Hatena::Grouponlooker

◆2nd

ここはHatena::Group::onlooker::2ch-Dojinの分室みたいなものです。

2011-05-12

 初めてのオフ会に参加したら、クスクスと笑われた

| 19:38 |  初めてのオフ会に参加したら、クスクスと笑われた - ◆2nd を含むブックマーク はてなブックマーク -  初めてのオフ会に参加したら、クスクスと笑われた - ◆2nd

593 +7:乗っ取り :sage:2011/05/12(木) 00:55:52.88 ID: GOqny1AFO (2)

厨bのセンスに嫉妬しつつ自分の報告、スレチなら無視よろ


先日、地元開催のオフ会に参加した

前日、主催から「初参加とのことですが前回も参加してませんでしたっけ?」とメールが来た

もちろん間違いなく初参加なのでその旨を返信

当日、待ち合わせ場所で軽い挨拶をしたが、変な雰囲気

主催が怪訝な顔で「ごめんなさい、本当に(私)さんですか?」と聞いてきた

「プッ」みたいに笑ってる人がいてウヘった。初対面やで

念のため持ってきたスケブ(サイトに上げている絵のラフが大量に描いてある)を見せた

「ああ、あなたが(私)さんなんですね、はあ」みたいな微妙な反応をされて、そのままオフ会会場へ

話題はもちろん、前回あらわれた(私)という人物について

主催は「ごめんなさい」とオドオドしてるので、私は本人証明のために携帯からサイトを更新してみせた

すると、一人が「いま(私)さんと電話繋がってるから話して」と電話を渡してきた

電話の向こうは終始無言なので「こんにちは、(私)と申しますけれど、あなたも(私)という名前なんですか?」と聞いたら会場がクスクスしだした

「偶然にも同じ名前なんですか?それとも私の名前を騙ってたんですか」と聞いたら切られた

電話を返し、切られた事を伝えたら、さっき笑った奴が「もう誰だっていいよ、楽しもう」と言い出して

この変な空気のままオフ会スタート、ヒソヒソ会話するだけのつまらない集まりになった。二次会のカラオケは中止


その夜、「オフで騙りが現れました、注意してください」と「今日はお疲れ様でした、頑張って下さい」のメールが半々ぐらいで届いた

うちのサイトは日記が無かったので、サイトトップに当日あったことを細かく載せた


それから一週間、アクセス数は十倍なのに、誰からも連絡がない

日記も書かず支部もミクシも何もせず作品ページだけ更新してた罰が当たったようだ

変な空気作っちゃったのが心残りで、もうこの名前で活動したくないから、新しい名前で、今度はちゃんと交流しながら更新していくことにする


自分の体験が特殊なものかと思ってググったらこのスレ見つけた

かなり報告が投下されてて、自分だけじゃないんだと勇気付けられた

皆さんも乗っ取りに負けず頑張って下さい、失礼しました



599 +7:乗っ取り :sage:2011/05/12(木) 01:50:19.31 ID: GOqny1AFO (2)

なんどもすいません


スレに書き込んだら元気出てきたので、つい先ほどミクシ登録したしたところ、(私)を発見しました

主催や同ジャンルの日記を読んでみると、どうやら(私)のマイミク限定日記に私のサイトアドレスがリンクされてて、それがアクセス数増加の原因のようです

本人の日記は読めずじまいなので、なんともいえないですが、この人のマイミクの日記が不愉快すぎる……

くそう、ピザデブで悪かったな、嫌なものを見てしまった

男性向けジャンルなので、女私だけでした。むかつく。


サイトメルフォからいただいたメールには、アドレス明記してくれた方のみ事務的な返信をしました。

どのメアドからも返信はありません

今、オフ当日に持って行ったラフを写メってサイトに上げています

これでダメなら自分の体型が判る程度に、自分の写真も晒すよていです(別の意味でヲチられそうだが)

もうこの名前で復活する気は無いんですが、今私が閉鎖して逃げたら(私)が得するだけですよね


更新する日付が分かるブログ借りました

これに新作上げていって、本人証明したいです

一段落したら、報告いたします

キモデブ女の最後の悪あがきにご期待下さい



607:乗っ取り :sage:2011/05/12(木) 03:11:30.10 ID: Rqq31zW20 (1)

