難題なのやも。
Cheers!の息の長さの秘密とはなんぞや……?

FXMCFXMC 2011/01/08 07:12  エロ縛りあると、あんまりネタ引っ張れないですからね。
 いちおーキャラを増やすといろんなことができるようになりますが、そこで他男性キャラが出てきてがっかり展開とか、もっと単純に捌きそこねてグダグダしてしまうことも。
 漫画家も編集も、一般漫画誌と較べればストーリー云々について経験ない人が多いわけで。
 Cheers!の人は、業界歴長いし、いろいろやってますからな…

匿名希望匿名希望 2011/02/16 21:58 すごく今更な事を思い出す。「ふたりエッチ」より息の長い・巻数多いエロ漫画ってあるんだろうか……?
私的初見は週少サンデーだったか「ザウロスナイト」だったけど、今もエロ寄りで数抱えてる人かな。

2010-12-19

富士見ハーレムラノベの系譜学

|


本当は「ハーレム系作品史」でやるべき内容なんですが、時系列順でやってくといつ出せるのかわからないので、小出しで掲載しちゃいます。富士見書房のハーレムラノベについて。

ええ、たぶん、(だいぶ先に)ハーレム系作品史の企画でリライトすることになると思うので、その時の参考にご意見あったらお願いします。


ライトノベルレーベルで、ハーレム系一押しなのがMF文庫Jであることは確定でしょう。05年頃から、レーベル全体として統一的に美少女要素を前面に押し出し、型落ち作家の再生、新人作家の早期戦力化に成功。看板級では『ゼロの使い魔』が単独で突出する状況に、ようよう『僕は友達が少ない』を加えただけという非力さが残るものの、中堅級の陣容は非常に分厚く、続々とアニメ化作を輩出しています。もともとコバルト文庫と人脈的に近くラブコメの素養を持つ集英社スーパーダッシュ文庫や、“萌え”文化で先行した18禁方面の人材を使うことに積極的なホビージャパンのHJ文庫なども、MFと同様の手法を用いて幾つかのヒット作を生み出しています。

こういった美少女を中心とする作品傾向と需要の台頭に対して、当時から今にいたるまでライトノベル界のヘゲモニーを握り続ける角川書店系列の諸レーベルは、いまいち上手く対応することが出来ませんでした。スニーカーはハルヒの後が全く続きませんでしたし、電撃は「○○+美少女要素」で成功した作品は多く挙げられるものの、“萌え特化モノ”となると途端に凡作以下ばかりになります。ファミ通文庫は元より露骨な萌え路線を期待できるレーベルではありません。

実は、角川系4レーベルで、コンスタントにハーレムモノを成功させ続けてるのは富士見ファンタジア文庫くらいのもの。

成功の条件を「アニメ化」として、作品を挙げていくとだいたいこんな感じ。(しくしく。天地とセイバーJは古すぎて画像リンクが貼れないのよー)



魔法戦士リウイ〈1〉 (富士見ファンタジア文庫) まぶらほ―ノー・ガール・ノー・クライ (富士見ファンタジア文庫) ご愁傷さま二ノ宮くん (富士見ファンタジア文庫) 生徒会の一存―碧陽学園生徒会議事録〈1〉 (富士見ファンタジア文庫) これはゾンビですか?1  はい、魔装少女です (富士見ファンタジア文庫)





まず、元祖ハーレムアニメの小説版である、元祖ハーレムラノベ『天地無用』シリーズがあります。

次が、あかほりさとるセイバーマリオネットJ。終盤はゴタゴタ&グダグダしましたが、初期の基本ラインは「主人公を慕う人外美少女たちとの同居生活」っつーハーレムモノの王道です。

同時期のドラゴンマガジンには、ソード・ワールド短篇集から派生した水野良『魔法戦士リウイ』ってのがありました。アニメ化作っつーても、アニメの放送はWOWOWなんですが。主人公の脳筋魔法戦士リウイと、女性3人のハーレムPT。主人公が経験値ゼロ好感度最低から一人前の英雄(ハーレムマスター)に成長していく話。主人公優遇や美少女要素が露骨なことからロードス本編のファンからはかなり評判が悪かったり。このリウイの初出は93年とかなり古いし、ギャラクシーエンジェルの小説版書いてたりもするし、水野先生、実はこーゆーのも好きなんだと。

『天地』『セイバーJ』が終わった頃には『まぶらほ』が始まる。魔法の潜在能力だけは高い主人公に魔法使いの女の子がわらわらと。ドラゴンマガジンの誌上企画、龍皇杯の読者投票で優勝した作品。「ハーレムモノが売れる」という認識が一般的でなかったこの頃、評論はもちろん、編集からも、下手すれば作家からすら低俗扱いされがちな、美少女要素に特化した作品は、読者の支援によって支えられていました。

