2009.04.29 (Wed)
欧州へ
といっても、拙宅の妹のことです。
今日、オランダ・ベルギーへ出かけました。
妹が海外旅行する直前直後に、世界的に大きな事件がおきる確率が、どういうワケかかなり高いのです(^▽^;)
湾岸戦争や911や同時多発テロなどなど。
今回は豚インフルですね。
行き先が北米じゃないので、帰国時の検疫は厳しくないと思いますが、日に日に状況がめまぐるしく変わってますから、帰国の5月5日はどうなってる事やら…。
今日、オランダ・ベルギーへ出かけました。
妹が海外旅行する直前直後に、世界的に大きな事件がおきる確率が、どういうワケかかなり高いのです(^▽^;)
湾岸戦争や911や同時多発テロなどなど。
今回は豚インフルですね。
行き先が北米じゃないので、帰国時の検疫は厳しくないと思いますが、日に日に状況がめまぐるしく変わってますから、帰国の5月5日はどうなってる事やら…。
2009.04.27 (Mon)
風前の灯火!?のHDD
Checking file system on C:
The type of the file system is NTFS.
One of your disks needs to be checked for consistency.
You may cancel the disk check, but it is strongly recommended that you continue.
Windows will now check the disk.
CHKDSK is verifying files (stage 1 of 3)...
file verification completed.
CHKDSK is …以下略
というメッセージが、PC起動時に発生。
気味が悪かったので、一回強制終了してもう1回立ち上げても同じメッセージが。
今度は、大人しく待ちました。
10分弱ほどでいつも通りにXPが立ち上がり、ホッとしました。
おそらく、昨日PC電源オフ時、中々電源が落ちず、痺れを切らして強制終了したのが原因かと…(^▽^;)
強制終了は、褒められた事じゃないですが今まで何回かしています。しかし、このようなエラーメッセージは初めて。
Cドライブに異常が出始めているのか、壊れかけているのか、いずれにしても強制的にHDDチェックをかけなければならない事態に突入したって事ね( ̄ω ̄;)
サボりがちだったバックアップ、マメにとらないと。。。
The type of the file system is NTFS.
One of your disks needs to be checked for consistency.
You may cancel the disk check, but it is strongly recommended that you continue.
Windows will now check the disk.
CHKDSK is verifying files (stage 1 of 3)...
file verification completed.
CHKDSK is …以下略
というメッセージが、PC起動時に発生。
気味が悪かったので、一回強制終了してもう1回立ち上げても同じメッセージが。
今度は、大人しく待ちました。
10分弱ほどでいつも通りにXPが立ち上がり、ホッとしました。
おそらく、昨日PC電源オフ時、中々電源が落ちず、痺れを切らして強制終了したのが原因かと…(^▽^;)
強制終了は、褒められた事じゃないですが今まで何回かしています。しかし、このようなエラーメッセージは初めて。
Cドライブに異常が出始めているのか、壊れかけているのか、いずれにしても強制的にHDDチェックをかけなければならない事態に突入したって事ね( ̄ω ̄;)
サボりがちだったバックアップ、マメにとらないと。。。
2009.04.26 (Sun)
デジカメ故障
しずるサン愛用のデジカメ、CASIO EXILIM EX-Z1050 が故障した模様。
今月11日に行ったサクラの花見までは調子良かったのです。
その後からジワジワと調子わるくなり、ここ2〜3日で完全にお釈迦になり申した。
↓MYデジカメの現状。

液晶モニターをモバイルカメラで撮影。縦にシャーーーと紫のノイズが入りまくってます。
この紫縦線が出始めた頃、ちょっと見難かったけど、撮った静止画像にはこのノイズの影響なかったです。しかし、日に日に拡大していって、今に至る。
現状デジカメで撮った画像。
↓遠方も

↓近方も

ピントがまったく合わずボケボケだし、妙な黄緑の蛍光色ははいるし、最早しずるの手に負えません…(。´Д⊂)
