現在位置:
  1. asahi.com
  2. エンタメ
  3. 映画・音楽・芸能
  4. 映画
  5. 記事

「汚染の矛盾見せたかった」 本橋監督作品、福井で上映

2011年6月17日0時48分

印刷印刷用画面を開く

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

 チェルノブイリ原発事故で汚染されたベラルーシの農村の暮らしを追った映画「ナージャの村」が16日、福井市で上映され、本橋成一監督(71)が講演した。作品は大地の恵みと四季の豊穣さ、そこに暮らす人間の慎ましさを描いた。監督は、「人間の暮らしに核は似合わない。きれいな風景の中から想像してほしいと思った」と語った。

 「何故、汚染された土地を離れないのか」。監督の問いに「人間が汚した土地なんだよ。逃げ出すわけにはいかないのさ」と答える老人の言葉で、映画は始まる。

 謙虚な老人が弾き続け、鳴らない鍵盤もあるアコーディオンの音を収めたいとの思いが、写真家の本橋監督にメガホンを取らせた。

 舞台のドゥヂチ村にはテレビも車もない。「それでいて彼らは貧しいとは全く思っていない」。季節に合わせ、リンゴをもぎ、キノコを狩り、ジャガイモを植える。監督は「こういう暮らしを、こういう人たちが汚染される矛盾を、日本や欧米の人に見せたいと思った」と語り、暮らしの「引き算」を提案した。

 初めてチェルノブイリを訪ねた1991年に病院で出会った子どもたちの笑顔と福島の光景が、脳裏で重なった。「おじさんたちが豊かになろうと原発を推してきて『悪かった』ではすまない。福島で同じことが起き、僕たちのツケが子どもたちにいっている」

 主催の「みに・キネマ・福井」の高橋忠栄代表は、「美しければ美しいほど、子どもたちが無邪気であるほど、怖さを感じる。映画を見ることで、地道なNOを重ねたい」と話す。(荻原千明)

検索フォーム

こんな記事も

  • レコメンドシステムによる自動選択

おすすめリンク

ヘレン・ミレンが悩めるエリザベス女王を演じ、アカデミー主演女優賞を受賞。英国王室の内部を描いたリアルフィクション

あまりの過激さに物議を醸した問題作『ボラット 栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習』。そんな前作をかる〜く超える、サシャ・バロン・コーエン主演の最新作。

全米の若者を熱狂させ、世界中の協会とPTAを激怒させた(禁)ムービー。無修正バージョン

朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内 事業・サービス紹介

朝日いつかは名人会ガイド

第5回公演の模様を収録したオーディオブック(音声のみ、有料)をダウンロード販売中です!
落語はもちろん、会場の爆笑を呼んだトークのコーナーを含む全編収録版と、柳家喬太郎「一日署長」だけの真打ち版、あわせて2種類です。詳しくはこちらのページをご覧ください。
オーディオブックの発売にあわせて、ダイジェスト版の動画も、インターネット上に流しています。オーディオブックと同様、こちらのページをご覧ください。

  • スター★ファイル