>>599

ミクシィなら成り済ましの証拠があれば運営が殺ってくれるよ



何かが現れました

649 +18:乗っ取り :sage:2011/05/14(土) 20:44:05.11 ID: 77OiPQcB0 (1)

スレチだし叩かれるの承知で


たしかに599の内容は乙なんだが

男性向けで女性一人ってわかってるなら参加自粛してほしい

女の子いると込み入ったエロ談義とかしづらくなるし、美人だったら話題がそっちばっかりになる

ブスだったらそれはそれで気を使うし不愉快

もちろんこんな事面と向かっては言わないよ、言ったら言った方が厨だからな

でも内心、みんな空気読めよってかんじてるよ


599は足掻いても復活は不可能

レスの内容を見る限りでは、どちらが偽物なのか明白だ

それなのに取り巻きの態度が変わらないのは、偽物の方が好印象だったってこと

俺なら騙りはうやむやのままにして偽物と交流するかな

たかが同人友達だし騙りあえるほうが楽しいに決まってる

パクはやりたければやればいいよ、俺は絵は萌えて参考になって自分の絵の肥やしになればそれでいい

わるいことは言わないから、599はさっさと新しい名前で活動して

新境地で幸せに頑張ればいいよ

スレのみんなも応援してるからね

  2011/05/20 00:32ID: 77OiPQcB0
なんだこいつ・・・気持ち悪い

2010-06-28

 自分が売りたいので夏冬コミケならスペ代ナシってのはおかしくないですかね

| 20:03 |  自分が売りたいので夏冬コミケならスペ代ナシってのはおかしくないですかね - ◆2nd を含むブックマーク はてなブックマーク -  自分が売りたいので夏冬コミケならスペ代ナシってのはおかしくないですかね - ◆2nd

266 +3:友やめ :sage:2010/06/28(月) 12:06:42 ID: eHCk4i+O0 (3)

>>263

横レスだけど、委託してもらうならスペースを支払うべきという考えなら、

「夏冬は落選があるから委託して貰ってもスペース代を支払わなくてもおk」

みたいな考えっておかしくないか?

コミケって申込書セットから申し込みからネットで申し込みしたら

手数料もかかるし合計1万円くらいかかるぞ?

もし自分が委託してもらうなら、委託代としてスペース代を支払うべきだと思うが…


それと自分が相手に委託を申し出た場合、自分の場合はその相手に対して

「スペース代を支払って欲しい」なんて思った事は一切ないな

そう思う自分がおかしいんだろうか?



267 +1:やめ :sage:2010/06/28(月) 12:20:34 ID: HuAdEe6Y0 (1)

>>266

>「夏冬は落選があるから委託して貰ってもスペース代を支払わなくてもおk」

そう?

ミケは激戦だし、出たくても落ちちゃう人もいると思う

そういう場合は、委託頼む人がいても仕方ないよねーって思う人は、256以外にも割といると思うよ

なのに、落選のほとんどないジャンルオンリーとかでも、出席できない予定がある訳でもないのに、

タダ乗り目当てみたいな形で委託頼まれたら、ずうずうしいなって感じてもおかしくないと思うけど


>それと自分が相手に委託を申し出た場合、自分の場合はその相手に対して

それは自分から委託を「申し出た場合」でしょー

256は256から申し出た訳じゃないから、もやもやするんだろうと



268:やめ :sage:2010/06/28(月) 12:23:54 ID: x540ysj50 (1)

いや

金銭のやり取りが必要かどうかじゃなく

毎回誰かのスペースに委託というところをだな

コミケだったら落選して誰かの世話になることもあるだろう、それはお互い様だったりするだろうというな


自分が売りたいものがあるなら自分でスペースとればいい

そうじゃないなら折半にして合同でとるとか


そういうズレがおかしいといえばおかしいと思います。



269:友やめ :sage:2010/06/28(月) 12:24:26 ID: eHCk4i+O0 (3)

>>267

自分が出たく申し込んでも落ちた場合は

人に委託を頼んでもスペース代を支払う必要は無い

という認識が共通なんですかね?

なんかおかしな話ですね

どっちもスペース代をスペース主が支払っている事には変わりはないのに?