現在の富士見ファンタジア文庫で20世紀スタートの作品は、『スレイヤーズ』の短編と、『リウイ』と『まぶらほ』を残すのみ。『ふたりエッチ』や『ああっ女神さまっ』など青年誌の長寿作品や、ガンガン本誌の最古参になってしまった『ながされて藍蘭島』の例を考えると、一度定着した“美少女モノ”は非常に息が長いです。

04年、美少女ゲームの方法論がライトノベルに浸透してきた時期、その路線の富士見ファンタジアの代表作が『ご愁傷さま二ノ宮くん』。堅物の二ノ宮君がサキュバス少女と同居して周囲に振り回されてご愁傷さま。ライトノベル評論界隈での、これに対する黙殺っぷりはすごいです。ただでさえ美少女モノは軽視されてる上に、同時期に、美少女ゲームの方法論を採用したり、美少女要素に特化された作品として、『涼宮ハルヒ』だとか『かのこん』だとかいう「規格外」があるので、語るならそっちからになってしまうのは仕方のないことですが。

ゼロ年代後半になると、美少女ゲーム的な「学園」「複数ヒロイン」というスタイルは、ライトノベルのスタンダードになりました。

そういう要素をメタ的に取り扱った作品が『生徒会の一存』。ハーレムエンドを目指すギャルゲーマー好きの主人公と、いろいろ食えないヒロインズ。ゼロ年代ラノベ読者ってメタ作品好きですよね。

んで、今度アニメ化されるのが、『これはゾンビですか』と。

アニメ化の機会には恵まれなかったものとしては、マリみてブーム→おとボクのヒット→男の娘ブームに便乗した『SH@PPLE』や、今後アニメ化があるんじゃないかなあと思うものでは、ありがち召喚モノ『H+P』、おっぱいドラゴン一代記『ハイスクールD×D』なんてのもあります。


涼宮ハルヒの憂鬱』や『ゼロの使い魔』のような「決戦兵器」こそ見られないものの、富士見のハーレムラノベは、巡洋艦級の作品が続々と出てきてます。電撃台頭以降、二番手に落ちてからの富士見は、90年代の生き残り(だいたい『フルメタ』の賀東招二にしてからが「蓬莱学園」だしねぇ)に頼るイメージの裏で、新人たちも「地味に良い仕事」をしています。

ファンタジーでも、かつての『スレイヤーズ』『オーフェン』には較べるべくもありませんが、『スクラップド・プリンセス』『鋼鉄のレギオス』(一応未来設定になってるけど実質はFTだよねこれ)伝説の勇者の伝説』とかなりの長編を地道に出し続けてますし。


ええ、一応、掲載・発売時期とかを表にしてみました。あとでどっかで使えるかな。


富士見ファンタジア文庫 ハーレム系ラノベ アニメ化作
作品名著者掲載・発売時期アニメ
天地無用! 魎皇鬼 長谷川菜穂子1993-1998(長谷川版天地)1995(いわゆる"ねぎし版天地")
セイバーマリオネットJ

あかほりさとる1994-19991996-1997,1998-1999
魔法戦士リウイ

水野良1993,1996-2001(WOWOW)
まぶらほ

築地俊彦2000-2003-2004
ご愁傷さま二ノ宮くん

鈴木大輔2004-20082007
生徒会の一存

葵せきな2008-2009
これはゾンビですか?

木村心一2009-2011

匿名希望匿名希望 2010/12/20 09:19 「デビル17」、「ROOM No.1301」(富士見ミステリ)とかはハーレム系と断言も出来なければ大人気とも言い切れない……?
「かのこん」(MFJ)「初恋マジカルブリッツ」(SD)とか含めて”エロ系”とでも言うべきでしょうか。表では「二ノ宮くん」の煽りも……いや「セイバー」も色気は……

脈絡無く失礼

FXMCFXMC 2010/12/20 12:37 デビル17を入れなかったのは落ち度ですねえ。

匿名希望匿名希望 2010/12/20 23:25 追記。火魅子伝は当時にしてそれなりのメディアミックスだった覚えだけども、完結しそうにない……?
恋姫無双あたり、軍記物×ハーレムの先輩。系譜がどんなんだか直ぐには浮かばないけれども

FXMCFXMC 2010/12/21 08:37  リアルタイム性を求められるメディアミックス系の企画は弱いので押さえてませんでしたが、たしかに富士見でハーレムでアニメ化作とは言えるようです(ラノベ原作→アニメ化というのとはちぃと違うが)。
 完結はしないでしょう。富士見はどこかで90年代スタートの作品のふるい落としをやったらしく(ヤマモトヨーコは朝日で再版されたし)、復活とかいう目はないと思います。
 火魅子伝と恋姫無双を同じグループに入れるのはいいのでしょうか。うたわれや戦国ランスとかを考えれば繋がってくのかなあ。
 ってか、恋姫無双って軍記物?