今だと、修理代出して直してもらうより、安価な新しいデジカメ買い直した方が良さげ…かな。
でもー!まだ購入してから1年4ヶ月しか経ってなく、落としても水没もさせていないから、何かこう素直に購入できない、わだかまりが残っちゃってんだな( ̄Θ ̄;)
<追記>
知人のデジカメ(カシオCASIO製)も、しずるのデジカメと同じ現象でお釈迦になったそうです。。。
やはり修理代より新規購入した方が断然安いので、仕方なく買い替えたそうです。
拙宅の妹もカシオCASIO製。こちらは4年半のつきあいで、その間何度も落として傷だらけですが、元気に現役です。
…当たりハズレの多い、それもハズレの確率が異様に高いメーカーって事ね。
今月11日に行ったサクラの花見までは調子良かったのです。
その後からジワジワと調子わるくなり、ここ2〜3日で完全にお釈迦になり申した。
↓MYデジカメの現状。
液晶モニターをモバイルカメラで撮影。縦にシャーーーと紫のノイズが入りまくってます。
この紫縦線が出始めた頃、ちょっと見難かったけど、撮った静止画像にはこのノイズの影響なかったです。しかし、日に日に拡大していって、今に至る。
現状デジカメで撮った画像。
↓遠方も
↓近方も
ピントがまったく合わずボケボケだし、妙な黄緑の蛍光色ははいるし、最早しずるの手に負えません…(。´Д⊂)
今だと、修理代出して直してもらうより、安価な新しいデジカメ買い直した方が良さげ…かな。
でもー!まだ購入してから1年4ヶ月しか経ってなく、落としても水没もさせていないから、何かこう素直に購入できない、わだかまりが残っちゃってんだな( ̄Θ ̄;)
<追記>
知人のデジカメ(カシオCASIO製)も、しずるのデジカメと同じ現象でお釈迦になったそうです。。。
やはり修理代より新規購入した方が断然安いので、仕方なく買い替えたそうです。
拙宅の妹もカシオCASIO製。こちらは4年半のつきあいで、その間何度も落として傷だらけですが、元気に現役です。
…当たりハズレの多い、それもハズレの確率が異様に高いメーカーって事ね。
2009.04.26 (Sun)
Office2007
古巣のパソコン教室で、PowerPointを勉強しだしたのですが、バージョンが2007になってました(^▽^;)
ちなみにExcel・Wordは、2003/2007、両バージョン有りでした。
確かに、これから嫌が応にも2007、或いは窓7の発売と同時にバージョンアップの可能性もある訳で。
頑張ってみました。
ユーザーインターフェイスがじぇんじぇん変わってしまってます。
IE6→IE7の変更の比じゃないです。
98→2000→2002→2003と渡り歩いている弊害か、ここまでの劇的な変更についていけず、ついつい「何じゃこれ!?」「ワケわっかんね〜」と、ボヤく声を上げてしまいました。
でも将来的に、慣れておいて損は(たぶん)ないと思うので、ガンバリます!( ̄- ̄)ゞ
ちなみにExcel・Wordは、2003/2007、両バージョン有りでした。
確かに、これから嫌が応にも2007、或いは窓7の発売と同時にバージョンアップの可能性もある訳で。
頑張ってみました。
ユーザーインターフェイスがじぇんじぇん変わってしまってます。
IE6→IE7の変更の比じゃないです。
98→2000→2002→2003と渡り歩いている弊害か、ここまでの劇的な変更についていけず、ついつい「何じゃこれ!?」「ワケわっかんね〜」と、ボヤく声を上げてしまいました。
でも将来的に、慣れておいて損は(たぶん)ないと思うので、ガンバリます!( ̄- ̄)ゞ
2009.04.25 (Sat)
漆黒の追跡者
昨日「名探偵コナン 漆黒の追跡者」を観てきました。
レイトショーで観たので、ガキお子さん達がおらず快適に観れました♪
まだ公開したばっかなので、詳細は書きませんが、やっぱり劇場版コナンは良いっスねー (*^▽^*)
しかし、残念に思った点が1つ。
今まで劇場版コナンは、頑なに芸能人使ってこなかったのに、どーしてその禁を破ったのかな…ε-(;ーωーA
世界観を大切にするなら、せめて実力のある俳優さんを起用してほしいもの。
レイトショーで観たので、
まだ公開したばっかなので、詳細は書きませんが、やっぱり劇場版コナンは良いっスねー (*^▽^*)
しかし、残念に思った点が1つ。
今まで劇場版コナンは、頑なに芸能人使ってこなかったのに、どーしてその禁を破ったのかな…ε-(;ーωーA
世界観を大切にするなら、せめて実力のある俳優さんを起用してほしいもの。
2009.04.21 (Tue)
しまった○| ̄|_
離職票の交付。
3週間たっても雇用保険就業確認書が届かないので、サポートセンターに電話。
そしたら、こちらから連絡しないと必要書類を送付しないのだそう。
えっ!?
