Archive for 3月 23rd, 2011
-
内陸部の揺れ
「こんなに揺れていいのか」
と云うくらい、よく揺れている為に、いつも揺れているような気持ちになってしまいます。
今日はあまりに揺れるので、指先に神経を集中させてみる事にします。
「福島原発の辺りだけは、もう揺れないで」と願う思いでいっぱいなのですが この福島全体にまだまだ揺れを感じてしまう。
「福島から茨城・千葉沖は大きく揺れるのは覚悟しないと」
こんな言葉が出てしまう。
千葉沖はやっぱり気になる。
11日のあの地震の日から3カ月以内に、もう一度、大きく揺れるのではと心配していたのですが、5クラスがこれ程立て続けに来て、6クラスも静岡にも起き、
大きいって5や6クラスでは、大きくないのかと私自身、恐ろしくなる。
我家は古い為か、ミシミシと辛そうによく泣いています。
揺れと云うのには中々慣れないものです。
福島中通りって何所かと地図で探したが、この辺りは本当によく揺れているし これからも揺れると思われます。
これからは沖合よりも、内陸部の揺れが心配です。
福島・栃木・茨城・千葉・群馬・埼玉・東京・神奈川、この都・県に次なるポイントがある思いもしていますが、あの9と云う数字の揺れは起きないと信じる事にしていますが、やはり福島・茨城・千葉に住んでおられる方々は、十分気を付けて下さい。
又、その隣接している埼玉・東京も5クラスは覚悟して臨んで下さい。
棚の物は下に降ろして下さい。
タンスは倒れないようにして下さい。
皆で乗り切りましょう。
ただ、中部圏の内陸も揺れやすくなっていますのでお気を付け下さいませ。 -
感謝心
集団生活がどんなに大変かは、体験しない者には分かりません。
お金があっても買えないのは、少しは分かりました。
あって当たり前、電気も水道もガスも、食糧も、衣服も布団も・・・
もう一度、日本に住む私達は、考えなくてはいけませんネ
感謝心を
随分と忘れていた気が致します。
被災地の皆様に「何か出来ないか」と思われるのと同じくらい、
ご自分の周り方々に「思い遣り」をプレゼントされては如何ですか!