『魔法少女まどか☆マギカ』虚淵氏「ほむらが荒野で魔獣に向かっていくラストシーンは実は何も考えていなかった」
- 2011.06.19
- 271コメント
- 魔法少女まどか☆マギカ
- Tweet
289 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2011/06/19(日) 00:31:03.13 ID:KgTEkHh+
4Gamer:
ほむらが荒野で魔獣に向かっていくというあのラストシーンは,やはり何かの伏線なのでしょうか?
虚淵氏:
いえ,実は何も考えていなかったです。
演出のさまざまな悪ノリが入った結果ですね(笑)。
脚本の中では,あのシーンは「日本ではない」程度のことしか書いていなかったんですよ。
各所で言われていることですが,あれもまた「ブレイド」のオマージュなんです。
「戦いは続く……ほむら,世界へ!」
みたいなイメージだったんですが,色々な考察が生まれていて驚きました。
中には「彼女こそ最後に生き残った魔法少女に違いない!」
という説もあって,「えっなにそれ!?」みたいな(笑)。
http://www.4gamer.net/games/130/G013023/20110617067/
291 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2011/06/19(日) 00:32:26.46 ID:LiifPc9r
>>289
おい、もっと色々熱く語らせてからこういうの張れよ
293 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2011/06/19(日) 00:33:50.47 ID:yF8FtieZ
>>289
あー、じゃあ生きてるっぽいな
あんこもマミさんもwよかったよかった
充分ハッピーエンドじゃん
307 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2011/06/19(日) 00:35:32.01 ID:i7R7Nas0
>>289
世界も終わりかけてて最後に残ったほむらも死ぬ直前って意味じゃないっぽいんだよね
302 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2011/06/19(日) 00:34:49.78 ID:nju21/nI
>>289
エヴァのときと同じかw
色んな妄想させといて実は何も考えず作りましたーと
-----------------------
644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/19(日) 00:29:35.60 ID:EmkG/gnP0
結局ラスト、ほむらはどーなっちゃった?
荒野っぽいとこで間獣に突っ込んで終わるとこ
659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/19(日) 00:30:03.60 ID:MUWoCUoO0
>>644
「ほむらの戦いは続くのであった」
692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/19(日) 00:30:54.22 ID:Mf+RBJuA0
>>644
ほむほむの闘いは続くのであった・・・って公式インタビューで言ってた
715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/19(日) 00:31:48.49 ID:8zCHytcH0
>>644
虚淵的には日本じゃないところで戦闘・・・
のはずが脚色付けられまくってあんなことに
おかげでハハッワロスみたいなこと言ってた
まあ解釈的には
魔獣の結界内で戦ってる→ほむほむの戦いは続く
人類滅亡後も戦ってる→ほむほむの戦いは続く
海外の砂漠で戦ってる→ほむほむの戦いは続く
のどれか
760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/19(日) 00:33:07.61 ID:JjI0u0Ae0
>>715
鳥取砂丘説なんてのもあったな
815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/19(日) 00:34:28.32 ID:YzWnKLF10
>>760
群馬といい、お前ら基本的に地方にひどいよねwww
九十九里浜かもしれないじゃないか
825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/19(日) 00:34:40.26 ID:GOM33JVL0
>>760
え?全部群馬じゃないの?
863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/19(日) 00:35:50.29 ID:LnKQyDov0
>>825
ぶっちー曰く日本以外の何処からしい
959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/19(日) 00:39:05.53 ID:xNPciH+h0
>>715
人類滅亡後だったら、まどかが
「がんばって」と言うのも妙なんだよね。
少なくとも、あの時点では人類は滅びていないと考えたい。
784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/19(日) 00:33:44.50 ID:yHaWtLzX0
>>644
てか、意味理解していないだけじゃね Cパートってようは
「まどかに会えるのは死ぬ直前でした」って表現だろ
854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/19(日) 00:35:28.77 ID:Mf+RBJuA0
>>784
ほんとは、戦い続けてるよーってEND脚本だったが、
イヌカレー空間がすごすぎて、戦って死ぬ直前に見えるようになったらしい
882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/19(日) 00:36:23.74 ID:+dxw7Dkm0
>>784
うろたんインタビューだとCパートは「ほむらの戦いはまだまだ続くよ!」だ
シャフトの超解釈でああなったらしい
__
/ \
/ _ノ \
| ( ●)(●) フゥ ____
. | U (__人__) / \
| ` ⌒´ノ /─ ─ \ <ま、考察したって公式から帰ってくるのは
. | } \ / (●) (●) \ 大体こういうのだよ。俺も色々考察したけど
. ヽ } \ ...| (__人__) |
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/ 本当に意味なかったわ・・・
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |

ニコ生は94万人いった模様
>>289
おい、もっと色々熱く語らせてからこういうの張れよ
293 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2011/06/19(日) 00:33:50.47 ID:yF8FtieZ
>>289
あー、じゃあ生きてるっぽいな
あんこもマミさんもwよかったよかった
充分ハッピーエンドじゃん
307 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2011/06/19(日) 00:35:32.01 ID:i7R7Nas0
>>289
世界も終わりかけてて最後に残ったほむらも死ぬ直前って意味じゃないっぽいんだよね
302 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2011/06/19(日) 00:34:49.78 ID:nju21/nI
>>289
エヴァのときと同じかw
色んな妄想させといて実は何も考えず作りましたーと
-----------------------
644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/19(日) 00:29:35.60 ID:EmkG/gnP0
結局ラスト、ほむらはどーなっちゃった?
