日記トップ |
| |||||
タグ [攻略] | |||||
投稿日時 2011年05月29日 03:16 |
コメント | (21) |
ジェントルまとめ。ジェントル乙でござる。 モンスごとに感知確認してるなんてジェントルすごい。 そんなじぇんとるに、ジェントルしつも~ん。 魔法感知ってあるのかしらん?聴覚にまざってるのかな? ジェントルきになる~。 ジェントルジェントル言い過ぎて疲れたよ。お茶頂戴。 | |
Fumil Rumil (Palamecia) 2011年05月29日 08:28 |
ジェントル師匠 紅とオークウッドが辛いです 行き難いというよりも 行っても何もないということがですが・・・ | |
Lashai Vashai (Palamecia) 2011年05月29日 09:48 |
こんにちわジェントル支障 俺は嗅覚範囲の仕組みがたった今までぜんえzんわからなくて、なんで特定のMOBに絡まれる時と絡まれない時があるのかずっと謎だったんだがその答えをたった今知って衝撃を覚えまいsた(リアル話) 衝撃のあまりフォローしてしまってもそれは仕方のない事ですよね? | |
Tony Potenza (Palamecia) 2011年05月29日 10:48 |
おお!これ凄いね。 調べ上げたんだねー。暇なn( これ見てウチも世界を練り歩きたいと思います。 目指せ習得!ジェンプ! | |
Yutan Clait (Palamecia) 2011年05月29日 11:05 |
とてもお役立ちな情報で素晴らしいです! まだまだ未熟な冒険者としてはありがたい情報なので、是非活用させて いただきたいと思います! | |
Magutya Bastet (Figaro) 2011年05月29日 12:04 |
なるほど、なるほどっ! わかりやすい解説ありがとうございまっす! 天候・装備の種類・地面の種類の違いにまで、検証が入ってるのがスゴイと思います。 ジェントル作法を理解すれば、モンスなぞ恐るるに足らずですね! 先日、目玉の真横に居たのに吹っ飛ばされたのは、近づきすぎて気配感知に引っかかった・・・ってことだと理解できました。これを踏まえて、またチャレンジしてきますw しかしこの結果を導きだすために、どれだけモンスとキャッキャうふふ・・・いえ、 どれだけモンスに吹っ飛ばされたんでしょうか? ムツゴローさんと同じチャレンジ精神を感じました。お疲れさまです! | |
Nano Nano (Palamecia) 2011年05月29日 12:10 |
なんと言いましょうか・・・すばらしいです。 ダイアマイト系の対処がイマイチわかりにくかったのが これで全て解決!! 今回だけは素直にスゴイと思いました^^ | |
Hiyosu Halcyon (Palamecia) 2011年05月29日 12:19 |
>Fumilさん はいはい、粗茶ですが・・・(何で・・・?) 魔法も攻撃と同じく聴覚枠だと思いますが、未確認なので要検証です。 それとジェントル言い過ぎて、全くジェントルじゃなくなってます。 >Lashaiさん その2箇所は確かに、行った先には大した景色もないですね。 ですが・・・あの死線をくぐり抜けた達成感はプライスレスです! それと、声かけて貰ったところ反応鈍くて申し訳ございませぬ・・・。 >Tonyさん 衝撃フォローは仕方ないどころか、ありがとうございますです。 コメントも勢いそのままにという感じですねw 正直、嗅覚MOBには私もかなり悩まされましたが、これでもう丸裸です。 >Yutanさん 暇とかw そこはもっとしっかりオブラートに包んでください。 そして貴方の巡り道に幸多からんことを・・・。 あとジェンプはわかりづらいです。 | |
Goshawk Ortho (Palamecia) 2011年05月29日 18:27 |