そうなん!?
先月もらった説明書と営業さんの話では、急ぎの時は電話連絡だけど、普通は社保喪失届けを行えば、3週間ほどで自動的に後日送付されるもんだと思ってた。
ディーバダッタ級にショックだ…(´Д⊂
3週間たっても雇用保険就業確認書が届かないので、サポートセンターに電話。
そしたら、こちらから連絡しないと必要書類を送付しないのだそう。
えっ!?
そうなん!?
先月もらった説明書と営業さんの話では、急ぎの時は電話連絡だけど、普通は社保喪失届けを行えば、3週間ほどで自動的に後日送付されるもんだと思ってた。
ディーバダッタ級にショックだ…(´Д⊂
2009.04.20 (Mon)
終息へ
花粉症の症状がおさまってきました。
しかし、先月罹患した風邪の後遺症?の咳が止まりません。
発作が起こるとツラいっす。。。
あ、熱はないので結核ちゃいますよ。百日咳…でもないと思います。
GWは暇な予定。ちょっとランチくらいはしますが、旅行などの予定はいれてません。
出掛けりゃお金使ってしまうから、大人しくするしかないやね(^▽^;)
しかし、先月罹患した風邪の後遺症?の咳が止まりません。
発作が起こるとツラいっす。。。
あ、熱はないので結核ちゃいますよ。百日咳…でもないと思います。
GWは暇な予定。ちょっとランチくらいはしますが、旅行などの予定はいれてません。
出掛けりゃお金使ってしまうから、大人しくするしかないやね(^▽^;)
2009.04.18 (Sat)
気になる今クールの番組
ドラマでは、「BOSS」
淳平ちゃんと正統派イケメンの竹野内さん、玉鉄クンが目当てだったけど。
彼らを差し置いて、天海さんがカッコイイ!O(≧∇≦)O
話はよくある刑事モノではありますが、事件を解決する様は痛快です。
アニメでは、「東のエデン」
しずるが大好きな漫画家:羽海野チカさんのキャラ原案で、ノイタミナ初のオリジナルストーリーです。
クオリティがメチャ高!!ストーリーも奥が深ーく、伏線ばっかでまだまだ謎だらけ。
全11話。果たして、全ての謎が解けるのだろうか!?という心配もありますが。
とにかく、それだけに続きを見たくなります。
放送時間がネック(深夜)なので、予約時間を間違えずに録画しないと、ついていけなくなりそう(^▽^;)
ちなみに、主役の滝沢朗クン(仮名)が、ハチクロの森田さんに見えてしょうがないんですがww
淳平ちゃんと正統派イケメンの竹野内さん、玉鉄クンが目当てだったけど。
彼らを差し置いて、天海さんがカッコイイ!O(≧∇≦)O
話はよくある刑事モノではありますが、事件を解決する様は痛快です。
アニメでは、「東のエデン」
しずるが大好きな漫画家:羽海野チカさんのキャラ原案で、ノイタミナ初のオリジナルストーリーです。
クオリティがメチャ高!!ストーリーも奥が深ーく、伏線ばっかでまだまだ謎だらけ。
全11話。果たして、全ての謎が解けるのだろうか!?という心配もありますが。
とにかく、それだけに続きを見たくなります。
放送時間がネック(深夜)なので、予約時間を間違えずに録画しないと、ついていけなくなりそう(^▽^;)
ちなみに、主役の滝沢朗クン(仮名)が、ハチクロの森田さんに見えてしょうがないんですがww
2009.04.16 (Thu)
何だかな〜