荒野っぽいとこで間獣に突っ込んで終わるとこ
659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/19(日) 00:30:03.60 ID:MUWoCUoO0
>>644
「ほむらの戦いは続くのであった」
692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/19(日) 00:30:54.22 ID:Mf+RBJuA0
>>644
ほむほむの闘いは続くのであった・・・って公式インタビューで言ってた
715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/19(日) 00:31:48.49 ID:8zCHytcH0
>>644
虚淵的には日本じゃないところで戦闘・・・
のはずが脚色付けられまくってあんなことに
おかげでハハッワロスみたいなこと言ってた
まあ解釈的には
魔獣の結界内で戦ってる→ほむほむの戦いは続く
人類滅亡後も戦ってる→ほむほむの戦いは続く
海外の砂漠で戦ってる→ほむほむの戦いは続く
のどれか
760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/19(日) 00:33:07.61 ID:JjI0u0Ae0
>>715
鳥取砂丘説なんてのもあったな
815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/19(日) 00:34:28.32 ID:YzWnKLF10
>>760
群馬といい、お前ら基本的に地方にひどいよねwww
九十九里浜かもしれないじゃないか
825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/19(日) 00:34:40.26 ID:GOM33JVL0
>>760
え?全部群馬じゃないの?
863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/19(日) 00:35:50.29 ID:LnKQyDov0
>>825
ぶっちー曰く日本以外の何処からしい
959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/19(日) 00:39:05.53 ID:xNPciH+h0
>>715
人類滅亡後だったら、まどかが
「がんばって」と言うのも妙なんだよね。
少なくとも、あの時点では人類は滅びていないと考えたい。
784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/19(日) 00:33:44.50 ID:yHaWtLzX0
>>644
てか、意味理解していないだけじゃね Cパートってようは
「まどかに会えるのは死ぬ直前でした」って表現だろ
854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/19(日) 00:35:28.77 ID:Mf+RBJuA0
>>784
ほんとは、戦い続けてるよーってEND脚本だったが、
イヌカレー空間がすごすぎて、戦って死ぬ直前に見えるようになったらしい
882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/19(日) 00:36:23.74 ID:+dxw7Dkm0
>>784
うろたんインタビューだとCパートは「ほむらの戦いはまだまだ続くよ!」だ
シャフトの超解釈でああなったらしい
__
/ \
/ _ノ \
| ( ●)(●) フゥ ____
. | U (__人__) / \
| ` ⌒´ノ /─ ─ \ <ま、考察したって公式から帰ってくるのは
. | } \ / (●) (●) \ 大体こういうのだよ。俺も色々考察したけど
. ヽ } \ ...| (__人__) |
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/ 本当に意味なかったわ・・・
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
ニコ生は94万人いった模様
- 271コメント
- 魔法少女まどか☆マギカ
- 2011.06.19
あとは信者が勝手な設定を考えてくれる
それとも実は結構いるのかな
ああいう世界観も好きなのに
だから糞エンドなんだよ
キモヲタアニメエヴァの再来wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
恥ずかしすぎるwwwwwwww
中身がある(笑)深い(笑)考えさせられる(笑) 心理描写が巧み(笑)鬱(笑)泣いた(笑)アニメごときでこの賛辞を使われるアニメほどキモヲタアニメであーる♪まどかはいくつ当てはまりそう?きんもー☆
ウキャキャキャキャヾ(≧∇≦*)ゝ
序盤は全然駄目だったけど5話以降は普通に入れて結局ラストまで見られたな自分は
考察厨も浮かばれないなw
まあ考えてる間が楽しいだけで結果はおまけみたいなもんだしねぇ
ニコニコ94万人とかやるじゃんw
考えるだけ馬鹿馬鹿しいw
なんでこんなのが人気なのって
ニコ生は一般でも後半は弾かれずに見えたぞ。
運営が調整したのかもしれんが。
俺達はどれだけ虚淵の発言に踊らされればいいのか
作り込まれた設定(笑)
綿密な心理描写(笑)
信者はただの妄想狂だったようだな
涙吹けよ
おめでたいなあ
シャフトが勝手につけたす所が多いから、別にこれでラスシーンは何もないって訳じゃないんだけどね
虚淵『えっ!?何それっ?』
赤っ恥糞ワロタwwwwwwwwww
年間覇権は格が違う
まぁ94万も見に来る時点でどれだけ人気かは言うまでもないか
あれはシンジの心理描写が主眼なんだと何度言えばいいんだよ糞ガキめw
そりゃないぜブッチーよー
ダウト!
