Hatena::Grouponlooker

◆2nd

ここはHatena::Group::onlooker::2ch-Dojinの分室みたいなものです。

2011-01-04

 ツイッターで回ってきた無断転載サイトに自分の絵が使われていた

| 19:34 |  ツイッターで回ってきた無断転載サイトに自分の絵が使われていた - ◆2nd を含むブックマーク はてなブックマーク -  ツイッターで回ってきた無断転載サイトに自分の絵が使われていた - ◆2nd

441 +2:のっとり :/sage:2011/01/04(火) 18:44:06 ID: iw2M7BxJ0 (1)

スレチかもしれないが、他にどこに相談していいかわからなかった。


昨日ツイッターで回ってきた無断転載サイトに自分の絵が使われていた、

キラ画?の素材に使われて他管理人から『ここのキラ画レベル高い』とか言われてた。


ツイッターで回ってきた段階で『無断転載の指摘は犯罪です』って

意味不明の主張してるから指摘しても無駄っぽい。

読みにくい文章を意訳すると『無断転載でもここで公開した時点で著作権は私にある』みたいな感じ。

二次キャラなりきりも入ってるみたいだし本当どうしようもない物件ぽい。


とりあえず連絡つけようと昨日サイトを開いたら記事が読めなくなっていた、

このまま逃げられるかもしれない。


リンク貼っていたサイトに事情説明して連絡を取ってもらうようお願いしてもいいものだろうか?



443:乗っ取り :sage:2011/01/04(火) 19:31:04 ID: yHfBcu8F0 (1)

>>441

相手は真性なら、相手と真正面から交渉してもダメだろうな。

プロバイダーに24だろうね。

つか、他の被害者が24して、サイト削除されたんじゃないかそれ。



450:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ :sage:2011/01/04(火) 23:25:00 ID: jt7E7UM10 (1)

「無断転載の指摘は犯罪です」をググってわかった



451:のっとり :sage:2011/01/05(水) 01:36:40 ID: g6IfoyeC0 (1)

>>441

大変でしたね。ツイッターから見に行き、アメブロでまだ読めましたよ。

そんでもって消えてません。

非公開の画像の著作権は現在公開している人のものになると断言していて

友人何人も乗っ取りの方がが正義だという発言していたので連絡厳しいかも…。


しかしブログに「許可をもらってキラ絵にしてあります」と書いた後に

「あなたの絵は消しました」(描いた絵師様から苦情がきた)と書いてあったよ。

それあきらかに描いた方の許可とってないじゃないか…。

クリプトンに許可もらってる!と激しく主張して、二次創作した人の著作権おかしてると本気でわかってなくて

告訴するっていきまいてるよ…。そのあとにIP云々の脅しもあるし思考回路本気でわからん…。



454:乗っ取り :sage:2011/01/05(水) 08:57:46 ID: 79Wjx/3K0 (1)

真性キチが人の言うことなど聞くわけ無い、言うこと聴くからにはわけがあるんだろ


「訴えます」とかすでに通報か弁護士だか通じてきたとか。

ま、これは推測だが既に金儲けに走ってるんだろう、キラ絵にしたのも売るためだろ。

その主張は相手に自分をヤバイと思わせるためのフェイク

友人とやらも自作自演だろ、でなきゃ金儲けの仲間か。


とっとと通報を推薦

警察には守秘義務がある。



463 +4:441 :/sage:2011/01/05(水) 16:09:51 ID: Vnf9K5xk0 (1)

レスありがとうございました。

スタイルシートを切ると全文表示されるんですね、

改めて触ったら火傷する物件だと認識しました。


今日、許可をとっているという公式に直接連絡を取り

「画像を無断転載、無断加工された事(使っていいのよ絵ではない事)」

「無断転載した側は公式の許可を得ていると言っているが、どういった許可なのか」

「〇×というキーワードで検索すればすぐに出てくるので確認してほしい」

の三つをメモを片手に伝えました。


担当の人じゃなかったんですが、「向こうは公式から許可をもらっていると言っている」

と言ったら電話に出た方が吹き出しました。


RTで回ってきた段階で他にも被害者がいて、積極的に動いている人もいるようなので、

本人たちとは連絡をとらず、すべて解決してから改めて報告したいと思います。


こちらを見ている他被害者の方、

公式の会社概要→E-MAIL覧、一番上のメルアド(〇〇事業部)の方に連絡すると

担当者にメールが出せるそうです、連絡だけでもしてみてください。


それでは失礼いたします。

  2011/01/06 08:55>ツイッターで回ってきた無断転載サイトに自分の絵が使われていた

該当無断転載サイト、記事は読めなかったがHTMLソース見たらバッチリ読めた。
偉そうにコンプライアンスについてどうのこうのと書いているが、
コンプライアンスの意味も知らないようだ。アホ丸出しでわろた。

>携帯からのコメントには0.0.0.0と表示されますが通信があった場所の特定は出来ます

できるわけねえだろwwww
携帯電話会社がそんな情報教えたら個人情報保護法違反だわwwww

2009-11-27

 夏コミに自分のかたりが出た

| 19:25 |  夏コミに自分のかたりが出た - ◆2nd を含むブックマーク はてなブックマーク -  夏コミに自分のかたりが出た - ◆2nd

133 +6:1/2 :sage:2009/11/26(木) 20:58:47

ちょい暴力暴言あり注意



数年前の夏コミに自分のかたりが出た

オフでは会ったこともないが、通販もしていて、住所も知っている方(以下A)に委託することになった


チケットも送ってもらった

会うのを楽しみにしていた

で、東京のイベント自体はじめてだったから

当日わくわくしながらスペに到着

二人いたので、片方は売り子さんかなと思いつつ

「Aさんはどちらですか?○○です」

と名乗った瞬間、一人が立ち上がり平手打ち

「○○は私!語るなよ!ふじこふじこ!」

Aさんはなにが起こったか把握できずにぽかーん


私もぽかーん

けど、もともとドSなもので、殴られっぱなしでたまるかとバッグからお土産を取り出した


「Aさん携帯のメールで粟おこし食べたいっていってましたよね!持ってきました!」

と机に置くのと同時に青ざめる厨の襟首をがっつり掴んで


「で、あんた誰?新刊搬入されてるから私を脅して叩きだして売り上げ横取り?

言っとくけど、それ詐欺だから、Kに言ったら即逮捕だから

まあそうでなくても既に傷害罪おかしてるよねぇ?

私ブスだけど、一応女だから傷が残ったら高いよ?」

といたぶるのが楽しくてしょうがなくて、かなりのいい笑顔(Aさん談)でねちねち言ってスタッフに来てもらい、立ち会いの元その場から厨の親に電話を掛けた



134 +3:2/2 :sage:2009/11/26(木) 21:00:16

だって厨ちゃんまさかの高校生、最近の子は発育よろしいねぇ

単なる平手だけなら放置だけど、指が目に入りましたから

赤く腫れましたから

幸い親は厨ではなく、即開いてる眼科に連れていかれました

幸いなんともなかったのですが

治療費と、新刊印刷費を慰謝料として支払うこと

厨がAさんや自分にリアルだけでなく、オンでも近寄らないこと

それを厨に自筆でかかせ、拇印も押してもらって、親御さんとも連絡先交換して引き上げました


まだコミケはやってたのでAさんには謝り、新刊はそのまま搬出

それ以降厨からの接触は一切ないです


襟首つかむのはやりすぎたかなー、と思います

首、しまってたかもしれないし