この2年半ほど、オークション出品をしていなかったんですが、今月から暇ができたので、ちょいちょい不用品を売って、小金稼ぎしてます。
フル勤務しながらそれなりの数を、出品準備+出品+落札+数回の取引連絡+発送準備+発送+評価までするの、しずるには無理だったので(^▽^;)
せいぜい、たまに落札するくらいだったな。
で、久々にヤフオクしたら、あーら浦島太郎状態。
まず、何がめんどいって、取引ナビ。
複数落札があると、どれがどこまで連絡したのか、ワケわかんなくなるのさ(-"-;)
それから、今回初めて違反申告とやらをされました。
「詐欺など、トラブルの可能性が疑われるもの」 だって。
ちなみにしずるサン、3ケタの評価持ちです。
一方的に違反だとメール報告しときながら、ドコの誰がアテクシのオークション内容のドコをとって、詐欺の疑いのある違反だと言ってきたのか。教えてもらえないときた。
本当に違反なら、ヤフーが強制的に出品の削除やID停止をしてきます。
当然ですが、違反していないので、削除されていません。
知恵袋を参考にしたら、一々反応するのもバカらしいから、対応としては無視が一番!との事なので、無視してます。
まったく!気分だけを害す、ムダな機能だよ。
前々からそうだけど、ヤフーって、オークションに限らず、改善とは名ばかりの改悪ばかりでどーしょーもねーな┐('〜`;)┌
フル勤務しながらそれなりの数を、出品準備+出品+落札+数回の取引連絡+発送準備+発送+評価までするの、しずるには無理だったので(^▽^;)
せいぜい、たまに落札するくらいだったな。
で、久々にヤフオクしたら、あーら浦島太郎状態。
まず、何がめんどいって、取引ナビ。
複数落札があると、どれがどこまで連絡したのか、ワケわかんなくなるのさ(-"-;)
それから、今回初めて違反申告とやらをされました。
「詐欺など、トラブルの可能性が疑われるもの」 だって。
ちなみにしずるサン、3ケタの評価持ちです。
一方的に違反だとメール報告しときながら、ドコの誰がアテクシのオークション内容のドコをとって、詐欺の疑いのある違反だと言ってきたのか。教えてもらえないときた。
本当に違反なら、ヤフーが強制的に出品の削除やID停止をしてきます。
当然ですが、違反していないので、削除されていません。
知恵袋を参考にしたら、一々反応するのもバカらしいから、対応としては無視が一番!との事なので、無視してます。
まったく!気分だけを害す、ムダな機能だよ。
前々からそうだけど、ヤフーって、オークションに限らず、改善とは名ばかりの改悪ばかりでどーしょーもねーな┐('〜`;)┌
2009.04.15 (Wed)
レッドクリフ Part.2
「レッドクリフ Part.2」観てきました。
待ちに待っていた第二部。
上映時間は今回も長丁場の2時間35分。トイレタイム、ギリギリ持ちました(^▽^;)
予告編も観ていたし、赤壁の戦いのストーリー自体を既に見知っているので、途中も結果もわかっちゃいましたが、あのド迫力な映像の臨場感を味わうには、映画館に足を運んで観ていただきたいと思います。
感想は、やはりトニーレオン@周瑜が主役です。美味しい所をほとんど持っていきました。
金城@孔明も、赤壁ですから、あの名戦術をとくと堪能しました♪
惜しむらくは、蜀の武将:趙雲、関羽、張飛の活躍が第二部では少なかった…事かな?
ハッ(@ ̄□ ̄@;)!!