しかし確かに自分から申し出た場合と相手から頼まれた場合は違いますね

自分から委託を申し出たのにスペース代を要求するのでは逆にスペース代を浮かせたい為に

委託を引き受けるタカり屋みたいになってしまいますからね



270:やめ :sage:2010/06/28(月) 12:29:29 ID: 0QDB7FVA0 (1)

>>266

>263は>「夏冬は落選があるから委託して貰ってもスペース代を支払わなくてもおk」

なんて書いてないし、そう読み取れる文も書いてないと思うよ

263は申し込みのめんどくささもちゃんと解ってる(実際普通に参加してるからそれを知ってる)し

落選があるから~のくだりで言ってることは

「夏冬は申し込みが多いから当然落選もあるので、

落ちたサークルが受かったサークルに委託を申し込んでも当然だけど、

競争率の低い(規模が落ち着いているジャンルの)オンリーで

サークル参加で申し込んだけど落ちちゃったので……というならわかるけど、

なぜ最初から委託を申し込むのか。」という話でスペース代とは結びついてないよね?

私なんか勘違いしてるかな



275:友やめ :sage:2010/06/28(月) 13:31:56 ID: t+0Vehza0 (1)

270と被るけど

>>266

263がモヤモヤしてるのは代金のことじゃないと思うよ

あまりにも、Aのそういう行為が目立ってきちゃったから

「みんな自分で手間かけてお金かけて申し込んでるのに……」

っていう結論に至ったんでそ

最近はオンリーでも委託参加枠とってるところだってあるわけだし…

ってAの場合は用事があって不参加だから他サークルに委託するわけじゃないんだよねえ……

やっぱりどう考えてもAはおかしいよ

普通に256、263乙だろう


Aは多分、悪気のない無神経ちゃんタイプなんだと思う

みんな優しくて、このジャンル大好きーー!!とか叫んじゃうタイプと見た

それにしても、263にあるAのスペース内でのはっちゃけっぷりといい、

ほんとに困る人だな

ガツンと言っても意味がわからず、ただただ傷ついてそうで始末が悪いよ



283 +1:絡み :sage:2010/06/28(月) 19:25:51 ID: eHCk4i+O0 (3)

>>511

元レスのその委託ばかりしてもらっている人の話は置いといて、なんかおかしくないか?

落選しないイベントなら委託してもらうならスペース代を支払う必要が発生し、

落選するイベントなら委託してもらってもスペース代を支払う必要は無いって

あそこで主張してる他の人達。

「委託するなら金払え」も「当然のような顔して委託してもらうな金も払ってねーくせに」も

同じ事だと思うんだが。

>スペース代一切払わないの?すごいな

>そう、スペ代一切払わないんだ。

そう思うならばやはりどっちもスペース代は支払うべきじゃないだろうか?

自分は委託して人からスペース代を払ってもらった事なんて一度も無いが。

しかしそれなら「落選したならお互い様だから仕方ない。お互い様だから

委託してもらってもコミケの場合はスペース代を支払う必要は無い」という主張が

矛盾してるようにしか見えないんだがなあ


それと自分が落選して人に委託を頼む場合は金は払わないにしても1000円程度の差し入れなどを

スペース主に持って行くのが常だったが、やはりああいう主張をする人達は

「差し入れなんかいらねーからスペース代半分払え」ってのが本音なんすかね?


まあ今まで自分で一度もスペースを取った事が無い「絶対に自力でスペースを取ろうとしない人」で、

他人の委託を引き受ける事も全く無いgive&takeが無い、人にばかり頼んでいる人はおかしいと思うが。

そういう人ってやはり温泉に多いのかな?

そしてその人も差し入れなど一切やったことはなく、スペ内に入っても売り子の手伝いをする訳でもなく

ただ休憩所として居座っていて、自分の友人が来る度に長話してただけなんだろうか?>>520

「そしてAがスペースにいると困ることも多々」と書いてるのになぜ256は「多々」と言うほど毎回その人を

スペースに入れてしまうのだろうか?



284 +1:絡み :sage:2010/06/28(月) 19:30:04 ID: /D50Ug2C0 (1)

絡み>>283

あつくるしい、誰か3行にまとめてください



286:友やめ :sage:2010/06/28(月) 19:41:22 ID: YRjToFv40 (1)

>>284

読んでないけど

乞食本人乙

でいいんじゃない?