素晴らしいことじゃないか
えっなにそれ?wwwwwwwwww
真剣に考察してた奴はバカwww
意味ありげな雰囲気を楽しむだけのものなのにw
人によってどうとでもとれるラストだったからな。
ニコ生どうだったのよ?
さすがキモヲタアニメやなwwww
アニメ関連では久しぶりに大爆笑させてもらったわwwwwwwwwww
ウキャキャキャキャヾ(≧∇≦*)ゝ
あと人数は時間考えればこのくらい集まる
同じやつでも良いんだからな
シャフトの解釈では考察厨の言ってた通りなのかもしれんぞ…?
まどか人気は未だ健在だ
やっぱ頭空っぽにならないと楽しめない
やっぱりまどかは名作だな
さんざん信者が熱く語ってるところに脚本家が冷や水ぶっかけるところがw
ほむらの戦いはこれからも続くENDでいいだろ
原作者の考え<シャフトの解釈なのか…?
オリジナルアニメとしてもあの花の方が圧倒的に面白いわ
売れるのも納得、化程度の内容でよくかみつけるよな
そっちだよな多分
誰だよ死ぬ直前とか言ってたやつ
魔法少女の戦いは続かないといけないから、ほむらが最後の魔法少女でないのは、その通りだろうけど。
あんなに大騒ぎするほどでもなかったかもだが良作なのは同意
仕事から帰ってきてさて見るかで12時くらいの終盤だったのに
94万とか半端ねぇな・・・コメ数約190万てバケモンすぎる
バカにしてすまんかった
大人のマナーだろ。
こういう梯子の外され方が一番恥ずかしんだからさ。
アニメごときにマジになってるからこういう赤っ恥かくんだよキモヲタwwww
えっなにそれっ!?wwwwwwwwwwww糞ワロタwwwwくっそwwwwwwww
ウキャキャキャキャキャキャヾ(≧∇≦*)ゝ
しかしアニメで生の声聞けるのは面白い所。長かったけど楽しめたわ
会員で良かった
真面目で実直な人なんだろうなぁwwww
だが、そこに痺れる、憧れry
とにかくイイ人です。
どっちでもいけそうなオマージュだけどなw
作者が「こういうことですよー」って言っても俺たちが別の解釈したなら
それでいいじゃん。
考察が無駄とは思わないけどなぁ……楽しめりゃいいんだよ
何か意味ありげな雰囲気を楽しむためだけのものなのに、
真剣に考察してた奴ら恥ずかしーwww
それなのに、重箱の隅をつつくような事を言って…。
ていうかニコ生でまどかやってたんだー…、へー…
じゃあそれより評価されない或いは売れない作品って
何なの?って話になるwww
やっぱ何も考えてなかったのか
せめて見れる程度のシャドーボクシングをやってくれないか?
虚淵のエロゲは好きだけどまどかは失敗だろー
まぁ楽しめたかどうかだろ
来場者数:951,321人 コメント数:1,899,936
はじかれると思ってたから見てねえよ!!!
深夜じゃないと見ねえよ
いや!おもしろかった!
鬱展開ENDで終わると思ったよ
…ところで白い液体って何?