偶然か必然か!?しずるサンが、ここ半年くらい映画館で観た映画、金城武の出演率100%デス!
待ちに待っていた第二部。
上映時間は今回も長丁場の2時間35分。トイレタイム、ギリギリ持ちました(^▽^;)
予告編も観ていたし、赤壁の戦いのストーリー自体を既に見知っているので、途中も結果もわかっちゃいましたが、あのド迫力な映像の臨場感を味わうには、映画館に足を運んで観ていただきたいと思います。
感想は、やはりトニーレオン@周瑜が主役です。美味しい所をほとんど持っていきました。
金城@孔明も、赤壁ですから、あの名戦術をとくと堪能しました♪
惜しむらくは、蜀の武将:趙雲、関羽、張飛の活躍が第二部では少なかった…事かな?
ハッ(@ ̄□ ̄@;)!!
偶然か必然か!?しずるサンが、ここ半年くらい映画館で観た映画、金城武の出演率100%デス!
2009.04.12 (Sun)
予想ハズレ
某ニュースVol.33が到着。
ほへ!? SDぐらふぃてぃ???
SD17少年ボディの13少年ロング脚ボディ版。もしくは、SDキュートの13少年ロング脚ボディ版。って所かしら?
正直、ボディは欲しいです!ウチのゆずピー用に♪
近衛竜也クンは、東京少年シリーズではありますが、司の義弟って設定なんだよね?無理がありませんコトー!?
メイクは確かに東京少年らしくナチュラルなMIKEYさんメイクですが、造形の雰囲気からすると、原宿シリーズ系っぽいなー?と思った。
綾瀬亜美ちゃんは、今までの16少女の中で、初めて欲しいかも♪と思った子です。
設定は、ボディバランス的に、16少年のジョー様の彼女もしくはガールフレンドでないと、釣り合わない気がしますが…。
つかぴょんやいっちゃんでは、ちょいと役不足かな。
しかし、しずる的に今回の限定っ子の中で、SDCの空ちゃんが一番ツボな造形です!
楓と蓮を、足して2で割ったような感じかな?
ただ、キュートはお迎えするつもりないので、今回も何とかスルーできそうです(^▽^;)
ほへ!? SDぐらふぃてぃ???
SD17少年ボディの13少年ロング脚ボディ版。もしくは、SDキュートの13少年ロング脚ボディ版。って所かしら?
正直、ボディは欲しいです!ウチのゆずピー用に♪
近衛竜也クンは、東京少年シリーズではありますが、司の義弟って設定なんだよね?無理がありませんコトー!?
メイクは確かに東京少年らしくナチュラルなMIKEYさんメイクですが、造形の雰囲気からすると、原宿シリーズ系っぽいなー?と思った。
綾瀬亜美ちゃんは、今までの16少女の中で、初めて欲しいかも♪と思った子です。
設定は、ボディバランス的に、16少年のジョー様の彼女もしくはガールフレンドでないと、釣り合わない気がしますが…。
つかぴょんやいっちゃんでは、ちょいと役不足かな。
しかし、しずる的に今回の限定っ子の中で、SDCの空ちゃんが一番ツボな造形です!
楓と蓮を、足して2で割ったような感じかな?
ただ、キュートはお迎えするつもりないので、今回も何とかスルーできそうです(^▽^;)
2009.04.11 (Sat)
お花見
本日、伊豆っ箱日帰りバスツアーで、伊那市・高遠城址公園のコヒガン桜を観に行って来ました。
昨日からグングン気温が上がって、6日に開花宣言されたばかりなのに、昨日(10日)の午後には満開宣言された、今年の高遠コヒガン桜。
今日も暑いのなんのって!最高気温、夏日(26℃)を記録しましたからね〜。
見て!絵に描いたような空のスカイブルーと桜ピンク。

桜雲橋を下から撮ってみました。

白兎橋から中央アルプスを望む。クッキリハッキリ見えました!

