イチゴ狩りといちごアイス【芳賀・茂木】
今年3回目のイチゴ狩り・・・好きだねぇ(笑)
決めたのが直前だったのでいつもの「いちごランド」は既に予約で一杯・・・混むんだなぁ。近くの「花家族」や「千本松牧場」も同じく。
う~ん、こうなると個人は予約不要の「益子観光いちご団地@JAはが野」も幾ら規模が大きくても混雑必至だよなぁ・・・穴場、穴場、あ、ここはどうだろう?
「道の駅 はが」の南側に有る「高松農園」さん。場所的に観光で寄りつらい場所なので多少は空いているかと思って電話し無事予約。
混んでいると赤いイチゴが探しても見つからない状態になりやすいけどこちらはちゃんと制限をしてて真っ赤なイチゴ有ります。味は3月って事も有り少し落ちるかなぁ?やっぱり1月が美味しいらしい。その代り値段も1,000円と安い。
【高松農園 はがいちご園】
住所:栃木県芳賀郡芳賀町大字祖母井856-1
電話:028-677-0715
時間:9:30~15:30
休み:水曜
料金:1,000円/30分
URL:http://park.geocities.jp/takamatsu_noen/
普段だとイチゴ狩りした後に道の駅の「タムタム」でイチゴアイスを食べるんだけど毎回同じパターンじゃ何なので人気と聞く茂木の「道の駅」へ・・・なんか道の駅巡り?(笑)
こちらの道の駅は規模が大きくお客さんも「はが」より多いかなぁ。そして「手作りアイスクリームコーナー」の「おとめミルク」が人気だと・・・わぁ、並んでいる(笑)
トイレの前くらいから並んで多分15分くらいかなぁ?列の割には受け取るだけなので進みは早い。
とちおとめを目の前で潰してバニラアイスと混ぜ混ぜ・・・アイスが甘すぎずサッパリしているのがポイントかな?他の種類も有るけど並んでいる人はほぼ全員この「おとめミルク」を注文です。
しかしここも観光で来ようとすると次に行く場所とか難しいけど何処から来て何処へ行くのかなぁ?
すぐ脇を通る真岡鉄道ではSLが運転している。アイスを食べていたら「あと○分でSLが通過しま~す」とアナウンスが有ったので施設の端へ移動。乗っている客より撮っている人の方が多いか?
【道の駅 もてぎ】
住所:栃木県芳賀郡茂木町大字茂木1090-1
電話:0285-63-5671
時間:9:30~17:30
休み:第1・3火曜
料金:おとめミルク300円(50円引きクーポン有り)
URL:http://www.motegiplaza.com/index.html
| 固定リンク
「美味しいなぁ」カテゴリの記事
- 白龍閣【三富温泉】(2011.06.13)
- 時遊庵 あさかわ【安曇野】(2011.05.28)
- 山水館信濃(部屋・食事)【乗鞍高原】(2011.05.27)
- サッカー観戦(2011.05.18)
- カヤオが移転して再開【七里】(2011.05.05)
コメント