取り敢えずそれまでは超展開ながらもついていけたが、最後の最後でついていけなくなって
ネタ化したから
練った脚本でないことはすぐに解った。
審美眼をもっていれば造作もない。
北斗の拳天帝編のオマージュをやるのかと期待していたのに・・・
弾かれまくりだとどんどん上がる
何も関係ないな。
他の売れない作品とまどかの投げっぱなしのラストと何の関係が?
作監に土下座して謝れよ信者は
そもそも不幸の連鎖をどうにかするのが目的だから
完成度の高さを改めて思い知らされた。
一気に見たらシーン毎に思い出深かった。
てか何度か見た方がずっと良いな、あれは。
いや〜良い作品だった。
まどかは一貫して
魔女→犬カレー、それ以外の存在→セル画
を(だいたいだが)貫いてるんだよね
新世界の「魔獣」がセル画で描かれていたのも魔獣が「魔女」でない事を示してるが、
問題のラスト、ほむらの羽根だけは何故か犬カレー空間で描かれてる
つまりの所あの時点のほむらは「魔女」である新房は捕らえてるんだよなー
虚淵的にはそんな意図無かったとは思うけど
今どんな気持ち?ww
映画「2001年」のスター・ゲイト然り、漫画「デビルマン」のラストシーン然り・・・
ウキャキャキャキャキャヾ(≧∇≦*)ゝ
本編をきっちり作った上で最後の最後にポンと放り投げた感じで
後味は悪くないけどな。
エヴァと同じで単なる衒学であって、
意味ありげな雰囲気を楽しむだけのものなのにwww
虚淵的にも話の流れ的にも、ブレイドって言ったら
ウェズリー・スナイプスがコートにポン刀のブレイドだと思うよ。
こういうの萎えるわ。
ラスト綺麗に締めた化物との違い
マミさんの魔弾の舞踏(キャー)も脚本だと一行程度なのに、よくぞあそこまで魅せた。
ワルプル戦もそうだし、基本かなり映像での肉付けは多い。
全員復活してワル夜倒せばいいとかQBを滅ぼせばいいとか言ってるような連中
ABの所為で、エロゲとはいえ著名な脚本家でもこの程度かとあきれ果てたのを
まどかのおかげで見なおしたからな。
最終的にギャグアニメになったから
Cパートは何の伏線もなかったわけだしね。
考察って、昔から作者あきらかに深く考えてないだろうなーってところを見る側があれこれ意味づけするもんだろ
だよな
投げっぱなしならまだしも伏線はすべて回収した
来場者数=実際に見てた人数じゃないからそれはない
鯖が弱いから追い出されたりや入ったりを繰り返して来場者数が増えただけ
1人の人間が入ったり出たりを繰り返せばその分来場者数も増える
キモヲタはやはり阿呆w
ウキャキャキャキャキャヾ(≧∇≦*)ゝ
SG関連でのゾンビ化とは一体何だったのか
俺的には、ほむらがアレで終わったって説よりもそっちの解釈の方が好き。
しかし、アンチがものの見事に壊れたレコーダー状態だな。
Cパートはなんか不吉な感じがして嫌。
さすがは分かってらっしゃる
アンチの人たちは、なぜかうれしそうだけども
あしたのジョーの力石の等身しかりよくあること。
あの世界でもゾンビのままなのか?
だよな
バカにしている奴は意味がわからんな
アレなければほむらの戦いは続く…ってわかりやすかった
無駄な回が一つもない、ここまで12話全部濃いオリジナルアニメってすごいぜ。
今期見ているとオリジナルの難しさがわかるだけに余計にそう思う。
というか漫画版の終わり方で良かったんじゃないか
いや、最終回は平凡だろ
ああいう終わり方したアニメは腐るほどある
それは仕方ない
どうしようもない世界だけど、まどかが守ろうとした世界を守り続ける
って台詞があったから、ほむほむは戦いは続けるって最後で全然問題ないよね。
ループものとしても単調だし、作画も動かないし、キャラ潰れ饅頭だし
工作だけの凡作だったな
そりゃたんなる妄想だ。
たぶん変わってない。
ただ魔獣のドロップをQBが回収するシステムになっているから、以前のように簡単に絶望されては回収者がへって困るんで、事前に話してる可能性は高いと思うよ
久々にニトロのゲームやりたくなったわ。
映像になった物には意識しない製作者の心象が隠れているからだ。
って大学で習った。
深い設定が無いからこそ考察ができるんだろ
全部に明確な説明があったら考察も糞もねーよ
戦いは続くってことは続きもありですねw
ちーっすwww元気にしてますかww
伏線も全部投げっぱなしで新世界(笑)
結局こじつけ捏造の質だったのか
バロスwww
まぁ、それでが面白かったんだけど
お前いい加減に捏造やめろよ
虚淵だけならブラスレやファントムみたいになるのは明白
深く考えてないんだから
やっぱり一部が信仰してるだけなのか
だからお前らは阿呆なのだぁ!!