お城と桜を一緒にパチリ。

とにかく、コヒガン桜の満開の迫力に圧倒されっぱなし。
個人的には、ソメイヨシノよりコヒガンの方が枝ぶりも色も好みです。
行き交う人々も「こんないスゴい桜は初めて!」と言いまくってました。
すごーく賑わってはいましたが、レジャーシートを引く場所もないほどひしめきあってはいません。
去年秋の京都の紅葉に比べれば、まだマシですね。
交通渋滞も見込んだほどヒドくなく、予定通りの時間に到着し、ほぼ予定通りの時間に帰途に着きました。
紅葉より時期の見極めが難しい桜。
今年は、時期も天候もぴったんこカンカン♪で終始ルンルン気分のツアーになりました。
来年以降もチャンスがあれば、コヒガン桜は是非観に行きたいです( ̄ー ̄)v
昨日からグングン気温が上がって、6日に開花宣言されたばかりなのに、昨日(10日)の午後には満開宣言された、今年の高遠コヒガン桜。
今日も暑いのなんのって!最高気温、夏日(26℃)を記録しましたからね〜。
見て!絵に描いたような空のスカイブルーと桜ピンク。
桜雲橋を下から撮ってみました。
白兎橋から中央アルプスを望む。クッキリハッキリ見えました!
お城と桜を一緒にパチリ。
とにかく、コヒガン桜の満開の迫力に圧倒されっぱなし。
個人的には、ソメイヨシノよりコヒガンの方が枝ぶりも色も好みです。
行き交う人々も「こんないスゴい桜は初めて!」と言いまくってました。
すごーく賑わってはいましたが、レジャーシートを引く場所もないほどひしめきあってはいません。
去年秋の京都の紅葉に比べれば、まだマシですね。
交通渋滞も見込んだほどヒドくなく、予定通りの時間に到着し、ほぼ予定通りの時間に帰途に着きました。
紅葉より時期の見極めが難しい桜。
今年は、時期も天候もぴったんこカンカン♪で終始ルンルン気分のツアーになりました。
来年以降もチャンスがあれば、コヒガン桜は是非観に行きたいです( ̄ー ̄)v
2009.04.09 (Thu)
気になるねぃ
2009.04.06 (Mon)
諸手続き
今日は、退職後の諸々の手続きと、パッソ代金の振り込みに行ってきました。
まず、車代金の振り込みのためにゆうちょ銀行へ。
ゆうちょ銀行からも他銀行宛てに振り込めるようになったのですよね。んで、通常50万円以上の振り込みは窓口からでないとダメなんですが、上限額の増額変更手続きをすれば、ATMからでも振り込める(=振り込み手数料が840円→420円で済む。)と親切にアドバイスをいただき、無事ATMから振り込み完了!
次に、役所へ。
先週金曜日には、派遣会社から保険喪失証明書が届いてて(思ってたよりはるかに手続きが早くてありがたい♪)、それを含めた必要書類を持って向かいました。
しかし、あいにく4月初旬の月曜日。
超混み混み(;´ρ`)
しばらく呼ばれそうにないので、ちょっくらお昼食べに外出。
比較的近所にあって早く食べることのできる、はなまるうどんへ。
そこで、とある事件が発生。こちらのブログだとちょいと障りがあるので、同日の某SNS日記見れる方はそちらをどうぞ。
腹を満たして再び役所に戻ると、おー、ナイスタイミング〜♪
順調に国保と国民年金の加入手続きが完了!
あとはー、前車の所有者変更のために、印鑑証明と昨年度の自動車税の領収書が必要らしい。
コレ、販売店が違っても、同じカーメーカー同士なら不要な手続きなのですが、今回初めて某N車からトヨタ車に変えたため、もう一手続き必要になってしまったのです。
ま、仕方ないやねε〜( ̄、 ̄;)ゞ
まず、車代金の振り込みのためにゆうちょ銀行へ。
ゆうちょ銀行からも他銀行宛てに振り込めるようになったのですよね。んで、通常50万円以上の振り込みは窓口からでないとダメなんですが、上限額の増額変更手続きをすれば、ATMからでも振り込める(=振り込み手数料が840円→420円で済む。)と親切にアドバイスをいただき、無事ATMから振り込み完了!
