明日はマンションの契約の日でやんす~ヾ(^▽^)ノ
自分が社会的に全く信用がない理由で、衣食住の「住」の部分ではかなり苦労をしています。
地震のせいで、都心の高層マンションが空室だらけになってもこれだけ苦労しました。
ちなみに今、住んでいるマンションは他人名義です。
7月にふにふに社は1度目の決算を迎えようとしています。
プラスで申告をすれば、
一度も決算をしたことのない会社の社長だから。
と、いう理由で審査が落ちたものは今後は通りやすくなるかも知れません。
そんなわけで、プラスで申告するつもりでいます。
ただ、ふにふに社の収入はFX。メインで使っていた業者3つのうち
2社は
既に口座凍結をしています。
単に、勝っているからという理由で。
はっきり言って、早朝トレードの神業者様の今後の動向次第で、ふにふに社は存在理由がなくなります。
今は、取引させてもらっていますが、気に入らない顧客の口座は凍結するという業界の流れ上、本当に毎回10000ロットで取引をして、取引を終えたら全額出金。
これを続けたら、どんな神業者でもそれなりの対策をしてくると思います。
早朝トレードで、最近カネの割にロットが少ないのでは?と、思っている方がいるかもしれませんが、
口座凍結にビビっているのが正直なところです。
本来、凍結をしてきた糞業者達は名指しで非難したいところですが、
既に2社目は登記済み、3社目、4社目も準備段階に入っているので、伏せておきます。
ふにふに社2社目も、自己防衛のために、オープンにはしないことにしました。(正確には、自分が代表を務めるのではなく、自分の身内がやるわけですし。)
いろいろ考えさせられる週末でした(^-^)v
P.S
FXの税金が一律20%になる税制改革法案が来週あたりに決定するようです。
↑糞業者は当然一気に淘汰され、クリック365なんてのも消えていくでしょう。
このことと、8月のレバ規制は、FX業界を大きく変えるものになるでしょうね。
ついに
繰り越し、繰り越しで膨れ上がった利益分の税金を払う時がきたのか??
50%は絶対に嫌やけど、20%だったら…
どうするべ~(>_<)
ちなみに、香港なんかでは、FXの課税はゼロみたいです。