ファントムの最終回ほど完全否定ってわけじゃないが
そういうのって大抵考え無しみたいな感じだから
↑信者の言い訳メチャクチャすぎてクソワロタルギスの夜wwwwwwwwww
最終回が賛否両論なのは放送時からそうですやん
もはや宗教だな
来場者一桁とかのユーザー生でF5すりゃわかる
アニメごときでこの賛辞を使われるアニメほどキモヲタアニメであーる♪まどかはいくつ当てはまりそう?きんもー☆
ウキャキャキャキャキャヾ(≧∇≦*)ゝ
主人公の性格の豹変と とってつけたような思わせぶりなオチ
コンテンツはユーザーの手で完成させるんだ!
アニメの【出来上がり】が原作なんだから
それについては信者の俺も異論ない。
ただ漫画版の締めでいいんじゃないかとは思った
演出、脚本、キャラ立て、テンポ、音楽、声優の演技がうまく噛み合った結果だからな
アニメじゃなくて脚本のままの小説を出したら話題にもなれなかったと思うよ
あの最終回ネタバレ脚本もそうだし
アンチは脚本と出来上がった作品の違いを理解出来ないのか?
すげえ気になる所で……
作ってる側が何も考えてないとか実際よくあるわ
な訳ねーだろ。
シャフト演出だけで売れるんなら他のシャフトアニメは何故爆死するんだ。
魔法少女のお約束の裏をかいた虚淵脚本、うめすキャラ、犬カレー空間
これらが複合的に混ざり合った結果のヒットだろ。
ワロタww
同意
あれは1週目のマミさん宅から
帰る時の出来事ってことでいいのかな?
メガほむだったし
流出して、こんな駄脚本であるわけないwwって言ってたら本物で
魔獣についても必死に考察してれば公式が何も考えてねーよ馬鹿乙ww
萎えるわすごく、すっごく
エヴァも劇場版終わったら全部ぶっちゃけてくれないかね
それとも墓の下まで持ってくつもりなのかな
秋覇権は、まあ大丈夫だろうけど
楽しそうで何より
「12話Cパートは何も考えてない」=「脚本が何も考えてない」
だからな
たが演出とか音楽とか良い
アンチってのは叩ければなんでもいいからな
答えがあると信じて真剣に考察してた考察厨でしょw
本当だったことに吹いた。
そりゃあこんなキモヲタアニメ作って、キモヲタはそれを有り難がってるんだからアニメ市場規模は縮小するわけだww ぶはははははwwwwwwww
ウキャキャキャキャキャキャヾ(≧∇≦*)ゝ
お前らがどう喚こうが人気アニメなのは変わらねーよw
粗見つかったからって粋がってんじゃねーよwwwww
うひゃひゃひゃひゃひゃひゃwwwwwwwwwwwwww
脚本は物語の中核だろうが
まあ考察自体は別にいいだろ
楽しめればそれでいい
ああ、思い出させてくれてありがとう。
最終話の流失脚本も、初めは信者の方々叩きまくってたのに、
それが本物とわかると総掌返しだったね。
あれはアニメの出来以上に面白かったし、笑わせてもらったよ。
脚本もうまいと思うけどね。
予想から半歩ずらしたような展開を続けて、飽きさせなかったわけだから。
設定を深くすることだけが、脚本のうまさではないし。
そうなると虚淵はエヴァの呪縛ならぬまどかマギカの呪縛に一生付きまとわれる事になる
富野がガンダムしか作らせて貰えなくなったって呪いの言葉をはいてるのと同じ
公式でこんな発言されたらファンもイラっとするで
考えなしとも言うけどな
お前らがどう喚こうが人気アニメなのは変わらねーよw
粗見つかったからって粋がってんじゃねーよwwwww
うひゃひゃひゃひゃひゃひゃwwwwwwwwwwwwww