
|
 |

【お知らせ】 2010年9月30日(木)をもって、「新ウィルコム定額プランG」の店頭での受付を終了いたしました。
現在ご契約いただいているお客さまについては、継続してご利用いただけます。 |
「新ウィルコム定額プランG」は、NTTドコモのFOMA®に対応した、『HYBRID W-ZERO3』専用料金プランです。
ウィルコムの電話への通話が無料。また携帯電話や一般加入電話への通話もリーズナブルです。
PHSでのデータ通信は無料。3Gデータ通信のパケット料金は、5,250円が上限となり、パソコンと接続したデータ通信のご利用でも上限額はそのままなので、安心です。
「新ウィルコム定額プランG」では、下り最大7.2Mbps、上り最大5.7Mbps※の3Gデータ通信がご利用いただけます。
|
※ |
NTTドコモのFOMA®ネットワーク(人口カバー率100%)を利用した3Gサービスです。 ご利用地域によって、最大通信速度は異なります。また、ベストエフォート方式のため、回線の混雑状況や通信環境によっては、通信速度が低下、または通信できなくなる場合があります。
なお、上りの最大通信速度はご利用機器によって異なります。 |
|
SoftBank 3Gに対応した料金プランはこちら |
|
※ |
本料金コースは、1年間が契約期間(年間契約)となり、お申し出がない限り1年ごとに自動更新いたします。契約期間中に回線の解約や年間契約の解除、または機種変更時に年間契約対象外の料金コースへ変更された場合、年間契約解除手数料として初年度4,200円、2年目以降は2,100円がかかります。 |
※ |
ご契約から3年の間に回線の解約、または機種変更時に新ウィルコム定額プランS以外の料金コースへ変更される場合、年間契約解除手数料以外に「新ウィルコム定額プランG」解除料として、5,775円がかかります。 |
※ |
「新ウィルコム定額プランG」(FOMA®対応) ⇔ 「新ウィルコム定額プランGS」(SoftBank 3G対応)間での料金コース変更には、それぞれの料金コースに対応した電話機への機種変更が必要となります。 |
※ |
3Gデータ通信によるパケット通信料は、翌々月のご請求となります。 |
※ |
ほかのPHS契約と請求統合をされる場合、ほかのPHS契約についてのお支払期日も毎月27日(金融機関が休業の場合は翌営業日)に変更となります。 |
※ |
PHS契約もしくは3G契約のみの解約・各種変更手続きはできません。 |
※ |
お客さまが持ち込まれた電話機での新規ご加入および機種変更はできません。 |
■ 通話料/通信料 |
ウィルコムの電話 |
一般加入電話 |
携帯電話 |
全日・全国一律 |
無料 |
21円/30秒 |
|
※ |
070ではじまる電話番号への通話は、何回かけても無料となりますが、悪用防止のため、1回あたり2時間45分を超える場合は超過分について通話料がかかります。一旦お切りいただき再度おかけ直しください。また1回あたり16時間を超える通話については切断させていただくことがあります。(超過分は30秒につき21円) |
Eメール・インターネット(パケット通信) |
PHS |
3G |
無料 |
0.105円/パケット(上限5,250円/月) |
|
※ |
3GにてEメールをご利用の場合は、パケット通信料がかかります。 |
※ |
スマートフォン向け公式サイトは、一部を除き、PHSパケット通信のみでご利用いただけます。 WILLCOM UIをご利用でない場合は、3G・PHS切替ツールをご利用ください。 |
■ おすすめのサービス |

 |
 |
電話機購入代金のお支払い方法を「一括」「分割」から選べて、さらにご購入後はおトクな割引も受けられます。 |
|


 |
 |
ご利用中の電話機やデータ通信カードが、故障・水濡れ・紛失など万が一の場合でも、低価格で修理・良品交換ができるようになる安心のサービスです。 |
|

■ おすすめのオプションサービス |

 |
 |
月額料 1,050円
携帯電話や一般加入電話へ、月額料の2倍の2,100円分、
無料通話ができるオプションサービスです。
|
|


 |
 |
月額料 105円
電源OFFや圏外の時でも、お客さまに代わって留守番電話センターでメッセージをお預かりします。 |
|

■ 対応機種 |

※ |
「HYBRID W-ZERO3(FOMA®対応版)」のご利用には本料金プランへのご契約が必須となっており、その他の料金コースへのご加入はできません。また、「HYBRID W-ZERO3(FOMA®対応版)」からその他の電話機へ機種変更される場合は、料金コース変更が必要となります。 |
|