yusuke22yusuke22 2010/12/22 01:44 富士見はなんというのか・・・・アニメ化を選択するときの制作会社が悪いような気がします。生徒会の一存にせよ、レギオスにせよ、伝勇伝にせよ、、、、原作はそこそこ盛り上がっているけど、アニメがイマイチのように思います。他社作品で、アニメもヒットしたのは、担当した会社にそれなりのクォリティがあったかなーと思っています。
原作からアニメに入る関係は構築できても、アニメから原作に入る関係が構築出来ていないから、「巡洋艦級」「地味に良い仕事」に留まってしまうんじゃないかなぁ、と。

FXMCFXMC 2010/12/22 06:28  富士見のアニメ化といえば、前に天地の時にいった、90年代末の連続(原作)レイプ事件、新天地、ロスユニ、オーフェン、ヤマモトヨーコという惨状を思い出します。
 ま、富士見のアニメ化が下手だというより、メディアミックスに見識のある電撃と、東映あたりと長年の付き合いがある集英社が、例外的にアニメ化の成功率が高いだけだと。
 製作委員会方式下で資金力のたかが知れてる出版社の発言力は小さいですし、アニメ屋はだいたい出版社や原作者の言う事聞かないっすから。

わはは大王わはは大王 2010/12/23 21:06 筋違いな話題ですが。レギオスとは逆にスクラップド・プリンセスってFTの皮を被したSFじゃなかったかな。
原作は読んだことないすけど、アニメは見てたんで、FTにしちゃ第一話冒頭のいやに未来的に無機質な画像から始まるんでナンジャラホイと思ったのが、どっかでこの言を聞いて映像の意味を理解した次第。

FXMCFXMC 2010/12/23 22:03 ああ、なるほど。>すてプリ
ゼロ年代にもなって、FTというホコリまみれのテーマを取り扱うのにみなさんいろいろ苦労してるんですねえ。

ま、いちばんストレートな解答は美少女要素マシマシなんですけどw

高見梁川高見梁川 2010/12/24 19:01 デビル17は懐かしいなあ……豪屋氏と佐藤大輔御大の同一人物論争なんてのもありましたっけ。しかし個人的にはA君(17)の戦争のほうが今でも待ち望んでいる一作です。
こちらもハーレム的展開ですが何より火葬戦記として秀逸な出来だと思うんですよね。

FXMCFXMC 2010/12/24 22:28 同一人物論争は作品が未完で止まったことである意味確定しましたなw

陣 2010/12/26 12:16
 『まぶらほ』については、舞穂が初登場した回が最初だったので、どうしてもその時の夕菜の狂乱ぶりが印象に残っています。

 ただし一番好きなのは玖里子で、後で見た初期の和樹を蹴り回す場面がとにかく痛快と。

とおりすがりのおっさんとおりすがりのおっさん 2010/12/26 17:56 既存のファンタジーにハーレム要素をとりこんだ成功例では、
リウイもあげられますね。

FXMCFXMC 2010/12/30 01:23 >まぶらほ
まぶらほはヒロインかわいくないですね。
ブコメで二ノ宮くんつまらないという意見もあったんですけど、まぶらほや、二ノ宮くんのころは、まだ「美少女ラノベの方法論」が確立される前だったという点について考慮しておく必要があると思います。
>リウイ
ああ、忘れてました! あれは十分にハーレムですね。

陣 2010/12/31 21:57
 『リウイ』については、一種の「男女関係論」的なくだりの数々が結構好きでしたね。

 やはり一般向けということもあって、ヒロインたちともギリギリの線で留めているところもポイントというか。

 例の「啓示」も絡んでか、アニメでは結構メリッサに比重を置いているところも注目でしたが、個人的にはミレルの悲喜劇ぶりがなんとも。

FXMCFXMC 2011/01/01 07:42 リウイのアニメ版は、作画にはまあ定評のあるJ.C.STAFFで、シリーズ構成はあかほりとかと同じ小山の脚本学校卒業生なんすよね。少し古臭いタイプのコメディっぽく仕上げてたのは、それはそれでリウイらしくはあったと思います。

陣 2011/01/17 23:24
 よくよく考えてみれば、リジャールなんて、少し舞台と時間の設定を弄ればそのままハーレムシリーズでも通用しそうなキャラですよね。

 (事あるごとに夜這いを掛けて、若い頃のジェニに何度も金蹴りを見舞われたかもで。)

 「後裔国家同士の正統争い」とか、設定的にもなかなかに興味深くて、いわば「ハーレムブレイバー」とでもいうところか。