288 +1:友やめ :sage:2010/06/28(月) 20:31:52 ID: rV1Pdrid0 (1)

ヒント:>266=>269=>283 id:eHCk4i+O0


>「夏冬は落選があるから委託して貰ってもスペース代を支払わなくてもおk」

>みたいな考えっておかしくないか?

といい、文章を意図的に悪い方へとねじ曲げて読む天才なんだなー


・夏冬は落選がある

 → 申し込んだけど落ちてしまったから委託をお願いしたい、

   (もしくは本人が遠方などの理由で直接参加不可)というのは当然アリ

・オンリーみたいに、ほぼ当落ナシのイベント

 → 本人が来られるのなら、スペ代払って申し込むのが普通

   書いてあるのを読む限り、委託魔Aは参加一度っきりサークルではないようだし

   在庫もあれば、机が寂しくなることはない

   なのに申し込まず、初めからただで置ける委託をあてにしている上に、スペ内に居座りをする

・断ると遠回しに「>256さんってケチですよね」的な事を言われる


つまりこういう事だよね?



291:友やめ :sage:2010/06/28(月) 21:06:42 ID: 6Wh1hE4eO (5)

256です。

荒れてるようで申し訳ない。

概ね>>288が書いてくれてる通りです。


>>266>>269>>283 自分は委託を頼む以上はお金払えなんてひとことも言ってないんだがな。

心証的な問題だと言えばわかってもらえるだろうか?

オンリーの申し込み締め切りまでまだまだ日があるというのに、委託依頼。

しかも本人は当日来て、アフターまでいる気満々だってのは、おかしいだろう?

しかもそれが始めてじゃない。

「落ちてしまいました(もしくは用事or遠方でどうしても行けない)」

という人の残念な気持ちは自分だって分かるし、何より同好の士だ、いくらでも協力するよ。

意図的に自分を守銭奴のように印象づけようとするのはなぜ?

情報操作した内容を絡みまで持っていってさ

もしかして、自分身バレした?

だったら言うがサークル関係者っぽく振舞いたきゃ、自分で申し込んだ方がてっとり早いよ?

そんなヤツをスペースの中にいれたのはなぜだ?と言うが、それは自分も反省している。

gdgdのなあなあの雰囲気が断るのを躊躇させていたんだ。

今後はやり方を考えようと思っているよ。


ついつい自分も荒らすようなマネして申し訳ありません。

ロムります。



292 +3:友やめ :sage:2010/06/28(月) 21:19:24 ID: eHCk4i+O0 (4)

>>-288

誤爆申し訳ない

だが

「夏冬は落選がある」→

「 申し込んだけど落ちてしまったから委託をお願いしたい」→

コミケに落ちたならタダで委託してもらうのが当然」だと主張する人は

委託をタダでお願いする自分が乞食だとは思わないんですかね?>>256さんではなく、

>>259や>>267や>>268や>>270などに対する問いですね


>「夏冬は申し込みが多いから当然落選もあるので、

>落ちたサークルが受かったサークルに委託を申し込んでも当然だけど、


これがなぜ「当然」になるのか自分には理解し難い。

コミケに受かったサークルは落ちたサークルの委託をタダで受けるのが当然」

という認識が多いんすか?

これは委託を申し出る側だけが言えることであって、間違っても委託を頼む側が

言っていい事ではないと思うんすけどね



296:友やめ :sage:2010/06/28(月) 21:46:10 ID: 6Wh1hE4eO (5)

ロムろうと思ったけど最後に


>>292

何度も言うけれど、「落選無しのオンリーとかは払って当然」とも「夏冬落ちた人はタダで当然」とも誰も言っていないよ。

状況の話をしてるんだよ。

自分で申し込みの手間をかければいくらでも参加できるイベントに、手続きは人まかせで委託

イベント当日はずっと知り合いのスペース内に行ったりきたりしてる

という行いがおかしいと言ってるんだ。

落選しちゃって委託するのとは違うだろ?と。

手間も参加費も確信犯的に人まかせというのと、仕方ないから委託するのは違うだろ?

仕方なくて困ってる人に対しては協力するけど常習の確信犯はなあ…という話だ。

なぜタダとかタダじゃないって話になるんだ?



