【iPhone パケット節約】「Disabler」でパケット通信をオフ。
テーマ:(アプリ)ユーティリティiPhoneはソフトバンクで購入時に必ずパケ放題に入らなくてはいけません。
パケ放題は最低1,029円~。
でもiPhoneを持っていれば、パケットし放題の上限なんてすぐに達してしまいます。
私なんかはパケット代が100万超えることもしばしば、、、。パケ放題に入ってなかったら、と思うとぞっとします。
でもiPhoneはメールと電話だけで、あとはwi-fiで通信すればいい、なんて人も多いかと思います。
そんなときにはDisableというパケットサービスへの接続だけを遮断する設定ファイルをインストールすることで、
電話、SMS、wi-fi以外のパケット通信をオフさせることができます。
「Disable」はコチラ からダウンロードできます。
解凍後、「APN disabler.mobileconfig」というファイルをメールに添付してiPhoneへメール送信↓
メールの添付ファイルをタップすると↓
で、インストール↓
で、3G回線でSafariにアクセスしてみると↓
てなわけでつながりません。
もちろんメールやマップやYouTubeも3G回線では使用できなくなります。
(もちろんwi-fi配下ではネットもメールもできますよ!)
また、インストール後の削除方法は、
設定>一般>プロファイル、で削除↓
たったこれだけ。
でもネット接続なんかはwi-fiだけでいい、なんて人にはいいですね。
月々3000円以上節約できますから(笑)
ってかbigsunは今月18日にあるものを購入するんで、パケット通信遮断を下調べしたわけです~。
そちらはまた後日アップいたします。
では!
1 ■こんちわー
はじめまして!
いつも拝見させていただいております。
「18日のあるもの」僕も購入しようと考えてます^^
で、そのプロファイル、以前使用していましたが、ちょっと問題があって止めたんです。
問題というのは、SMSとMMS。送信はできるんですが、受信にバラつきがあって届く場合と届かない場合がありました。。
10日くらい使用してそのプロファイルを消し、メールチェックしてビックリ!30通以上の着信がいっぺんに届いたんです。。
もう1つはJBで使用している「iblacklist」が使用できなくなるようです。これは痛い。。
僕の使用した時はこんな感じでした。また使用した後の感想なんかもアップしてほしいです!
18日、楽しみですね!