RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

RSKお天気カメラ






全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2011年6月17日(金) 19:30
小豆島町で新内海ダム定礎式
小豆島町で新内海ダム定礎式
香川県などが、小豆島町に建設を進めている新内海ダムの定礎式が行われました。
反対するグループは、小豆島の港で抗議活動を行いました。

新内海ダムは、香川県などが洪水対策などに必要だとして、小豆島町に建設を進めているものです。
貯水量は、現在のダムの7.5倍になります。
17日は、香川県の浜田知事ら関係者約130人が出席し、定礎式が行われました。
式では、工事の土台となる、重さ300キロの礎石を埋め、ダム本体工事の安全を祈願しました。
香川県によりますと、工事は予定通り進んでおり、3割が終了したということです。
一方、ダムに反対する一部の地権者は、貴重な景観を破壊するなどと訴え、土地の買収に応じず、国などを相手に事業認定の取り消しを求める裁判を起こしています。
17日は、反対グループ約20人が、小豆島の草壁港に集まり、プラカードを掲げ抗議活動を行いました。
香川県では、新内海ダムの本体工事を来年度に終わらせ、2014年3月までに完成させたいと話しています。

[17日19:30] 岡山市のコンビニ強盗、54歳男を逮捕

[17日19:30] さぬき市会社員殺人事件で判決

[17日19:30] デザイン、アパレル業界の就職は

[17日19:30] 小豆島町で新内海ダム定礎式

[17日19:30] 画期的な氷の飲み物を開発

[17日19:30] 画家の横尾忠則さんが公開制作

[17日19:30] 発展戦略会議が知事に提言

[17日19:30] 国連ESD会合開催を岡山で

[17日19:30] ファジアーノ、ホームで水戸戦へ

[16日19:30] 伝統的な萩焼、岡田裕展

[15日19:30] 岡山高島屋で「北欧の手しごと展」

[12日18:07] 高松市で陶器源内焼の展覧会

[07日19:22] 昔の灯りと文明開化の世界


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.