295:友やめ :sage:2010/06/28(月) 21:41:09 ID: LaRdOGA70 (1)

理解できてないのは292だけという罠。

誰と戦っているんだ。

友達やめてから来い。

2010-06-26

 何か湧きました

| 19:59 |  何か湧きました - ◆2nd を含むブックマーク はてなブックマーク -  何か湧きました - ◆2nd

多分媚闇姫とかいう本人→http://onlooker.g.hatena.ne.jp/syobonuko/20100624/1277377587

576 +2:バカじゃないの ::2010/06/25(金) 15:44:51 ID: coaEFYtVO (1)

563は自分に都合の悪いところを隠してる!


あれは本当は私のサイトで、ウィルスを使ってパスを抜いて勝手にパスワード変えられた!


ていうか何で見ず知らずの人の言ってるコト信じるの?頭オカシイよ。



580:乗っとり :sage:2010/06/25(金) 16:28:53 ID: xkpXWc6lO (1)

確に見ず知らずの人を安易に信じるのは良くないよな


なので>>576の言う事は信じないでおく

本人だなんて信じてやらん




594:乗っ取り ::2010/06/26(土) 09:31:52 ID: UE9wPLCzO (4)

サイトを乗っ取られた

誰か助けて!

http://(略)



595:のとり :sage:2010/06/26(土) 10:08:43 ID: +24hkx8f0 (1)

というわけで、

『ちゃんとフェイク入れておかないとこういう愉快犯が沸くよ!』

という例でした



596 +3:乗っ取り ::2010/06/26(土) 10:23:23 ID: UE9wPLCzO (4)

愉快犯じゃありません。


昨日はごめんなさい、言い過ぎました。


でもあのサイトは本当に私のものなの!

絵だって小学生の時から頑張って書いてたし、ようやく見れるレベルになってきたのにいきなりログイン出来なくなって、代わりに訳のわからないモンスターの絵が増えた。


今までずっと頑張ってきたのに、横からかっさらわれて許せません。


どうやったら取り返せますか?お願いしますここしか頼れないんです!



598:乗っ取り :sage:2010/06/26(土) 10:42:18 ID: 1QPj/Ijm0 (1)

>>596

サイトを作る時にサイトスペース会社に申し込むだろ

その時やりとりしたメールの文章をコピペして

自分が最初にこのサイトを作ったという証拠として

サイトスペース会社の相談窓口にメールしろ

URL見る限り有料サーバーのようだから、ここ数ヶ月の料金引き落とし記録でもいい

それが出来ないなら残念だがあきらめろ



599:のっとり :sage:2010/06/26(土) 10:42:24 ID: TQhzck3G0 (1)

嫌いな絵柄スレにもさらしてるじゃん



600 +1:乗っ取り :sage:2010/06/26(土) 10:56:53 ID: L4oMWLMW0 (1)

>>596

そのサイトが自分のモノである証拠

(アップしたイラストの原画やサイト設置時の運営会社との申し込みメール等)を持って

最寄の警察に言って相談してください。

もしくは運営会社に同じく証拠を揃えて直接交渉してください。

どっちかしか手段はありません。証拠がないなら自業自得か嘘つき乙で 糸冬 了 です。


誠に残念ながら2ちゃん住人にはスパ-ハカーも居ませんし

確たる証拠もないのに当該サイトを荒らし炎上させてしまうような真性荒らしの集団でもありませんので

頼られても、公的機関に相談してくださいとしか言えません。


てゆーか、死ね乗っ取り。市ねじゃなくて死ね。



603 +5:乗っ取り ::2010/06/26(土) 11:19:48 ID: UE9wPLCzO (4)

前言撤回。

やっぱりここにはろくな奴がいない。

いつもは特定したとか喚いてるくせに大嘘つき。一方を悪く見ることしか出来ないなんて頭悪すぎ(笑)


皆後ろめたい同人してるんだから逮捕されればいいよ。



613 +1:乗っ取り :sage:2010/06/26(土) 11:43:29 ID: KmQpgy2/0 (1)