次に、役所へ。
先週金曜日には、派遣会社から保険喪失証明書が届いてて(思ってたよりはるかに手続きが早くてありがたい♪)、それを含めた必要書類を持って向かいました。
しかし、あいにく4月初旬の月曜日。
超混み混み(;´ρ`)
しばらく呼ばれそうにないので、ちょっくらお昼食べに外出。
比較的近所にあって早く食べることのできる、はなまるうどんへ。
そこで、とある事件が発生。こちらのブログだとちょいと障りがあるので、同日の某SNS日記見れる方はそちらをどうぞ。
腹を満たして再び役所に戻ると、おー、ナイスタイミング〜♪
順調に国保と国民年金の加入手続きが完了!
あとはー、前車の所有者変更のために、印鑑証明と昨年度の自動車税の領収書が必要らしい。
コレ、販売店が違っても、同じカーメーカー同士なら不要な手続きなのですが、今回初めて某N車からトヨタ車に変えたため、もう一手続き必要になってしまったのです。
ま、仕方ないやねε〜( ̄、 ̄;)ゞ
2009.04.04 (Sat)
納車しました♪
2009.04.03 (Fri)
たーけたーけたけるー
と、テレビから聞こえると、瞬時に画面に集中。
かわええぇぇえ〜〜〜♪♪♪(≧∇≦)
なんスか!?この可愛い生き物は!!!
ちょっと前まで、「ダイワハウチュ」にツボってましたが、このCM解禁後、魂まで持ってかれました☆
かわええぇぇえ〜〜〜♪♪♪(≧∇≦)
なんスか!?この可愛い生き物は!!!
ちょっと前まで、「ダイワハウチュ」にツボってましたが、このCM解禁後、魂まで持ってかれました☆
2009.04.01 (Wed)
8回目
31日は、ツバちゃんライブの前に、乙女ロードを散策。
乙女ロードは通っても、最近は羊かアムラックスかハンズかサンシャインばかりで、今時の乙女の流行をまったくわかりゃないしずるサン。
せっかくなので、連れの元同僚ちゃんからレクチャー。
…カルチャーショック ☆<( ̄□ ̄;)>☆
ヘタリアを筆頭に、擬人化文化に目が点、口あんぐり。
着眼点がスゲーわ!!
…気を取り直して、当然のように羊にも帰宅〜♪
この日は、お屋敷開館3周年記念特別メニュー提供の最終日。
テーブル:14卓。
羊:前半は新顔のM木さん。後半は2回目のS馬さん。
燕:前半は初めましてのT山さん。後半はこれまた初めましてのM実さん。
メイン:マダム・バタフライ
紅茶: 静御前
カップ:希望のエリザベスローズがなかったので、コテージガーデンのコバルトに。
特別メニューは三段のお重でサーブ。
味は流石にお値段が張るだけあって、どれもウマウマ♪特に茄子のボロネーゼ湯葉包みがウマウマで、あと2個はいっててもOKだったわ〜☆、と感想を述べさせていただきました。
で、注目度200%のしずる達のアイドル・T矢クン。残念ながら最初はフロアにいませんでした。
が、途中のシフト交代で登場!
ええ、担当じゃなかったけど、絶妙タイミングでベルを鳴らし、見事サーブに成功♪
あーん、やっぱりサーブの仕草が超絶可愛いんですがぁO(≧∇≦)O
チックショー、特別メニュー期間でなければ1日2回帰宅する所だったんだけどなぁ!
次回帰宅する時には、まだいておくれね♪T矢クン。
乙女ロードは通っても、最近は羊かアムラックスかハンズかサンシャインばかりで、今時の乙女の流行をまったくわかりゃないしずるサン。
せっかくなので、連れの元同僚ちゃんからレクチャー。
…カルチャーショック ☆<( ̄□ ̄;)>☆
ヘタリアを筆頭に、擬人化文化に目が点、口あんぐり。
着眼点がスゲーわ!!