>Magutyaさん 高ランクならいざ知らず、やはり我々のような中間層では、 どうにもならないMOBも多いですからね。 逃げるもとい避けるのもまた戦術、活用してやってください! >Nanoさん まだ抜けも多いですが、ジェントルステップ概略はまとまりました。 ご期待にそえた様で何よりですw 更なる精進に期待です! そしてここに到るまで、相当な回数キャッキャうふふを繰り返しました。 MOBとの仲の良さなら、そんじょそこらの人には負けはしません。 ただ、全エーテ巡っている間に大半は勝手に頭に入っていたので、 まとめるにあたってはそれ程苦労していませんねw >Hiyosuさん ザナラーン民はやはりサソリやらと対峙することが多いので、 感知範囲を知ることは大変重要なことかと思います。 それと、今回「だけ」というのは聞き捨てなりませんね・・・? | |
Goshawk Ortho (Palamecia) 2011年05月29日 18:45 |
こんばんは、はじめまして。 なるほど、と思い当たる事が多く解りやすいです。 参考にさせて頂きますね。 | |
Him Fireclan (Palamecia) 2011年05月30日 02:41 |
>Himさん はじめまして、紳士です。 この内容にピンと来る貴方は、間違いなくフィールド放浪児ですね? ヒムさんの冒険に幸多からんことを! | |
Goshawk Ortho (Palamecia) 2011年05月30日 20:44 |
凄い~~!! ヴァルチャーやエフト系の段階感知。謎が解けた~ これ全部把握でいれば、R1で廃砦いけますね(笑) | |
Lisa Winslet (Karnak) 2011年06月01日 09:53 |
スゴスゴ過ぎ過ぎです♪───O(≧∇≦)O────♪ フォローだけじゃなく、ブックマークもしちゃいました(^-^)/ これにもとづいて自分でも試してみることが大切ですね(^ ^) 距離感など感覚的なところは経験しないとです\(//∇//)\ | |
Aino Montedio (Gysahl) 2011年06月01日 11:47 |
なるほどー勉強になります 特にエフト系はなんか変だなぁと思ってたので そうだったのかー! | |
Kom Gahli (Saronia) 2011年06月01日 16:52 |
ひそひそで伐採中、エフトがジーっとこっちを 見つめてきたのはこういうことか… | |
Trafic Prival (Cornelia) 2011年06月01日 18:39 |
>Lisaさん R1で廃砦でもどこまでも!敵に気づかれない、即ちダメージは0です! それとヴァルチャーの段階感知は、非常に気づき難かったです・・・。 >Ainoさん まさに聞くより見るが、見るよりやるが早しです! 色々と試してみてやってくださいw しかしブックマークまでとは、フルコースでお褒め頂きまして ありがとうございます。どうぞつまらないモノですが! >Komさん お役に立ったようで何よりです!段階感知系は挙動不審ですよねw グゥープーやカニも同様に不振な動きをするようですよ。 >Traficさん それはエフトの恋・・・と思いきや いっちょ前にキコリ音に反応していたのですね。残念!(?) | |
Goshawk Ortho (Palamecia) 2011年06月02日 00:55 |
おそれいりました。こいつはすげえや! htmlで保存しなきゃあ | |
Tonyu Uhaok (Karnak) 2011年06月02日 01:08 |
>Tonyuさん いえいえ、お粗末様でございます。 微妙に更新してたりしますので、最新版をお求めください! | |
Goshawk Ortho (Palamecia) 2011年06月02日 23:31 |
あまりにもナイスだったのでフォローしました! ツンツン(o゚з゚)σ)`з゚o | |
Mint Grass (Lindblum) 2011年06月04日 08:55 |
これを習得したら全エーテ制覇できるのか! 実際に教えて頂きたいw | |
Seven Heart (Lindblum) 2011年06月04日 20:07 |
>Mintさん フォローありがとうございます!励みになります。 ただ、こんなまともな日記が今後書かれるかどうかは不明です。 >Sevenさん とりあえず単独制覇は可能なようですよ。 手取り足取り教えて差し上げたいところですが、サーバーの厚い壁が! | |
Goshawk Ortho (Palamecia) 2011年06月05日 12:16 |
日記トップ |