ホーム > ビジネス > 海外マーケット

日産 アルティマHV 廃止へ…自社HVを展開か

2011年6月17日(金) 16時31分
日産 アルティマHV 廃止へ…自社HVを展開かの画像
日産 アルティマHV 廃止へ…自社HVを展開かの画像
日産 アルティマHV 廃止へ…自社HVを展開かの画像
日産 アルティマHV 廃止へ…自社HVを展開かの画像
日産 アルティマHV 廃止へ…自社HVを展開かの画像

日産自動車が北米専用の中型セダン『アルティマ』に用意している『アルティマハイブリッド』。現地では日産ブランドとして唯一のハイブリッド車が、モデル廃止となる公算が高くなった。

『オートモーティブニュース』が14日に報じたところによると、年内をもってアルティマハイブリッドの北米販売は中止。2007年の投入以来、累計販売台数が3万5000台にとどまっているのが販売中止の理由だという。

ところで、アルティマハイブリッドは、トヨタ自動車から供給を受けるハイブリッドシステムを搭載。しかし日産は、インフィニティブランドの最新モデル『M35h』(日本名:日産『フーガハイブリッド』)には、自社開発のハイブリッドを採用している。

北米日産のマーク・ペリー商品計画ディレクターは、同メディアの取材に対し、「我々は自社開発のハイブリッドを他車に拡大展開するつもりだ」とコメント。アルティマハイブリッドの廃止は、日産が自社開発のハイブリッドにこだわる姿勢を示したものと受け取れそうだ。

《森脇稔》
アルティマハイブリッドの画像
アルティマハイブリッドの画像
アルティマハイブリッドの画像
インフィニティ M35hの画像
アルティマハイブリッドの年内での販売終了を報じた『オートモーティブニュース』の画像
  • [PR]
  • 転職ならen

注目ニュース

【ホンダ フィットシャトル 発表】初期受注の9割がハイブリッド

ホンダの峯川尚常務執行役員は16日に発売した『フィットシャトル』について「初期受注のうち9割がハイブリッド」だったことを明らかにした。峯川常務は同日開いたフィットシャトル発表会で一部報道陣に対し述べた...

【日産 フーガHV 発表】初の自社製ハイブリッド、燃費はコンパクトカー並み

日産自動車は、自社製ハイブリッドシステムを量産モデルに初めて搭載した『フーガ・ハイブリッド』を11月2日から発売すると発表した。

ホンダ、アコード ハイブリッドの生産を打ち切り

アメリカンホンダモーターズが、北米のみで発売している『アコード』のハイブリッドモデルの生産打ち切りを決定したと発表した。

【ロサンゼルスモーターショー10】日産 フーガHV…レクサス GS 超えた燃費性能

日産の高級車ブランド、インフィニティは17日、ロサンゼルスモーターショーにおいて、『M35h』(日本名:日産『フーガハイブリッド』)を北米初公開した。

この記事へのツイート

RSS

編集部ピックアップ

ピックアップフォト