…気を取り直して、当然のように羊にも帰宅〜♪
この日は、お屋敷開館3周年記念特別メニュー提供の最終日。
テーブル:14卓。
羊:前半は新顔のM木さん。後半は2回目のS馬さん。
燕:前半は初めましてのT山さん。後半はこれまた初めましてのM実さん。
メイン:マダム・バタフライ
紅茶: 静御前
カップ:希望のエリザベスローズがなかったので、コテージガーデンのコバルトに。
特別メニューは三段のお重でサーブ。
味は流石にお値段が張るだけあって、どれもウマウマ♪特に茄子のボロネーゼ湯葉包みがウマウマで、あと2個はいっててもOKだったわ〜☆、と感想を述べさせていただきました。
で、注目度200%のしずる達のアイドル・T矢クン。残念ながら最初はフロアにいませんでした。
が、途中のシフト交代で登場!
ええ、担当じゃなかったけど、絶妙タイミングでベルを鳴らし、見事サーブに成功♪
あーん、やっぱりサーブの仕草が超絶可愛いんですがぁO(≧∇≦)O
チックショー、特別メニュー期間でなければ1日2回帰宅する所だったんだけどなぁ!
次回帰宅する時には、まだいておくれね♪T矢クン。
2009.04.01 (Wed)
TSUBASA IMAI ☆ENCORE in TOKYO☆
3月31日inJCBホール、行ってきましたー ヾ(@~▽~@)ノ
会場のJCBホール。お初でしたが、座り心地の良い椅子と、数が多くて綺麗なトイレ。ステージから席までの距離が、どこからでも30メートル以内というステキ設計の上、東京ドームシティ内という好立地から、大好きな会場の1つになりました♪♪
演奏曲は2月のライブと同じ。
違う点で最たるポイントは髪型。
先月は髪型をジャンボ尾崎みたいな、アイドルにあるまじきヘンテコリン頭に変えたばかりで、まったくイケてなく、観客からもブーイングの嵐だったけど、今回はちゃんとツバちゃんに似合う爽やかな髪型になってて d(≧▽≦*)OK!!
アンコールでミニスカ履いて歌った時は、パンチラ生足大出血サービスしてましたね〜 ☆
うん、男前!!
しずるサン、3階とはいえ最前列を良い事に、思いっきりツバサコールで叫び倒してました(^▽^;)
あー楽しかった〜☆
ツバちゃん、次は7月に新橋演舞場でガブリエルシャネルの舞台をやるのだそう。
でも主役じゃないし、ベラボーにチケ代が高いので、おそらく行かないなぁ…。
夏もソロ活動か…、一体いつになったら、滝翼で仕事してくれるんかのぅ(;-_-) =3
会場のJCBホール。お初でしたが、座り心地の良い椅子と、数が多くて綺麗なトイレ。ステージから席までの距離が、どこからでも30メートル以内というステキ設計の上、東京ドームシティ内という好立地から、大好きな会場の1つになりました♪♪
演奏曲は2月のライブと同じ。
違う点で最たるポイントは髪型。
先月は髪型をジャンボ尾崎みたいな、アイドルにあるまじきヘンテコリン頭に変えたばかりで、まったくイケてなく、観客からもブーイングの嵐だったけど、今回はちゃんとツバちゃんに似合う爽やかな髪型になってて d(≧▽≦*)OK!!
アンコールでミニスカ履いて歌った時は、パンチラ生足大出血サービスしてましたね〜 ☆
うん、男前!!
しずるサン、3階とはいえ最前列を良い事に、思いっきりツバサコールで叫び倒してました(^▽^;)
あー楽しかった〜☆
ツバちゃん、次は7月に新橋演舞場でガブリエルシャネルの舞台をやるのだそう。
でも主役じゃないし、ベラボーにチケ代が高いので、おそらく行かないなぁ…。
夏もソロ活動か…、一体いつになったら、滝翼で仕事してくれるんかのぅ(;-_-) =3
| BLOGTOP |