続きは規制議論板で

557 :うへ[]:2010/06/26(土) 00:20:59 id:UE9wPLCzO
独りよがりで悲しいやつw 
http://(略)
50 :嫌い[]:2010/06/26(土) 00:24:04 id:UE9wPLCzO 
古臭い絵柄 
オリジナリティの欠片もない 

http://(略)
656 :更新[]:2010/06 /26(土) 00:43:45 id:UE9wPLCzO 
更新できないならサイトやるな。 
何なら私が運営してやってもいい。 
http://(略)

2010-06-23

 おまけ。IDに注意

| 19:02 |  おまけ。IDに注意 - ◆2nd を含むブックマーク はてなブックマーク -  おまけ。IDに注意 - ◆2nd

58 +1:友やめ :sage:2010/06/23(水) 09:42:34 ID: Fj+qPq4z0 (2)

>>49

仕方ないとはいえ、心の中でなんかモニョってるのかな……

しかし、ヒキな友達の動向や言動に悩まされることはもう無いと思えば、

のびのびやれてるんじゃないか?

なんで一緒にやることになったのかはわからんが、互いの特性をプラスに働かせることができたらよかったのにね

とにかく乙


>>53>>54>>54

>最初のうち「表紙描くよ?」「イベント一緒に行くよ?」とかいがいしかったBが

多分一緒に活動してた時より格段に、すべてを楽しくやってた自分を見て、

不思議そうだったり寂しそうだったりするのが判ってしまって結局苦しかった。


心配無用だと思うよ

BはBで自分のペースで楽しんでいるはず

相方が快く思ってないんじゃないかとか、いじけてるんじゃないかとか

足かせになる感情から解き放たれて自由にやってるんじゃない?



59 +1:やめ :sage:2010/06/23(水) 13:06:39 ID: Fj+qPq4z0 (2)

>>55

>寂しそうだったりするのが判ってしまって結局苦しかった。

判ってしまってざまあの間違いなんじゃ…

Bみたいな49のレス後に3レス使ってプッチプチとか……

Bの方が裏表ないいい人なんじゃないの?って疑ってしまう



61:友やめ :sage:2010/06/23(水) 13:19:29 ID: bM/fQXY+0 (1)

なにこれ分裂症?

2010-04-14

 「厨ちゃんは爪なんて剥がせない!日記消せ!」

| 18:48 |  「厨ちゃんは爪なんて剥がせない!日記消せ!」 - ◆2nd を含むブックマーク はてなブックマーク -  「厨ちゃんは爪なんて剥がせない!日記消せ!」 - ◆2nd

668:乗っ取り1/2 :sage:2010/04/14(水) 14:28:20 ID: /j5CllmPO (2)

グロ、DQN返し注意





ここでよく見られる乗っ取りコメントっぽいコメントが来たのでバルサン発動。


私の逆立ち美しすぎ…明日友達みんなに見せよっと♪

3分で百回腕立て伏せ成功、友達に自慢しなきゃっ

今日から休憩時間ごとに鼻うがいします、花粉症辛いよー

すっげーいいことあった!明日友達全員にMac奢るね

一味とタバスコにはまりまくりーもうこれなしじゃ食事できない!コーラに入れるとやばい!はまるし!

母美容室でカット…コケシ…コケシ…眉毛より7センチ上にいってる…しにたぃ

〇●という香水いい匂ーい、明日から使おう

●〇バッグゲット!可愛すぎ!お前を離さないぜ

運気をあげるために数珠つけてます

連休だから金髪にしてやった!三日で戻す

間違って右眉だけ全部剃っちゃったよー泣

足ひねっちゃった☆足ひきずりながらじゃないと動けないの…

指ざっくり切れちゃったー絆創膏はると治り悪いからこのままで

転んだら膝擦りむいたー腫れて2倍になってる

ピアス5つ開けた

これからの季節腹全開だし、へそぴ開けた

爪剥がれた!絆創膏貼ると擦れていたくて貼れない!

などなどと日記に書いた。



669 +2:乗っ取り2/2 :sage:2010/04/14(水) 14:36:34 ID: /j5CllmPO (2)

最初のころは自分語りは2に晒されますよとか、

Macじゃなくてジュースにしといたほうが財布に優しいとか、

不良みたいなことはやめて、怪我を日記に書かないでとコメントが来ていた。

(どの日記にも怪我注意とか注意書きしてます)

爪剥がれ日記のところでようやく「厨ちゃんは爪なんて剥がせない!日記消せ!」

「厨ちゃんピアス穴を5つも頑張って開けたんだよ!へそぴもすっごく痛かったんだから!」

「もう無理!厨ちゃんもう痛いのやだ」とファビョりまくったメールが届いた。

日記消せメールが30通きたが放置したら、

「お前の悪趣味のせいで可愛い厨ちゃんが、

金髪にしたりピアスあけたりタバスコ飲んだりしなきゃならなくなったんだぞ、絶対許さないからな」

ときた。





678 +5:のっとり :sage:2010/04/14(水) 21:14:45 ID: I61CSv6J0 (1)

>>668

これって犯罪じゃないの?

暴行の一種なんじゃ?



679:ノートル :sage:2010/04/14(水) 21:17:03 ID: MYCVhbGw0 (1)

>>678

えっ?



680:のっとり :sage:2010/04/14(水) 21:28:01 ID: XPryt/9M0 (1)

>>678が何を言ってるのかわからない



681:乗っ取り :sage:2010/04/14(水) 21:30:38 ID: uBaAFHMx0 (2)

>678

読解力大丈夫?



685:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ :sage:2010/04/14(水) 21:56:43 ID: hL4j+JRY0 (2)

>>668を厨がやるかもと思って書いているからちょっと悪質だね

つめはがした、膝すりむいたなど体を怪我するようにしむけてニラニラするバルサンって必要なの?



687:乗っ取り :sage:2010/04/14(水) 22:07:52 ID: eYseCShc0 (1)

やるのは厨ちゃんの勝手としか言いようがないからな。

「お前バカだろ」で切って捨てられるでしょ


むしろツメ剥がしの前まではやったのかと思うと

その斜め向こうの行動力を何故他のことに生かさないんだと心底思うw



688 +1:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ :sage:2010/04/14(水) 22:17:02 ID: hL4j+JRY0 (2)

厨が悪いのも自業自得もわかるけど、自分だったらこんなバルサンはしないってだけだよ

自分が煽った事で本当に体を傷つけられたらむしろ嫌な気持ちになる



690:のっとり :sage:2010/04/14(水) 22:26:10 ID: LT/gzaN2O (1)

そもそも>>668は嘘を書いたとか一言も言ってないとか言ってみる。

そしてどこまでフェイクかとも言ってないとか言ってみる。


普通の人間なら自分の体をそこまで傷つけてまで乗っ取り続けるなんて思ってもみないだろ。

一般常識の通用しない厨ちゃん相手じゃ気も使いようがないってこった。

>>688がこの報告を機にそういうバルサンしなきゃいいだけの話。

そこまで頑張っちゃった厨ちゃん相手にした>>668だって相当気味悪かったろう。

乙でした。



692:乗っ取り :sage:2010/04/14(水) 22:33:03 ID: l/EIcOC30 (1)

> 自分だったらこんなバルサンはしないってだけ


>>668は冒頭一行で真っ先に

> DQN返し注意

って書いてると思うの


まあ、あの内容日記が続いた事を思うと

厨ちゃん以外の閲覧者で引いた人の割合高そうだなとは、心配になるが



697 +4:668 :sage:2010/04/14(水) 23:09:59 ID: /j5CllmPO (4)

怪我やら悪食やらフェイクありですが事実です。

閲覧者がいい気分にならないだろうから書かなかった微妙なものを日記に書きました。

「面白い人だったんですね」「やってみましたがとてもきもかったですw」「大丈夫ですか笑」

とよくコメントもらうようになったから嬉しい。


私と同じことやれってよりは、

同一人物と思われたくないでしょor同一人物になれないでしょ

という気持ちで書いた。

いつか諦めるだろうと。


でも乗っ取り厨が痛い目にあってても全く同情しないよ。

全部自分一人のせいなんだから。



699:乗っ取り :sage:2010/04/14(水) 23:21:26 ID: uNV4ZOvd0 (1)

>>697

乙。下二行、全くその通りだよ。バルサンだって厨に同じ事をさせる

ためじゃなくて、厨に諦めさせるか厨の周囲に気づかせるかするために

やるんだってみんな知ってるから、阿呆の言うことなんか気にするな

      2010/04/15 01:42全部実行したのか・・・冷静になればいいのに