2011年06月18日(土) 14時31分48秒

ありがとうございます~!!

テーマ:お肉料理
6月17日(金)の晩御飯は・・・

藤原家の毎日家ごはん。

昨日は、本の発売日だったので、旦那が早めに帰ってきてくれてみんなでお祝いパーティーをした。ご飯はいつも通りだが、パーティーと言っただけで、「やっほ~い!」それだけで盛り上がるから面白い。ホルモン焼きの味付けで、豚小間炒めなど。居酒屋風のおつまみメニューをいろいろ。よく喋ってよく飲んだな。それでは今日も一気に行ってみよ~!!




まず、たっぷり野菜を使って、ペンネサラダを作って~、





お次は、ホルモン焼きの味付けで、豚小間と野菜を炒めて~、
藤原家の毎日家ごはん。

豚小間肉(300g)に片栗粉(大さじ2)をまぶして、油を引いたフライパンで焼いて焼き色がついたら、ホルモン焼きのたれ(醤油大さじ3・酒と砂糖とみりんとごま油を各大さじ1・おろしにんにく小さじ1をよく混ぜ合わせる)をスプーンで2杯ほど回しかけ、肉に味をつけたら皿にいったん取出し、同じフライパンで油を入れ、キャベツ(1/4個)・玉ねぎ(半分)・ピーマン(1個)を強火で炒め、しんなりしてきたら、豚肉を戻し入れ、たれをスプーンで3杯ほど回しかけて炒めてできあがり。私はね、たれは少し残りました。野菜の量に合わせて調節してね!




同時に隣のコンロで、鶏胸肉で焼き鳥を作って~、

藤原家の毎日家ごはん。

鶏胸肉なのに柔らかい焼き鳥にしましょ。胸肉にオリーブ油と調味料で味付けして、片栗粉をまぶして、さっと焼いた。葱との焼き上がりの時間差があるから、肉に火が通ったら先に肉だけ取り出した。






鶏胸肉の焼き鳥ができた~!!

藤原家の毎日家ごはん。

串に刺したらネギマだな。驚きのやわらかさ。美味し~!!






同時にホルモン焼き風豚炒めができた~!!
藤原家の毎日家ごはん。
旦那「うまいな~!!ホルモンで食べたかったな~」ってさ。はる兄もれんちびも野菜と一緒にもりもり食べてた。





冷蔵庫から出して、いろいろ野菜のペンネサラダができた~!!
藤原家の毎日家ごはん。
具はね、ハム・生の大根と人参・ひじき・胡瓜を入れた。ひじきが結構合うからおすすめです~!





これまた冷蔵庫から切ったトマトを出して、冷製トマトの葱ソースがけができた~!
藤原家の毎日家ごはん。
切ったトマト(3個)を冷蔵庫で冷やしておいて、葱ソース(みじん切りにした葱1本分・醤油と酢を各大さじ2・砂糖とごま油を各大さじ1・おろしにんにくと生姜をほんの少々を混ぜたもの)をかけた。葱もたっぷり食べられるよ~。



昨日の晩御飯は、しめて850円でした~!!

豚小間肉300gで198円。トマト3個分150円。






皆さん。昨日は皆さんの温かいお言葉、感激しました~!!お~いおいおいおい(T口T)。







そして、本を手に取ってもらえて、とても嬉しいです!私はまだ怖くて本屋さんに行ってないんです~!






コメントを読んでいたら、「この本で、旦那に作ってもらいま~す!」とありました。いいですね~!!それから、「昨日、フラゲってたら、頭が回らなくて、」と書いてあったんですが。フラゲ?何人かの方が「フラゲ」って書いてあったな。フラゲって何ですか?







皆さんのコメントを読んでいたら、とっても元気が出ました!!








皆さん、いつも本当に本当にありがとうございます~!!!






さて、明日はサイン本のお渡し会か。もう今から緊張するわ~。




☆最後に1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →人気ブログランキング

こちらもお願いしま~す→レシピブログ
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆


同じテーマの最新記事
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする